2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 70 【RIDE】

1 :774RR :2018/04/24(火) 14:58:37.24 ID:XDfoVBEOa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を2行冒頭に書いて下さい(1行分は消えて表示されません)。

トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 69 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520851186/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

743 :774RR :2018/09/01(土) 08:50:23.52 ID:kUPx/jpk0.net
>>741
いうてもいまのスクってファッションで乗るものと理解力している

744 :774RR :2018/09/01(土) 09:15:14.58 ID:zn1/HFnS0.net
>>741
そうそう。900乗ってるけど
石がゴロゴロした下りの急コーナーとかおっかない
それはタイガーとかも一緒か

745 :774RR :2018/09/01(土) 11:27:04.07 ID:A8n7EyTl0.net
スラRだが純正のサドルバッグはワンタッチ式じゃなくて縛り付けるタイプ?

746 :774RR :2018/09/01(土) 11:50:14.12 ID:QQ4IUrwM0.net
>>745
ガード部分に背面のスリーブ通して、シート下のバックルで固定。取付すげーラクだよ。

747 :774RR :2018/09/01(土) 17:06:17.02 ID:RrxsydoC0.net
>>746
サンキュー。ヘプコのと悩んだからさー

748 :774RR :2018/09/01(土) 18:26:34.51 ID:NYHcY7fd0.net
バイクは路肩走行OKなんてしたらバカが多いからスピード出しまくって事故多発は間違いない

749 :774RR :2018/09/01(土) 18:28:20.41 ID:Hf/AOYKVr.net
【国際】英国民の給料の8割、生活費に消える−残り1日960円の人も EU離脱選択後のポンド下落でインフレ加速

よっしゃーポンド大暴落でトラの大幅値下げくるー
もう金利ゼロキャンペーンいらんから値段下げて

750 :774RR :2018/09/01(土) 18:53:21.77 ID:ghekYsSs0.net
金利0パーは心揺れる。
ボバー買おうと思ってたけどスクランブラーもいい。二台欲しいけど、トラ二台より、ハーレーストリートボブ、48買ってスクランブラーとの二台持ちが無双かな。金があれば、、、

751 :774RR :2018/09/01(土) 19:15:00.67 ID:04Dlruil0.net
お金持ちならバイクの10台20台なんのそのやな

752 :774RR :2018/09/01(土) 21:29:49.21 ID:witwy2lK0.net
買うだけなら良いけど、税金とか保険料とか維持費のボディーブローが
結構あとから効いてくるんだよなー

753 :774RR :2018/09/01(土) 21:32:49.58 ID:Aj1N/exX0.net
大型免許取りたてほやほやの僕。
トライアンフやっぱり維持費けっこーかかる?

754 :774RR :2018/09/01(土) 21:44:53.72 ID:uUetwJbJ0.net
>>753
空冷は金かからないよ(ニッコリ)
タイヤとオイル代のみ

水冷は今も昔もトラブル多いイメージ
スラとかストトリとかスピトリとか

755 :774RR :2018/09/01(土) 21:46:46.60 ID:eHLTTv270.net
新型をノーマルで乗ってる分には国産車とさほど変わりはしないよ
ただ整備工賃は国産より高いかな
トライアンフ東京の整備工賃 \11,880/h

756 :774RR :2018/09/01(土) 21:49:49.42 ID:QQ4IUrwM0.net
水冷2年目だけどノートラブルだなぁ。
維持費はまあ国産車と比べ高めだけど、外車にしちゃ壊れにくい部類かと。

757 :774RR :2018/09/01(土) 22:09:23.59 ID:Aj1N/exX0.net
店寄ってみるわ、ありがとう。

758 :774RR :2018/09/02(日) 00:01:45.56 ID:UBc7WcwK0.net
>>753
悪い事は言わん。
まずは中型ぐらいで修行した方がいい。

759 :774RR :2018/09/02(日) 01:19:06.57 ID:GMkYtUF60.net
中型乗ってないわけではなかろう

760 :774RR :2018/09/02(日) 05:00:03.14 ID:Im0Dnf7mr.net
>>755
大阪はバロンも全部横並び
一万
しかし諸費用中央高過ぎ
もうないけど北は12万
バロンは一律11万
一時7万も差があったからな
他はそこから何して欲しい?と聞いてくる
値引きかオマケかまとめ買いならパーツ値引きか

