2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part8

1 :774RR:2018/04/25(水) 20:20:52.52 ID:2/wJh4Tn.net
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

32 :774RR:2018/04/28(土) 01:09:13.55 ID:8B4WnEgR.net
>>25
俺オッサンだけど、そんな子供じみた装備は要らない。
電動もので喜んでたのは、小学生の頃の自転車くらいだぜ坊主?

33 :774RR:2018/04/28(土) 01:56:46.46 ID:mFbBiiTv.net
>>31
400は興味あるんだが300を軽量にまとめていただけに
もうちょっと軽量化できなかったんかなぁ
やっぱ旧型エンジンは重いんだな、とつくづく思う

欧州生産からグローバルのラインに昇格すれば日本にも
入ってくるだろうけど、東南アジア方面では400の需要が
あまり無いから昇格は無いと思うけどね
並行輸入に期待するしかないんじゃないかな

34 :774RR:2018/04/28(土) 03:59:21.23 ID:XMLXF3Ol.net
電動スクリーンのあるなしでバイク決める人っているのかね?
ABSやパーキングブレーキだったら分かるけど。
工作員は本家フォルツァスレ盛り上げたれよw
日曜からカキコ止まってるぞwww

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1490843959?v=pc

しかも

「発売前に試乗車で確認できるんですか?
重ね重ねメーカー対応が「神」ですね
自動車販売しているところとそうでないところの差ですかね?」

とか、こんなキモいカキコしてないで性能面での優位性でも書かれては
いかがでしょうか?

35 :774RR:2018/04/28(土) 09:44:38.74 ID:uqAe7eQz.net
XMAXとFORZAどっちも気になるなら両方買うのもありですね。
そして気に入らない方を処分ですな。

36 :774RR:2018/04/28(土) 10:37:32.75 ID:mFbBiiTv.net
そうなんよね
そもそも一方をこき下ろす必要なんて無い
良いと思った方を選択するだけ
Forza(250)は試乗レビューもないから評価以前かなぁ
300の動画はタイ方面のがいくつも上がってるけど

XMAXはスポーツ性能もさることながら燃費も
概ね 30-35km/l でまずまずといったところか
タンク容量も 13L と余裕ある設定なので満タンだと
無給油で 400〜450km 走れそうなのが良いね

37 :774RR:2018/04/28(土) 12:33:33.45 ID:kh4L/Zvo.net
>>36
その燃費なら現行フォルツァと変わらんやん

38 :774RR:2018/04/28(土) 13:23:52.32 ID:PeSKT8Zk.net
なんか虫がついちゃったな

39 :774RR:2018/04/28(土) 13:41:10.69 ID:y9HHRPxc.net
近くに展示車がないので教えてください。175センチ80キロ、股下68だと足つきどんなもんですか?

40 :774RR:2018/04/28(土) 14:56:45.11 ID:u432YCEJ.net
>>39
175だとちょっときついですね

41 :774RR:2018/04/28(土) 17:35:59.04 ID:4dhBHTfY.net
フォルツァがナンチャッテフロントフォークじゃなければそっち買うかもしれない

42 :774RR:2018/04/28(土) 21:16:44.00 ID:mCR5A2uY.net
>>41
お好きにどうぞ
誰も止めやしないから
>>39
170cm片足べったりつくんで、全然問題なし。
>>40
工作員か?w

43 :774RR:2018/04/28(土) 22:19:45.75 ID:ksDmgop5.net
>>39
イヤミじゃなく身長175センチでホントに股下68センチなんですか?
http://shinr.info/136.html
ここに正しい股下の測り方が載っています 日本人平均で股下率45%、つまり
個人差はあるにせよ身長175センチなら股下78センチ程度はあるはずです
もっかい測ってみましょう
ちなみに自分の場合は股下80センチで両足の3分の1ぐらいがつく感じで、信号待ちは
着座位置を少し前にずらすことによって両足のほぼ半分くらいがつく感じになります

44 :774RR:2018/04/29(日) 09:21:27.70 ID:xcKpsaEH.net
現行のベスパがシート高790みたいだから乗ってみたら両足ツンツンだった!
五ミリ低いこのバイクもいけそうやな!
このバイクシートは硬い?

