2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 70 【RIDE

1 :774RR :2018/04/24(火) 17:31:48.31 ID:s5u3pBWr0.net
トライアンフ http://www.triumph.co.uk
トライアンフ・ジャパン http://www.triumphmotorcycles.jp
正規ディーラー http://www.triumphmotorcycles.jp/%E6%AD%A3%E8%A6%8F%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E5%BA%97/find-a-dealer/
並行輸入(レッドバロン全店) http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/triumph/

二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。
購入検討中の方もお気軽にどうぞ。
T100やスラクストンは水冷か空冷かを表記しましょう。

☆ スレの私物化(日記等)・妄想の書き込みを禁止します。 そういったことは個人的なブログやHPに書いてください。
☆ 情報には必ず「ソース」を添えましょう。「一般論」と「持論」の区別は明確に。
☆ 他社製バイクとの比較は原則的に禁止です。比較検討はご自身の脳内で。
☆ トラ車とは関係のない特定ディーラーの事件に関する話題は禁止とします。 適したスレを見つけるか、別スレを立てて、そちらで思う存分展開して下さい。
☆ 荒し・粘着はスルー。 保守にご協力下さい。
☆ おおらかに仲良くのんびり行きましょう。

前スレ
【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 69 【RIDE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520851186/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

141 :774RR :2018/05/07(月) 20:47:57.46 ID:gDnrmasma.net
GW初日に、交差点の信号変わりはじめの急速右折のハーレーに轢かれたから家でずっと大人しくしてたわ
横断歩道は青になっても気をつけて渡らないと駄目だな

142 :774RR :2018/05/07(月) 23:27:05.59 ID:E7vWbhSy0.net
>>141
悪いのは相手やで!怪我治ったらバイク乗ろうぜ!

143 :774RR :2018/05/07(月) 23:33:21.52 ID:tmUnlTqj0.net
>>140

名古屋から京都鳥取岡山広島島根山口で愛媛高知香川兵庫名古屋と回ってきたよ。

144 :774RR :2018/05/08(火) 07:16:52.44 ID:PWYJgShn0.net
>>143
最高かよ

145 :774RR :2018/05/08(火) 23:01:35.24 ID:GS+OPe1g0.net
>>144

ブモ?

146 :774RR :2018/05/10(木) 05:21:52.46 ID:W//mKbkv0.net
ECUとか電子制御満載だけど近所のバイク屋とかで下取り出せるの?

147 :774RR :2018/05/10(木) 08:08:04.13 ID:vmQtYnR3a.net
ハンドル周りのスイッチ類の安っぽいこと
あの安いおもちゃみたいなプラスティック感はなんだかな・・・

148 :774RR :2018/05/10(木) 17:11:29.92 ID:GJuR/H8w0.net
スラクストンを公式でカスタムしたら250万くらいになるな
でもカッコイイからいいかな

149 :774RR :2018/05/10(木) 17:37:40.92 ID:doNDexkm0.net
自分で取り寄せてやると大分安くつくけどな。
まあ失敗は怖いし、たまに日本で使えないパーツとかもあるからな。

150 :774RR :2018/05/11(金) 14:02:51.06 ID:BVg6RWxB0.net
スラRのサドルバッグステーが欲しいわ。寺だとサドルバッグ含めた一式なのよね

151 :774RR :2018/05/11(金) 15:16:12.47 ID:ryk5P3240.net
>>150
ステーだけなら取り付け、簡単とは言わないけど、難しくない方だぞ。
バラで売ってるなら取り寄せたら。
トライアンフは一応信用できる。

152 :774RR :2018/05/11(金) 16:15:48.62 ID:BVg6RWxB0.net
>>151
https://www.triumphestore.com/a/Triumph_2017_Thruxton-1200-R/_51523_7464155/Pannier--Waxed-Cotton--RHS--Black/100076747-0-2.html
確かに一応ここならバラで買えるな。輸送費$45だけど

153 :774RR :2018/05/11(金) 16:25:11.17 ID:BVg6RWxB0.net
左右両方揃えると送料込みで20000突破するな。知り合いの加工屋さんにワンオフで作ってもらうかな…。サンキュー

154 :774RR :2018/05/11(金) 18:31:44.07 ID:tNo60vTS0.net
Ebayに非純正だけど形状同じで左右セット8000円くらいで売ってるね。
しかもクローム、黒のつや消し有無から選べる。

155 :774RR :2018/05/11(金) 22:05:56.53 ID:AQEXZGLJ0.net
>>154
本当だ。でも支払いPayPalのみかー。登録すっかなー。ありがとう、検討してみます