761 :774RR :2018/09/02(日) 05:09:11.80 ID:Im0Dnf7mr.net
しかーし!
家庭的なのは中央だなダントツで
これは大きい
一番最初で、更に一回行った時点で実はもうここに決めてた
悪いけど他は交渉する為の見積り
昔からあるしな
信用ないところはすぐ潰れる(笑)

762 :774RR :2018/09/02(日) 07:50:39.08 ID:8/3FFvsi0.net
うるせぇ、てめーは毎回それで買わねーだろ。
もうくんなよ、強迫性障害グライフ

763 :774RR :2018/09/02(日) 08:56:31.44 ID:TwOOHpY2r.net
次回の純正オプション割引時に買わなかったら死ぬって言ってたからそれまで傍観してればええんやで

764 :774RR :2018/09/02(日) 17:33:44.85 ID:9hbVgqxgd.net
>>753
国産と変わらん。むしろ整備にかかる料金体系が明確だから高くても安心感はある。

765 :774RR :2018/09/02(日) 19:07:26.46 ID:PEBOa/Sjr.net
ようやくワイの根回し効いてきたなクククク
北区のMOTER ST○GE、ボバーの爆音マフラー遂に出たな7万ちょいだったか
頼んだかいがあったけど、先にストツイ 言ってたんだけどなぁ
ウェリントンはあかんなやる言うたのにもう一年以上やもう待たん
社外品出てくると更に純正パーツどうでもよくなるな
ボバーの純正マフラーの半額以下で最高の爆音だし
フォックスのリヤサス、たかがスプリングで20万出すなら、オーリンズやナイトロン、アイコンとか10万以下でなんぼでもあるしなー
社外品付けてもかまわんのに、トラジャにお金落としたろ思うてんのに前のパーツ50%オフやってくんない…

766 :774RR :2018/09/02(日) 19:21:38.72 ID:4L7/JlJ4a.net
50 %オフで付けてやるというのは金を落とすとは言わないからな

767 :774RR :2018/09/02(日) 21:04:58.23 ID:L7FB20wZ0.net
アフターパーツごときでケチっている輩に買えるとは思えないし
維持も出来ないと思うんだがバカなの?

768 :774RR :2018/09/03(月) 00:50:55.11 ID:azBwhhdt0.net
>>765
お前がバイク屋だとして、金落とした事も無い精神病患者の妄想聞くのか?

769 :774RR :2018/09/03(月) 01:20:27.39 ID:NAeLA5cGp.net
大型免許持ってないんだけど
取得キャンペーンと金利0%使ってボバー買うか悩んでる

770 :774RR :2018/09/03(月) 10:14:52.52 ID:pjIRrWpI0.net
>>769
買えばいいじゃないか。気に入ったものを安く手に入れるチャンスよ

771 :774RR :2018/09/04(火) 03:27:49.83 ID:jQkokM6jF.net
昨日空冷スラクストンで走ってたら走行中に突然エンジン止まってすげービビったんですけどそんな事あるんですかね?
そのあとは普通にセルでエンジンかかって何事も無く走ったけど…

772 :774RR :2018/09/04(火) 04:02:51.67 ID:mlG89Njmp.net
トライアンフ埼玉東のスタッフきもすぎじゃね?
特にスーザンボイルみたいなババア
始終タメ口だし上からの物言いでキモかった

対して水戸店のスタッフは閉店間際にも関わらず手厚く対応してくれて本当に丁寧だった。
それと接客してくれた方が本当にトラのバイクが好きなんだなっていうのが伝わってきて俄然欲しくなった

773 :774RR :2018/09/04(火) 08:32:19.17 ID:pq3B0Fsy0.net
ストリートツインの標準タイヤ、フロントの寿命短くないです?

