2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 48台目【水冷Z】

1 :774RR:2018/04/24(火) 19:24:04.78 ID:vYaA1M0R.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900/

カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 47台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490175359/

215 :774RR:2018/05/26(土) 21:57:23.44 ID:ruokAPc0.net
>>214
ノーマルの排気音はRSとくらべてどんな感じですか?

216 :774RR:2018/05/26(土) 21:59:56.75 ID:fc1S4TGw.net
>>214
まったくおれもそう思った
アクラの認証スリップオンに変えようと思っていたが、ノーマルいいよな

217 :774RR:2018/05/26(土) 22:02:02.78 ID:x4UDe02W.net
>>215
すまんノーマルのRSの音聞いた事ないんで比較できない

218 :774RR:2018/05/26(土) 23:04:56.65 ID:/YGdka+j.net
>>209
バイク屋乙!
いい色売ったな!

219 :774RR:2018/05/26(土) 23:35:03.01 ID:hArxdT1I.net
似てるけどRSのほうがわしゃわしゃうるさいかも

220 :774RR:2018/05/27(日) 01:14:26.47 ID:V2EWaSLU.net
>>218
笑わすな、ツボッたw

221 :774RR:2018/05/27(日) 09:47:53.01 ID:MDlamve5.net
>>209
おめ
ショッキングピングがこれほど似合うとはな

222 :774RR:2018/05/31(木) 23:12:47.88 ID:19/O0g6y.net
Z900RSが7/1より発売再開だと
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

223 :774RR:2018/06/01(金) 20:49:37.53 ID:JBnpktlk.net
キモイです

224 :774RR:2018/06/04(月) 08:36:37.62 ID:VqyfrWQI.net
>>209
バイク屋の人?

225 :774RR:2018/06/04(月) 18:50:28.60 ID:ApodMV9C.net
今からninja650やめてz900に変えてくる。
見た目に反して素直な良いバイクと聞く。
またがった感じがピタッと来た。

226 :774RR:2018/06/04(月) 20:47:39.07 ID:jGjZ8zIx.net
>>225
トラコンも出力モード切り替えもコーナリングABSも無い
自分の腕が全ての漢のバイクだ!

みたいなことをフランスのバイク番組で言ってた

227 :774RR:2018/06/04(月) 21:02:03.38 ID:P9trlCme.net
排気量が大きくなったCB400SFみたいだという
ヤングマシンのインプレと全然違うじゃねーか

228 :774RR:2018/06/05(火) 00:34:44.76 ID:9SrMdBXe.net
CBにも電制付いてないから間違ってない

229 :774RR:2018/06/05(火) 08:27:23.99 ID:V3EQ9CRi.net
>>226
ありがと
125馬力でモード切り替えとかいらないし、電子制御は使わないのに無駄に高くなるからいらないと思う。
今はフェンダーレスを狙ってる。

230 :811:2018/06/05(火) 13:32:37.28 ID:mRqeFkAO.net
Z900は125馬力か。操縦性もヒラヒラだっていうし、A型のZ1000に近い感じなんかな?

231 :774RR:2018/06/05(火) 14:13:56.90 ID:vDlZbNR9.net
>>230
大型初心者だが、気づけばタイヤ端っこまで使ってたってくらい軽快感と安定感がある

232 :774RR:2018/06/05(火) 17:04:22.84 ID:sZSbzw8x.net
個人的に強いて言うならタンクが少し太過ぎる気がする
慣れれば問題ないと思うけど

その他は上のレスと同様とても満足してる

233 :774RR:2018/06/05(火) 21:36:18.95 ID:3SLEbjuU.net
次は900にするかなー

234 :774RR:2018/06/05(火) 21:38:57.85 ID:p+1Lqj5+.net
07Z750なんだけどバーエンドミラーはハイサイダー一択?

235 :774RR:2018/06/07(木) 19:13:47.01 ID:xnGE+Llt.net
バーエンドミラーって大概汎用じゃない?
パイプ内径さえ合えばなんでも使えるような気が・・・

236 :774RR:2018/06/07(木) 21:13:49.88 ID:cvtzwcp5.net
バーエンドミラーって見やすいの?

