2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 5台目【予約受付中】

1 :774RR:2018/04/27(金) 20:26:09.79 ID:CJ0EIt7J.net
前スレ
祝【9月発売予定】ホンダ スーパーカブC125 4台目【予約受付中】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520491471/

オートバイ誌 http://www.autoby.jp/_ct/17127335
ヤングマシン誌 https://young-machine.com/2017/10/25/2941/
Youtube https://m.youtube.com/watch?v=Q-Ra88devXc
https://m.youtube.com/watch?v=XM5XFTyJt1c
https://m.youtube.com/watch?v=ymmfTlRcvBE

551 :774RR:2018/06/04(月) 14:53:17.10 ID:IMTXz7Nq.net
40万5,000円→税込39万9,600円で5000円下がったとこで焼け石に,,,
税込み35万なら動きありだろう

552 :774RR:2018/06/04(月) 15:03:42.04 ID:9Rc8ErYZ.net
同じ125のタイ製でCBR125Rは2年きっかりで消えたな
それよりは売れるだろうけどマイチェンはなさそうだなぁ

553 :774RR:2018/06/04(月) 16:23:03.24 ID:E7yzlBMz.net
ここだけの話、

原二ロードスポーツっぽいの乗ってるのって、ちょっとIQ低そうな人多くない?w

554 :774RR:2018/06/04(月) 16:25:09.70 ID:lZdKl+t/.net
もう税込31万でいいや。
スマートキーと排ガス規制装置無しで

555 :774RR:2018/06/04(月) 19:46:31.24 ID:zLYO9tJr.net
>>553
味付けとしてスポーツライクを好む人は多い
それとIQの相関性をなんとなく説明出来る資料が少なすぎる

556 :774RR:2018/06/04(月) 19:51:41.15 ID:gNkq5SnT.net
込み込みの40万にならんかね

557 :774RR:2018/06/04(月) 21:30:50.99 ID:+dqu8zSs.net
>>553
高価で速いバイク乗ってる俺カッケーの人?

558 :774RR:2018/06/04(月) 21:31:18.23 ID:qABldc/B.net
これギアポジ出るの?

559 :774RR:2018/06/04(月) 22:35:41.43 ID:ubXAH8j5.net
お金ないなら無理せず現行110買った方がいいと思う

560 :774RR:2018/06/04(月) 22:57:37.71 ID:OsPkPcJ5.net
>>553
「納車した」って書く奴の方がIQ低いよ

561 :774RR:2018/06/04(月) 23:21:15.43 ID:5uDDZatG.net
「脳車した」

562 :774RR:2018/06/04(月) 23:27:19.13 ID:E7yzlBMz.net
「内臓」もな

563 :774RR:2018/06/05(火) 04:29:05.55 ID:AQ5XU6cD.net
2分40秒あたりを見てくれ ギアポジついてる
https://youtu.be/ZmbNJu7Eu4M

564 :774RR:2018/06/05(火) 07:04:02.53 ID:7QDngFsq.net
>>563
Nだけでしょ

565 :774RR:2018/06/05(火) 07:39:50.48 ID:a7hHVagE.net
メーター周りはかっこいいよな
最近のスポーツが液晶だらけでつまらない

566 :774RR:2018/06/05(火) 09:06:18.75 ID:z2XJizIK.net
今どき松本メーター喜ぶのはオサーンだけ

567 :774RR:2018/06/05(火) 09:32:17.91 ID:vLDeEJjw.net
やっぱりおおきな箱は似合わんぞ…

568 :774RR:2018/06/05(火) 09:35:20.38 ID:BmcqDZx2.net
ワクワクが止まらないぜ

569 :774RR:2018/06/05(火) 09:37:58.74 ID:TVZeET24.net
>>564
液晶にGEARの文字があるが

570 :774RR:2018/06/05(火) 10:51:10.43 ID:Zp7Gg9lN.net
120まで出そうだな…

571 :774RR:2018/06/05(火) 18:27:45.29 ID:n6dlU1K6.net
>>567
仕事でも使うつもりなのでデカイ箱を付ける予定
デフォだとオシャレバイクで荷台なんて飾りになっている

