2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FOR THE】 TRIUMPH トライアンフ総合 70 【RIDE

634 :774RR :2018/06/10(日) 14:42:53.44 ID:PkycUm6ka.net
>>632
試乗して買った
乗らずに買うなんてブルジョアにだけ許された蛮行だよ

635 :774RR :2018/06/10(日) 14:44:55.03 ID:jWOOxHVB0.net
>>632
ストカプとスラRを試乗してストカプ買ったよ
ストツイの試乗車ならあるんじゃない?
乗った感じはハンドルの違いによるポジションの差くらいだからストツイの試乗車も探してみたら?

636 :774RR :2018/06/10(日) 14:45:44.80 ID:vcQdpRos0.net
純正オプションでミドコンに出来るぞ

637 :774RR :2018/06/10(日) 14:46:19.26 ID:vcQdpRos0.net
>>540宛ね

638 :774RR :2018/06/10(日) 14:53:33.10 ID:vcQdpRos0.net
公式のコンフィギュにはないけどカタログには記載ある
https://i.imgur.com/sJ9o2pq.jpg

639 :774RR :2018/06/10(日) 14:58:46.53 ID:jWOOxHVB0.net
>>634
今まで十数台乗ってきたけど試乗して買ったのはストカプが初めてだったよ
ブルジョアではないけどな(笑)
今までは展示車跨ってポジションのフィーリングで決めてきた
失敗は無かったよ

640 :774RR :2018/06/10(日) 15:24:19.58 ID:QY7+AASl0.net
>>634
見ずに乗らずにT120買って総額50万ほどのカスタム中
ブルジョアではないけど独り身だからこそ出来る蛮行ではあるなw

641 :774RR :2018/06/10(日) 15:35:34.87 ID:/P2x2INTa.net
>>638
サンクス!!日本語版のパーツカタログ?これ

642 :774RR :2018/06/10(日) 15:36:15.21 ID:/P2x2INTa.net
あ、スピードマスターのカタログか

643 :774RR :2018/06/10(日) 15:38:39.98 ID:jWOOxHVB0.net
>>640
フェンダーワンオフにオールペン等々の人かな?
仕上がりが楽しみだね♪

644 :774RR :2018/06/10(日) 16:53:23.80 ID:XqNqsPwZ0.net
やっぱ試乗して買ってる人が多いんだね
最悪試乗出来なくてもポジションの確認は必須だからストカプが寺に入るまで待ちか…

645 :774RR :2018/06/10(日) 16:55:51.57 ID:QY7+AASl0.net
>>644
ストカプって確かもう作ってなくて、今出てるので終了じゃなかったっけ?
どうしても試乗したいなら遠出してでも保有している店舗行ったほうがいいかもよ

646 :774RR :2018/06/10(日) 17:04:48.66 ID:QY7+AASl0.net
>>643
楽しみ半分不安が半分というとこでしょうか
イメージ通りに仕上がってくれるといいけど…
しかし、上手い事梅雨時期に出したつもりだけど
晴れるたびに乗りたくなってウズウズしますw

647 :774RR :2018/06/10(日) 17:05:48.46 ID:XqNqsPwZ0.net
ストカプってもう生産終了なんですか…
これは早めにどうするか決めないと無くなりそうですね
ありがとう

648 :774RR :2018/06/10(日) 17:24:56.32 ID:vcQdpRos0.net
>>642
モダンクラシック全般が個別き載ってる
https://i.imgur.com/kErsXBm.jpg
https://i.imgur.com/pQTXVeC.jpg

649 :774RR :2018/06/10(日) 17:26:16.82 ID:vcQdpRos0.net
車種ごとに載ってるパーツカタログ

650 :774RR :2018/06/10(日) 17:31:19.71 ID:W/jZKL3wa.net
重ね重ねサンクス
それって客が気軽に貰えるようなカタログなの?
それともディーラーが使う奴?