156 :774RR :2018/05/11(金) 23:03:00.69 ID:ryk5P3240.net
Paypalは輸入車いや、バイク乗りとしては登録しといた方がいいね。
世界が広がる。
色んな意味でw

157 :774RR :2018/05/11(金) 23:23:21.53 ID:7Qojz3F50.net
個々のサイトにクレカ情報入れるよりずっと楽だし安心だよ
バイク乗りじゃなくても海外サイト使う人ならPayPalは必須だね

158 :774RR :2018/05/12(土) 01:49:38.57 ID:UGESdFx40.net
普通にデラでステーだけ買えるの知らんのか?

159 :774RR :2018/05/12(土) 09:52:10.87 ID:3BE7a4Y8M.net
結構前にストリートカップ欲しくて大型取りに行くって言ってた者ですが、今卒業検定終えて結果待ちです

160 :774RR :2018/05/12(土) 09:55:26.25 ID:dwWDJp1VM.net
>>159
受かってるっしょ!おめでとう

161 :774RR :2018/05/12(土) 10:15:32.60 ID:pUcd4cfSa.net
おめ!いい色買ったな

162 :774RR :2018/05/12(土) 11:18:54.70 ID:km6/QZLoa.net
>>159
おめ!
ストリートカップはもう入荷されないから早く抑えておけよ!

163 :774RR :2018/05/12(土) 12:36:05.03 ID:3BE7a4Y8M.net
>>160
>>161
>>162
ありがとうございます!無事合格できました
免許センターが休日もやってれば明日にでも書き換えに行くんですが

164 :774RR :2018/05/12(土) 19:02:09.18 ID:Mz8jq5oU0.net
今日サンダーバード納車しました!英国紳士の仲間入りだ〜

165 :774RR :2018/05/12(土) 20:05:21.91 ID:6GrA+vR20.net
バイク屋乙

166 :774RR :2018/05/12(土) 21:47:00.62 ID:XUPFML2za.net
納車警察やめろ

167 :774RR :2018/05/12(土) 22:03:23.51 ID:X3y2ucp9K.net
>>166
そこまでが様式美。

168 :774RR :2018/05/12(土) 22:04:07.11 ID:Mz8jq5oU0.net
あれ?納車って言わないだっけ?失礼

169 :774RR :2018/05/12(土) 22:21:47.66 ID:wMYhswr20.net
課金しました
納車しました
は立場的に逆だろとわかってるんだが
じゃあなんて言おうと考えてもバッチリな言葉が見つからないでいるわ

170 :774RR :2018/05/12(土) 22:23:48.55 ID:Mz8jq5oU0.net
の、納車してもらいました…?

171 :774RR :2018/05/12(土) 22:47:05.59 ID:UGtgDiKX0.net
納車されました

172 :774RR :2018/05/12(土) 22:51:02.95 ID:wMYhswr20.net
入金と出金
送金と着金
課金と??

引取と受渡
納車と??
この感じでバシッと決まらないでモヤモヤするんだよ

173 :774RR :2018/05/12(土) 23:09:17.78 ID:Mz8jq5oU0.net
>>171
ありがどう先生

174 :774RR :2018/05/12(土) 23:10:04.56 ID:KuvcHicM0.net
今日納車でした、でいんじゃね?

175 :774RR :2018/05/12(土) 23:57:52.61 ID:FcUq39lC0.net
いいね。ストカップもサンダーバードも一緒にツーリング行きたくなるわ。トラ増えるとちょっと嬉しい

176 :774RR :2018/05/13(日) 00:35:46.90 ID:Za8Ez/F30.net
まだ慣れてないからお供出来ないけど、いつかトライアンフの色んな車種が集まってツーリングできたら楽しそうだなぁ…

177 :774RR :2018/05/13(日) 00:37:08.12 ID:QH/8FUgpa.net
ナショナルラリー今年はどうするか悩む
もうちょい催し物考えてほしいわ

178 :774RR :2018/05/13(日) 00:40:45.13 ID:LCHyNJrF0.net
>>176
買ったお店でやってないの?
慣れる、慣れない以前に行かなきゃ始まらない。
そんなサーキット走行じゃないんだから、遅い人がいても合わせてくれるよ。
幸いトラはそんな攻めるバイクが多い訳じゃないし。

179 :774RR :2018/05/13(日) 00:41:41.24 ID:Za8Ez/F30.net
>>178
バロン…

180 :774RR :2018/05/13(日) 00:45:42.31 ID:LCHyNJrF0.net
>>179
バロンで買った事ないが、そういうの一切やらないんだ。
那須でのイベントぐらいなのかな。

181 :774RR :2018/05/13(日) 12:34:36.41 ID:Za8Ez/F30.net
>>180
バロンのツーリングはあるかもしれないけどトライアンフ人口低そう

182 :774RR :2018/05/13(日) 12:57:31.02 ID:yr23ICxop.net
ストツイの純正マフラーってうるさいの?

