2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part8

1 :774RR:2018/04/25(水) 20:20:52.52 ID:2/wJh4Tn.net
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

499 :774RR:2018/05/22(火) 19:29:33.81 ID:BBJOyUK1.net
>>497
専用アプリでこんな感じで調べられる。
https://i.imgur.com/C1CJyJG.jpg
https://i.imgur.com/Bd3DJD6.jpg

500 :774RR:2018/05/22(火) 21:52:42.01 ID:nIha8Auc.net
何てアプリ?
アンドロイドでも使える?

501 :774RR:2018/05/22(火) 21:54:37.92 ID:BBJOyUK1.net
>>500
iPhoneやから解らんけど多分Androidにもあると思うよ?
https://i.imgur.com/KjOGtmP.jpg

502 :774RR:2018/05/22(火) 22:32:38.16 ID:4gSKyB1a.net
パソコンでもスマホでも見れるよ
ヤマハパーツカタログ

503 :774RR:2018/05/22(火) 23:30:07.24 ID:yneQLDxg.net
THX
早速インストールした

504 :774RR:2018/05/23(水) 09:20:22.19 ID:xw3n2y0y.net
>>499
カウル類の価格確認しましたが、確かに安いですね。
後ろサイドの一番大きな部分でも¥4000弱。
付いてるエンブレムが¥2000てのも驚きましたがw

前乗ってたPCXのカウル交換したときは相同部分で倍くらいだったと記憶してたので、この値段なら交換しやすいかも。

505 :774RR:2018/05/23(水) 09:47:31.88 ID:pIup6UZa.net
ABSやLEDヘッドライトでお金かかってる分コストカットされてるのかな
カウル交換する人にとっては嬉しいことだが

506 :774RR:2018/05/23(水) 11:05:23.04 ID:MNudUiS5.net
うおカバーよりグリップの方が高い

507 :774RR:2018/05/23(水) 13:24:50.40 ID:iMvlch1W.net
本当に安造りなんだな カバーあわせが悪いわけだ

508 :774RR:2018/05/23(水) 14:37:26.43 ID:Zl7B3LEx.net
新色出ても気軽に着せ替え出来そう

509 :774RR:2018/05/23(水) 18:53:12.11 ID:Kmo7UcYs.net
今注文しても7月くらいかな?

510 :774RR:2018/05/23(水) 23:37:18.85 ID:rC0E24Hr.net
俺もインストした
ありがとう

この値段なら色々カウル弄ったり自家塗装出来るから嬉しい

511 :774RR:2018/05/24(木) 00:42:12.81 ID:NNrFy4o5.net
で、これらのパーツって買うにはバイク屋まで出向いて取り寄せないといけないんですかね?

どこか通販で買えるサイトなどあるんでしょうか?

512 :774RR:2018/05/24(木) 01:51:34.60 ID:X4wscFKY.net
>>511
webikeで買えるよ

513 :774RR:2018/05/24(木) 02:58:11.59 ID:a50PNhni.net
バイク屋で買えば送料はかからないし部品は大概1週間以内にくるぞ 普通はな

514 :774RR:2018/05/24(木) 05:20:18.49 ID:e8jW3uvB.net
2りんかんも純正部品取り寄せできるよ。

515 :774RR:2018/05/24(木) 08:55:56.00 ID:F5rboMHr.net
部品が早いのはヤマハ正規取扱店。
基本的にY-DOシステムでパソコン発注し、午前中に発注すれば
在庫があれば午後にはメーカー倉庫から出荷される。


そして翌日には受け取れる(翌日配達地域なら)。
最速で午後2時頃発注して翌日届いたこともあった。
昔は滋賀県栗東に倉庫があったが、今はどこか不明。

ちなみにワイズギア商品も同じ倉庫から出荷されるので、
純正部品とワイズギア商品を同時発注すれば同時に届く。

516 :774RR:2018/05/24(木) 15:15:10.56 ID:a9VeWs0h.net
ヤマハ部品は静岡袋井市から来てるよ。

517 :774RR:2018/05/24(木) 17:55:11.01 ID:Gx5b8A+X.net
陰毛が白髪だらけの臭い徳永
嘘つき徳永
知ったか徳永
ボケ老人徳永
尿洩れ徳永

変態キモジジイ徳永、氏ね!