651 :774RR :2018/06/10(日) 19:43:53.53 ID:YPHdMil80.net
在庫あれば客が気軽に貰えるやつ

652 :774RR :2018/06/10(日) 19:50:20.11 ID:ip7lLR1E0.net
ありがと、ディーラーでそんなんあるなんて一度も聞かなかったなあw

653 :774RR :2018/06/10(日) 20:45:34.28 ID:QP0qq8ft0.net
>>630
だな、ラストライブの時のツーブロックの小室は神。

654 :774RR :2018/06/10(日) 21:11:06.54 ID:GgpH4KJsd.net
>>653
俺は今でも小室ファン

655 :774RR :2018/06/10(日) 21:19:48.63 ID:GgpH4KJsd.net
>>624
空冷スクランブラー にwpリア、フロント入れてるけど最高にいいよ!
リアは、体重からサグだしして、試乗してセッティングしてもらった。
看板下ろしてしまった旧寺だけど、技術力は高い

656 :774RR :2018/06/10(日) 21:33:37.32 ID:y2xS0hX0a.net
>>655
WPのフロントサス
もう作ってないんだってね
困ったわ

657 :774RR :2018/06/11(月) 01:41:04.43 ID:N/Fi+HKqr.net
ハイパープロ

658 :774RR :2018/06/11(月) 01:41:20.03 ID:lDAyG0Eb0.net
吉祥寺の本店の1周年記念Tシャツ貰ったよ!霜降りネイビーでなかなかカッコイイ

659 :774RR :2018/06/11(月) 09:07:13.06 ID:C9l8Ssktd.net
>>624
空冷のトラ乗りたい

660 :774RR :2018/06/11(月) 11:01:06.04 ID:mxRkArsv0.net
空冷の360度クランクはつまらないって寺の人間も言ってたが・・・
俺も乗った時ないんだが、そうなの?
ツインは270度クランクしか乗ったことないので

661 :774RR :2018/06/11(月) 11:14:25.62 ID:g4TfhE7ja.net
寺の人間は売りたいからそう言うでしょう
ありきたりだけど好みとしか言えない
270方が鼓動感があるから好きだという人もいれば
360のスムーズさが良いという人もいる

270方が乗ってすぐに良さは分かるけど、360は長距離乗らないと良さは分かりづらいかも知れない

662 :774RR :2018/06/11(月) 12:07:01.87 ID:mxRkArsv0.net
>>661
なるほど、ありがとう

663 :774RR :2018/06/11(月) 12:24:56.80 ID:MN/Ah0cp0.net
270度って最近流行っているけど昔からあったっけ?
360度がつまらないとかではなく単純に飽きちゃっているって事な気がする
初めて270度に乗った時は「お、これはこれで面白い」と感じたけど
双方の良さと味があるからここら辺は好みとしか言いようがない

664 :774RR :2018/06/11(月) 13:18:19.94 ID:CGyDHlQYr.net
モダン「クラシック」っていうだけあって、DOHCの360度は好まれづらいんじゃないかな、買う層には

665 :774RR :2018/06/11(月) 13:45:46.43 ID:SONZ8ikS0.net
>>663
80年代のヤマハのTRX8500あたりが最初だったかと。
パラツインなのに、90°Vツインのような回転特性が得られる形式ですね。

666 :774RR :2018/06/11(月) 13:46:36.97 ID:SONZ8ikS0.net
>>665 訂正
TRX8500 → TRX850 でした。

667 :774RR :2018/06/11(月) 14:03:18.72 ID:szhME0HZa.net
上の方にトライアンフは曲がらないってあったけど、ストツイとかもそうなんけ?

668 :774RR :2018/06/11(月) 14:19:02.06 ID:fCaqlA0D0.net
ストツイは知らんけど十把一絡げでトラが曲がらねえって言われてもな。
そんな訳あるかって返したくなるわ。
おおよそ中免ネイキッド乗りが大型に乗り換えて曲がらねえって言ってるんじゃねえのかな。

669 :774RR :2018/06/11(月) 14:32:40.18 ID:QObe5C+80.net
ホンダVFRからスピトリに乗り換えた時にハンドルの限界は浅いなとは思った

670 :774RR :2018/06/11(月) 14:46:01.85 ID:5u9a3NqD0.net
>>669
白バイ並みのユータンしようとしたら転ぶで。

671 :774RR :2018/06/11(月) 14:47:46.67 ID:s+9LeDVj0.net
>>664
「クラシック」なツインなら360度か180度じゃないの

