2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 5台目【予約受付中】

1 :774RR:2018/04/27(金) 20:26:09.79 ID:CJ0EIt7J.net
前スレ
祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 4台目【予約受付中】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520491471/

オートバイ誌 http://www.autoby.jp/_ct/17127335
ヤングマシン誌 https://young-machine.com/2017/10/25/2941/
Youtube https://m.youtube.com/watch?v=Q-Ra88devXc
https://m.youtube.com/watch?v=XM5XFTyJt1c
https://m.youtube.com/watch?v=ymmfTlRcvBE

479 :774RR:2018/05/31(木) 19:16:53.26 ID:ogEBBWVJ.net
箱直付けは邪道でもおかもちはカブの伝統だからセーフ
https://i.imgur.com/xbbTky2.jpg
https://www.youtube.com/watch?time_continue=59&v=9ediOiy_ZR8

480 :774RR:2018/05/31(木) 19:45:58.04 ID:l93wUgB1.net
>>478
牛乳石鹸とかのレトロ木箱いいよな!
レトロフューチャーなC125に似合いそうだし

481 :774RR:2018/05/31(木) 20:13:26.80 ID:Pe33Eu6X.net
折りたたみ出来る業務用プラ箱もよいものですぞ

482 :774RR:2018/05/31(木) 20:46:18.15 ID:i1BQ03MH.net
木箱はあざとすぎる

483 :774RR:2018/05/31(木) 20:59:24.28 ID:/SBX/XTm.net
>>478
>ヘプコアンドベッカー
知らなかったから見てきたけどめちゃかっこいいな!
BMWのツアラーとかが付けてる印象だ

484 :774RR:2018/05/31(木) 21:04:40.47 ID:/SBX/XTm.net
失礼
印象も何も画像に出てるね
これはC125に似合うわ

485 :774RR:2018/05/31(木) 21:10:23.73 ID:l93wUgB1.net
ヘプコのパニアのエクスプローラーを使っていた事あるけど
見た目は頑丈そうでもアレ浸水したし脆いし中身プラスチッキーだよ
次に買ったジャーニーは頑丈だったが使いにくかった
価格も高いし難しいけどちゃんと物を見てから決めた方がいいね

486 :774RR:2018/05/31(木) 21:56:04.99 ID:/SBX/XTm.net
>>485
ありがとう
あの価格で浸水するのか・・惜しいな

487 :774RR:2018/05/31(木) 21:58:38.73 ID:L1NqM6U2.net
バニアは海に落ちたら浮かばないとな

488 :774RR:2018/05/31(木) 22:46:52.55 ID:TzYrNH8/.net
ヘプコ&ベッカーは質実剛健で良さそうだけどダメなのか?

489 :774RR:2018/05/31(木) 22:56:32.72 ID:JAhDfsY7.net
エクスプローラは雨で浸水するから問題なんよ
たぶんググれば出て来るほどには有名

490 :774RR:2018/05/31(木) 22:58:55.43 ID:JAhDfsY7.net
>>488
見た目がアルミ製で硬そうだ!そう考えてる時期が俺にもありました

491 :774RR:2018/06/01(金) 00:41:49.31 ID:JBcboJ66.net
箱付けたc125なんて、おれは認めないよ

492 :774RR:2018/06/01(金) 01:59:49.99 ID:RqjcMQ6z.net
箱付けなきゃキャリアが無駄になるじゃん

493 :774RR:2018/06/01(金) 05:46:24.54 ID:bQ96oh4a.net
JMSかT'sの箱やな.MRDはちょっと高いな.
JMS http://jms-jpn.com/
http://www.ts-products.com/
http://www.ts-products.com/

494 :774RR:2018/06/01(金) 05:46:54.82 ID:bQ96oh4a.net
>>492
箱つけるには元のキャリアは小さすぎると思うわ.

495 :774RR:2018/06/01(金) 06:20:09.48 ID:yC2HT2Qn.net
ベース型ならあれで十分だよ
SHADの角形のがいいんじゃないか

496 :774RR:2018/06/01(金) 08:41:07.70 ID:f7sP2kH6.net
自分はリアのキャリアすら外して、フェンダーのみ。両サイドに茶色の革バックを付けようかと思ってる、9月が待ち遠しい!

