2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z1000 Z900 Z800 Z750/S/R 48台目【水冷Z】

1 :774RR:2018/04/24(火) 19:24:04.78 ID:vYaA1M0R.net
公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z1000/
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900/

カワサキ輸入車代理店BRIGHT
http://www.bright.ne.jp/index.html

あっちの国のZ1000・Z800のサイト
http://www.kawasaki.co.uk/Z1000
http://www.kawasaki.co.uk/Z800
Z750Rの紹介
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/11_zr750np.html

2014 Kawasaki Z1000 official video
https://www.youtube.com/watch?v=bVmcSfEO9TE

Kawasaki Z1000 (2014) インプレッション
https://www.youtube.com/watch?v=YZR_m9MuYHw

Kawasaki Z800 2013 PV
http://www.youtube.com/watch?v=yRtgOsbXTrY

Z1000スペシャルサイト
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/Z_special/z_sugomi/index.html

前スレ
【Kawasaki】Z1000 Z800 Z750/S/R 47台目【水冷Z】 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490175359/

624 :774RR:2018/07/28(土) 18:54:49.14 ID:WG4rXpor.net
>>623
おめ!
乗ってる人が小さく見えるボリューミーなバイクを堪能してくれ

625 :774RR:2018/07/28(土) 18:55:36.27 ID:m2pAB/gd.net
>>623
おめ!
いい色買ったなこのやろう

626 :774RR:2018/07/28(土) 21:31:20.65 ID:3h/Fyg4+.net
>>624
え?

バイクが小さく見えるけど…

627 :774RR:2018/07/28(土) 21:39:05.74 ID:WG4rXpor.net
>>626
体重何キロ?

628 :774RR:2018/07/28(土) 22:04:59.55 ID:3h/Fyg4+.net
>>627
俺ちゃうねん。

道の駅で見たんだよ、サーカスでいう自転車に乗る熊さん状態なオーナー様。
190越え?と思われる巨体が乗ると滑稽に見える。

ZRXダエグに乗るデブも惨めに見えた。

629 :774RR:2018/07/28(土) 22:34:21.21 ID:lvCCniR3.net
ぶっちゃけデブは何乗っても似合わんよ。
ソースは俺(´・ω・`)

630 :774RR:2018/07/28(土) 22:44:57.38 ID:mRxHuwEo.net
デブはアメリカンに乗っとけ

631 :774RR:2018/07/28(土) 22:56:15.54 ID:WG4rXpor.net
腹出てる人はハーレーが似合いそう

632 :774RR:2018/07/28(土) 23:46:48.51 ID:ziohQ+fJ.net
ハーレーにガリが乗ってるとカマキリがとまってるのかと錯覚するからな

633 :774RR:2018/07/29(日) 04:19:24.28 ID:R1aDGR8l.net
>>632

634 :774RR:2018/07/29(日) 04:21:14.62 ID:R1aDGR8l.net
めっさ笑た。

635 :774RR:2018/07/29(日) 06:53:07.98 ID:LGzhO/GV.net
デブがエンデューロレースに出て結構速い「体重がトラクションを生むんだ!」と豪語してた

636 :774RR:2018/07/29(日) 08:44:00.98 ID:6DuYghc0.net
現行1000海苔だけど実際乗ってみて写真撮ると車体が思っているよりいくぶん
小さく見えるのはたしか
身長170体重63な

637 :774RR:2018/07/29(日) 12:00:50.88 ID:/xIO4rsj.net
現行のZ1000って見る角度によって小さくみえたり大きく見えたりの差が大きいバイクだと思う
真横とか真上から見ると小さいけど 近づいてよく見るとエンジンとかラジエターガードのカウルのボリュームはすごいマッチョ

638 :774RR:2018/07/29(日) 12:53:21.56 ID:lF2631dd.net
漏れの愛車

(`・ω・´)「キュイーン ガチャ キュイーン ガチャ キュイーン」

639 :774RR:2018/07/29(日) 17:36:38.93 ID:nBVWDF1O.net
リッターバイクにしたらコンパクトだよ。
乗ってる人が小さく見えることはまず無いわw
それ単純にライダーが小さいだけや。

部品のゴツさとボリューム感でデカく見えるけど、新型ニンジャ250と車体サイズはそんなに変わらないね。
横にニンジャが並ぶとちょっと悔しいもんw

640 :774RR:2018/07/30(月) 20:59:10.24 ID:x/BVD/O6.net
社外マフラーメーカーの説明でフルエキぽん付けでおkってあったけど、エア栗とっかえずにだとマズイ?

