2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 Dio110 30台目 【ディオ VISION BREEZE】

922 :774RR:2019/03/14(木) 18:13:28.51 ID:8lRjGiEf.net
>>921
俺んち来て状況見たら唖然とするよ君

真っ直ぐ止めても後ろ半分濡れるんだよ
雨ざらしよりはマシになれば良いなんて俺はレスしてないぞ

野ざらしでもとりあえず不具合無いから我慢してる

荒れそうな予感したから画像はもう消したわ

ロード乗りは死ね、以上

923 :774RR:2019/03/14(木) 19:07:06.71 ID:zdUipN8u.net
>>922
ロードじゃなくクロスバイクじゃないの?
奥のは無視して真っ直ぐ止めといていいと思うけど

924 :774RR:2019/03/14(木) 19:53:29.02 ID:BPpz983C.net
左に柱があるのになんでそこに固定しないんだろ?

925 :774RR:2019/03/14(木) 19:55:30.65 ID:74J9YDIs.net
>>922
濡れて即不調 って事はないだろうけど、地味に蝕まれると思う、
雨・水分もそうだけど、紫外線もそれなりに攻撃性有るよ。

926 :774RR:2019/03/14(木) 20:28:18.31 ID:rLbfpcp2.net
>>921
それするとな、チャリカスは逆切れして攻撃してくるんだよ、
シート切られたりミラーぱくられたり、バイク倒されたり
てめーが諸悪の根源なのにチャリカスはバカのキチガイだからな

警察や管理会社や朝日新聞に通報して事を大きくしてチャリカスを駆除するしか手はないよ

チャリカスは死ね、以上

927 :774RR:2019/03/14(木) 22:44:28.95 ID:O4mRSGLU.net
Dio乗りは遠慮してストレス貯めるタイプが多いのか。
旧アド125乗りならチャリンコ蹴り倒して停める。

928 :774RR:2019/03/15(金) 00:29:52.56 ID:1bhhYbAk.net
俺でも余裕で手前に止めちゃうけどな
それで攻撃してくるようならサンダーでフレーム切断してやるわ

929 :774RR:2019/03/15(金) 02:38:14.75 ID:bLNySAZ7.net
画像見たかった

930 :774RR:2019/03/17(日) 20:20:46.15 ID:kpKGjHOJ.net
>>837
とりあえずキタコのプーリーXと付属のWRだけでも
十分な加速を得ることが出来ました。
ありがとうございます。
最高速度は、スピード違反となるため計測してません。

931 :774RR:2019/03/19(火) 23:42:13.98 ID:kLbTsIuQ.net
どなたかホンダの小型限定免許取得応援クーポンを使われた方いらっしゃいますか?
キャンペーン広告に書かれている「洋用品」がどのようなものをさすのか教えていただきたいです。

932 :774RR:2019/03/21(木) 05:16:36.49 ID:TUHyZ+yh.net
ホンダドリーム関東では Hondaの洋用品を充実展示した
「Hondaライディングウエアモデル店」を設置しております。
https://www.dream-kantou.co.jp/new_common/ridingwear-modelshop.html

933 :928:2019/03/22(金) 13:11:24.85 ID:viDEh8Sh.net
キタコ付属のWRが軽くて回転数が
上がりすぎるようなら13gに変更します。

934 :774RR:2019/03/22(金) 16:49:20.49 ID:ZJ6ZG8Ut.net
旧型?新型?

参考にしたいから乗り味教えて

935 :774RR:2019/03/22(金) 19:26:27.33 ID:viDEh8Sh.net
>>934
JF31です。
より快適に走れればと考えて
います。
組み換えたら報告しますね。

936 :774RR:2019/03/23(土) 07:01:49.02 ID:hD3v2GsI.net
ルテニウム配合中心電極 NGK MotoDX
CPR8EDX-9S(純正品番MR8C-9N交換用)
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/dx/index.html

937 :774RR:2019/03/23(土) 17:16:03.31 ID:jVtAQDzZ.net
>>935
自分も旧型なんで楽しみにしてますよ
こちら今はデイトナWR14g×6仕様っス
WR変えた時に二輪館の人もキタコ薦めてきたからずっと気になってたんだよね

938 :933:2019/03/23(土) 20:01:11.47 ID:/LVbuJ2G.net
>>937
プーリーはノーマルのままですか?

