2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】XMAX part8

1 :774RR:2018/04/25(水) 20:20:52.52 ID:2/wJh4Tn.net
XMAX ABS (250cc) : 日本ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/xmax/

車両プロフィール

新エンジンを採用した軽量スクーター「XMAX ABS」(250cc) を2018年1月25日から国内で販売を開始する。
新設計の水冷・BLUE COREエンジンを搭載、179kgの軽量ボディで高い加速性能を誇る。
またモーターサイクル型フロントフォーク採用やトラクションコントールシステム装備と、スポーティかつ快適な運転をサポートしながらもシート下にヘルメットを2個収納できるなど高い積載性も兼ね備えている。
製造はインドネシアのグループ会社YIMM(PT.Yamaha Indonesia Motor Manufacturing)。

発売日/2018年1月25日 (年間 2,000 台)

メーカー希望小売価格
642,600円 [消費税8%含む]

955 :774RR:2018/07/01(日) 22:56:15.82 ID:8EukcsJk.net
今日見かけたけど格好いいな、欲しくなったわ
スズキの175も気になるけど

956 :774RR:2018/07/02(月) 07:31:53.59 ID:bjCrufVZ.net
金曜日にXMAX納車され、土曜日に550キロ走ってきた
オイル交換しようとショップに持ってくもフィルタがなかったんで預けてきた
代車としてマジェSを借りたんだけど排気量以上に別の乗り物感がスゲーな
マジェSが悪いというつもりも無いけどXMAXはちゃんとモーターサイクル感が出てると感じる

957 :774RR:2018/07/02(月) 09:06:38.65 ID:Z9kO0f4N.net
>>956
マジェSもそんなに悪くはないが更なる別物なのか  買おうかなー?

958 :774RR:2018/07/02(月) 09:48:26.60 ID:yPEnjVTL.net
高速である程度余力が欲しければ250(できれば400)に
なるだろうし、高速はおまけで良ければ150でしょう。

959 :774RR:2018/07/02(月) 09:54:49.91 ID:RUkGwITl.net
マジェSで高速通勤してたけど軽すぎて風に弱いんだよ。ABS欲しくて降りたけど。

960 :774RR:2018/07/02(月) 10:08:27.79 ID:Z9kO0f4N.net
>>959
高速の風は辛い東北道は物凄く辛い 登坂時も辛い デブってきたせいで更に辛い
買え買えようっかなー?

961 :774RR:2018/07/02(月) 10:18:50.36 ID:cEQYYwly.net
スクーターじゃないけどある程度の距離がある高速通勤はNC700/750シリーズのDCTが快適。燃費30超えるしスクーターとは別物の剛性感あるしメットインあるし。ジジイが買うモデルなので距離僅かな極上中古が格安だったりするよ。

962 :774RR:2018/07/02(月) 11:24:12.03 ID:Zn7QEns/.net
>>921
控えめなインナーフェンダーは、走行中の負圧の巻き込み風で飛び散った水がインナーフェンダーの上にスプラッシュ巻き込んでくるって意味でこのバイクは効果アリ!かなーと思ってる

963 :774RR:2018/07/02(月) 12:44:52.71 ID:EyP5GFfD.net
>>960
そんな貴方に...

スズキ バーグマン200!!

964 :774RR:2018/07/02(月) 13:30:12.79 ID:iKk5mfRF.net
ここの住人には今更かも知れないけど土曜日に下道550キロ走った感想書いておきますね
基本的に走りの性能として250ccとして期待を外すことなくて普通のモーターサイクルとして走れる
極低速でのふらつきもなく信号待ちとかでもスマートに停まれるね。加速感は少ないけど遅くはない
ひとつ気になったのはスクリーンの高さ、梅雨明けで暑い日だったこともあるけど邪魔感の方が強い
身長170程度の目線だとちょうど良い位置にモールがある感じで気になるんで早速スポーツスクリーンを
取り寄せたったわ。オプションでコンフォートシート付けたけどアレはいいね、致命的に痛いということなかったよ。

965 :774RR:2018/07/02(月) 14:10:58.77 ID:Zn7QEns/.net
xmax所有者がコンビニ入ってる間にコンフォートシートに座らせてもらったけど、おれのノーマルN魔とさほど変わらんかったな〜
またぐ時にシートの前部に30cmのデカ足スニーカー当たるね
オーナーさん、またぐ時に気になる?