641 :774RR:2018/07/30(月) 21:39:09.87 ID:asltdxSi.net
期待値に届かないだけ

642 :774RR:2018/07/30(月) 21:43:38.66 ID:lkbHDxwp.net
>>640
車検対応ならそこまで気にしなくていいのでは?気になるならエアクリより燃料マップ変えるべき。

643 :774RR:2018/07/30(月) 21:49:54.79 ID:/l0aEsKX.net
新車慣らしはどんな感じでやりました?

644 :774RR:2018/07/30(月) 22:24:21.35 ID:fPCLIj62.net
>>643
こかしたよ

645 :774RR:2018/07/31(火) 01:15:20.65 ID:RXH2Y3cm.net
Z900、6000キロでタイヤがお亡くなりになった。
ロッソ3とS21とロドスポ2で超迷う

646 :774RR:2018/07/31(火) 12:17:47.62 ID:0+q/Pglj.net
パイロットパワー3が安くなってる
その3つはまだ割高感ある

647 :774RR:2018/07/31(火) 15:12:15.43 ID:ppdEKQSp.net
怪我して前みたいな乱暴な運転しなくなったから、
ツータイヤで十分になった
空気圧低めにして必要十分

648 :774RR:2018/07/31(火) 15:21:14.86 ID:wdEgV4nk.net
>>647
ツーリングタイヤは程々に空気入ってないと、グリップ力下がったりするよ
冷感で2kg位じゃ負荷掛けた時にすっぽ抜ける感じがする
ツーリングタイヤよりも、スポーツタイヤくらいが1番安全だよ
程々グリップあって、温まりやすいから

649 :774RR:2018/08/01(水) 17:57:58.05 ID:/B+O5cXT.net
今日初めて首都高の山手トンネル通ってみたら死ぬかと思った

650 :774RR:2018/08/01(水) 19:55:43.50 ID:vRKMeb51.net
Z900国内新色
http://twitter.com/Kawasaki_JPN/status/1024504997906505728

https://pbs.twimg.com/media/DjeseKWVAAASLaB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Djesh2dU0AA5i9N.jpg

651 :774RR:2018/08/01(水) 20:08:24.56 ID:m+02rFAE.net
>>650
かっけーなー

652 :774RR:2018/08/01(水) 22:50:20.74 ID:xnIaN/kK.net
今度のレッドは本当にカッコイイな
4月発売のレッドはプラパーツだけ赤で作りましたって感じで手抜きっぽい印象しかなかったのに
やっぱり金属パーツに色が付いてると高級感が上がるね

653 :774RR:2018/08/01(水) 23:45:14.83 ID:ch6eqDDM.net
また生産台数少ないのかねえ

654 :774RR:2018/08/02(木) 00:07:04.58 ID:kNOGfUHs.net
>>649
渋滞だと夏じゃ無くても排ガスでもうろうとするからなアクアラインもヤブァイな

655 :774RR:2018/08/02(木) 00:14:32.85 ID:6jn03v3y.net
公式サイトもアップされてるね
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900/

656 :774RR:2018/08/02(木) 00:22:06.07 ID:uQR/m0lJ.net
>>654
夏にアクアライン通ったら渋滞で熱と排ガスでマジで死ぬかと思った。

657 :774RR:2018/08/02(木) 12:50:13.35 ID:AH8yaFte.net
自分の汗でサビたらヤダから乗れないでいる

658 :774RR:2018/08/02(木) 19:39:02.83 ID:5Vw6z972.net
今度のやつは、オールブラック?
てかなんで緑が出なくて、赤なんだろ?

659 :774RR:2018/08/02(木) 21:43:47.18 ID:r0J7G5pb.net
通勤で乗っていくのはいいんだけど、帰りに汗だくになった状態でキレイキレイな愛車に乗る事に抵抗があるな
駐車中にずっと風に吹かれてホコリ被るのもイヤだし
困ったもんだ

660 :774RR:2018/08/02(木) 23:08:14.37 ID:GZvPhtuL.net
裸で乗るのかよw

661 :774RR:2018/08/03(金) 08:05:01.53 ID:AZsCcDxM.net
通勤用にZ250買えば解決

662 :774RR:2018/08/03(金) 09:43:45.05 ID:vJwmK/Xt.net
>>659
乗らないのが正義。

663 :774RR:2018/08/03(金) 12:27:41.80 ID:iPBy1yQW.net
年末の国内販売に向けて準備中
https://www.facebook.com/326355420781323/posts/1748130165270501/

664 :774RR:2018/08/03(金) 18:57:01.28 ID:DAO2jWJS.net
>>663
これこれ!
どういうことやねん
カタログ落ちしたんじゃないの?