45 :774RR:2018/04/29(日) 09:23:19.26 ID:xcKpsaEH.net
よく見たらこっちの方が高いのか……

46 :774RR:2018/04/29(日) 16:53:20.82 ID:HbrInBGj.net
>>36
取り敢えず大阪→静岡迄高速で走ったらここまで出るよ
https://i.imgur.com/C8ccMxI.jpg

47 :774RR:2018/04/29(日) 22:08:33.05 ID:eXuK4loX.net
>>46
さすが新開発したエンジンだけあるね
ForzaもeSPエンジン積んでからが本当の勝負だろう(2年先くらいかな)

48 :774RR:2018/04/30(月) 08:22:58.86 ID:L5yufew+.net
慣らし中だけど ぶん回して500キロ走ってきました 計算したら燃費40以上出た
120までは すぐ出て それ以降は ゆっくり加速
加速いいし 倒しやすいし ブレーキもいい感じだった
本当買って良かった

49 :774RR:2018/04/30(月) 08:28:57.37 ID:L5yufew+.net
http://imepic.jp/20180430/303900

50 :774RR:2018/04/30(月) 08:35:03.23 ID:CZNzI0Es.net
これは777km走行記念の写メ?

51 :774RR:2018/04/30(月) 09:35:08.41 ID:w8DpGole.net
>>48

一般道で60キロ以下で慣らし中。
田舎ではどんどん追い越しされ、すれすれ追い越し
されることも多々あり。
1000キロまで我慢とは一種の修行みたいだ。

52 :774RR:2018/04/30(月) 09:43:01.82 ID:L5yufew+.net
>>50
一応記念と メーターの燃費計 だいたい合ってるって事

53 :774RR:2018/04/30(月) 10:24:13.99 ID:e1Vr3R+/.net
>>49
燃費は?

54 :774RR:2018/04/30(月) 10:36:28.01 ID:dwu0Awr1.net
GWだし納車済みの人はツーリング楽しんでるんだろうか
羨ましいなぁ

55 :774RR:2018/04/30(月) 10:49:38.76 ID:1+J9H2Y9.net
おれのxmaxはいつ日本に着くんだよ💢

56 :774RR:2018/04/30(月) 11:05:39.27 ID:FTWrNQDA.net
>>55
まだ原材料かな

57 :774RR:2018/04/30(月) 11:13:50.73 ID:1+J9H2Y9.net
>>56
泣き笑い崩れたわ🤣

58 :774RR:2018/04/30(月) 12:06:28.76 ID:iwg9RE4P.net
高速メーター80kmそうこうだとリッター45kmとか余裕だな。たまに高速の人には充分の加速と安定感がある。

59 :774RR:2018/04/30(月) 12:29:27.69 ID:WdadbP5D.net
慣らし終了!
おすすめのエンジンオイルおしえてくだっせ

60 :774RR:2018/04/30(月) 12:31:20.41 ID:FTWrNQDA.net
一回安いの入れて500キロほどでいい奴を入れろ

61 :774RR:2018/04/30(月) 12:36:49.70 ID:kMQ1BhhM.net
オイルスレで聞けばいいんじゃねーの?
即座に信者が勧誘してくるで

62 :774RR:2018/04/30(月) 16:53:40.33 ID:p9aLPzg4.net
>>59
4000km走ったけど、
初回点検時と2回目何れも
純正のヤマルーブスポーツ。