497 :774RR:2018/06/01(金) 08:49:12.65 ID:OCLpSl4g.net
ヘプコって高いくせに宮ヶ瀬でクロスにつけてる人の見たらヒンジが錆びてて萎えた
JMS最強

498 :774RR:2018/06/01(金) 09:11:34.33 ID:HwX6XBJy.net
ヒンジは流石に金属の腐食によるシミだろう
ボディーがアルミだと異種金属間の移行現象じゃないかな
アルミはすぐ色がつくのでヘプコダメな子だったか

499 :774RR:2018/06/01(金) 10:04:26.71 ID:gIB7BfQU.net
>>494
青山で実物見た感じ、郵政箱でもなけりゃ十分な大きさだと思った
日本一周でもするなら話は別かもしれんが

500 :774RR:2018/06/01(金) 10:11:25.91 ID:x+Yr/cqh.net
見かけを気にしなければホムセン箱が最強なんだけどなぁ
流石にC125に付けるには躊躇するw

501 :774RR:2018/06/01(金) 10:48:58.27 ID:ZxqjRRrS.net
一回り大きなキャリアがオプションで用意されれば問題無いのだが。

502 :774RR:2018/06/01(金) 11:17:24.97 ID:+1OpQRo6.net
純正OPはしっかり見た目も纏めてくるからねぇ
欠点はお高め価格ぐらいか

503 :774RR:2018/06/01(金) 12:00:47.06 ID:8NTuAIsC.net
>>490
今の今までそう思ってました!

504 :774RR:2018/06/01(金) 12:45:26.87 ID:gIB7BfQU.net
多少高くても純正でc125に似合う箱が出たら買う

505 :774RR:2018/06/01(金) 16:27:48.84 ID:oJMFdhv/.net
箱は趣味が出るところだ
サイドは革が合いそうだけど実用からして難しい

506 :774RR:2018/06/01(金) 16:52:22.56 ID:yDdBNoby.net
箱なんて載せたら、全体のデザインが崩れる。

507 :774RR:2018/06/01(金) 16:59:11.59 ID:oJMFdhv/.net
薄折りたたみコンテナは便利ですよ
普段は潰して荷台拡張になるし
箱として欲しければ組み立てれば良い

508 :774RR:2018/06/01(金) 17:40:06.20 ID:wfRt2YZB.net
ヘプ子は見掛け倒しだよね
エクスプローラーは例のクラックで評判悪いからジュニアフラッシュをメインバイクに付けてたけど、横開きかつ微妙開口部のにサイズが小さくて使いにくく、一年使ってオクに流した

個人的にはカブならジビの安物で十分

509 :774RR:2018/06/01(金) 17:42:01.47 ID:wfRt2YZB.net

✕横開きかつ微妙開口部のにサイズが小さくて
○横開きかつ微妙に開口部のサイズが小さくて

スマヌ

510 :774RR:2018/06/01(金) 18:27:41.93 ID:OCLpSl4g.net
折りコンはないわ
前にリトルに付けてたけど猛烈に貧乏臭かった
JMSでクロス用?の新しい一七式特殊荷箱ってやつのグレーが似合うんじゃないかなぁ

511 :774RR:2018/06/01(金) 19:17:13.61 ID:qT1cmS8X.net
ホンダ純正のラゲージボックスがいいんじゃない?

512 :774RR:2018/06/01(金) 21:25:24.45 ID:slMITNzo.net
タンクは4.2かー
https://www.checkraka.com/price/motorcycle-15-157/%E0%B8%AE%E0%B8%AD%E0%B8%99%E0%B8%94%E0%B9%89%E0%B8%B2-Honda-Super-Cub-C125-%E0%B8%9B%E0%B8%B5-2018-1449187/

513 :774RR:2018/06/01(金) 22:01:53.48 ID:RqjcMQ6z.net
現行110より100ml少ないのか、まぁそんなもんだろ
モンキー125より航続距離落ちるのはちょい残念

514 :774RR:2018/06/01(金) 22:56:50.15 ID:qT1cmS8X.net
現行カブ110が大体リッター55キロくらい走るというから、C125だと50キロくらいかな
ある程度余裕をもって給油すると150キロちょいしか走らない
デザイン重視のバイクにしても、ちょっと物足りないな

515 :774RR:2018/06/02(土) 07:11:28.48 ID:taEyiDCO.net
近所にホンダドリーム店とコミュータ店があるのですが、
ドリーム店の方が納車までの日にちが早かったりしますか?