939 :774RR:2019/03/24(日) 09:52:08.12 ID:7XnUyG9b.net
JF31ですが、ブレーキレバー社外品に交換出来ますか? 
純正があまりにも寂しいので。

940 :774RR:2019/03/24(日) 15:25:55.72 ID:ssxcBJOl.net
>>938
ノーマルですよ
旧型WR16g時に比べれば今の走りに不満は無いけど「楽しさは無い」のが本音デスかね

941 :774RR:2019/03/27(水) 06:58:48.34 ID:Tz8smfuH.net
アドレスV125は走行距離10万キロいくらしいけど、
JF31で10万キロいけますか?
2011年販売なので、まだ達成者少ないですよね?

942 :774RR:2019/03/27(水) 09:34:01.18 ID:CCE4V9me.net
往復50km通勤の人なら行ってるかもね、あんまり居ないかな?

943 :774RR:2019/03/27(水) 17:57:08.36 ID:EH7Y5EcP.net
5万`オーバーの人なら前にいなかったっけ?過去ログ探すの面倒臭いから確認は自分でどうぞ

944 :774RR:2019/03/27(水) 19:34:41.37 ID:ZmFeBMqG.net
行かないバイクがあるなら知りたいw

945 :774RR:2019/03/27(水) 20:57:01.72 ID:yxIlEjFd.net
JF31は44000キロやら8万キロで壊れた報告あり
腰上交換無しで10万キロは鉄粉減らす工夫しないと無理だろうな

946 :774RR:2019/03/27(水) 21:56:54.63 ID:F6FdGsK3.net
俺のAF61Todayですら6万以上走ってエンジン自体のトラブルはないからな。
Dioなんて10万余裕だろ

947 :774RR:2019/03/27(水) 22:15:06.02 ID:YaeEKE5v.net
>>944
俺の旧型は6年目でまだ9000キロだから多分このままなら2万前後で終わるわ
車も乗るからな
コンビニや近所行く程度のライトユーザーだわ

948 :774RR:2019/03/28(木) 00:26:08.74 ID:rnh3v9Ji.net
前カゴつけられないから、買い物には不向きでは
ありませんか?
足元スペースや、コンビニフックで事足りますかね?
もしくは大型リュックを背負うとか・・・。

949 :774RR:2019/03/28(木) 00:59:09.81 ID:GyWNcd12.net
>>948
後ろに箱つければ便利だよ

950 :774RR:2019/03/28(木) 04:05:20.78 ID:QHvGjkxv.net
俺もいい加減箱つけようかな
ピンクナンバーの時点で見た目とかどうでも良くなってきたし
どこのメーカーの何リットルくらいがオススメなの?付けてる人教えて

951 :774RR:2019/03/28(木) 06:28:07.69 ID:/Try7ZqP.net
小さくまとめたいなら30Lくらいで普通に使いたいなら40Lくらいの選んどきゃいいんじゃないかな
メーカーとかは好きにしろとしか

952 :774RR:2019/03/28(木) 08:12:00.18 ID:gFqjIw9/.net
>>950
GIVIのB37を買っとけば間違いないよ。
SHADでもいいが、箱入れ替えの時のリセールバリューは期待出来ない。

953 :774RR:2019/03/28(木) 10:14:01.60 ID:kP86lTEo.net
>>948
前籠ほしけりゃ50を買おう、tactやjogは前籠いける、床も広い、小さい安い軽いとイイ事づくめ
近所の買い物には原付で十分

954 :774RR:2019/03/28(木) 11:32:08.94 ID:LjVw8YJq.net
>>950
高くてもいいなら
ホンダ純正最強

955 :774RR:2019/03/28(木) 11:45:37.25 ID:qt49OsT7.net
新御堂筋を60km/h(制限速度)で走ってみた。
https://www.youtube.com/watch?v=LbHDQwOn7g8

こういう所でもディオ110で安全に走れる?
(dioかpcxで悩む者)

956 :774RR:2019/03/28(木) 12:16:18.02 ID:dmsRjALm.net
>>955

957 :774RR:2019/03/28(木) 12:52:53.65 ID:dmsRjALm.net
JF31でなく前かごつけれるリードEXにすれ
良かったかなとちょっと後悔してます。

958 :774RR:2019/03/28(木) 13:42:52.55 ID:euqvYiyl.net
>>956

959 :774RR:2019/03/29(金) 04:20:46.82 ID:Pfv8M9Ku.net
NGKの新プラグ使えるみたいだけどどんなもんだ?
http://www.ngk-sparkplugs.jp/products/sparkplugs/dx/index.html

960 :774RR:2019/03/29(金) 04:26:20.32 ID:mtryiYOk.net
>>959
シム調整してプラグの開口部を吸気バルブに向ければ不要

961 :774RR:2019/03/29(金) 09:07:50.96 ID:kDWB+tGC.net
>>955
dioなら危険でpcxなら安全と思ってる理由をまず聞かせろ