966 :774RR:2018/07/02(月) 15:15:24.45 ID:Z9kO0f4N.net
>>963
まだこれを買おうと検討してる最中 今はマジェS

967 :774RR:2018/07/02(月) 15:40:44.12 ID:koZ0jeEd.net
横風煽られ対策が主目的で買い替えはお勧めできない。東京湾外橋、海ほたるの千葉側辺り、犬吠埼北ら辺の橋渡ったけど怖くてろくに80km以上出せなかった飛ぶかと思った
それ以外は凄く楽しい、スマートキーも足付きも慣れたら問題はないね

968 :774RR:2018/07/02(月) 15:57:58.15 ID:xlyCnt0V.net
USBソケットまだ届かないっていうか納期未定のまま変わってないw

スレ見て注文したリアインナーフェンダーが先に届いた。

969 :774RR:2018/07/02(月) 18:00:04.19 ID:EgpWyQpW.net
俺のUSBとフットプレートは8月まで来ないってさ

970 :774RR:2018/07/02(月) 18:59:00.84 ID:iOYeB5C2.net
トップケースキャリアも納期未定。

971 :774RR:2018/07/02(月) 20:31:37.60 ID:BCxsixwZ.net
コンフォートシートを後付けしたんだけど、締まりが悪いんだよなー。

付け方悪いだけ?

972 :774RR:2018/07/02(月) 22:46:39.10 ID:vvUyfH3P.net
4HC、SG03と18年マジェってきたけど今年5月に成仏迎え、150ccは乗る気しないし、でも250は売ってないしで諦めてたところにコレだよ。もう嬉しくってたまらん

973 :774RR:2018/07/02(月) 22:56:40.43 ID:vvUyfH3P.net
ならし終わって高速チャレンジしたら135しか出なくて遅えwww
空力ぜんぜんダメだこりゃ
さらに足回りとフレームの合成が高い分、エンジンの非力が目立つ
ウィンドシールドはじめ空力はやっぱSG03が優秀すぎた
ただし完熟して販売伸びしないSG03を全否定した存在だから比べる必要はない
単車のATに乗ってるような安定感は新次元で楽しい

974 :774RR:2018/07/02(月) 23:17:54.00 ID:vvUyfH3P.net
ブレーキパッドにベスラを用意したんだけどYZF-R25と同型で
フロントはトルクスT50使わないと取れないらしいし
リアキャリパーは回転式なのにブレーキホースの手前が鉄パイプなので曲がらないっぽいな
マフラーを外さないと無理っぽいね
整備性なんか知ったこっちゃねーって割り切った感じ
雑で、尖がって、やりたいことだけやりました!ってオモチャ感覚が世界で人気の理由なんだなぁと思うのでした

975 :774RR:2018/07/02(月) 23:29:44.30 ID:KU6uqxES.net
燃費が30km/Lいかないsg03jなんてイラネ

976 :774RR:2018/07/02(月) 23:38:52.26 ID:FmC4kBjH.net
>>973
何キロ出ると思ってたの?

977 :774RR:2018/07/02(月) 23:52:04.41 ID:Zn7QEns/.net
>>972
さっさと売ってsg03買ったら?

978 :774RR:2018/07/03(火) 00:02:57.28 ID:i4J9NLHT.net
スクーターで135出れば上等だろ
デブなのに

979 :774RR:2018/07/03(火) 01:10:30.98 ID:9pHLD7QT.net
まぁいくら新造エンジンでも所詮は250単コロ。
余裕で120〜130できて最高速150欲しいなら400以上ですね。

980 :774RR:2018/07/03(火) 06:22:01.76 ID:cJUBbze3.net
逆に新型PCXが115kmまで出るのに、250で135ってのが悲しいわな
マジェSに追いつかれんじゃね?