516 :774RR:2018/06/02(土) 07:49:32.29 ID:6CRmkALE.net
>>515
先行予約期間ももうすぐ終了だしどっちにしても納車は11月だろうな

517 :774RR:2018/06/02(土) 08:28:29.16 ID:6CRmkALE.net
>>512
これ見るとリアブレーキはドラムだな

518 :774RR:2018/06/02(土) 08:36:27.13 ID:+AGmrySb.net
40万も出しか!?

519 :774RR:2018/06/02(土) 09:50:06.83 ID:GOKvGpV5.net
>>517
今まで公開された車両にリアディスク仕様あったっけ?

520 :774RR:2018/06/02(土) 11:23:09.13 ID:s0NxMoHU.net
コンセプトモデルの時からリアはドラムだよな
何を今更「40万も出しが!?」なんだかなw

521 :774RR:2018/06/02(土) 16:55:30.84 ID:chuXn3d5.net
車両自体は375000円
税込で405000円
自賠責、俺は5年派だけど、3年で12340円
登録自分でやっても最低約417340円
417340÷3=139113÷12=11592
つまり一月約11500円で3年乗れる訳だ
3年後以降は自賠責と消耗品だけの費用負担
月に1回風俗行くと思えば安いもんじゃないか!
買え

522 :774RR:2018/06/02(土) 17:04:57.03 ID:XQbl1Y0h.net
高いわ

523 :774RR:2018/06/02(土) 17:48:31.49 ID:rkgrpMU0.net
>>522
貧乏自慢乙

524 :774RR:2018/06/02(土) 18:04:32.08 ID:febRt4po.net
金が無くて買えんのか、割高だから買わんのか

525 :774RR:2018/06/02(土) 18:13:25.03 ID:7wGh2HFQ.net
二万くらい値引きされたら嬉しいがどうだろね

526 :774RR:2018/06/02(土) 18:18:59.05 ID:1c8pF29Z.net
一旦買っちゃえば
20年は乗れる
安いぞ
そう思わんか?

527 :774RR:2018/06/02(土) 18:29:20.73 ID:febRt4po.net
2万円位の事でバイク屋泣かせるなよ
ある程度「儲けさせてあげる」って事も大事だぜ
のちのち帰ってくる事も多いし

528 :774RR:2018/06/02(土) 18:33:08.59 ID:6CRmkALE.net
20年乗れるといっても20年も乗らないでしょ
実際は長く乗っても4〜5年じゃね?
俺は去年現行カブ買ったけど今年C125に乗り換えで1年も乗らないけど

529 :774RR:2018/06/02(土) 19:09:38.84 ID:1c8pF29Z.net
下取りに出すような奴が高いの安いのって
金あるんだから関係ねえよな

530 :774RR:2018/06/02(土) 19:21:31.12 ID:GOKvGpV5.net
4.2Lが確定ならタンク容量は残念だ
JA07乗っていても、もうちょっと容量あればいいのに、と思うのに

531 :774RR:2018/06/02(土) 20:33:49.58 ID:aYrD+bYq.net
>>521
110が10万以上安いっていうのが割高感

532 :774RR:2018/06/02(土) 20:51:03.19 ID:5pp2Ofgb.net
>>531
高いと思うなら買うな
買う気のある奴だけ

533 :774RR:2018/06/02(土) 21:20:05.18 ID:sI6per2K.net
9/14発売で、399,600円(消費税込み)

534 :774RR:2018/06/02(土) 21:48:51.81 ID:auRr9NGy.net
キーレス等の電子デバイスてんこ盛りだし
メンテ面倒な油圧ブレーキだし20年はちょっと厳しいと思う
普通の人が普通に使えるのは15年くらいかな

535 :774RR:2018/06/02(土) 22:37:03.55 ID:JEFzrTxg.net
>>531
割高と思うのは分からんでもないけど
基本的に定価が高けりゃ売値も高いし、ましてこんな特殊なモデルなんだから、ヘタすりゃプレミアだよ