672 :774RR :2018/06/11(月) 15:15:35.20 ID:XZgv6JdYd.net
T120の純正サスでプリロード弄ってる?
ワイは服いれて体重75kg位だが
標準だと固いように感じるんだよね

673 :774RR :2018/06/11(月) 15:20:57.50 ID:s9KTYpSeM.net
>>665
TRX850と360度時代のTDM850と乗り比べたことあるけどTRXの方が加速したときに若干ブリュブリュ感するなーって感じだったうろ覚えの思い出

674 :774RR :2018/06/11(月) 15:35:15.91 ID:QObe5C+80.net
>>670
スピトリちゃん2回もごめんって謝ったから大丈夫

675 :774RR :2018/06/11(月) 18:42:43.28 ID:07PKbBhDp.net
空冷スラ乗っててスラR試乗してみたが、自分は空冷の360度クランクの方が面白かったな
振動は空冷の方が大きいが、回転上昇は案外スムーズで回転数に応じてトルクとパワーが盛り上がっていく感じ
水冷は単純な振動は抑えられていても心地よい鼓動感があって、こっちもスムーズに吹け上がるけどトルクとパワーは低回転からすでに十分ある感じ

676 :774RR :2018/06/11(月) 20:08:48.81 ID:X2XENy0L0.net
270度クランクのメリットは路面へのトラクション効率の良さ
これはかつてYAMAHAがデータを公開していた
つまり360度や180度に比べてスリップし難いと言う事
一般的なV90度も同じ効果が得られるのでドゥカ車も同様である
これらの志向の発展がMT-10を代表するクロスプレーン

同間隔爆発で180度の4発や360度のツインよりもトラクション効率がよいのは
240度クランクの3気筒

現在でもKAWAのツイン(W系を除く)は180度クランクを採用している
一般的なツイン車輌の中では最も爆発間隔差が大きい
ちなみにハーレーでも225-495度間隔である

677 :774RR :2018/06/11(月) 20:36:58.17 ID:yiGGh4nTx.net
理屈ばっかり

678 :774RR :2018/06/11(月) 22:25:28.99 ID:wLfNQivKa.net
こんな自分用メモみたいなの垂れ流して何がしたいの?

679 :774RR :2018/06/11(月) 22:50:37.70 ID:OdblrZ2Dr.net
うんこ

680 :774RR :2018/06/11(月) 22:52:49.99 ID:DSk5Rqts0.net
へーそういう特性の違いがあるのかってためになったがなあ
自分のバイクの性質を理解してりゃうまい乗りこなし方も出来るようになるかもしれんし

681 :774RR :2018/06/11(月) 23:01:49.84 ID:HvwOBvZkK.net
横からで済まないが。

>>663から始まる270度ツインの談義があって、

>>676はそこに技術的側面から一つの答えを提示した。
議論として成り立っているわけで、「自分用のメモ」と評するのは当たらない。

また単車は機械である以上、正に理屈の塊なのであって技術を語るのは当たり前、
「理屈ばっかり」と難ずるのは明らかに筋違いだ。

総じて、
自分に理解できない次元や分野で話が進んでいることに対して
脊髄反射的に拒否反応を示すのは余りにも非知性的な態度だと断ぜざるを得ない。

682 :774RR :2018/06/11(月) 23:49:25.29 ID:wLfNQivKa.net
>>681
雑誌に書いてる、ネットですぐ出てくる程度の話を、くっそ読みづらい句読点なしの変な改行で垂れ流してるから自分用メモって言ったんだよ
高尚なお話をしてるつもりのバカって滑稽だね

683 :774RR :2018/06/12(火) 00:58:14.72 ID:ktvdWj+Ia.net
ガラケーで長文垂れ流しかよ!