962 :774RR:2019/03/29(金) 09:32:40.89 ID:L2/RDBcU.net
dioだと原付きに見られて煽られる、
pcxだと中型と認識されえt煽られない

963 :774RR:2019/03/29(金) 09:34:31.27 ID:L2/RDBcU.net
こういうのはあるあるで、
4輪でも軽で制限速度で走ってると煽られるけどヴェルファイヤーだとあおられない

964 :774RR:2019/03/29(金) 09:51:38.18 ID:LZvEmN2N.net
バイクで走った事は無いけど新御堂じゃ車格云々の話じゃなくて速度域的に怖いかもね
しかも道幅広くないのでトラックあたりに脇を抜けて行かれたらヤバいレベルかも

965 :774RR:2019/03/29(金) 15:51:14.24 ID:vBiIrhmm.net
>>962
煽られるのがイヤでアジア製のデカい125乗ってる奴も多いよな
あれは250に見えるわ
俺はあんなのダサいし停めにくいからいらんけど

確かに普通にDIOで走ってたらイキった軽がアクセルベタ踏みでブチ抜いてくが、結局信号で捕まってニーハオパターン
運転手の顔覗くとだいたい湿気たツラしたアラフォーが多い

966 :774RR:2019/03/29(金) 15:56:23.80 ID:vBiIrhmm.net
>>963
外車やレクサスだと逆に道開けてくれるもんな
マウントマウントで鬱陶しい世の中ですよ本当に

967 :774RR:2019/03/29(金) 16:01:57.57 ID:BYsGunOI.net
たまにすり抜けの時開けてくれる車いるけどお礼をする余裕がなくて悪いなと思ってしまう

968 :774RR:2019/03/29(金) 16:08:05.38 ID:YtQBPEnp.net
レクソスは7割がた幅寄せ通り越して当てにくる。

969 :774RR:2019/03/29(金) 16:18:48.78 ID:yaJpiJCR.net
最近バイクや車乗ってて思ったんだけど無駄にクラクション鳴らす奴増えてないか?これも平成大不況の影響なんだろな

衣食足りて礼節を知る

970 :774RR:2019/03/29(金) 16:30:35.94 ID:BYsGunOI.net
鳴らし方にもよるけど
タクシーや酷い運転する奴いるから積極的に慣らしたほうがいいよ
全く後方確認せずに車線変更してきたり
右左折してきたり
特に流れの悪い車線から思いついたかのようにいきなり車線変更してくる奴とかマジ危険

971 :774RR:2019/03/29(金) 16:55:37.28 ID:yaJpiJCR.net
確かにそれは一理ある
今まで危険運転の大多数はサンデードライバーやオバチャン達だったけど
最近はその他でも「俺流」の運転する奴は増えたよな
ほんまガイジに見極め出すなよっつうの
下手にこちらがクラクション鳴らすと「カチンとくるけん」になる可能性も高いから危険で危ない

972 :774RR:2019/03/29(金) 16:57:20.29 ID:yaJpiJCR.net
>>967
少なくなったが良い人もまだいるよな
俺は進む先確認しながら頭軽くペコりしながら走り去ってるわ

973 :774RR:2019/03/29(金) 19:34:21.92 ID:OVUYkCUb.net
すられたくないから避けてるんでは

974 :774RR:2019/03/29(金) 21:12:12.35 ID:kF4iDsBe.net
時速80から100キロの速度違反当たり前の新御堂筋で
原2で挑むのは最低ハイパワー時代のアドレスかシグナス。
DIOで70キロ巡航してたら煽られて恐ろしい。

梅田まで新御堂筋ノンストップツーリング
シグナスX 4型
https://www.youtube.com/watch?v=OYMJdLtMDmw

975 :774RR:2019/03/29(金) 21:20:32.51 ID:EDnQlI3o.net
>>970
鳴らすとDQNスイッチオンのトリガーになることがあるので殺されたくなければやめとけ

976 :774RR:2019/03/30(土) 00:23:36.74 ID:G/XpPf6a.net
ガイジ「カチンときたけん」

ロードが増えてきた頃からおかしな奴増え過ぎ

977 :774RR:2019/03/30(土) 02:06:40.71 ID:gYE833TO.net
>>968
高級車ってやつは両極端だな
本当に優雅に走らせてるのとハッタリでギスギスしながら走らせてるのがいる

978 :774RR:2019/03/30(土) 02:09:08.62 ID:gYE833TO.net
>>959
これ長持ちタイプなんだな
どうせなら車のプラチナとかみたいにほぼ廃車迄交換しなくてもいいようなの出してくれ