572 :774RR:2018/06/05(火) 20:54:01.49 ID:cxdlpXlo.net
初代に近いデザインだから、デカくてもシンプルな形状の箱なら似合うんじゃないか

573 :774RR:2018/06/05(火) 21:56:56.61 ID:WzaDYUjQ.net
>>563
サンクス!
一応ギアって出てるね
ネット画像だとトリップ燃料時計しか出ないんだよな・・・・
早く国内試乗解禁してくれよ

574 :774RR:2018/06/06(水) 02:25:58.63 ID:r+28h8rl.net
こいつにデカい箱なんて、
ハーレーにgivi付けるようなもんだ

575 :774RR:2018/06/06(水) 08:23:07.15 ID:vlIA2Aw2.net
まぁ、イカ釣り漁船みたいな電飾のや、捕まった宇宙人ポジハンドルや、髭汚物チョップリケアウトロー気取りおじさんのハーレに比べたら、相当マシなレベルだけどな

576 :774RR:2018/06/06(水) 09:21:25.61 ID:Gfs0HAip.net
ハーレーには勝てないよ
ハーレーの前には土俵にすら立てない

577 :774RR:2018/06/06(水) 10:28:46.35 ID:MlNWB17B.net
そう言う幼稚なヒエラルキーの果てにここに辿りついた人だって多いと思うが、ハーレー至高信者には理解出来ないのだろうね
ハーレーは二台、BMWも二台乗って来てるけど、そもそも砲丸投げと高飛びを比較する様なもんなんたが

578 :774RR:2018/06/06(水) 10:37:25.97 ID:X4FbY3ii.net
必要のない車歴を挙げることで説得力が上がると思ってるあんたも
同類だよ

579 :774RR:2018/06/06(水) 11:00:41.97 ID:r+28h8rl.net
そもそも、どっちのバイクが?!という話に乗る段階で幼稚だわな

580 :774RR:2018/06/06(水) 11:44:41.80 ID:I22dJexe.net
ハーレーとBMW持ってる人がカブに興味あるわけないだろw

581 :774RR:2018/06/06(水) 12:01:28.23 ID:gR+cj3gO.net
>>580
横ヤリ失礼だがキミは分かってないw
クソ重い大型に乗るとその反動で軽量車も乗りたくなるんだよ
俺もセカンドにオフ車、足代わりにカブを持ってる

エンジンの味が濃く、ゆったりドッシリ乗れる大型と、軽くヒラヒラな軽量車は同じバイクでも魅力が全然違う

582 :774RR:2018/06/06(水) 12:35:44.17 ID:3u6cUneN.net
最近ピンスクのツアラー増えたな

583 :774RR:2018/06/06(水) 14:21:01.90 ID:E0x+qOek.net
C100に憧れていたが車体の維持の面倒くささに悩んでた
C125が発表されて飛びついた
因みにワイもバイク複数持ちだなぁ
VFR800FとNinja400(レース用)とハンターカブ売ってC125追加予定

584 :774RR:2018/06/06(水) 16:43:23.65 ID:vlIA2Aw2.net
>>579
全く関係ない車種の話持ち出す奴が言うかw

585 :774RR:2018/06/06(水) 16:46:12.14 ID:MlNWB17B.net
>>578
おい、お前酸っぱい葡萄みたいだぞ

586 :774RR:2018/06/06(水) 17:02:44.66 ID:X4FbY3ii.net
自分の書き込みが人を羨ましがらせてるという思考が
自身の書き込みと矛盾してるとどうして理解できないのかな
脳みそがクソなのかな

587 :774RR:2018/06/06(水) 17:18:27.51 ID:Zz5WQByg.net
加齢臭爺の聞いてもいない気持ち悪い自分語りと車歴話はもはや名物
そしてその手の最終的に「嫉妬してるんだろ」と顔真っ赤にして喚き始める

588 :774RR:2018/06/06(水) 19:52:56.71 ID:vlIA2Aw2.net
文字は読めても文章は読めないって、こういう事なんだな

589 :774RR:2018/06/06(水) 20:26:49.72 ID:aBMKHC0m.net
どうして125のバイクのスレがこんなに殺伐としているんだ
そこまで余裕がなくなっているのか