774 :774RR :2018/09/04(火) 09:14:51.24 ID:yuIzYpND0.net
>>772
あ〜あのオバサンね
俺も昨年行って嫌な気分になって帰ってきたわ
埼玉東は家から直ぐ近いのだが対応の良い吉祥寺で買った
吉祥寺行くのは少し面倒だが、行きたくない店で買うよりマシ

775 :774RR :2018/09/04(火) 09:49:00.58 ID:boLiMXr0a.net
吉祥寺は店自体はちゃんとしてるからいいんだけど
立地の関係上いつも道路が混んでいるから行きづらいなぁ

776 :774RR :2018/09/04(火) 11:16:42.37 ID:Hi8RmF9y0.net
所有単車全て、職場のシャッター付き倉庫に移動完了 今年で何回めだ 勘弁して欲しい

777 :774RR :2018/09/04(火) 11:30:00.36 ID:B2f9rZ9Ka.net
俺も遠くても吉祥寺店で買ったよ
安心と信用は大事

778 :774RR :2018/09/04(火) 12:21:04.69 ID:e8qpmC3w0.net
福島だけど白河関あたりで毎回弱まるから倒れたりとかそういう話はめったに聞かないな
九州らへんは大変そうだ・・・

779 :774RR :2018/09/04(火) 18:04:40.68 ID:v/v2auuwM.net
>>777
ちょっと悩んだけどやめたから羨ましい
行く気になるお店だよね
常連がたむろしてない感じがいい

780 :774RR :2018/09/04(火) 18:57:41.45 ID:tsnGTinE0.net
>>779
常連のデイトナ軍団はいるけどな

781 :774RR :2018/09/04(火) 19:45:53.75 ID:f1rsXFU70.net
店員は良いね
建物も良い
いつまでもつかが心配で買えん

782 :774RR :2018/09/04(火) 21:17:59.84 ID:G3Tio1mi0.net
空冷のエンストはもはや不治の病で手を出す気にならない。
ググるとあちこち出てる。
メーカーも知らん顔。

783 :774RR :2018/09/04(火) 21:38:08.52 ID:xnnJGSF60.net
ストツイに社外の大型スクリーン付けてる人います?
北海道で虫アタックくらいまくったのでツーリングの時だけ付けようかと
ただ純正高すぎて馬鹿らしいし
ワールドウォークは試そうと思ってます

784 :774RR :2018/09/05(水) 06:33:10.75 ID:T2odEC4wd.net
>>783
相当大きいスクリーンじゃないと、ストツイで虫は回避出来ないんじゃないかな。

785 :774RR :2018/09/05(水) 07:52:22.23 ID:nmg0zjsua.net
旭風防のでかいの

786 :774RR :2018/09/05(水) 09:11:29.17 ID:c+1QhoIR0.net
>>783
中古で買ったら装着されてたんだけど、スクリーンの縁から走行風が流れてきてヘルメット上部に直撃してた
60km/h程度でも頭がぶるぶるして非常に不快だった

787 :774RR :2018/09/05(水) 10:00:21.03 ID:Ds17S/JJ0.net
ワールドウォークのはサイズ選べるし、金さえあれば色々試したらいい

788 :774RR :2018/09/05(水) 15:26:07.12 ID:3zSSp3qe0.net
風防付き初めてなんだがタイガーええぞ!
ところで、過去のキャブ車体験者でライドバイワイヤ乗ってる人
どんな感じ?オレまだ2000kmしか走ってないけど全然馴れんわ
ライディングモード「ノーマル」で感じ掴んでもモード変更したら
反応かわるやん?

789 :774RR :2018/09/05(水) 15:44:59.39 ID:VkN0Y2Fn0.net
ライドバイワイヤ羨ましす
タイスポヘッドライトが暗いのとシートポジションがイマイチ以外は特に不満はないけど
快適装備が日本未導入の現行型に比べると大分少ないからなー
今持って来れば旧型よりかは売れそうだけど

んでタイスポのクラッチは他車種・他社と比較して大分重たいのね
タイガー1200やBMW・ドカに国産車と比べてみて一番重かったw
遠くて重たいのによく平気だねと言われたけど
買った時からメンテしててずっとデフォだから分からんかった

790 :774RR :2018/09/05(水) 15:45:49.82 ID:FR6l/a7hM.net
>ところで、過去のキャブ車体験者でライドバイワイヤ乗ってる人
近頃のバイク買ったオヤジ皆当てはまるやん。
まあ現行虎のスロットルバイワイヤは微開度域の制御が今一なのでその辺りの使いづらさは慣れるしかない。
もしくはバカっぽくパカパカ開け閉めするような乗り方すれば自然とフィットする。
後、モードはあっても結局面倒なのでノーマルしか使わなくなる説(俺提唱