63 :774RR:2018/04/30(月) 17:01:04.09 ID:nuHA9Cfb.net
>>58
以前、「慣らし中だけど、リッター51キロ」とか吹いてるYSP動画あったけど、
あれは多分「51kmh」だと思う。
余裕で45kmとかいくの?ほんと。
自分が3000km走った感じでは、かなり気を使って42kmだけどなぁ。。。
まさか!45kmhってオチではないよね。

64 :774RR:2018/04/30(月) 17:13:44.99 ID:e1Vr3R+/.net
>>49
反応無いけど、それ平均速度だよ。

65 :774RR:2018/04/30(月) 17:26:10.50 ID:FTWrNQDA.net
気温が高い時は40越えはあるだろうね

66 :774RR:2018/04/30(月) 19:26:01.51 ID:kmbXRJ7I.net
これ個体差あるってことないよね?
燃費最初は35,6だったのだが最近は31くらい
そんなに回してるつもりないのに
ケロリン?動画だったかは26言ってたな
中には40とか言うの聞くと本当かな?と思ってしまう

67 :774RR:2018/04/30(月) 19:27:41.87 ID:FTWrNQDA.net
だから気温と長距離で差が出ると言っている

68 :774RR:2018/04/30(月) 19:27:42.89 ID:wuWNKpfX.net
発進時はガソリン食うらしいからな。

69 :774RR:2018/04/30(月) 19:47:48.88 ID:o34GqNyJ.net
ヒント高速道路。

70 :774RR:2018/04/30(月) 19:54:07.84 ID:Z4390FYQ.net
ヒント体重

71 :774RR:2018/04/30(月) 20:02:55.05 ID:FTWrNQDA.net
体重の個体差かw

72 :774RR:2018/04/30(月) 21:22:38.92 ID:0vYJiejE.net
>>53
計算したら 40.3

73 :774RR:2018/04/30(月) 21:26:35.42 ID:0vYJiejE.net
>>64
えぇー そうなんだ? 初めて知った

満タンから満タンで 計算したら40.3だった

74 :774RR:2018/04/30(月) 22:26:13.98 ID:69ox8XgV.net
デブは普通の人より−5〜−7ぐらい悪い
ソースは俺

75 :774RR:2018/05/01(火) 06:25:48.49 ID:NDSgacDa.net
現在納車待ちです。たまにxmaxのレビューで足元が窮屈とあるのが気になっております。もしオーナーの方いらっしゃいましたら、その辺詳しく教えて頂けると幸いです。

76 :774RR:2018/05/01(火) 08:04:55.10 ID:X+KbOpYb.net
>>75
その人の身長次第じゃないですかね

シートの段差の所も柔らかいので 結構奥まで座れるので ある程度調整は ききます 自分は 170で ジャストな感じかな 180以上の人だと 窮屈かもしれないですね

77 :774RR:2018/05/01(火) 09:06:07.67 ID:6QjGPQg0.net
>>39
某バイク番組アシのねえちゃん(身長160cm)がアフリカツインを乗りこなしてんだ
問題ねーよ

78 :774RR:2018/05/01(火) 09:15:35.45 ID:2Ljyjiib.net
足が届かないって騒いでいる奴は新しいモンキーでも乗ってろよ

79 :774RR:2018/05/01(火) 10:20:23.78 ID:6GvJ51Nx.net
しかしXmasって、燃費の個体差が大きいんだな あたりはずれでもあんの?

条件を考慮しても、まずありえない「ばらつき?」なんだが?? 25〜45とかね

社外マフラー出回れば40台とか、フェイクでもなくなるんだろうがね

80 :774RR:2018/05/01(火) 10:58:23.66 ID:2Ljyjiib.net
上にある文章を全く読まないバカ↑

81 :774RR:2018/05/01(火) 11:19:53.98 ID:kjVIChV9.net
>>76
ありがとうございます。自分も170なので、とても参考になります。