518 :774RR:2018/05/24(木) 17:56:05.97 ID:NQvLRXHT.net
通報しました

519 :774RR:2018/05/25(金) 03:15:48.82 ID:wohboRme.net
https://youtu.be/AGLTYjIJGNw
このヘッドライトかっこいいな
どうしてこんな風にならないのか……

520 :774RR:2018/05/25(金) 06:51:43.75
トレーサー900GTも3ヶ月待ちで、XMAXも3月初旬に予約して3ヶ月待ちです。ヤマハさん納期何とかしてくれないかな。

521 :774RR:2018/05/25(金) 12:39:49.03 ID:FiIuxAR6.net
俺は純正のほうがいいと思うが

522 :774RR:2018/05/25(金) 16:33:55.48 ID:ajLxvIWo.net
ヘッドライト他社のものに変えても明るくならない?

523 :774RR:2018/05/25(金) 21:20:21.39 ID:W602Fny/.net
純正ショートスクリーンのボルトの穴どこ使うかわかる人いませんかね?

524 :774RR:2018/05/26(土) 08:17:43.99 ID:EduaLUGv.net
>>523
中段飛ばして上と下の4点。

525 :774RR:2018/05/26(土) 09:19:35.27 ID:Xlw+rXNE.net
>>524
ありがとー
やっぱり標準スクリーンと違ったのか

526 :774RR:2018/05/26(土) 23:58:13.57 ID:Bt2+odsP.net
明日、時間に余裕があればインナーフェンダーとラジエターカバーの取り付けを行います。

527 :774RR:2018/05/27(日) 22:03:06.48 ID:lUjiE6WJ.net
今までオーディオがんがん鳴らしたスクーターのこと馬鹿にしてたけどあれはあれで楽しそうやな
自分には真似出来んけど

528 :774RR:2018/05/27(日) 22:17:55.35 ID:LqMJOwF6.net
サスのプリロード一番柔らかくして乗ってたけど、硬くしたらなんか発進の感じがすごく好感触になった!硬くした分、力が逃げないからかな?もう柔らかくは出来ないなー

529 :774RR:2018/05/27(日) 22:27:37.73 ID:ICJcU8M5.net
>>526
インナーフェンダーどこで買ったの?

530 :774RR:2018/05/28(月) 10:01:32.56 ID:69AHEH07.net
MASAMUNEのキャリア使っている人いますか?
造りはいかがでしょうか。

531 :774RR:2018/05/28(月) 10:25:02.38 ID:D7wccKod.net
>>530
その店でショートスクリーン買ったけどゴミだったからもう信用しないわ

532 :774RR:2018/05/28(月) 11:07:53.84 ID:69AHEH07.net
>>531

タイから輸入しているようだけど、
スクリーンはゴミでしたか。
キャリア購入も博打かな。

533 :774RR:2018/05/28(月) 11:21:34.74 ID:KaBzGm8U.net
>>530
俺もキャリアは悩んでる。 でもこのキャリアって純正とほぼ同等の値段じゃん
これなら純正キャリア+ヤマハ箱にするわ
R-SPACEというトコのキャリアが高さも無いし耐荷重15キロ(眉唾?)でそれにしようかと思ってる

534 :774RR:2018/05/28(月) 11:40:50.31 ID:D7wccKod.net
rspaceは穴あけ以外にも加工が必要。そしてシートロックからタイヤが見えるようになり、そこからシートの縁に雨や泥がきそう