183 :774RR :2018/05/13(日) 14:50:34.93 ID:R2KcQaJGd.net
タイガーって高いグレードと安いグレードじゃ100万円ほど違うじゃん
パーキングとかでたまたま違うグレードと鉢合わせになると気まずい?
高いほうだと優越感とかあるもんかね

184 :774RR :2018/05/13(日) 14:57:17.99 ID:EAK+kxb40.net
タイガーで優越感浸れるやつなんているの?

185 :774RR :2018/05/13(日) 15:01:58.07 ID:EAK+kxb40.net
嫌味じゃなくてそういうバイクじゃないでしょ
アドベンチャー同士で惹かれ合うものがありそうな感じがするけど
そんな小さい事に気にする人が買っていると思わない。

186 :774RR :2018/05/13(日) 15:15:28.08 ID:8X90sKP4M.net
>>182
調べりゃ出るしyoutubeでもいくらでも出てくんだろ

187 :774RR :2018/05/13(日) 15:19:49.98 ID:k2W7JsqG0.net
>>183
優越感とかヒエラルキー気にする人はトラ買わないでしょ。
BMだよ。

188 :774RR :2018/05/13(日) 15:27:02.78 ID:iCNeBfBCa.net
金庫くくりつけたBMW が鉄板だよなぁ(笑)

189 :774RR :2018/05/13(日) 16:12:21.12 ID:yr23ICxop.net
>>186
いや乗ってる上で他の人から見てどうなのかなと
自分は慣れてるから気にならないし

190 :774RR :2018/05/13(日) 16:54:47.52 ID:8U0T0zwQ0.net
>>183

乗ってる人同士は横目でチラチラと気にするが話しかけず。
優越感ウンヌンより同じ穴のムジナ。

乗っていない人は興味なしで無視。

こんな感じです。

191 :774RR :2018/05/13(日) 18:55:15.86 ID:WMFNxQ3r0.net
SW-motecのデタッチャブルなサドルバッグサポートだけ欲しいんだけど単体購入できんのかな。

192 :774RR :2018/05/13(日) 20:51:54.73 ID:4Y/Xe2YH0.net
オイル交換くらいは自分でしたいんだが
スパナマークだけ店で消してもらえばよいのかな?

193 :774RR :2018/05/13(日) 21:21:49.24 ID:McKCEdAs0.net
>>192
別にほっといていいよ
マークついてから1000キロも走る頃には気にならなくなってる

194 :774RR :2018/05/13(日) 22:25:50.86 ID:LCHyNJrF0.net
>>192
ずっとつけたまんまにしてるね。
でもそろそろ消したいから、ディーラーに頼もうかな。

195 :774RR :2018/05/14(月) 00:50:22.88 ID:iUH3evVYx.net
>>183
キズの多い方そして泥だらけの方が優越感に浸れる

196 :774RR :2018/05/14(月) 01:00:16.04 ID:WoqObW/n0.net
>>195
スキッドプレートがガリガリに傷いってたりしたら高得点だよな
キレイなのに立ちゴケ傷だけ付いてたらアレだが

197 :774RR :2018/05/14(月) 07:46:42.93 ID:MVYtN8NX0.net
>>195
ハブの泥汚れは諦めてる(洗車下手)

198 :774RR :2018/05/14(月) 16:24:50.90 ID:Vqg/Qtez0.net
>>196
ガーンw

199 :774RR :2018/05/14(月) 16:29:01.01 ID:DRUnEQSX0.net
まあどう乗ろうがいいさ、飾ってたっていいんだし。
素人がバイクの性能引き出せるわけがない。

200 :774RR :2018/05/14(月) 16:55:53.33 ID:/UsoU0xSa.net
ストリートカップやスラクストンはタイヤがバリバリになってるより綺麗なほうがいいかも

201 :774RR :2018/05/14(月) 20:32:46.61 ID:IrBWyTsj0.net
そろそろロケット3の新型を頼む
200馬力で

202 :774RR :2018/05/14(月) 20:52:27.57 ID:/rQZsn6z0.net
いや新型タイスポが先だ。

203 :774RR :2018/05/14(月) 21:08:26.73 ID:JlZ6iRQG0.net
ストスクのキャリアだが以外と使いにくい
今まで使ってたネットやロープのフックが合わん