665 :774RR:2018/08/03(金) 22:03:47.84 ID:Kc8rxT93.net
今年の夏は暑く、乗車中の体感温度は釜茹での刑に匹敵する
Z1000を買ってヒャッホーイって浮かれていたワケではないけど、思っていたよりツマラナイなと
いう事に気付いたんだ
でもそれはZ1000のせいじゃなくて、彼女に水着姿で跨ってもらって写真を撮るのだという自分の「夢」が
達成されていないせいだったんだ

それじゃあ物足りないハズだよね

666 :774RR:2018/08/04(土) 00:46:00.99 ID:hvn0u2v+.net
お、おう

667 :774RR:2018/08/04(土) 01:07:47.72 ID:KPNAeWR0.net
もうすぐ売りそうだなw

668 :774RR:2018/08/04(土) 10:02:44.78 ID:mC+jzrOc.net
新型出てくるのか!
楽しみだな、

669 :774RR:2018/08/05(日) 12:37:07.21 ID:9yLTwF1+.net
そろそろニュータイプも出て来る頃だろ

670 :774RR:2018/08/05(日) 13:24:48.57 ID:7RSblDVj.net
結局今年はマイナーチェンジもなかったか

671 :774RR:2018/08/05(日) 14:55:07.58 ID:APFNk8fU.net
>>670
だって売れるしカッコいいし
充分じゃん

672 :774RR:2018/08/05(日) 14:59:37.00 ID:zseZQvIp.net
>>671
売れてんの?

673 :774RR:2018/08/05(日) 15:59:37.34 ID:bz+W0cFr.net
再来年はユーロ5対応で何か変わるだろ

674 :774RR:2018/08/05(日) 16:32:44.55 ID:SPXjn2u/.net
バイクは変化するけどライダーは変わらない
変わっているのは年齢層

675 :774RR:2018/08/05(日) 16:41:01.31 ID:5QjwGYp9.net
※真夏の炎天下に置いたバイクに水着で跨ると火傷しますのでご注意下さい

676 :774RR:2018/08/05(日) 19:28:22.26 ID:9yLTwF1+.net
Z1000なんていうカッコいいバイクでラーメン二郎へ行って、
フードファイトやる奴ぁそう居ないだろう
帰りにリバースしそうだしな

677 :774RR:2018/08/06(月) 01:19:52.34 ID:9CpOxWCc.net
エンストする様になってきた
エンジンガードを何とかせねば

678 :774RR:2018/08/06(月) 07:23:29.29 ID:SLzRwFvE.net
なんのこっちゃ?!

679 :774RR:2018/08/06(月) 09:29:39.94 ID:9CpOxWCc.net
年式に合ったガードはネット通販では無いから、
合いそうなもんを適当に工夫して取り付けなければいけない

680 :774RR:2018/08/06(月) 09:47:56.71 ID:dTTfjY9H.net
300km走ってマウンテンでフードファイトして
帰りにリバースしたことならあるぜ…

681 :774RR:2018/08/06(月) 11:30:48.03 ID:KYOfPt7z.net
>>675
1995年夏人々は溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた…… ひどく暑い

682 :774RR:2018/08/06(月) 19:56:13.98 ID:fcKSGl80.net
年末発売予定のZ1000
どんなのが来ると思う?
単なるカラー変更
トラコンやクイックシフター追加
スタイルを大きく変更させたBIGMC
どうなるんだろ
流石にエンジンとフレームは変えれないだろうけど
久々にワクワクするネタだよ

683 :774RR:2018/08/06(月) 20:09:38.41 ID:npvUyu59.net
>>682
そろそろエンジン変えてほしいよ

684 :774RR:2018/08/06(月) 20:11:27.40 ID:fcKSGl80.net
>>683
オレはNinja1000と同じく
ビッグマイチェンでの国内販売だと思うよ
エンジンは2020年以降に期待しとこ

685 :774RR:2018/08/06(月) 20:21:55.72 ID:gPn915PE.net
年末発売って19年モデル?それなら色だけでしょ
https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/26691/

686 :774RR:2018/08/06(月) 20:27:12.18 ID:mytt5mhc.net
>>685
国内販売のニューモデルってことだから
それじゃないと思うんだけどねぇ

687 :774RR:2018/08/06(月) 20:34:34.53 ID:npvUyu59.net
>>684
2020にフルモデルがくるのに、
来年BIGmc?