535 :774RR:2018/05/28(月) 11:53:05.54 ID:69AHEH07.net
ワイズキャリアが純正ユーロボックス専用というのがネックなんだよね。
乗り換えで従来のGIVIなど持っている人は汎用キャリアが必要なのに。

社外品はどうも信頼性が謎。GIVIは品番SR2136で発売済みだが
代理店のデイトナがいつ輸入するか不明。

536 :774RR:2018/05/28(月) 13:50:49.54 ID:pF+Cr7zH.net
R-SPACE使ってますよ。とても丈夫で良いですよ。
取り付けてあったカバーもちゃんと元に戻せるのでシートロックからタイヤは見えなくなるので
心配要らないですよ。
ただ、穴あけとカバー裏側の削り作業が発生します。
もしコンフォートシートに変えてある場合は、シート後ろ側が若干擦れます。
ノーマルシートでしたら問題ないです。
私はSHADの箱を取り付けていますが、取り付けも簡単でボックス位置が純正よりも下に来るので取り付けて良かったと思っています。
穴あけもホールソーがあれば簡単です。削り作業もルーターがあれば凄く簡単でしたよ。

537 :774RR:2018/05/28(月) 14:06:37.52 ID:J4aZeg9+.net
業車乙

538 :774RR:2018/05/28(月) 14:33:07.70 ID:KaBzGm8U.net
>>536
おぉ、有用な情報サンクスです。 が・・・ コンフォートシートとの相性悪しか
事前に教えてもらって良かったようなガッカリのような OTL
もちょっと間を置いてサードパーティ製品待つとしますか。

539 :774RR:2018/05/28(月) 17:52:51.01 ID:C12TE0FY.net
>>535
その型名で検索してみたら
carpimotoって所で送料込7600円位で出て来るけど怪しいなぁ…

540 :774RR:2018/05/28(月) 17:52:54.55 ID:qyGgesaF.net
>>535
その型名で検索してみたら
carpimotoって所で送料込7600円位で出て来るけど怪しいなぁ…

541 :774RR:2018/05/28(月) 17:53:18.37 ID:qyGgesaF.net
うぁスマヌ…スマヌ…

542 :774RR:2018/05/28(月) 19:18:14.27 ID:rgRVGHZz.net
大事な事なんでええんやで

543 :774RR:2018/05/28(月) 19:36:16.91 ID:qyGgesaF.net
ありがとうありがとう…

544 :774RR:2018/05/28(月) 19:37:58.77 ID:hJ6Vyj2f.net
SR2136単独ではダメでモノキーの場合はM5等のベースプレート、
モノロックの場合はM5M等のベースプレートと併用して使う。
日本で正式発売となると合計で2万円くらいはするでしょう。

https://media.givi.it/XN-Prodotti/istruzioni/SR2136.pdf

https://www.givi.it/my-motorcycle#YAMAHA,X-Max_300_(17_>_18)

545 :774RR:2018/05/28(月) 22:47:51.79 ID:qyGgesaF.net
http://www.carpimoto.it/en-JP/49101_SR2136-Givi-SR2136-Yamaha-X-Max-300-Rear-Rack-specific-for-Monokey-or-Monolock-top-case.htm
一応ページはココね。

546 :774RR:2018/05/29(火) 14:47:42.09 ID:ja43QPzo.net
いきつけのお店に初めて在庫となるイエローと
ホワイトが展示してあった。
ようやくバックオーダーから開放されたみたい。
ただしマットグレーは1ヶ月ほどかかるとか。

547 :774RR:2018/05/29(火) 15:43:43.53 ID:9/fsv5zW.net
そうなの?俺、ホワイト頼んで7月頃って言われてんだけど・・・ ちなYSP