237 :774RR:2018/06/07(木) 21:43:05.23 ID:004IgEgY.net
>>236
見にくいよ。

238 :774RR:2018/06/07(木) 23:16:47.11 ID:XCo8cvYz.net
z900のマフラー変えたいんだけど車検対応のないの?
アクラのJMCAのやつ出てたけど、あれ逆車用だよね?

239 :774RR:2018/06/08(金) 00:29:20.81 ID:Ln0Z92OV.net
逆輸入車用のって何処が違うの? 売ってるのほとんどそうだよな

240 :774RR:2018/06/08(金) 09:58:13.79 ID:VInEClMP.net
オトナの事情

241 :774RR:2018/06/08(金) 12:14:20.51 ID:5n1B1RIe.net
車体の型式が違うとダメなんじゃなかった?
車検対応マフラー(ABS付きは非対応)とかあったような

242 :774RR:2018/06/09(土) 20:22:49.02 ID:gO+VWd8e.net
>>23
アクラは車検通らんと聞いたで。
ビートから車検対応品でると聞いた。

243 :774RR:2018/06/09(土) 20:24:05.71 ID:gO+VWd8e.net
↑238な。

244 :774RR:2018/06/10(日) 14:45:27.51 ID:hGg5bcPK.net
>>236
バーの上側なら見易いけど、見た目的にイマイチ
バーの下側なら、視線移動が増えるので使いづらいが、見える範囲は広いと思う
あと、見た目もかっこ良くなる

245 :774RR:2018/06/10(日) 14:48:04.58 ID:hGg5bcPK.net
>>226>>229
Zシリーズにはトラコン等の電子制御無しの道を貫いて欲しいな

246 :774RR:2018/06/10(日) 18:42:43.75 ID:K0VhNam/.net
>>245
心からそう思う。
車体の制御はライダーがするんだ。
下手だったら、上手くなればいい。

247 :774RR:2018/06/10(日) 21:44:20.41 ID:ET26wYxX.net
次の土曜日にZ900納車されるんだけど、やっぱりフェンダーレス欲しい。。。

248 :774RR:2018/06/10(日) 22:52:47.46 ID:/DtYW28s.net
>>247
おめ色!
楽しいバイクだぞ
待ち遠しいなおい

249 :774RR:2018/06/11(月) 18:56:06.03 ID:6OK9vvLv.net
>>248
ありがと。
良いバイクらしいから久々に楽しみ。
CBR1000RR以来の100馬力超えだから慎重にいかないとな。

250 :774RR:2018/06/12(火) 18:43:01.89 ID:xPzBP0K2.net
乗り換え決めたけど良いバイクでした。
下取りも高かった…

251 :774RR:2018/06/12(火) 19:18:32.24 ID:3PQVz+Od.net
次は何にするの?、

252 :774RR:2018/06/12(火) 21:19:03.30 ID:xPzBP0K2.net
>>251
水平対向です

253 :774RR:2018/06/12(火) 21:25:39.16 ID:e2mx5WW/.net
>>252
いいねー

254 :811:2018/06/12(火) 22:07:04.05 ID:R+0pQAwX.net
A型Z1000で、今現在9R用のストライカーレーシングコンセプトをつけてるんだが、ノジマの4-1か、BEETの4-2-1にに替えようかと思うんだけど迷うな〜
誰か使ったことある人います?

255 :774RR:2018/06/13(水) 00:40:59.74 ID:7Ct/Fgtq.net
>>252
あーあれね
空冷水平対向4気筒だっけ?

アマゾネス

256 :774RR:2018/06/13(水) 02:46:14.21 ID:ItlO+2/K.net
>>252
ゴールドウイング欲しい。

257 :774RR:2018/06/13(水) 08:24:18.18 ID:btQkOuCD.net
スバルかとおもた

258 :774RR:2018/06/13(水) 14:20:38.89 ID:/uXHoZxd.net
>>252
オレは73カレラが好きだなー

259 :774RR:2018/06/13(水) 18:22:28.46 ID:YQEwB8pV.net
ヨタハチ!