204 :774RR :2018/05/14(月) 21:36:19.50 ID:WoqObW/n0.net
>>203
わかる
結構小さいし、そこ隙間ないのかよ紐通したいのに!って作りになってたりね
デザイン的にはイカしてるんだが、常時積載で完全に隠れちゃう悲しさ

205 :774RR :2018/05/15(火) 20:15:03.47 ID:p8tNNfRv0.net
>>201
あれはエンジンのラインそのものを廃止してしまったから
後継も存在しないのだよ
バーチカル直列3気筒が絶えてしまったことは
実に哀しい

206 :774RR :2018/05/15(火) 22:04:33.92 ID:HJa7vOpL0.net
寂しいなあ…
ロケット3も終わりなのか

207 :774RR :2018/05/15(火) 22:41:50.67 ID:Fs41IVVo0.net
昔は年間20台くらいの割り当てだったと思うが今は特にそういう縛りは無くなった気がする>ロケット3

208 :774RR :2018/05/16(水) 00:32:52.99 ID:ds40+qsma.net
ロケット3で心配なのはロケット3しか履いてないサイズのリヤタイヤが手に入らなくなることだな。

209 :774RR :2018/05/16(水) 19:44:20.41 ID:CGD8tdK70.net
もう少しダウンサイズしてもよいから
バーチカル直列3気筒を復活させて欲しいわ

210 :774RR :2018/05/16(水) 22:27:05.57 ID:xEtwgm1Va.net
ストトリ欲しかったけどMT-07で良いかなって思う自分がいる

211 :774RR :2018/05/16(水) 23:02:41.00 ID:mZxWBonf0.net
>>210
じゃぁそれで

212 :774RR :2018/05/17(木) 00:08:20.46 ID:AxN8tu+r0.net
3気筒独特のエンジン音にこだわらないならmt-07で全く問題ない

213 :774RR :2018/05/17(木) 00:48:12.24 ID:sO36aM4ya.net
国産の方が安心だしね

214 :774RR :2018/05/17(木) 06:18:33.09 ID:LNNKlBfMr.net
トラスレ特有の国産の方を奨める傾向ワロタ(※気持ちは分かる)

215 :774RR :2018/05/17(木) 06:56:46.23 ID:eWezU10Z0.net
でも昔からトラは故障少なかったけどな
さらに最近は故障とかまったくきかなくなってきた

216 :774RR :2018/05/17(木) 08:22:58.31 ID:Wnu91oiJ0.net
BMとかドカハレに比べたらマシだよな

217 :774RR :2018/05/17(木) 08:40:36.63 ID:zFD/JEUz0.net
まだ大型卒検前だけどストリートカップ契約してきました。
(スラクストンとT120、スピードマスターも悩んだけど)

218 :774RR :2018/05/17(木) 10:16:10.55 ID:VbayMn8q0.net
>>217
おめ!いい色買ったな!

219 :774RR :2018/05/17(木) 11:10:56.99 ID:j2pVJ57Ea.net
ストリートカップ軽くて良いよな

220 :774RR :2018/05/17(木) 12:44:33.94 ID:4395zQ0na.net
タイガー800XCA契約してきました
F800買うつもりだったのに試乗したら3気筒エンジンが楽しすぎて気づいたら判子おしてました

221 :774RR :2018/05/17(木) 13:36:55.41 ID:anaaw8TPa.net
新型F800はエンジンが中華製だからなぁ
中華そのものが悪いとは言わないけど、BMWのバイクで中華エンジンってもうBMWじゃなくてもって気がする

俺は逆にTiger1200XCAを買うつもりだったけど直前でR1200GSにしてしまった
Tigerもパワフルな3気筒エンジンにコーナリングライトとかの充実装備は気になっていたんだけどね

222 :774RR :2018/05/17(木) 14:36:28.91 ID:JYMQyVeB0.net
最初にトラの中身ほぼカワサキって聞いてたから定期点検とオイル交換してればそんなすぐドナドナされることは無いんだろうなと今でも思ってる

223 :774RR :2018/05/17(木) 14:47:33.92 ID:8HBHdjyX0.net
自分でオイル交換とかしてるけど、全く故障とかないな。
まあ細かい故障起きてるのかもしれないけどwスパナマーク消せないから。
でも目立つものは一切ない。
一番最初の時に、ライトにちょっと異常あったぐらいか、すぐ交換してくれたけど。
あとリコールはあったな。