548 :774RR:2018/05/29(火) 16:11:03.01 ID:t0mnJs/u.net
>>547
まってwww YSPでも待たされるのwww

549 :774RR:2018/05/29(火) 17:58:33.63 ID:ZOg0VZEW.net
店頭在庫のホワイトはわいが頂いたぞナウ
イエローマットグレーはだいぶ前に発注したけだ納期確定してないゆうてたよ

550 :774RR:2018/05/29(火) 19:10:32.82 ID:KsdZKjzD.net
ホンダは新型フォルツァをドリーム優先させたのにヤマハはYSP関係なく平等に発注順にしたから

551 :774RR:2018/05/29(火) 21:21:40.91 ID:nK5LaMh2.net
近所のYSP店に普通に白とマットグレーの販売車が並んで置いてありましたよ。
もう、普通に店頭にあるんですね?って聞いたら数日前に入ってきたと言っておりました。
予約車ではなく普通に販売車だそうです。
行けばすぐ購入出来るようになってきたのかな?

552 :774RR:2018/05/29(火) 22:10:02.95 ID:pErtWQ1Y.net
https://i.imgur.com/PVEPe97.png
これのフロントサイドとテールのサイドのストロボパターンのとこだけ欲しいんだけどテールの方のがどのセットに入ってるのかわかんねぇ…

553 :774RR:2018/05/29(火) 22:43:52.02 ID:se2jg545.net
4月の頭に注文してまだ入荷するの待ってるよ💢

554 :774RR:2018/05/30(水) 07:45:36.17 ID:CAMMojjL.net
うちの近くのYSPも白と黄色は在庫車で並んでる。
客付きから配車してるわけではないみたいですね。

555 :774RR:2018/05/30(水) 08:58:28.16 ID:a9bKh10a.net
店によっても違うかな?
俺がおつきあいしてるysp店はスポーツ車に強くてスクータの見込在庫なんてしてないから遅いのかもしらん

556 :774RR:2018/05/30(水) 11:10:35.19 ID:wR3oyZ4u.net
XMAXの納期が回復する頃にフォルツァの納期で
該当スレが賑やかになる予感。
ホンダはドリーム優先配車でコミューター店は
年内納車が確約できないそうだ。
これからの発注は10月生産分とか気が遠くなる話のようで。

XMAXの状況を考えればホンダはもう少し納期の対応ができた
はずなのに学習不足なのか、それとも希少性でドリーム店で
定価販売させて儲けさせる意図なのか?

557 :774RR:2018/05/30(水) 12:14:15.92 ID:s8E8MMi6.net
他車の話題はスレ違い

558 :774RR:2018/05/30(水) 13:18:58.17 ID:BeBtsLvi.net
NEW FORZAの納期等は別スレで宜しくお願い致します。

559 :774RR:2018/05/31(木) 10:48:09.92 ID:m0WOmdp9.net
フォルツァは燃料タンクが小さいのがアカン。
それ以外は良いのに。250クラスでも15L位あったらいいのに。

560 :774RR:2018/05/31(木) 14:12:29.50 ID:WWbBmaxJ.net
フラットフロアのマジェSならわからんでもないが
フラットじゃないXMAXならもうちょいタンク容量は増やしやすいだろう

561 :774RR:2018/05/31(木) 14:14:49.01 ID:aoJ7vI1u.net
15Lの容量ならサイズ的に400以上でないとデザインバランス崩れるわ
4次元ポケットならぬ4次元ガソリンタンクを開発しない限り無理

562 :774RR:2018/05/31(木) 15:22:43.33 ID:vaqYn6dv.net
最近納車された方いてますか?
何月に購入予約しましたでしょうか?
ちらほら入荷されてるみたいですけど、2ヶ月待ってもまだ来ません

563 :774RR:2018/05/31(木) 16:29:52.78 ID:WWbBmaxJ.net
関西人乙

564 :774RR:2018/05/31(木) 17:01:06.09 ID:h4h4d0rX.net
>>562
一週間前に納車しましたよ!
予約したのは、一か月前にしました。
購入は、YSPです。