590 :774RR:2018/06/06(水) 21:37:06.47 ID:MPZVHf7P.net
ネタが無いから荒らしにかまってちゃんいるだけ。

591 :774RR:2018/06/06(水) 22:29:07.23 ID:5Sxx2MER.net
>>587
自分語りとか顔真っ赤とかお前は言葉の種類が少ないな(笑)
他のスレで使ってる言葉ばかりで気持ち悪いよ

592 :774RR:2018/06/06(水) 22:33:08.68 ID:5Sxx2MER.net
40万円で買えないよね?
他に登録料とか保険とかかかるんだから?
オプションも買える位のお金用意出来る人が買えば良いと思うよ。

金無い奴に限って文句が多いよ
そいつの財布見てないけど(笑)

593 :774RR:2018/06/06(水) 23:38:25.37 ID:jkOD6s+e.net
400から乗り換えようか検討中
125って交通の流れ乗れるかな?

594 :774RR:2018/06/06(水) 23:54:03.12 ID:RSnw51Kz.net
>>548
修羅の国じゃなきゃ乗れる筈だが…

595 :774RR:2018/06/07(木) 00:33:34.53 ID:620RR/lt.net
現行のJA44でパワー不足を感じたことはないですよ
これも荷物や体重によるだろうが流れ云々より軽すぎて風が怖い

596 :774RR:2018/06/07(木) 09:16:54.31 ID:Uq8zrCfN.net
70巡航問題なし。

597 :774RR:2018/06/07(木) 11:54:17.78 ID:2Hkf1aX7.net
交通の流れは自分が作るから気にしたこと無い

598 :774RR:2018/06/07(木) 18:38:42.45 ID:vt6/6mM8.net
これが売れまくれるとしたら、将来安カブのデザインにこいつのテイストが落とし込まれると予想

599 :774RR:2018/06/07(木) 19:37:52.43 ID:jMSPdhXt.net
>>597
かっこいいな

600 :774RR:2018/06/07(木) 21:17:12.59 ID:J/RWjPi1.net
長蛇の渋滞の先頭を覗くとそこには背筋を伸ばした594の姿が

601 :774RR:2018/06/07(木) 22:14:19.34 ID:Uq8zrCfN.net
流行は、俺たちが作ってやるよ

602 :774RR:2018/06/07(木) 22:41:50.22 ID:gUVhvuAU.net
モンキーみたいに今年てに入らなくなる可能性あるみたいね。
どこまで予約伸びるかなぁ
6月28日にかなり予約入りそう

603 :774RR:2018/06/07(木) 23:25:03.10 ID:S7mKnYGw.net
ホントにそんな予約はいってるのかな?

604 :774RR:2018/06/07(木) 23:59:03.75 ID:gUVhvuAU.net
ドリームホンダの人が店外で言ってたからほんとじゃない?

605 :774RR:2018/06/08(金) 00:39:42.15 ID:6EE5G+y6.net
クロスカブですら発売から結構経つのにまだ納期未定だもんな
海外生産のPCXは即納のとこ増えてきたけど国産クロスカブ等は未だに納期不明が多い

606 :774RR:2018/06/08(金) 00:42:43.69 ID:XWaSSRzz.net
横輪のブログでは赤と黄は在庫あるみたいよ

607 :774RR:2018/06/08(金) 01:30:34.49 ID:xdmCRNEW.net
人手不足
5人で組み立ててるからね

608 :774RR:2018/06/08(金) 08:37:58.47 ID:ESQFa1Dl.net
正直、あまり売れないで欲しい。
オレだけのカブであって欲しい。

609 :774RR:2018/06/08(金) 08:45:58.80 ID:TBZfgydL.net
7月から小型AT免許の取得が簡略化されるみたいだから、その願いは叶わないかもな...