791 :774RR :2018/09/05(水) 17:08:44.56 ID:3zSSp3qe0.net
>>789
タイガー1200のクラッチ無茶軽いよね、豪華装備満載だし
体力的に無理だからオレ800にしたけど

>>790
Motoジムってコミックでインジェクションの解説してたけど
低回転を安定させるのは構造的に難しいらしい
トライアンフに限った事ではないんだろうな
山道走った後、平地でモードの戻し忘れあるあるw

792 :774RR :2018/09/05(水) 23:03:42.14 ID:+ndXw+PY0.net
タイガー1200はクラッチ本当に軽くて驚くわ
現行ninja400も持ってるけど同じくらいまでは言わなくともそれなりに近い感じで切れるし
頻繁に変えても左手疲れないからオートシフターがほぼあるだけ状態

793 :774RR :2018/09/06(木) 09:28:04.16 ID:/8XxWkErd.net
寺の塩対応が怖くて手が出ない。

794 :774RR :2018/09/06(木) 14:36:03.63 ID:map8wwhv0.net
ライドバイワイヤなあ
なんか下手くそになったみたいで萎える
坂道発進に気を使う
初心者みたいにブィ〜〜ンって
今までツインばっかり乗ってたしなかなか慣れない
エンジン自体はすごい好きだけど

795 :774RR :2018/09/06(木) 15:43:30.34 ID:aNz9G8lt0.net
俺レベルになると何を乗っても特に大きな不満は感じない。
トルクが厚かろうが薄かろうが関係ない。

796 :774RR :2018/09/06(木) 16:04:34.84 ID:cdZeduvw0.net
すまんちょっと久々にninja乗ってみたら握る意識ないくらいの軽さだから流石に>>792は言いすぎたわ
ただでかい排気量も電子制御増えてきて楽にはなってきたんだなあと

797 :774RR :2018/09/06(木) 16:12:38.38 ID:N/TAVUXx0.net
国産400からトラ1050に乗り換えた時は電子制御がなきゃ何度か飛んでたかも知れない

798 :774RR :2018/09/06(木) 16:56:25.48 ID:iydZMeZP0.net
>>794
それな!(若者風) シフトダウンで回転合わせようとちょっとアクセル煽ると ウォォンとか。無駄吠えする犬か!ってw
まぁしかし、電子制御で安全便利になった部分はありがたい

799 :774RR :2018/09/06(木) 18:46:25.86 ID:RZcnK9hw0.net
適応力のない奴らばかりだな

800 :774RR :2018/09/06(木) 19:05:04.90 ID:f+KPCUby0.net
ライドバイワイヤのせいというよりは試乗車はクラッチの遊びがでかすぎて普段自分の乗ってるバイクとの差で微速時の操作がし辛いとは感じた

801 :774RR :2018/09/06(木) 19:27:11.82 ID:JhYtulmi0.net
トライアンフ・ジャパン@TriumphJapanKK
Coming Soon...
NEW Scrambler 1200...本物をその手に
クラス最高峰のフィニッシュと美しいディテールを実現しています。
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1037647123540582400/pu/vid/480x480/QVoyU2ikV4RB5obP.mp4

802 :774RR :2018/09/06(木) 20:11:31.49 ID:SE65yxUla.net
仕上がりって言えよ…
https://i.imgur.com/ipeB9UL.png

803 :774RR :2018/09/06(木) 20:18:20.58 ID:Mw1lak4r0.net
ノーマネーでフィニッシュです。

804 :774RR :2018/09/06(木) 20:26:38.17 ID:zGv0ERxJa.net
イった後みたいw

805 :774RR :2018/09/06(木) 21:43:45.11 ID:S/YZhwd60.net
日本語訳が不自然
アマゾンの中華家電の紹介みたいだ

806 :774RR :2018/09/06(木) 21:53:52.53 ID:o6Xe5vOo0.net
Japanese translation is unnatural
It seems to be an introduction of Amazon's Chinese appliances

807 :774RR :2018/09/06(木) 22:29:00.42 ID:GZ4hguzwa.net
This is a penis like a pen.