82 :774RR:2018/05/01(火) 18:11:22.50 ID:sUPw35yW.net
177でも狭いと感じないよ

83 :774RR:2018/05/01(火) 18:31:57.69 ID:Br1RDXQ6.net
170以下のホビット族にも大人気のXmax

84 :774RR:2018/05/01(火) 20:10:29.81 ID:s5gWREhp.net
なんでそんなにバランスよくないんだろね

178あるけど足着きはよくてポジションはきつめ
身長ない人には足つき悪くてポジションふつう

どんな人が車体のバランス決めたんでしょ
完成前にいろんな人が散々試乗するよね

85 :774RR:2018/05/01(火) 20:51:08.50 ID:+CPx/CYk.net
シート下容量を確保するため足付きを悪くし、モーターサイクル型フロントフォークにすることで足元(伸ばし)を犠牲にした。
一長一短をユーザがどう捉えるか。

86 :774RR:2018/05/01(火) 21:00:24.39 ID:u+1StN0x.net
足付きが悪くなった原因。
15inchのフロントタイヤ、14inchのリアタイヤのせいもあるだろうね。

87 :774RR:2018/05/01(火) 21:38:17.76 ID:f3NLEijA.net
>>75

俺も心配だったけど全然問題ない。
逆に凄く楽。殿様座りもいいし、足伸ばすとグリップ出来るし。俺は身長180な。

4月半ばに近場のバロソに問い合わせまくったら1件だけ現車あって即購入。
探せばあるもんだよ。

ちなみに前車はVESPA GTS250ie(車両重量151kg)だから最初は加速が遅く感じたが、まあ慣れた。イタスクが速すぎなだけだから。

やっと日本もヨーロッパに追い付いた感じ。
フリーウェイ復活させてくれたら絶対買うけどな。メットさえ入ればトップケースで何とかするから160くらいの250出してよ、suzukiさん。
てかやっぱりモノコックは美しいよ。国産でGTSみたいなの出したら絶対売れるよ!

xmax250はかなりオススメです。

88 :774RR:2018/05/01(火) 21:40:08.66 ID:f3NLEijA.net
一つだけ駄目なのはヘッドライト。
ハロゲンのGTSより狭くて暗いのはなぜ?
社外早く出してくれないかな。

89 :774RR:2018/05/01(火) 22:56:28.13 ID:GqUa3G5T.net
>>75
同じ170なら ハンドル2cm 下げた方がいいと思いますよ!

90 :774RR:2018/05/01(火) 23:27:38.27 ID:7lqz8QD4.net
ハンドル2cm位置を手前に下げました。わりと腕がらくになりました。
コンフォートシートが届いたから取り付けしたらシートが閉まらなくなった。
明日、ヤマハに行って改善方法があるか聞いてみます。

91 :774RR:2018/05/02(水) 06:01:03.85 ID:eae/XuSb.net
>>87
ありがとうございます!おー!心強いレビューですね!
自分の場合、トリシティ155からの乗り換えなんで、足元が窮屈って意見にすごく敏感になってました。
納車楽しみですv

92 :774RR:2018/05/02(水) 06:03:20.82 ID:eae/XuSb.net
>>89
ありがとうございます!
展示車跨ってみて、自分の体格的になんとなくハンドル遠い気がしたので、お店にオプション装着と一緒にオーダーしましたv
スクリーンも50mmアップしましたよ☆

93 :長木よしあき「清水(青戸6)にサリンをかけてみやがれっ!!」(挑戦状):2018/05/02(水) 07:21:16.62 ID:l6sVl04+.net
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224

94 :774RR:2018/05/02(水) 08:59:27.90 ID:R+Myt/yU.net
純正シートとコンフォートシート乗り比べた人いますか?

95 :774RR:2018/05/02(水) 22:51:35.37 ID:4//q00y8.net
>>92
あと このバイクは ナンバープレートホルダーって言うのかな?
あれ必須です 新車から付けといた方がいいですよ

96 :774RR:2018/05/02(水) 23:41:57.72 ID:GRillASE.net
>>95

何で?
ヘッドライトは?