536 :774RR:2018/06/03(日) 19:16:48.75 ID:e9Vpwmat.net
俺も待ちくたびれてるうちに、やっぱりカブなのに高くね?40万出すのなら他のでいいじゃん!となってRX125を買うことにした。

でも10年後に、あの時C125買っときゃ良かったなー、今じゃプレミアまでついてるしってなる予感がビンビン

537 :774RR:2018/06/03(日) 19:20:48.47 ID:OUbz6fBl.net
低年式でも
そこそこ価値があるのが
カブの真骨頂

538 :774RR:2018/06/03(日) 19:27:46.82 ID:n5Krbg+/.net
スーパーカブって付いているから勘違いする人がいるのだろう
タイではC125が正式名じゃなかった?
日本でもそうすりゃよかったのに

539 :774RR:2018/06/03(日) 19:41:37.40 ID:Ydj4QP+d.net
>>534
どんな高級車でも110カブでもメンテは必須だし
メンテサイクルが1000km規定とかじゃないのだから何も問題ない

540 :774RR:2018/06/03(日) 20:36:49.51 ID:F8wOzG7N.net
40万にするんなら150にしろ!

125なら10万まけて!

541 :774RR:2018/06/03(日) 21:11:58.60 ID:LEsPV/FC.net
>>538
じゃ、ウルトラカブとかスーパーデラックスカブなら良かったのか?

542 :774RR:2018/06/03(日) 22:41:44.13 ID:xe0gSGLY.net
とりあえず今売り出しなのはABS付きみたいですね

パンフレット観てオプションごと頼もうっと

543 :774RR:2018/06/03(日) 23:07:35.83 ID:RP2VlYwg.net
ん、スペック公開されたの?

544 :774RR:2018/06/04(月) 01:51:46.49 ID:ZTdWkmNW.net
>>543
モンキー125と混同してんじゃね

545 :774RR:2018/06/04(月) 05:24:39.98 ID:eQJDx1SG.net
値段も下がってABS付きなら超サプライズだな
ありえないだろうけど

546 :774RR:2018/06/04(月) 08:37:24.46 ID:2FVa5OtD.net
ヒットすると来年か再来年にマイナーアップ版が価格下げて出る
売れないと店頭維持車が値崩れするまで待つユーザーがいて
余計売れない
最近の二輪車って売れないとあっという間に市場から姿消すから 俺は買えないけどみんなが買ってくれて息の長いモデルになって欲しい



そうすりゃ中古の出物も増えるというもので俺にも買える可能性が...

547 :774RR:2018/06/04(月) 12:35:48.41 ID:K80HPnRT.net
なんか、待ちくたびれてきてジクサーがよく見えてきたんだけどw
早く発表しろよ!

548 :774RR:2018/06/04(月) 14:31:43.70 ID:qwvZoYHE.net
カラーは1色のみかい?

549 :774RR:2018/06/04(月) 14:46:27.70 ID:/Gk8kiDP.net
強気の価格設定だったのにやはり40万のインパクトがでかくて
全然売れてないんだなあ
強引に30万円代にしてきた感じやな。

550 :774RR:2018/06/04(月) 14:49:18.21 ID:/Gk8kiDP.net
>>546
逆や逆。ヒットするとマイナーチェンジで値上げするのがHONDA

551 :774RR:2018/06/04(月) 14:53:17.10 ID:IMTXz7Nq.net
40万5,000円→税込39万9,600円で5000円下がったとこで焼け石に,,,
税込み35万なら動きありだろう

552 :774RR:2018/06/04(月) 15:03:42.04 ID:9Rc8ErYZ.net
同じ125のタイ製でCBR125Rは2年きっかりで消えたな
それよりは売れるだろうけどマイチェンはなさそうだなぁ

553 :774RR:2018/06/04(月) 16:23:03.24 ID:E7yzlBMz.net
ここだけの話、

原二ロードスポーツっぽいの乗ってるのって、ちょっとIQ低そうな人多くない?w

554 :774RR:2018/06/04(月) 16:25:09.70 ID:lZdKl+t/.net
もう税込31万でいいや。
スマートキーと排ガス規制装置無しで

555 :774RR:2018/06/04(月) 19:46:31.24 ID:zLYO9tJr.net
>>553
味付けとしてスポーツライクを好む人は多い
それとIQの相関性をなんとなく説明出来る資料が少なすぎる

556 :774RR:2018/06/04(月) 19:51:41.15 ID:gNkq5SnT.net
込み込みの40万にならんかね

557 :774RR:2018/06/04(月) 21:30:50.99 ID:+dqu8zSs.net
>>553
高価で速いバイク乗ってる俺カッケーの人?