260 :774RR:2018/06/14(木) 20:07:55.11 ID:/kJEAQQ4.net
2018のz900乗ってる人、純正タイヤの銘柄教えてください。

261 :774RR:2018/06/14(木) 20:21:58.40 ID:pbHfw2sI.net
SPORTMAX D214やな

262 :774RR:2018/06/14(木) 20:29:10.12 ID:311Z47bB.net
>>346
俺も

263 :774RR:2018/06/14(木) 22:38:49.10 ID:3AkS4+jn.net
D214
ロドスポのOEM版だったっけ

264 :774RR:2018/06/15(金) 08:55:30.49 ID:c0sZmgBE.net
今週末に納車されるんだけど、初カワサキなんだよね。
慣らしとか気をつけることある?

265 :774RR:2018/06/15(金) 11:28:33.97 ID:j8sM4deA.net
無い他社のバイクと同じでおけ
いまだにカワサキか・・・とか言って奴なんか居ない

266 :774RR:2018/06/15(金) 11:29:50.31 ID:J3q0hboU.net
>>264
おめ。
普通に乗ればいいよ。
シフト操作は丁寧確実にした方がいいと思う。

267 :774RR:2018/06/15(金) 12:37:17.39 ID:TnobTpwq.net
>>265
>>266
ありがとう。安心した。

268 :774RR:2018/06/15(金) 13:47:09.46 ID:I8VNFIjE.net
昔々Dトラ乗ってた頃はクランクケース内の水分が抜けにくいのか冬場に通勤でチョイ乗り繰り返してたらやたらとオイルが乳化したなあ。
オイルメーカーの人にその事話したら「あーカワサキですかぁ起きやすいんですよ」
と言われた。
Z900を下駄の様にチョイ乗りする人はいないだろうけど。

269 :774RR:2018/06/15(金) 15:07:11.31 ID:rIkoY8Fe.net
すまんZ1000でチョイ乗りの通勤が多いわ。

270 :774RR:2018/06/15(金) 15:19:14.59 ID:0JZJl/yq.net
俺もZ800チョイ乗りするわ

271 :774RR:2018/06/15(金) 16:42:34.20 ID:RTXwV8QB.net
>>269
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )なかーま

272 :774RR:2018/06/15(金) 17:35:01.50 ID:PRg5Dh80.net
Z民はチョイ乗り多数

273 :774RR:2018/06/15(金) 18:34:59.96 ID:9zLdsZdh.net
低中速トルクが売りのRSのベース車両だけあって慣らしでも楽しいよ

274 :774RR:2018/06/17(日) 11:24:17.42 ID:D74bLRQ/.net
車検証どこにいれるの?これ?

275 :774RR:2018/06/17(日) 12:18:28.96 ID:DHbyb8lB.net
どれ?

276 :774RR:2018/06/17(日) 12:25:30.31 ID:BDK4JbKB.net
シート下にねじ込め

277 :774RR:2018/06/17(日) 13:47:44.08 ID:D74bLRQ/.net
>>276
ありがとう。
z900

278 :774RR:2018/06/17(日) 13:50:25.15 ID:ML6rZnJa.net
プラザのひとはバッテリーの上にそっと置いてくれた

279 :774RR:2018/06/17(日) 13:53:41.42 ID:COjP+7xJ.net
おれもシートしたにジップロックに入れてねじ込んだ

280 :774RR:2018/06/17(日) 17:30:55.32 ID:D74bLRQ/.net
>>278
>>279
ありがとう。
シートした、バッテリーの上はシートの緩衝材があって相当押し込まないと駄目そうだ。ジップロック案がいいかなあ。
150km走ってきた。
普通のネイキッドより曲がりやすいね。ストリートファイター(?)だから?
加速も申し分なし。街乗りで余裕のある感じが疲れないからいい。
100馬力超なんて不要と思ってたけどこれなら丁度いい感じ。
身長176で脚付きべったりで膝に余裕あるし、ジャストサイズだ。
ただ、シートは硬くて尻痛い。。。

281 :774RR:2018/06/17(日) 18:41:53.55 ID:UCtwznvt.net
ジップロックというかプラザ純正(?)の車検証入れ貰わなかったのか
カワサキのロゴ入りのやつ