610 :774RR:2018/06/08(金) 10:23:19.82 ID:HXtDH0/L.net
カブってAT免許で乗れるの?
まぁ小型AT免許なんて誰が取るんだ?って話だが。

611 :774RR:2018/06/08(金) 10:56:13.54 ID:vxQk65uF.net
>>610
もちろんセミATだからオートマ免許だよ

612 :774RR:2018/06/08(金) 11:53:54.16 ID:vnCI9Hod.net
>>608
一台のカブみたら半径1kmに百台はあるからな

613 :774RR:2018/06/08(金) 12:48:13.15 ID:JHO0amy1.net
キック無いままなのかな

614 :774RR:2018/06/08(金) 13:01:37.65 ID:1QZ4oyLn.net
>>610
普通2輪取りに行ったら結構小型ATいたよ
仕事、通勤で使うだけだしスクーターしか乗らないからこれでいいんだって
因みに小型MTは取る人いないしバイクもないし今はやってないって言われた
小型MTがグロムしか無かった時の話しだけど

615 :774RR:2018/06/08(金) 20:48:41.38 ID:NF5wIAxr.net
スマートキーで押しがけって可能なのかね

616 :774RR:2018/06/08(金) 21:45:54.52 ID:YIvesAlD.net
キックスターターがない株は、株にあらず

617 :774RR:2018/06/08(金) 23:20:28.25 ID:zWB1jOTf.net
>>614
中免取りにきたけど400の引き起こしが出来ない
非力な人が小型に回されるんじゃなかったけ?
最近は違うのかな

618 :774RR:2018/06/08(金) 23:29:22.95 ID:UkygFy5/.net
>>617
昔はそういう話し聞いたね
でも自分が行った教習所は小型MTないからMT 欲しければ普通2輪以上取って!って言ってた
でも150位の女の人が大型の試験受けてるの見たし頑張れば取れる気はする

619 :774RR:2018/06/09(土) 00:48:31.93 ID:kDwPxVJX.net
難しいのは引き起こしじゃなくて
スタンド掛けだった、昔の試験車両(用廃白バイ)のスタンド形状がアレでテコの原理が効きにくい形状だった

620 :774RR:2018/06/09(土) 11:17:01.13 ID:s2HRzefk.net
>>615
スマートキーも普通の鍵もメインスイッチON/OFFしてるだけ

621 :774RR:2018/06/09(土) 13:42:50.04 ID:0lYarxnv.net
USA仕様はABS付きなのか…

622 :774RR:2018/06/09(土) 14:10:59.71 ID:1dpiZFPO.net
>>617
今はそもそも「中免」が無いし引き起こしも教習項目に無い

623 :774RR:2018/06/09(土) 16:23:41.51 ID:156k37Cn.net
なに?
中免が”ない”??

624 :774RR:2018/06/09(土) 16:56:06.34 ID:yokhRHOg.net
第一ロットが9月〜だとして
第二ロットが11月〜

冬場は冬眠する所だと辛いなぁ

625 :774RR:2018/06/09(土) 17:02:09.42 ID:b7QOZF8J.net
普通二輪って言いたいんだろ。ただの揚げ足鳥

626 :774RR:2018/06/09(土) 17:05:53.90 ID:aNRHN4qS.net
15年ぐらい前に大型まで一気に免許取ったけど、
俺が通ってた教習所も引き起こしなんてやらなかったな。
だから、バイク倒れたら起こす自信ない。
ちなみに4年ぐらいまで大型乗ってたけど、一度もこけたこと無い。
倒したら引き起こせないという恐怖があるから、あらゆる速度域でいつも慎重だったw

627 :774RR:2018/06/09(土) 17:16:56.58 ID:JcQvCfBl.net
>>621 これだね
https://powersports.honda.com/2019/super-cub-c125-abs.aspx?forcedesktop=true

628 :774RR:2018/06/09(土) 17:20:33.64 ID:yokhRHOg.net
というか製造は全てタイで日本仕様で輸入という事でいいのかな?
スーパーカブ110と50と完全に別枠か
それともタイ仕様をそのまま輸入するのか

はっきりせんな

629 :774RR:2018/06/09(土) 17:26:52.26 ID:JcQvCfBl.net
よく見たらABS付きって事なのに写真ではABSついてないな
ってことは日本仕様もABS付きだったり

630 :774RR:2018/06/09(土) 17:51:20.51 ID:JcQvCfBl.net
連投すまん
https://youtu.be/ZwgyT8Bh-Z8