981 :774RR:2018/07/03(火) 06:51:39.19 ID:hlMZJy42.net
マジェSは新東名のトンネル内で130q/hでレッドゾーンに入ってそれ以上の速度は出せなかったので
メーター読み5q/h XMAXのほうが速いな

982 :774RR:2018/07/03(火) 08:25:06.91 ID:wQQIdj2f.net
155とは安定感がダンチでしょ、新型は知らんけど

983 :774RR:2018/07/03(火) 09:16:13.85 ID:PguFm5fc.net
SG03はフルノーマルでも130までスムーズ、140は普通に出る
150の届かなくておしい残念ってぐらい
XMAXは120でリミッター発動か?ってぐらい一旦止まる
ヘルメット周りの整流が雑で視界がブレる

984 :774RR:2018/07/03(火) 09:31:25.64 ID:e3+RbbAY.net
>>983踏んだ方

次スレ立てお願いします
ちなみに130,140出ないってのはテンプレ入れなくていいです
サーキットか?一般道で出すところないわ

985 :774RR:2018/07/03(火) 09:39:38.74 ID:1g9fzOd8.net
>>973

排ガス&騒音規制が甘い世代のGマジェスティ250(24ps)でも140Kmが限界。
最新排ガス&騒音規制対応で出力も23psのXMAXならそのあたりが妥当かと。

986 :774RR:2018/07/03(火) 10:41:23.72 ID:wQQIdj2f.net
979ですがスレ建てておきました
【YAMAHA】XMAX part9
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530581973/

987 :774RR:2018/07/03(火) 11:01:43.24 ID:wQQIdj2f.net
そーいえばGIVIのトップケースキャリアですがあと数カ月で日本でも発売しそうな雰囲気みたいです

988 :774RR:2018/07/03(火) 11:52:42.36 ID:gtVHKiZS.net
>>984
120km高速道路で追い越し車線を通過する場合だと普通の話じゃないの?

989 :774RR:2018/07/03(火) 12:08:43.04 ID:FLMbdQrU.net
120出れば追い越しは十分です 早い車と同じ感覚とか

990 :774RR:2018/07/03(火) 12:36:51.02 ID:IowkMWUC.net
>>986
乙!

991 :774RR:2018/07/03(火) 12:58:53.78 ID:um5MwfQq.net
お前ら制限速度は守れ(棒

992 :774RR:2018/07/03(火) 20:54:03.44 ID:Emgj58ME.net
>>983
SG03って何?って思って調べたらマジェスティの古い奴なんだね。
いちいち調べるの面倒だから車名で書いてよ。

993 :774RR:2018/07/04(水) 07:08:42.21 ID:4Tdc5k2p.net
個体差あるのかな?毎日湾岸線使うが130までは普通に出て135くらいから140超えるまではジリジリって感じだぞ。

994 :774RR:2018/07/04(水) 07:09:36.62 ID:TfR5dg+Y.net
>>993
ヒント:体重

995 :774RR:2018/07/04(水) 08:50:21.89 ID:v/xaAjh6.net
>>993
ヒント:横幅

996 :774RR:2018/07/04(水) 15:31:50.53 ID:WBnRn4i3.net
俺体重48キロのヒョロガリなんだけどここにいる誰よりも速く加速できるのかな

997 :774RR:2018/07/05(木) 03:43:56.27 ID:bMvhB+HB.net
埋め

998 :774RR:2018/07/05(木) 03:44:36.07 ID:bMvhB+HB.net
埋め

999 :774RR:2018/07/05(木) 03:45:04.66 ID:bMvhB+HB.net
埋め

1000 :774RR:2018/07/05(木) 03:45:32.05 ID:bMvhB+HB.net
埋め

1001 :774RR:2018/07/05(木) 03:45:54.71 ID:bMvhB+HB.net
埋め

1002 :774RR:2018/07/05(木) 03:46:20.02 ID:bMvhB+HB.net
埋め

1003 :774RR:2018/07/05(木) 03:46:46.24 ID:bMvhB+HB.net
1000

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200