224 :774RR :2018/05/17(木) 14:57:57.86 ID:fTEbJsyy0.net
>>220
1500rpm位から開けていってもグリグリ加速するし
4000rpm超える辺りから吼えだすよね

225 :774RR :2018/05/17(木) 15:19:51.25 ID:anaaw8TPa.net
カワサキの技術供与は製造ライン関係だから車体本体にはあまり関係がない
もちろん製造ラインを意識して設計してるだろうから全く関係ないわけではないだろうけど
インジェクターや電子部品関係は日本製が多いけど、それはハーレーとかにも言えることだし

226 :774RR :2018/05/17(木) 15:22:39.62 ID:8HBHdjyX0.net
メーターとかは日本の会社で、日本のメーカーにも供給してる会社のだぞ。

227 :774RR :2018/05/17(木) 15:53:51.68 ID:NshTT3pOM.net
川崎つながりは大昔だからなあ。パーツにもよるでしょ。
この間交換したニュートラルセンサースイッチはスペイン製って聞いた。
ギアボックスも俺の車種のは日本製になってタッチ良くなったって話。
タッチ的にホンダっぽいからその辺りから部品供給されてんのかなーと妄想。

228 :774RR :2018/05/17(木) 16:13:01.42 ID:Z9cvPZqI0.net
2000年ごろまではほとんどカワサキの技術の流用だったから共通部品が多い
その後エンジンはコスワース陣営が入って来たりしてるから今はどうなってんだろうなぁ

229 :774RR :2018/05/17(木) 16:16:08.19 ID:WwFO3IvAp.net
水冷シリーズになってから一新したから今までの壊れにくいとか日本の部品使いまくってるとかあてにならん

230 :774RR :2018/05/17(木) 16:58:07.20 ID:8HBHdjyX0.net
輸入車の中では壊れにくい方だけど、国産に比べたら色々とまだまだだというのが感想。

231 :774RR :2018/05/17(木) 17:45:49.58 ID:jcdV4mUXM.net
>>223
スパナマークは異常感知の警告灯じゃなくて、単純に何キロ走ったら点灯するって設定されてるタイマーみたいなもんだから平気だよ
ただECUの設定がバージョンアップ出てたりするから点検に出して更新してもらうのはアリかもね
俺のモデルは点検系のバージョンアップで、走りが変わるようなものじゃないらしいんだけど、何故か更新してから発進時の回転のモタつきが解消されたわ

232 :774RR :2018/05/17(木) 19:28:59.44 ID:yNkj0DX9M.net
>>231
トン、そろそろ点検だからまとめてやってもらう。

233 :774RR :2018/05/17(木) 19:31:17.91 ID:GxaOdn7P0.net
>>212
3気筒はエンジン音が独特という訳ではないけどな
まぁトラの3気筒の音も300系エンジンの頃は独特ではあったが・・・

234 :774RR :2018/05/17(木) 19:36:22.92 ID:yNkj0DX9M.net
>>233
今のトラになってから味も無くなったな。
とにかく乗りやすいというか、まあハンドリング悪いけど。

235 :774RR :2018/05/18(金) 00:19:42.34 ID:wS+Xwn3g0.net
300系乗ってたけど獣が吠える音がするんだよな
フライホイールが重いんで低速トルクが馬鹿みたいにあって乗ってて本当に面白かった
乾燥で250kg程度あるのと燃料が25L実際に入るのは驚異だったがw

236 :774RR :2018/05/19(土) 11:31:08.85 ID:P5Tqf9CFd.net
アォオーーーーン

237 :774RR :2018/05/19(土) 13:57:20.74 ID:YJ5TzUYsa.net
>>228
2003年製のサンダバはオイル滲みがカワサキだった

238 :774RR :2018/05/19(土) 17:38:30.44 ID:WbfWgq+Ha.net
>>235
イキスギィ!

239 :774RR :2018/05/19(土) 18:19:59.51 ID:mGLXxWT70.net
今、オフィシャルサイト見てたら、いつのまにかT120のカラバリ減っているんだな。
赤系、白黒供になくなってる。黒、シルバーと緑白は在庫がだぶついているのかそのままみたい。
値段下げて売っているみたいだし、もしかしてマイナーチェンジ?

240 :774RR :2018/05/19(土) 18:28:49.63 ID:NBgVOizN0.net
最近のはクルコン付けてるし少変更くるかもね

総レス数 773
149 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200