688 :774RR:2018/08/06(月) 20:38:27.64 ID:mytt5mhc.net
>>687
2020年に来るかどうかは置いといて(笑)
Ninja1000も国内販売と同時に突然やったしね
Z1000もやるんじゃないかなぁと思うだけどね

689 :774RR:2018/08/06(月) 21:05:09.10 ID:kY67NtGi.net
>>688
Ninja1000の時は色変えモデルを海外向けに発表して、国内向けをフルモデルチェンジしたんだっけ?

690 :774RR:2018/08/06(月) 21:08:36.38 ID:mytt5mhc.net
>>689
フルじゃなくてビッグマイナーチェンジですね(笑)
カウル取っ替えて電制増やした感じなんですが…
Z1000でカウルと言ってもそんな無いし
変えるとこありますかね?

691 :774RR:2018/08/06(月) 23:08:30.97 ID:Y1nbwLC/.net
>>690
だから単に色替えだけでしょ
あとはR Editionはブライト扱いのままで、無印が国内正規販売になるだけ

692 :774RR:2018/08/06(月) 23:11:52.44 ID:mytt5mhc.net
>>691
カラー変更のみってのが一番可能性は高いんだろうね
国内販売されるだけありがたいと思わなきゃならんのだろね

693 :774RR:2018/08/06(月) 23:19:33.49 ID:Y1nbwLC/.net
>>692
可能性もなにも19年モデルおう発表されてんだって

694 :774RR:2018/08/06(月) 23:25:57.83 ID:mytt5mhc.net
>>693
だからさ…そりゃ分かってるって
わざわざ発表時期までずらして国内販売ニューモデルなんて言ってるから話題にしてるんだよ(笑)
何が来るか分からないのに妄想の話も出来んのか?
もういいよ発表あったブライトの奴がまんま国内販売で来るよ。
いくらになるかな?値段の話なら良いだろ
いくら位になるだろうね?

695 :774RR:2018/08/06(月) 23:31:10.03 ID:Y1nbwLC/.net
>>694
全然わかってねえ
ブライトは知ってても、HPは見てないのか?

696 :774RR:2018/08/06(月) 23:38:15.70 ID:KYOfPt7z.net
新型Z1000はダイタロスアタックができるようになって欲しい

697 :774RR:2018/08/07(火) 07:48:52.14 ID:Jr3oCxGh.net
そろそろクイックシフター付いてほしい
トラコンはどっちでもいいや

698 :774RR:2018/08/07(火) 21:00:34.15 ID:ocyEd2nv.net
まだ慣らし中だけど、このバイクリアがめちゃめちゃ跳ねるな。
段差の度に吹っ飛ばされそうになる。

699 :774RR:2018/08/08(水) 00:38:23.24 ID:h84veKlL.net
>>698
オナホ付けると良いよ
このバイク乗ってる人は皆付けてるから

700 :774RR:2018/08/08(水) 03:11:02.38 ID:f2e3g66n.net
z1000が秋冬春用になってしまった
こんなことなら900待てばよかったか

701 :774RR:2018/08/08(水) 11:08:42.81 ID:TGx/5Mgq.net
>>698
慣らし終わるとマシになるよ。それでも気になるならフロントのイニシャルを少し抜くと良いと思う。

702 :774RR:2018/08/08(水) 20:19:37.92 ID:5FooCr6h.net
>>698
俺は体重軽いからプリ前後最弱付近でノーマルよりダンパー効かす感じで調整していった、街乗りは楽になったよ

703 :774RR:2018/08/09(木) 19:51:36.82 ID:XRXD4/R9.net
アホばっか。Z1000の件。

ブライトが19モデルのRエディションを発表して、国内カワサキが
色違いの画像付きで19モデルの発売調整中リリースをしているのに、
何をビッグマイナーだとかモデルチェンジとか言ってんの?

オマエラの言い分だと、Rエディションの方が型落ちになるわけだが、
その可能性が何%あるんだよ??