684 :774RR :2018/06/12(火) 05:02:00.65 ID:sGde5QLWa.net
>>682
君ちょっとイキリ過ぎじゃない?w

685 :774RR :2018/06/12(火) 07:54:13.42 ID:4xtEpvYq0.net
>>684
トライアンフより旧車wが似合いそうなピーキーさだよね。

ダサ(笑

686 :774RR :2018/06/12(火) 08:26:58.25 ID:opdJP7DE0.net
>>676
よーく暗記したじゃないか・・・教育制度の悪い見本だな

687 :774RR :2018/06/12(火) 12:04:34.55 ID:BZ22dNvCa.net
>>667-668
ボンネT100に乗ってるけどコイツはたしかに曲がらない
無印ボンネにくらべてフロントが大径なせいらしいが理屈はよく知らん

ただ、実際問題、小さく旋回する局面では
ちゃんと体重かけて曲げてやらないと意外と膨らんでう゛わわってなる

688 :774RR :2018/06/12(火) 17:40:27.51 ID:k2pgMSau0.net
曲がらないじゃねえよ
曲げるんだよ

689 :774RR :2018/06/12(火) 17:53:23.99 ID:Fqxe0EXu0.net
5chで句読点とかいうやつまだいたんだ

690 :774RR :2018/06/12(火) 17:59:24.97 ID:D7I4bzyV0.net
>>682

子供かよ。

691 :774RR :2018/06/12(火) 20:30:53.79 ID:nCeYljh20.net
>>677-678,>>686
個人的に感じるフィーリングの話をせよとでも言っているのかな?

だとすると私が乗ったことのあるツインで面白かったのはBuellだけだもんよ
スムースさではBMWのR系の方が出来が良いと思うし
270-450度ではドゥカの方がまだマシ

こんな風にトラのスレでトラのツインに面白味がないと言われたら気分悪かろ
だから自然と一般常識の方向に振ったに過ぎない

692 :774RR :2018/06/12(火) 21:02:20.22 ID:h3qv6KnUx.net
こいつイジメると面白いな

693 :774RR :2018/06/12(火) 21:14:22.81 ID:KVWhoXNkp.net
不快だからって攻撃的な発言するなよ
煽り運転と一緒だぞ

694 :774RR :2018/06/12(火) 21:19:28.47 ID:Fqxe0EXu0.net
人間やしカチンとくるけん

695 :774RR :2018/06/12(火) 21:25:31.70 ID:KxA7SdFrr.net
> 二気筒・三気筒・四気筒、新旧問いませんが、あくまで英国紳士的に…。
> 互いに相容れない部分があっても、他人を不快にさせる攻撃的な書き込みは避けましょう。

696 :774RR :2018/06/12(火) 23:21:03.68 ID:ISsVyhf70.net
イライラしてるとハゲるぞ

697 :774RR :2018/06/12(火) 23:36:51.82 ID:opdJP7DE0.net
キリンネタも相手にしてもらえなくなってきたな
おっさんはもう寝るよ

698 :774RR :2018/06/13(水) 11:17:48.06 ID:We3rw/p9a.net
>>696
もうみんな禿げてるから心配しなくていいんだよ
あんた優しいな

699 :774RR :2018/06/13(水) 11:29:06.67 ID:tdkdUJ1+a.net
バカ言っちゃいけねぇ
俺はフサフサで困ってんだ

700 :774RR :2018/06/13(水) 13:19:56.01 ID:xUwlQb6gx.net
水冷T100にセンタースタンドさえ付けばなー、120は重いけどしかたないか

701 :774RR :2018/06/13(水) 13:37:35.12 ID:tdkdUJ1+a.net
オプションないの?

702 :774RR :2018/06/13(水) 14:52:08.15 ID:ASRD5deOp.net
>>700
あるぞ純正6万で

703 :774RR :2018/06/13(水) 14:53:04.82 ID:ASRD5deOp.net
https://i.imgur.com/CqlleDC.jpg

704 :774RR :2018/06/13(水) 15:22:25.10 ID:4A4j46unH.net
たっか
ボッタクリやん

705 :774RR :2018/06/13(水) 15:59:53.95 ID:yljhxjUmp.net
バンススリップオンが16万だし今更

706 :774RR :2018/06/13(水) 16:01:42.73 ID:h2r87xELM.net
タイヤのバルブキャップ2700円は草

707 :774RR :2018/06/13(水) 16:06:53.67 ID:tdkdUJ1+a.net
ハーレーメソッドかな?

これから覚悟しとけよ
ネジ1本が1000円するんだぞ?
ネジ1本だぞ?