282 :774RR:2018/06/17(日) 18:42:35.17 ID:e4mQN8kD.net
今月z900契約予定だけど、久しぶりのネイキッドだから、オプションのラージメーターカバー付けるか悩んでる
見た目のバランス悪くしたくないから、あんま効果ないなら付けたくないのよね

283 :774RR:2018/06/17(日) 19:00:57.85 ID:COjP+7xJ.net
>>282
おめ色
いつでも簡単につけれるから必要だとおもったらあとで
社外も含めて検討すればいいじゃん

284 :774RR:2018/06/17(日) 19:25:38.02 ID:kArbSWUX.net
高温多湿の梅雨のおかげでZ900のラジエターガードやらマフラーカバーやらが錆びてきたゼイ
これなんかいい対処方法ないかね

285 :774RR:2018/06/17(日) 21:05:50.67 ID:+urFFXxH.net
>>282
俺は飽きたら付ける予定。
見た目はそのうち飽きるから。

286 :774RR:2018/06/17(日) 21:06:48.44 ID:+urFFXxH.net
>>281
俺はバロンで買ったのよ。
いろいろ入っててでかくなってる。

287 :774RR:2018/06/17(日) 22:50:10.65 ID:COjP+7xJ.net
>>286
奇遇だな
おれもバロンで買った
赤いケースに入れてさらにジップロックでシート下にねじ込んだ

288 :774RR:2018/06/17(日) 23:54:05.11 ID:bke1BAiV.net
>>284
カワサキなんだから気にするなよ

289 :774RR:2018/06/18(月) 19:35:44.76 ID:EoLHM1Q/.net
>>284 おめ、コレで所有者になれたな

290 :774RR:2018/06/19(火) 07:20:31.80 ID:vigmqpI1.net
長期戦に備えよ! 今日からはトイレットペーパーも一人一回15センチまでだ!

291 :774RR:2018/06/20(水) 19:15:00.35 ID:y+PcxuUd.net
>>264
ギア抜けがあるから丁寧にしっかり回転数上げてスコッとギアチェンしよう
元Z1000D型乗りより

292 :774RR:2018/06/25(月) 19:44:02.06 ID:ms3eEBAg.net
今日道志みちで同車種同色Z900にすれ違ったぞ!

293 :774RR:2018/06/26(火) 01:24:44.27 ID:QgDbUK3I.net
デビル管付けたいからGSX-S750やめてz900にすることにしました
でも、付けたい種類のサイレンサーだと通販サイトでは扱って無いようで、問い合わせすれば購入出来ますかね?

294 :774RR:2018/06/26(火) 01:48:46.14 ID:bGmFT5LS.net
業者が売れ筋だけ輸入してるだけだから問い合わせれば取ってくれると思うよ

295 :774RR:2018/06/26(火) 09:21:25.99 ID:QgDbUK3I.net
>>294
そうですか。有り難うございました。

296 :774RR:2018/06/26(火) 16:44:35.30 ID:Gq57vxX9.net
デビル管で思い出したけど、最初からバッフル無しなんだよね、デビル

ただそれだけの違いならスコーピオンとかでも後からバッフル取れるから似たようなもんかも

297 :774RR:2018/06/26(火) 17:06:00.57 ID:6fUZ6GQl.net
バッフルはずすとか、DQNかよ
迷惑だ

298 :774RR:2018/06/26(火) 17:33:09.02 ID:nAH2P7ff.net
z900車検対応のスリップオンまだですか?