808 :774RR :2018/09/06(木) 23:44:41.49 ID:o/Z0G52n0.net
>>798
落ち着けおっさん
(若者風)とかwとか無理すんなって

809 :774RR :2018/09/07(金) 01:47:06.61 ID:Oqy2SV3xa.net
Scrambler1200は買ってすぐ冬眠の予感

810 :774RR :2018/09/07(金) 07:31:56.61 ID:Qxo5Na0W0.net
明日の清里雨らしいけど、どうしようかな…

811 :774RR :2018/09/07(金) 08:29:00.64 ID:EwBf40MRa.net
フィニッシュって塗装の光沢とかそういう意味で言ってんじゃないの?

812 :774RR :2018/09/07(金) 12:31:46.75 ID:lZYdl1nGM.net
そんなわかりにくい言い方しますかね?

813 :774RR :2018/09/07(金) 15:14:32.36 ID:Db0L3kjOa.net
仕上がりとかってニュアンスかと思った

814 :774RR :2018/09/07(金) 15:40:58.62 ID:iGuI6sJo0.net
>>808
いやいや、年下の従兄弟に孫がいる
おっさんどころかおじいちゃんである。わはは。
トリプルエンジン楽しいなー

815 :774RR :2018/09/07(金) 18:17:45.59 ID:mmFEUUSpH.net
ほっこりした

816 :807 :2018/09/07(金) 23:33:25.84 ID:wZ6MyOS+0.net
>>814
おっさんとかいってすみませんでした先輩
こちらも古いバイクですがトリプル乗りです
お互い楽しく乗りましょう
良いバイクライフを!

817 :774RR :2018/09/08(土) 07:47:42.24 ID:ELiBtyZH0.net
清里行く人いるのかな?

818 :774RR :2018/09/08(土) 08:35:29.03 ID:u4VECS+cM.net
清里目指してますよ。只今中央道PAで休憩中。相模湖周辺の渋滞、表示ほどじゃなかったな。すり抜けしなくてもストレスたまらない程度。

819 :774RR :2018/09/08(土) 09:04:36.62 ID:u4VECS+cM.net
初狩から先しばらくハーフウェットでした。

820 :774RR :2018/09/08(土) 09:22:49.94 ID:+axvrPp5a.net
清里小雨
山の上はどうだかな

821 :774RR :2018/09/08(土) 10:28:06.52 ID:hCMtv4v/0.net
地震あってもイベントやってるの?

822 :774RR :2018/09/08(土) 10:40:19.42 ID:IU+u8MLs0.net
地震なんて清里にもトライアンフにも関係ねーし中止する理由がない

823 :774RR :2018/09/08(土) 12:18:12.92 ID:bkEoePl+d.net
うっかりイベント失念していて
今から仕事
辛い

でも去年一昨年行ってるから
あんま意味ないかな

824 :774RR :2018/09/08(土) 17:07:29.09 ID:uSJVxfD60.net
>>816
世代を超えて価値観を共有できるのは
バイクの楽しみの一つだもんねー

825 :774RR :2018/09/08(土) 23:36:48.96 ID:vJjsSAfW0.net
清里行った人どうだった?

826 :774RR :2018/09/09(日) 12:20:33.32 ID:deZhC2Dbr.net
昔からTNR開催中の書き込みは少ないがゼロってのは珍しい
ひょっとして今年は開催しなかった?

827 :774RR :2018/09/09(日) 15:49:07.30 ID:Wfiupqoq0.net
正規ディーラーがどんどん減っていったからな。

828 :774RR :2018/09/09(日) 17:03:31.49 ID:BJdUfzed0.net
言うても毎年やること変わらんと思うぞ

829 :774RR :2018/09/09(日) 19:59:59.90 ID:KHAXY1yU0.net
相変わらずスキー場の不味い飯と
あっさり系の昼イベント
メインの夜の部は老人会でしょ
周辺道路ツーリングして適当な飯屋入って方がマシ