708 :774RR :2018/06/13(水) 17:58:42.10 ID:097Pftwsd.net
>>706
私は気に入っているけどね。

709 :774RR :2018/06/13(水) 20:11:10.10 ID:EQtsbx4Y0.net
>>692
せやな
一度乗ってみたいツインはMidualだな
買えないけどよ
多気筒だったらHOREX VR6に一度乗ってみたいわな
これも買えないけどな

710 :774RR :2018/06/13(水) 21:28:49.81 ID:hZ8f/ajR0.net
センタースタンド6万て、BMWの1600Bより高いやん
ちなみにゴールドウイングのセンタースタンドは17000円なんだぜw

711 :774RR :2018/06/13(水) 23:35:00.19 ID:PKec1FBea.net
俺の小遣いの6倍…

712 :774RR :2018/06/14(木) 00:29:07.97 ID:v8ihzKT/0.net
>>711
がんばれ

713 :774RR :2018/06/14(木) 00:35:20.77 ID:cxBD2G4N0.net
ボンネビルシリーズしれっと値上げしておる。しかも7000円?? 
為替の影響か?またいつものトラジャの奇行??

714 :774RR :2018/06/14(木) 01:26:36.28 ID:3EqhW5h8a.net
船代かな?

715 :774RR :2018/06/14(木) 01:27:59.51 ID:R4PzQ6yr0.net
クラブバー15000円くらいなの普通なの?

716 :774RR :2018/06/14(木) 01:32:43.73 ID:3EqhW5h8a.net
海外通販なら安く買える…かも
eBayあたりで型番で検索して見たら?

717 :774RR :2018/06/14(木) 01:33:02.79 ID:56KCZmne0.net
トライアンフ買うか検討中だったけど、結構維持費かかりそうだね
小遣い制の身には厳しいかな

718 :774RR :2018/06/14(木) 02:05:43.56 ID:H0C//DxW0.net
>>717
吊るしで乗ればメンテナンス代ぐらいだけど、色気出してパーツに手を出すと高いね。
維持が難しくなると思う。

719 :774RR :2018/06/14(木) 08:45:01.43 ID:UpTPSVUF0.net
スピマスのフットボード10万は笑うしかなかった

720 :774RR :2018/06/14(木) 09:19:53.91 ID:oDVwMvmia.net
個性を金で買うみたいなもんだな

バカ高すぎて誰もがつけない

付ける

このフットボード付きスピマスは絶対無二のスピマスなり!

721 :774RR :2018/06/14(木) 12:50:28.91 ID:XMAbegNOH.net
>>719
ワンオフで作ったほうが安く上がりそうだな笑

722 :774RR :2018/06/14(木) 13:14:23.54 ID:VQo0n2iQ0.net
>>717
えっ

723 :774RR :2018/06/14(木) 13:23:11.04 ID:woPOseKB0.net
>>717
無金利キャンペーンで23,000円60回払い余裕でした

724 :774RR :2018/06/14(木) 13:40:08.03 ID:fQkomNrvd.net
ブランドものの服と同じ
ユニクロ品質でブランド名入れただけユニクロの似たような服より10倍以上高くなるのってザラじゃん

725 :774RR :2018/06/14(木) 14:10:58.46 ID:eRD3DuJZH.net
オイル交換、チェーンメンテ、ブレーキフルードとパッド交換とか、簡単な整備は自分でやってりゃ月1万の小遣い人でも破綻することはないと思うよ

726 :774RR :2018/06/14(木) 14:58:48.14 ID:Q5j3LxyFH.net
と思ったけどやっぱり月1万はキツイか
ハイオクだし車検とかタイヤ交換で詰みそう

727 :774RR :2018/06/14(木) 15:08:08.47 ID:U0dVkhC5r.net
まあ純正オプションが高いのは今にはじまったことじゃないし、今の半額キャンペーンを利用して車体代だと思えばいいさ。

728 :774RR :2018/06/14(木) 15:36:05.28 ID:Ezw3WeueM.net
月一万とか高校生かよ

729 :774RR :2018/06/14(木) 16:18:37.73 ID:UPDoyFIdp.net
正規寺で新車で買ったのって他のバイク屋でも買い取ってくれるんけ?