704 :774RR:2018/08/09(木) 20:05:01.52 ID:qHFYvSOA.net
>>703
そんなこと言ってたのは>>686ぐらいだろ

705 :774RR:2018/08/09(木) 20:25:52.17 ID:VUznO5x1.net
>>703
そのくらいの妄想話くらいしても良いだろハゲ
何いきり立ってんだ?男の更年期はみっともないぞ
とりあえず薬飲んで寝てろ

706 :774RR:2018/08/09(木) 20:42:44.56 ID:8C+tVnTs.net
カラーチェンジ以外は見えない部分のトラコンやIMUの追加があるかどうか位だな。
大きな変更はなさそう。

707 :774RR:2018/08/09(木) 21:41:07.11 ID:XRXD4/R9.net
>>706
ねーよ。
EUのカワサキとか見てんのかよ。もうその色でもう詳細情報出とるわ。
見えない部分の変更なんて、なーんもない。

>>705
情報集めていないから妄想なんてできるんだよ。幸せな奴だな。

708 :774RR:2018/08/09(木) 22:27:02.76 ID:CjsrCUwR.net
最近買った奴がmcの書き込み見て慌てて調べまくったが違うみたいなのでぶち切れてるっことで良いのかな?w落ち着けってw

709 :774RR:2018/08/09(木) 23:00:15.02 ID:3D/JegED.net
>>706
あるわけねーだろうがドアホ
お前こそ薬飲んでさっさと寝ろ

なんなら永遠に眠ってていいぞ!

710 :774RR:2018/08/10(金) 01:47:52.90 ID:sQxSGpBu.net
19年モデルは一切妄想の余地無いからあきらめろ
100歩譲ってETC付く程度
再来年以降で妄想しとけ

711 :811:2018/08/10(金) 09:52:12.70 ID:UzF7AUiI.net
普通に話してて、突然ブチ切れる人っているよね(^∇^)

712 :774RR:2018/08/10(金) 18:35:57.06 ID:s2HoNboz.net
【脊髄反射のネ】「すぐ怒る人」は実際よりも自分が賢いと考えていることが判明 ポーランド研究★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533854011/

713 :774RR:2018/08/10(金) 19:06:39.50 ID:U4TZS30r.net
Z900の2019年モデル予約しちゃった。納車されるまで待ち遠しい

714 :774RR:2018/08/10(金) 19:14:48.51 ID:eQ8wL2i0.net
>>713
おめ
いい色買ったな
俺は6000kmほど走って来週タイヤ交換するわ

715 :774RR:2018/08/10(金) 20:21:53.05 ID:+na/uaLe.net
動画でドラッグレース見たけどz900てz1000より速えじゃん
安いしはやいし牛丼みたいだね

716 :774RR:2018/08/10(金) 20:34:11.70 ID:r6gp5Iy+.net
それは単なる腕の差では(´・ω・`)

717 :774RR:2018/08/10(金) 23:26:42.82 ID:JP3P4A32.net
たぶん私が最後であろう2018年モデル、やっと納車した!
ヒャッホ〜〜イ!!
足つき思ってたより、めっちゃいいし、400cc並みに乗りやすいわ!
マフラー早く車検対応でないかな♪

https://i.imgur.com/cLYBGuB.jpg
https://i.imgur.com/9ig8rj3.jpg

718 :774RR:2018/08/10(金) 23:52:51.21 ID:Y0PNpzI0.net
Z900 って、峠でエンジンパワーバンドに入れられる?

719 :774RR:2018/08/11(土) 00:14:27.53 ID:3UIzAd//.net
>>717
おめ!
良い色買ったな!

720 :774RR:2018/08/11(土) 00:32:51.23 ID:r72/Uxac.net
やっぱ緑フレームだな

721 :774RR:2018/08/11(土) 00:39:48.45 ID:yZYlN7Zo.net
>>717
かっこいいわ

722 :774RR:2018/08/11(土) 02:00:47.81 ID:WqL/iZnJ.net
>>717
バイク屋乙。
いい色売ったな!

723 :774RR:2018/08/11(土) 03:08:55.62 ID:tTJKm8eK.net
>>717
カッコイイなあ。


バイク屋乙!

724 :774RR:2018/08/11(土) 08:31:45.46 ID:q5nNNutx.net
ラジエーターコアガードつけると迫力でるね
今朝つけたわ

総レス数 1007
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200