299 :774RR:2018/06/26(火) 20:08:32.27 ID:Gq57vxX9.net
900買いに行ってきたけど、メーカーがオーダー受付してないそうだ
ニューモデルを注文しても販売は来年四月辺りなんでしょ?
その間の欲求不満はどう解消すればいいんだ

300 :774RR:2018/06/26(火) 20:29:17.18 ID:+vz5W7N4.net
無印よりRSに生産振ってる感じなのかな

301 :774RR:2018/06/26(火) 20:32:54.18 ID:o4sqt7B2.net
>>299
店頭抱えてる所にあたってみては?
バロンとかどこかで抱えてそうだが

302 :774RR:2018/06/26(火) 21:20:18.33 ID:EfqLCunD.net
>>299
4月の時点で売り切れだった。
>>36 >>42

303 :774RR:2018/06/26(火) 21:35:31.15 ID:mWN/NjI0.net
19年モデルなら遅くとも今年の9月には出るんじゃないの

304 :774RR:2018/06/26(火) 21:42:33.38 ID:+vz5W7N4.net
先月は茅ヶ崎は2色ともあった。絶対買うならプラザ同士で取り寄せてくれたりするのかな?

305 :774RR:2018/06/26(火) 22:25:26.17 ID:vpR9nFq+.net
系列店ならしてくれると思うが置いときゃ売れる物をホイホイ他店には回さないと思う、同じプラザと言っても全く別の経営だし勿論付き合いで変わってくると思うけどね

306 :774RR:2018/06/26(火) 23:09:52.25 ID:Gq57vxX9.net
900諦めて1000にしようかと思っているけど、
1本出しが好きだから困ってる

フルエキはblack widowとかいうマイナーどころか、18年対応不明のアクラポビッチか
高額なワイバンかってところしかない

エキパイだけトリックスターの買ってサイレンサーを別に買うとか考えたけど、ステーの位置とか
不明だし、DIYでやるにはかなりリスクがあるので足踏みしている

やっぱり在庫抱えている店で買って、きちんと対応したマフラー換装をした方がリスクも無く、
心穏やかに楽しめるだろうから、本当に迷っているところ

307 :774RR:2018/06/27(水) 00:35:27.65 ID:BuW1nrzc.net
>>306
Z900そんなに在庫ないのか
今月上旬にプラザに見積もり行った時には、店頭在庫なかったけど、最短7日で納車できると言われたから、安心してまだ契約してないんだけど
店の人いわく、Z900人気ないから玉数ないのかね? RSは売れてるらしいけど

マフラーに関しては、日本でZ系はニンジャよりも全然人気ないから、マフラー数も少ないんだよね
現状、Z系のマフラーで18年式国内仕様対応はなくて、全部車検不可
RSは沢山マフラーあるのになぁ・・・

308 :774RR:2018/06/27(水) 01:14:18.38 ID:gdZI/859.net
>>299
Z1000F型2014年式は春販売だった
2015年式は同じ年の秋販売だった

夏頃に流通在庫が無くなってたんで翌年まで待たされるかと思ったら秋に新型出てそれ買った
11月納車だった

同じかどうか分からんけどな

309 :774RR:2018/06/27(水) 01:47:34.83 ID:UU4sDPKf.net
>>306
カッコだけの判断で決める人なら問題ないけど乗り味がだいぶ違う二台だからその辺気にするなら待った方がいいと思うよ

310 :774RR:2018/06/27(水) 05:10:36.56 ID:4XHRZH8b.net
900のニューモデル出るまで125で穴埋めする事にした
貯金頑張ろう

311 :774RR:2018/06/27(水) 08:01:41.57 ID:v6nBtIXp.net
こんな売り方しててバイクが売れなくなったって愚痴垂れるんだからな

312 :774RR:2018/06/27(水) 11:50:23.49 ID:KtaIWWOS.net
流石に在庫抱える商売は出来ないだろwそれこそ傾くわ

313 :774RR:2018/06/27(水) 12:10:23.78 ID:bRUztziv.net
潤沢に在庫あっても売れねーだろ…

314 :774RR:2018/06/27(水) 13:35:03.48 ID:v6nBtIXp.net
在庫抱える商売をやってたからあれだけ売れたんだけどね
それが良かったという訳では無いのは分かっているが
安牌だけでは経済は伸びていかないというのも事実なんだよ

315 :774RR:2018/06/27(水) 13:57:02.92 ID:0iQNnPfN.net
125を購入しに行こうとしたら店が定休日
そこで1000の一本出しマフラーをしつこく調べた結果、ARROWでも出してたの発見し歓喜の渦に
125やめて1000の予約をしに行く予定

総レス数 1007
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200