730 :774RR :2018/06/14(木) 16:40:29.94 ID:1FFLYudWa.net
出張買い取りでいいじゃん

731 :774RR :2018/06/14(木) 19:18:36.99 ID:iGk7vETmM.net
トラは購入時のキャンペーンで10万分のパーツ付けたけどそれきり高くて付ける気にならないね

見た目に関してはもともと完成されてるしな〜

732 :774RR :2018/06/14(木) 19:20:34.79 ID:MNDGlxXs0.net
暑いからこれ買うか!?
https://i.imgur.com/UnRW7Mv.jpg

733 :774RR :2018/06/14(木) 19:29:33.14 ID:ygKQUgtja.net
>>732
こうだぞ!
http://www.bikebros.co.jp/vb/feat/wear2017-03/

734 :774RR :2018/06/14(木) 19:31:18.89 ID:MNDGlxXs0.net
なにぃぃぃぃぃ!!

735 :774RR :2018/06/14(木) 20:25:26.11 ID:D4CoOjO3K.net
triumphの純正ウェア…。





…ふぅ…。

736 :774RR :2018/06/14(木) 21:23:56.44 ID:t6JfXrLWM.net
パーツはebayで買えばモノによっては半額になるね。トラジャ利益乗っけすぎ。

737 :774RR :2018/06/14(木) 21:53:32.99 ID:7YmgaW90a.net
>>733
グローブだっせー、テリーマンかよ
ジャケットサイズがばがば

738 :774RR :2018/06/14(木) 22:00:20.56 ID:rraHPpjY0.net
>>729
どちらに売るにしろ安いがね

739 :774RR :2018/06/14(木) 22:13:01.23 ID:MGafzzTc0.net
>>736
年間1800台しか売れてないのに、他にどうやって利益を出したらいいか教えてくれ。

740 :774RR :2018/06/14(木) 23:23:49.89 ID:5d85wxDTa.net
1台あたりの利益てどんなもんなんだろうね

741 :774RR :2018/06/14(木) 23:52:21.73 ID:UpTPSVUF0.net
あほか、もっと台数を売れ、はい話終わり

742 :774RR :2018/06/14(木) 23:53:23.04 ID:6teGDxsu0.net
本日無事大型とれたので近くのディーラーいってTIGER800と1200の試乗したいと思う
なお凄く遠い模様

743 :774RR :2018/06/14(木) 23:54:40.26 ID:gtDxj9Bdr.net
たった1800台なのか
じゃ日本中で毎月150台だけかしょぼ

744 :774RR :2018/06/15(金) 00:01:28.71 ID:ouB7if+Mr.net
なんでストツイのシルバーの黒ラインが消えたんだ?
古いシルバーの赤ライン残ってんのに

745 :774RR :2018/06/15(金) 00:02:59.84 ID:u24ahV+O0.net
>>742
印鑑忘れるなよ!迷ったら1200にしとけ!
T100に惚れて契約しに行ったらT120の価格超えててほんの少しモヤモヤしてる俺からの忠告だ!

746 :774RR :2018/06/15(金) 00:10:49.54 ID:IhEfioe20.net
Tigerは800の上位互換が1200という訳でも無いのでその論法は成り立たない。
800と1200の分かれ目は自分の体格含めての取り回し、足つきのし易さとシャフトドライブか否かかな。

747 :774RR :2018/06/15(金) 00:59:47.96 ID:8Pb++yUJ0.net
なんでアパレルこんなにだっさいのかね
ノートンと言いブランドイメージ悪くないのに勿体ない

748 :774RR :2018/06/15(金) 02:25:28.56 ID:ZfdH/w/l0.net
レザー系は悪くないと思うんだがな(個人の感想です)

メッシュジャケットでかっこいい奴は見たことない

749 :774RR :2018/06/15(金) 06:44:56.04 ID:QQr5wOoK0.net
>>741
どうやって台数売るの?教えてよ。

750 :774RR :2018/06/15(金) 07:30:27.32 ID:q9LacrW8M.net
>>749
半額にすれば売れる

751 :774RR :2018/06/15(金) 08:26:04.45 ID:jyRF8hByM.net
>>750
比べる対象が違うが、200万を超える軽四がバカ売れしてるぞ?安ければ売れるというものでは無いのでは?