830 :774RR :2018/09/09(日) 21:11:27.10 ID:lbbu3BUi0.net
貯金200万切り崩してT120を購入する決意をようやく決断しました!
マフラーはやはり大和とかTogaの非車検対応のをつけてる人が多いのですかね。
当方は小心者なので多少音が良くなりそうな純正のオプションのを考えています。

自分であまりメンテする時間と場所がないためできれば正規ディーラーで購入したのですが、
神奈川なので港北か新山下で考えていますが、首都圏で売りっぱなしではなくアフターまで
きちんとしてくれるおすすめのディーラーはありますか?
無いのであれば多少リスクはあれど最低限のことはしてくれるバロンで中古でも探そうかと思っています。

831 :774RR :2018/09/09(日) 21:22:05.61 ID:i2bvYFIra.net
キチンとしてくれるデラは有るが、そのデラがそのままデラで有り続ける保証が無いのがトラ。

832 :774RR :2018/09/09(日) 21:25:25.64 ID:i2bvYFIra.net
まあ売ったバイク屋はたいがい責任持って面倒見てくれるから大丈夫なんだがな。
まあ俺はバロン→正規デラ(消滅)→正規デラ(そこでカスタム)→デラやめでそのままそこ。
なんだけどね。オイルだけバロンやけど。

833 :774RR :2018/09/09(日) 21:35:40.02 ID:Tk0BZs4L0.net
ストックのマフラーでも音は大きいと思います

834 :774RR :2018/09/09(日) 21:38:55.82 ID:Wfiupqoq0.net
その買ったお店がなくなっても乗り続ける覚悟がないと虎はおすすめできない。
まあ輸入車全般に言えることだけどね。
メルセデスだってbmだって怪しいし。

835 :774RR :2018/09/09(日) 21:39:14.23 ID:NZF850Bva.net
>>830
正規ディーラーだと車検非適合のパーツは断られる可能性大
その辺厳しいと思う
面倒見なら正規で買えば例えば引越し先でもデータ共有で面倒見てくれるはず
バロンで買って正規ディーラーでメンテはしてくれるけど
車体の確認とか登録が面倒だと言ってた

836 :774RR :2018/09/09(日) 22:34:42.18 ID:IrNOd6sNa.net
トラでうるさい人見たこと無いので出来れば神奈川から出て行って欲しいです。

837 :774RR :2018/09/09(日) 23:15:34.40 ID:IpvrlTMZ0.net
ノーマルでも結構いい音してるよな。俺も今日短距離走るために珍しくジェットヘルで走ってみたけど、普段フルフェイスだからか音にビックリして壊れたかと思ったわ

838 :774RR :2018/09/09(日) 23:18:31.09 ID:NZF850Bva.net
アエラマフラーでパンパンさせてすまんの

839 :774RR :2018/09/10(月) 00:04:00.56 ID:IUxNpH/L0.net
>>830
お前ハーレーに行け

840 :774RR :2018/09/10(月) 00:48:14.43 ID:QfN6IIZNa.net
ホンダ車をホンダドリームで買うのが一番安心だと思う

841 :774RR :2018/09/10(月) 01:06:38.06 ID:Tk6qeGrmd.net
ホンダも250CC以上の新車はドリームでしか売れなくなった以上、
最新モデルはその辺のバイク屋で気軽にメンテできなくなるだろう。だから安心できない。
カワサキも追随して来年から大型はプラザでしか売れなくなる。
ヤマハもそうなる風潮がある。
スズキだけは違う。どこでも買えてどこでも気軽にメンテ
してもらえる。
用品店で渋られるメンテ含め全部その辺のショップに丸投げしたいならバロンでスズキ車を買うのがベストなんだろう。
昨今の閉鎖的なバイク市場においては最近マジでそう思う。

842 :774RR :2018/09/10(月) 01:49:35.12 ID:lLsSfqtX0.net
よっしゃジムニー増車してくるわ

843 :774RR :2018/09/10(月) 14:58:46.11 ID:Rw/2YPL10.net
>>830
バロンでドカ、BMW、ハーレーと新車or新古車買ってるけど、ふつーに故障や新車保証も対応してくれるよ。
外車メーカーの診断機がバロンで1台ずつしかないから壊れたからすぐ直してってのは無理だけどさ。
オプションの純正パーツとかも普通に頼めるし。

総レス数 1002
188 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200