97 :774RR:2018/05/03(木) 00:36:14.57 ID:Cb4kMWmr.net
>>96
ヘッドライト???
ナンバーのステーの面積が小さいので   少し当たっただけで ナンバー曲がります カバーとかかけてたら余計に 曲がるまえに ナンバープレートホルダー付けた方がいい
自分は デイトナの付けた

98 :774RR:2018/05/03(木) 01:15:50.46 ID:UnjNF8Y/.net
俺もカバー外そうとして曲げそうになって即効デイトナのプレート付けたわ。

99 :774RR:2018/05/03(木) 07:52:38.39 ID:jIwHBskv.net
ナンバープレートカバーなんかこの車種に限らず常識

停めておくヤンキー仕様に曲げてくれるバカもいるしな

100 :774RR:2018/05/03(木) 07:53:36.64 ID:jIwHBskv.net
カバーでなくホルダな

101 :774RR:2018/05/03(木) 08:51:38.77 ID:Cb4kMWmr.net
この車種は 特にだよ
今まで ホルダーなんて付けたこと無かったもん 曲がった後だったんで 修正大変だった

102 :774RR:2018/05/03(木) 11:36:12.80 ID:KJKcPvaT.net
カバーはしちゃダメってなってたはず
ホルダーはやってるな
だいぶ前に角が曲がっていて手で直したが折り目がついて気になったことがあって再発行した経験があることから
以来ホルダー付けてるわ

103 :774RR:2018/05/03(木) 11:45:51.41 ID:ZhZbVDCq.net
文脈からカバーじゃなくてホルダーってわかるだろ

104 :774RR:2018/05/03(木) 12:49:14.26 ID:gA2ht4xh.net
納車待ちだが、ナンプレ気にしないとダメとかめんどくさい事あるんだな
オフロードバイク上がりだがロードバイクだと気になるな…

105 :774RR:2018/05/03(木) 13:35:26.82 ID:N1yMrFov.net
>>95
75です
そうなんですか?!
雑誌のインプレとかは良いところは参考になるんですけど、こうゆう細かい要望点はオーナーさんに聞くのが一番ですね(^^)
参考にさせて頂きます!ありがとうございます!

106 :774RR:2018/05/03(木) 15:44:20.03 ID:8zo9Q6gi.net
>>94
純正シートからコンフォートシートに交換しました。
純正とは全然違います。
純正と比べると柔らかいので長時間でも疲れないです。
それと腰のあたりのホールド感が全然違います。
シートが柔らかい分足付きが気持ち良くなりました。
シート取り付け後、シートが閉まらなかったのですがゴムのラバーが干渉し邪魔していて閉まらなかった。
一日ゴムを逆に取り付け、その後に戻したらシートがちゃんと閉まるようになりました。
難点は、強度性だと思います。純正に比べて柔らかいので傷みやすいと思います。
それとイタズラ等でシートにスクラッチ等をされてしまうとすぐに切れてしまいそうです。
当方は購入してホント良かったです。

107 :774RR:2018/05/03(木) 16:22:25.70 ID:gmoc/T8l.net
>>106
インプレありがとうございます。
今は品薄状態みたいですね。、
安くはないが欲しいです。

108 :774RR:2018/05/03(木) 16:43:49.43 ID:8zo9Q6gi.net
>>107
確かに安くはないですが、おそらく一度コンフォートシートを体験したら純正シートには戻れなくなるかも。
それだけ違いますよ。
硬い乗り味が好きな人にはどうかと思いますけど。
後方の抑えがしっかりしているので運転中の姿勢も随分らくちんになりました。
お勧めです。確かに品薄状態ですね。当方も注文時は納期6月と言われていましたが4月に注文して5月1日に受け取りました。
結構早かったです。
それにしても細かいパーツ類が高くて困りますね。
当方はすでにバイク購入後、ガラスボディーコーティング代や細かいパーツ類で20万円ほど使ってしまったおバカさんです。