558 :774RR:2018/06/04(月) 21:31:18.23 ID:qABldc/B.net
これギアポジ出るの?

559 :774RR:2018/06/04(月) 22:35:41.43 ID:ubXAH8j5.net
お金ないなら無理せず現行110買った方がいいと思う

560 :774RR:2018/06/04(月) 22:57:37.71 ID:OsPkPcJ5.net
>>553
「納車した」って書く奴の方がIQ低いよ

561 :774RR:2018/06/04(月) 23:21:15.43 ID:5uDDZatG.net
「脳車した」

562 :774RR:2018/06/04(月) 23:27:19.13 ID:E7yzlBMz.net
「内臓」もな

563 :774RR:2018/06/05(火) 04:29:05.55 ID:AQ5XU6cD.net
2分40秒あたりを見てくれ ギアポジついてる
https://youtu.be/ZmbNJu7Eu4M

564 :774RR:2018/06/05(火) 07:04:02.53 ID:7QDngFsq.net
>>563
Nだけでしょ

565 :774RR:2018/06/05(火) 07:39:50.48 ID:a7hHVagE.net
メーター周りはかっこいいよな
最近のスポーツが液晶だらけでつまらない

566 :774RR:2018/06/05(火) 09:06:18.75 ID:z2XJizIK.net
今どき松本メーター喜ぶのはオサーンだけ

567 :774RR:2018/06/05(火) 09:32:17.91 ID:vLDeEJjw.net
やっぱりおおきな箱は似合わんぞ…

568 :774RR:2018/06/05(火) 09:35:20.38 ID:BmcqDZx2.net
ワクワクが止まらないぜ

569 :774RR:2018/06/05(火) 09:37:58.74 ID:TVZeET24.net
>>564
液晶にGEARの文字があるが

570 :774RR:2018/06/05(火) 10:51:10.43 ID:Zp7Gg9lN.net
120まで出そうだな…

571 :774RR:2018/06/05(火) 18:27:45.29 ID:n6dlU1K6.net
>>567
仕事でも使うつもりなのでデカイ箱を付ける予定
デフォだとオシャレバイクで荷台なんて飾りになっている

572 :774RR:2018/06/05(火) 20:54:01.49 ID:cxdlpXlo.net
初代に近いデザインだから、デカくてもシンプルな形状の箱なら似合うんじゃないか

573 :774RR:2018/06/05(火) 21:56:56.61 ID:WzaDYUjQ.net
>>563
サンクス!
一応ギアって出てるね
ネット画像だとトリップ燃料時計しか出ないんだよな・・・・
早く国内試乗解禁してくれよ

574 :774RR:2018/06/06(水) 02:25:58.63 ID:r+28h8rl.net
こいつにデカい箱なんて、
ハーレーにgivi付けるようなもんだ

575 :774RR:2018/06/06(水) 08:23:07.15 ID:vlIA2Aw2.net
まぁ、イカ釣り漁船みたいな電飾のや、捕まった宇宙人ポジハンドルや、髭汚物チョップリケアウトロー気取りおじさんのハーレに比べたら、相当マシなレベルだけどな

576 :774RR:2018/06/06(水) 09:21:25.61 ID:Gfs0HAip.net
ハーレーには勝てないよ
ハーレーの前には土俵にすら立てない

577 :774RR:2018/06/06(水) 10:28:46.35 ID:MlNWB17B.net
そう言う幼稚なヒエラルキーの果てにここに辿りついた人だって多いと思うが、ハーレー至高信者には理解出来ないのだろうね
ハーレーは二台、BMWも二台乗って来てるけど、そもそも砲丸投げと高飛びを比較する様なもんなんたが

578 :774RR:2018/06/06(水) 10:37:25.97 ID:X4FbY3ii.net
必要のない車歴を挙げることで説得力が上がると思ってるあんたも
同類だよ

総レス数 1004
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200