631 :774RR:2018/06/09(土) 18:16:01.91 ID:jd3OKigT.net
>>629
NON-U.S. MODEL SHOWNって記載されてるじゃん
米国は法規でABSの装着が義務付けされているし、装着されていることは間違いないだろう

632 :774RR:2018/06/09(土) 18:29:35.85 ID:JcQvCfBl.net
なら米国はABS付きで39.4万か、安いなぁ

633 :774RR:2018/06/09(土) 18:40:50.21 ID:JcQvCfBl.net
米国モンキーはABS付きで43.8万 カブはABS付きで39.4万
日本はABS付きモンキー43.2万 カブはABSなしの39.9万?だとしたら割高、値段で考えたら日本もABS付きになるよなー

634 :774RR:2018/06/09(土) 18:53:58.77 ID:bZxcqU9Q.net
>>616
わかる。

635 :774RR:2018/06/09(土) 19:14:01.29 ID:JcQvCfBl.net
す米国ABSモンキーは45.9万か間違いだった

636 :774RR:2018/06/09(土) 19:20:41.87 ID:YYrxPDaT.net
普通のスーパーカブなら「値段を下げるため」とギアポジションインジケーターすら削る.

637 :774RR:2018/06/09(土) 19:28:41.27 ID:NXObvaVo.net
>>633
そう考えるとありそうだけど今のホンダには期待できないからなぁ〜
普通にナシでしょ

638 :774RR:2018/06/09(土) 19:40:33.52 ID:kV0GcXkK.net
アメリカは排ガス規制がカリフォルニア以外緩いから、その分安く作れそう
さすがにもうキャブ仕様は存在しないか

639 :774RR:2018/06/09(土) 19:54:16.47 ID:dm3gIzvn.net
>>637
ABS規制の10月前に出せば装着義務無いけど
さすがにこの対応ってどうかと思わんでもない

640 :774RR:2018/06/09(土) 22:38:12.91 ID:cSV88l+s.net
>>625
呼び方が変わってるからね
爺をバカにするのが楽しみなんだろうね

641 :774RR:2018/06/09(土) 23:48:13.36 ID:SzDu9vJ1.net
予約やってる店に聞いたけど、ABS付きで399600円じゃないのかなあ?って言ってたよ

642 :774RR:2018/06/09(土) 23:51:18.27 ID:dleAS2c5.net
>>641
まじか!
それは吉報やなぁ

643 :774RR:2018/06/10(日) 00:24:58.95 ID:+xTMLcn5.net
吉報?
バイク屋のオヤジの個人的な意見でしょ?

644 :774RR:2018/06/10(日) 03:22:08.01 ID:5K+Q1xcA.net
>>639

だよな
何も問題ないけどホンダがこんなことするとは情けない
宗一郎も呆れてるだろうな

645 :774RR:2018/06/10(日) 09:28:16.15 ID:qCdSR+Nb.net
電動バイクとの価格差を無くすために
価格設定上げているのじゃないの。

646 :774RR:2018/06/10(日) 13:28:29.06 ID:ywuz2d9J.net
ABS無し仕様のために製造ライン整備するのなんかコストかかってしゃーないわな、普通

647 :774RR:2018/06/10(日) 14:30:03.59 ID:ePIXTDiX.net
ABS有り無しでリセールバリューが大きく変わるからな
よろしく

648 :774RR:2018/06/10(日) 16:19:12.14 ID:G50JRVRi.net
タイ生産かつ日本仕様のラインならabs外しそう
abs無い変わりに値段下げて、でか荷台(後ろ)付属ってところやろ
後はリフレクター付けて日本に輸出って感じか

649 :774RR:2018/06/10(日) 16:48:54.87 ID:1trTlocc.net
デカ荷台はないだろう
需要はかなりありそうだけど、敢えてあのキャリアなのは「そういう使い方しないでね」という
痛烈なメッセージだろうし

650 :774RR:2018/06/10(日) 18:21:46.42 ID:EoY182PQ.net
武川辺りがしれっと出すだろうな。>デカい荷台

651 :774RR:2018/06/10(日) 19:14:21.32 ID:EgKUwWbL.net
>>650
アソコは試作段階だと良いけど出ると残念クオリティだからなあ・・・

総レス数 1004
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200