752 :774RR :2018/06/15(金) 09:08:56.21 ID:10rO3O2ua.net
半額にすれば確かに売れるかもしれないけど、ただでさえほとんど存在しないトラのステータスがゼロになり
トラが何度目かの経営破綻を迎えてもうバイクを売ることが出来なくなるだろうな

アクセサリーやクロージングが重要な収益要素と言うのは分かるけど
個人がネットで簡単に海外通販が出来るようになった今
あまりにも露骨な上乗せはかえって利益を減らすだけのような気もする
値段を下げたくないのなら納得してもらえるサービスや価値を提供すべきだろうね

753 :774RR :2018/06/15(金) 10:40:30.97 ID:Nab568+O0.net
>>749
それを人に聞かなきゃならない時点で終わってる

754 :774RR :2018/06/15(金) 11:16:52.62 ID:Nab568+O0.net
今居る顧客からそのままより多くボッタくることでしか利益が上げようがないというのなら
あっという間に先細ってブランド丸ごとおしまいだよ

755 :774RR :2018/06/15(金) 11:25:26.88 ID:l+eSFICG0.net
あれ?トライアンフ湘南が無くなってる先月まであったのに…

756 :774RR :2018/06/15(金) 11:34:34.46 ID:uqaMZgMGp.net
リセール悪いっても100万超えする車体だし30万以下とかで叩かれないよな?

757 :774RR :2018/06/15(金) 11:41:31.67 ID:ShmKYCH+0.net
湘南は結構前から寺止めたと言ってたよ

758 :774RR :2018/06/15(金) 11:51:16.40 ID:L8gw7TN+0.net
>>748
パワーエイジのリネンジャケットいいよ
シンプルだしメッシュと同じくらい通気性あるし

759 :774RR :2018/06/15(金) 11:59:59.81 ID:FXXKDfXOa.net
30万はないだろ
現行モデルの数年落ち、コンディション並み以上であれば30万の買取り価格はないでそ

760 :774RR :2018/06/15(金) 12:49:27.33 ID:yUTpNDXqF.net
俺は2017年1月購入のT120で走行26000kmで買い取りが90万だったな

761 :774RR :2018/06/15(金) 19:09:01.82 ID:OJvgrU5ba.net
1年間でどんだけ走ってんだよ

762 :774RR :2018/06/15(金) 19:28:41.66 ID:lOMFY+Tta.net
1日平均50キロメートルか

763 :774RR :2018/06/15(金) 19:28:43.23 ID:8Pb++yUJ0.net
バイクしか趣味がないんだろ
察してやれよ

764 :774RR :2018/06/15(金) 19:29:47.56 ID:l/WPmLHtM.net
知り合いの車好きが一年で30000以上乗ってた。
通勤にも使ってる

765 :774RR :2018/06/15(金) 20:59:02.80 ID:nI1Mt91ma.net
車は金かかるけど距離は伸ばしやすいイメージ

766 :774RR :2018/06/15(金) 21:30:44.82 ID:ynEyjrvH0.net
バカバカしい

767 :774RR :2018/06/15(金) 22:41:54.30 ID:+u6beZ1np.net
車は半年で3500km

768 :774RR :2018/06/16(土) 10:44:22.97 ID:gmvgB6t2d.net
地方民だけど通勤で使えば距離伸びる

769 :774RR :2018/06/16(土) 17:43:07.95 ID:59tXa22Rd.net
むしろバイク通勤できる環境が羨ましい

770 :774RR :2018/06/16(土) 22:17:22.05 ID:WGRY3A3da.net
会社がバイク通勤禁止してるしなあ
危ないからって

771 :774RR :2018/06/17(日) 01:36:39.93 ID:tb4vcK6zr.net
安倍の経済対策車買ったら補助金出す言うてるけどバイクも当然あるよな?

772 :774RR :2018/06/17(日) 19:55:28.87 ID:jg2eChdb0.net
エンジンかけて10分くらい走って、ガソリンいれるのに停まってまたエンジンかけたらセルはまわってエンジンかかるんだけどスーンてエンジン切れるんだけどトラってこんなもん?

773 :774RR:2018/09/25(火) 14:29:26.84
BELLのヘルメットってどお?

総レス数 773
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200