565 :774RR:2018/06/01(金) 09:00:49.71 ID:q+BiFwQf.net
>>562
5月真ん中あたり納車、契約3月頭でした。色はグレーです。
そのときには白、黄色のほうが入ってくるの早そうですけどいいかとは言われました。
ちなみに都内、非YSP大型店です。

566 :774RR:2018/06/01(金) 11:58:48.03 ID:PhCWpBqv.net
今は契約してから発注なら1ヶ月、遅くとも2ヶ月がデフォらしいよ。
在庫用として先行発注していればその分納車が早まる。

ショップにこだわりがなければgoobikeで検索して展示ありの
ショップで契約すれば即納。

567 :774RR:2018/06/01(金) 15:19:41.91 ID:z17f3LlW.net
>>566
今なら1ヶ月?
すでに2ヶ月待ってるんですよ…

568 :774RR:2018/06/01(金) 16:46:37.25 ID:gGlyCv4D.net
走ってるの見たてど、なんかイマイチかっこよくねー

569 :774RR:2018/06/01(金) 17:10:15.41 ID:0c+kbNhq.net
まあ、落ち着けよw

570 :774RR:2018/06/01(金) 17:25:17.34 ID:TvuBtWYk.net
本田買えよ本田 俺らはこっちがいいから

571 :774RR:2018/06/01(金) 17:46:18.84 ID:9fgAyYpd.net
もしくはTMAXの方へいっとけと

572 :774RR:2018/06/01(金) 19:50:26.33 ID:IT65t105.net
>>571
ショップで見てマジ欲しくなったよ5型

573 :774RR:2018/06/01(金) 19:51:58.84 ID:AA8++Rj7.net
たまにTMAXへ心が揺らぐ時があるけど車検と燃費みたらやっぱXMAXだわ

574 :774RR:2018/06/02(土) 00:12:30.00 ID:sUqn4HSn.net
Tのあのポジションがキツかった
Xは180センチ自分には妙に広くもなく微妙に窮屈でハンドルちょっと遠いこの感じがフィットしてしまった

575 :774RR:2018/06/02(土) 00:13:45.58 ID:dxksmaS6.net
まだ出たばっかりだからかな?信号待ちでたまに話しかけられる〜

576 :774RR:2018/06/02(土) 01:31:31.75 ID:n6ipW1Yt.net
バイク初心者の素人質問で申し訳ないのですが
バイクって新色が出たら外装(色の部分)総入れ替えってできるもんなのでしょうか?
ちょっと前のレスで外装関係の話題が出てたので気になっていました

577 :774RR:2018/06/02(土) 03:23:15.88 ID:CBI1ebXw.net
俺バロソでたまたま見つけて1週間後納車。超ラッキー
東京城北

578 :774RR:2018/06/02(土) 03:26:28.59 ID:CBI1ebXw.net
ただ、まだ少し重いね。
後10kg軽くして169にしたら文句ないんだが
ガソリンと荷室狭くていいからさ
荷物運ぶなら車だし
GSなんてそこらにあるし

軽さと加速が一番の重要ポイント

579 :774RR:2018/06/02(土) 06:00:39.67 ID:HwQbnEBj.net
>>576
楽勝

580 :774RR:2018/06/02(土) 06:26:06.80 ID:xpsab2jf.net
最近のどこのメーカーもフロントが立ってるデザインが流行りなの?