109 :774RR:2018/05/03(木) 16:47:28.45 ID:XljjALfZ.net
>>106

ノーマルは今までのビクスクで一番お尻が痛くなります。
コンフォートは良さそうですが、耐久性に問題ありそうなら
純正シートカバーを装着する手もありそうですね。
そして夏はクールメッシュシートカバーに交換。
でも全部揃えると5万オーバーに・・

110 :774RR:2018/05/03(木) 16:47:40.48 ID:Abpj4qsE.net
すぐ飽きるんだからノーマルで乗ってろよ

111 :774RR:2018/05/03(木) 20:26:24.08 ID:gmoc/T8l.net
>>109
5万あるなら、シートあんこ抜き、ゲル埋め込み、生地貼り替えやステッチなど、ちょっとしたオシャレも出来そうですが、代替えが無ければ乗られないのが残念だから、オフシーズンまで無理ですね。

112 :774RR:2018/05/04(金) 01:49:41.18 ID:BEiR3pxM.net
タンデムステップ細すぎなのは
なんで?

113 :774RR:2018/05/04(金) 02:01:44.21 ID:FG6FJaAm.net
XMAXのエンジン音マジで嫌い
何とかしてくれ
初めての事だ
エンジン音で不快と感じたのは
後、慣れるとやはり物足りないパワー排気量だ
最初軽いのは嬉しいと思ってたが軽すぎて風に弱すぎ
車体の割りに軽すぎる
ライトが暗い
ハイビーム役に立たない
シート下のLEDも暗すぎ
あんなん全く見えんやん
3ヶ所くらいLED付けて広範囲に照らせるようにシート下付けといてくれ
それか一個でも全体を照らせるような明るい照明を付けといてほしかった
慣れてくると色々と不満点が出てくるな

114 :774RR:2018/05/04(金) 03:20:39.44 ID:Qso8cWoC.net
いかにも工作員が書きそうな文章だな。
間違っているとは言わないが、不満なら新型フォルツァが出るから
そちらへどうぞ。
新型フォルツァが出たら、不満カキコをまとめて同じ様にフォルツァスレに毎日カキコしてやるよ。

115 :774RR:2018/05/04(金) 03:38:46.61 ID:Qso8cWoC.net
ちなみに風に弱いとか、何と比べてるのかな?
比較がないと説得力がない。
少なくとも同じカテゴリ内の250ccビクスクで比較してくれよ。

>>エンジン音で不快と感じたのは
後、慣れるとやはり物足りないパワー排気量だ

これも是非、前車はなんだったのか教えてよ。

実際乗っている自分としては、明らかにダメだと思う点は

ハイビーム
シートロックの泥汚れ

これは実際乗っている人なら分かるはず。
それ以外は問題にするほどではない。
だって走行安全や故障に繋がる案件ではないから。

風に弱いとか自分はマジェ乗ってたけど明らかにこっちのほうが強い。
エンジン音が気に食わないとかバカじゃねーの?
だったらサイレンサー変えればいいじゃん。

慣れると物足りないパワーとか250ccビクスクに何を求めて買ったんですかねぇ?

先行発売している海外のサイト色々見てみなよ。
X-MAXの動画やカスタムパーツはあふれているけど、新フォルなんて全然ないぞ?
そのまま日本の売れ方も同調するよ。
それだけX-MAXは不満点あっても魅力的な部分が多いと言う事だ。
ちなみに自分が一番買ってよかったと思える部分は航続距離と燃費です。
あの航続距離を出せるビクスクはなかなか出ないんじゃないかな。