581 :774RR:2018/06/02(土) 06:49:30.87 ID:5nTAHszl.net
こんな感じな

https://encrypted-tbn1.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQCn4ckEEf9iAdQWkFUl9_X9MuJCi53a5P3u37_JjJljxV7Snc8bvjBPua1Bw

582 :774RR:2018/06/02(土) 08:40:22.67 ID:xpsab2jf.net
そうそうw空力的にもろ抵抗ありそうだしカッコよくはない

583 :774RR:2018/06/02(土) 10:55:41.19 ID:Ebyklpif.net
じゃあローアンドロングの下痢便スクーター乗ったらいいよー

584 :774RR:2018/06/02(土) 19:33:36.04 ID:YYlBfced.net
単純にフロントが寝てれば空力が飛躍的に向上するものでもないし
まして最近はライダーへの風をいかに軽減するかを
優先した設計がトレンドだしね
そういう輩はマグザムやマジェでも乗ってろ

585 :774RR:2018/06/03(日) 21:30:30.10 ID:8uEkoCnx.net
マジェですけど 股下75cmくらいでも跨ったままどこでも楽々バックできるのが便利で快感

ライダーへの風も、ロンスクとサイドエアロで無問題ですけどね(身長あると辛いかも)

586 :774RR:2018/06/03(日) 23:08:43.52 ID:qLM+digG.net
>>585
じゃあずっとマジェでいいと思います!!

587 :774RR:2018/06/04(月) 05:50:22.48 ID:h2jdjuZX.net
当たり前だけどそれぞれ好きなの乗ればええやん

588 :774RR:2018/06/04(月) 06:56:03.33 ID:46R248cB.net
モノサスと低いシートの出して欲しいな
こりゃカッコ悪い

589 :774RR:2018/06/04(月) 07:12:05.36 ID:K/obAgy2.net
モノサスにすると積載量が……シート高を低くするにはタイヤ径と積載量をを……。

590 :774RR:2018/06/04(月) 07:17:07.66 ID:JnXTaKx9.net
日帰りツーリング450km程走ってきた。
燃費はリッター40いくね。
コンフォートシートもかなり楽。
お尻が痛くならない。
山道の急カーブでも低速でよれないし、
走りやすい。
マジェの時は低速登りは走りづらかった。

591 :774RR:2018/06/04(月) 07:19:46.24 ID:ZVZrIpVK.net
そもそも低いシートがカッコいいとか言ってるのがw

592 :774RR:2018/06/04(月) 08:40:40.49 ID:dj/QsK05.net
シート高を上げるだけでメリットは結構あるんだよな。
逆に下げると走りにしろ実用にしろデメリットが大きい。
チビ短足が我慢すればいいだけ。

593 :774RR:2018/06/04(月) 09:04:25.05 ID:jFqjtDT/.net
>>590

標準シートはお尻が痛くなる。
コンフォートシートがもう少し安ければ。

コンフォートシートもクールメッシュシート
カバーの取付できるのだろうか?

594 :774RR:2018/06/04(月) 09:05:28.45 ID:6pyXAMXn.net
都内だと結構在庫のある店増えてきたね
初期需要が一巡して
さらに新型フォルツァ発売されたら
納車待ちも解消だな

595 :774RR:2018/06/04(月) 12:13:12.99 ID:iFYZZzMr.net
4月にオーダーして6月頃の予定が
7月中頃との事です。
埼玉yapヽ(´o`;

596 :774RR:2018/06/04(月) 12:55:07.17 ID:h08xTjpE.net
ああ、、同じく4月に注文して6-7月と言われてたけど期待してない組みです

597 :774RR:2018/06/04(月) 13:11:55.21 ID:O8z1IohX.net
バロンで3月末注文の6月予定、といっても6月のいつだよ状態

任意保険どうすっかな

598 :774RR:2018/06/04(月) 15:43:10.59 ID:kBow9rC/.net
発売から街中で見かけたの
一台だけだは
by西東京市青梅街道

599 :774RR:2018/06/04(月) 16:11:20.22 ID:pyMGb74Z.net
昨日たまたま信号待ちで追いついたらXMAXが居たんでオーナーの方に「どのくらい納車待ちありましたか?」
と尋ねるか3秒くらい葛藤したった。 まだ街中で見かけないな〜 今度道の駅どうしに行ってさりげなくキャッチしてみよう

総レス数 1004
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200