116 :774RR:2018/05/04(金) 03:52:09.21 ID:rLJfEHij.net
>>115
全くその通りだと思います

117 :774RR:2018/05/04(金) 04:12:35.71 ID:FG6FJaAm.net
航続距離はいいよ
だが不満持つのは人それぞれだろ
自分が使っていてそう思ったんだから仕方ねーだろ
何でも工作員とか訳分からねーこと言ってんなよ
フォルツァこそ興味ねーわ
エンジン音はサイレンサー変えても根本的な所からきてるから変わらねーんだよ馬鹿
使ってる人の意見も少しは聞き入れる度量もねぇのかよここは

118 :774RR:2018/05/04(金) 04:17:41.84 ID:FG6FJaAm.net
>>115
燃費言うが回せば極端にガタ落ちじゃねーか
開きがデカすぎ
ほんといちいち良い点ばかりあげて馬鹿じゃねーの?
悪い点くらい意見人それぞれ
突っ掛かってくるなら反応すんな
意見すんな
俺のXMAXは不満なく最強?とでも言いたい脳内お花畑かよww

119 :774RR:2018/05/04(金) 04:28:48.11 ID:Qso8cWoC.net
>>突っ掛かってくるなら反応すんな
意見すんな

みなさん、どう思います?

120 :774RR:2018/05/04(金) 04:29:49.23 ID:FG6FJaAm.net
人に共感求めなきゃ生きていけないの?
自分の意見はないの?
気持ちわるっ

121 :774RR:2018/05/04(金) 04:33:10.42 ID:p0zKhCVj.net
まず、何と比べて風に弱かったりエンジン音が気にくわないのか教えてよ。

122 :774RR:2018/05/04(金) 04:35:38.51 ID:FG6FJaAm.net
>>119
お前気持ちわりーな
俺のXMAX最強!ほざいてれば?
お前みたいに良い点ばかり言って不満を言う意見も聞き入れられない度量のないやつは社会に必要ねーよw
自分の意見が全て正しいと思ってる脳内お花畑w

123 :774RR:2018/05/04(金) 04:39:01.31 ID:FG6FJaAm.net
>>119
工作員とか馬鹿じゃね?
決めつけんなバーカ
はよ死ねゴミクズww

124 :774RR:2018/05/04(金) 04:40:46.30 ID:Qso8cWoC.net
私はちゃんと不備な所指摘しているし、あなたの言っている事は間違ってはいないと初めに言っているけどね。
その上で、それを上回る魅力的なところがあるから売れてるんだよと。

もう一度、私の書き込みを読んでみなよ。

125 :774RR:2018/05/04(金) 04:42:55.26 ID:p0zKhCVj.net
なんだ、やっぱり前車が言えない工作員かw

126 :774RR:2018/05/04(金) 04:43:45.55 ID:FG6FJaAm.net
>>124
最初から喧嘩する気まんまんで工作員決めつけてるじゃねーかwww
何言ってんのお前?
間違ってはいないけどねwww何それw

127 :774RR:2018/05/04(金) 04:47:34.15 ID:p0zKhCVj.net
で、前は何乗ってたの?w

128 :774RR:2018/05/04(金) 04:49:43.53 ID:FG6FJaAm.net
で!?ここは自演なり良い点ばかりあげて不満を言う意見は除外ですか
なるほど
単に馴れ合いたいだけの集いだったか
不満点は一切言えない訳ですか
訳分からねーこと決めつけて頭のおかしい奴が多いってことですね

129 :774RR:2018/05/04(金) 04:51:07.97 ID:p0zKhCVj.net
で、前は何乗ってたのww

130 :774RR:2018/05/04(金) 04:57:48.23 ID:9KwzT44p.net
目が覚めたからスレ覗いたら、なんか盛り上がってる。
どれと比較して悪いのか教えて下さい。参考になるんで。

131 :774RR:2018/05/04(金) 05:08:10.81 ID:p0zKhCVj.net
意見するな、と言ったあとに
自分の意見はないの?
とかさすがに自己中過ぎて引くわ

総レス数 1004
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200