979 :774RR:2019/03/30(土) 03:00:57.64 ID:LnCoJ6uX.net
スパークプラグ自体が長持ちしても
接地電極一本は鉄粉多いからなぁ
この値段ならブリスク買う

980 :774RR:2019/03/30(土) 03:13:35.71 ID:IfOfR+t2.net
プラグなんて安いのに

981 :774RR:2019/03/30(土) 03:24:51.79 ID:mVtGn9jp.net
>>977
信号のない横断歩道で当たり前に停まったポルシェは優雅だったな。
さすが世界屈指のブレーキ性能だw

982 :774RR:2019/03/30(土) 03:57:24.46 ID:eueeqBP1.net
俺がSR乗ってた頃はプラチナプラグが最高級だったな
技術は進化してくんだなぁ〜(しんみり)

983 :774RR:2019/03/30(土) 04:02:32.69 ID:GzN2err4.net
人はガンスパークの時代からなんも進歩しないのな

984 :774RR:2019/03/30(土) 04:13:52.45 ID:8A1zehN2.net
俺の如意棒のスパークプラグも劣化して飛びが悪くなってきた

985 :774RR:2019/03/30(土) 06:15:20.21 ID:Ux1l/2wg.net
信号待ちでエンストしてすぐ再始動しようとするもできずどうしたもんかと思って4、5分後にもう一度試したらエンジンかかりました
故障でしょうか

986 :774RR:2019/03/30(土) 10:07:22.10 ID:6ws7N0xx.net
次スレ立てた
【HONDA】 Dio110 31台目 【ディオ VISION BREEZE】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553908008/

987 :774RR:2019/03/30(土) 12:52:10.63 ID:mVtGn9jp.net
Di乙

988 :774RR:2019/03/30(土) 14:39:22.49 ID:LnCoJ6uX.net
>>985
故障じゃなくて仕様
買ったバイク屋にもっていってECUリセットしてもらえ

989 :774RR:2019/03/30(土) 17:20:59.75 ID:yxu0O4nN.net
>>986
おつ!
仕様なのかもしれんがこのスレ落ちずによく耐えたと労いたい
1スレ完走に11ヶ月w
実況時の某所なら1スレ完走5分勢い20万↑
まぁマニアックな宗一郎好きのスレという事でw
次もヨロシクです

990 :774RR:2019/03/30(土) 17:22:16.37 ID:yxu0O4nN.net
>>987
ええなそれ

991 :774RR:2019/03/30(土) 20:14:04.68 ID:RjTOnyDw.net
埋める?

992 :774RR:2019/03/30(土) 22:07:20.48 ID:6ws7N0xx.net
>>989
最初の20レスまで埋めときゃ他にスレがたくさん立たなければなかなか落ちない設定になってるらしい

>>991
昔は950超えたら埋めないとDAT落ちして完走できなかったけど今はそうではなくなったので埋める必然性がない

993 :774RR:2019/03/30(土) 23:25:56.74 ID:khuikilE.net
>>992
そうなんだぁ〜、了解デス
そういえばDIO用のリアBOXってちょっとした加工が必要なんだったっけ?二輪館行けばそこらへんもやってくれるのかな?

994 :774RR:2019/03/31(日) 06:32:06.46 ID:DB7L2dA2.net
14インチタイヤでデザイン的にはアドレス110と似てるよね。
アドレスのほうがフロントとかシャープでかっこいいけど好きなカラーがなかったから、
マットブラック買ってきた

995 :774RR:2019/03/31(日) 07:26:32.69 ID:s9dQWQmt.net
後出しジャンケンすんな

996 :774RR:2019/03/31(日) 09:14:11.84 ID:4VPBb420.net
害児のカチンときたけん、で鳴らさなくなったの増えたような希ガス
明らかにおかしいのに後ろでじーっと待ってる、避けてるの増えた
それで信号1回分待ってるの見た、我慢強いにもほどがあるやろ
バンバン警察に通報したらええねん

997 :774RR:2019/03/31(日) 11:46:40.92 ID:vdv8fwPs.net
スタンド攻撃か?

998 :774RR:2019/03/31(日) 22:47:01.74 ID:Z/Yneymk.net
>>993
Dio用のキャリアを色々売ってるのでそれを使えば特に難しくないと思う
https://www.amazon.co.jp/dp/B00QGG2DSE
https://www.amazon.co.jp/dp/B008HYHFX6
ここのGIVEはケース付きのように見えるけど多分キャリアだけだと思う

999 :774RR:2019/04/01(月) 20:36:07.58 ID:KcEZrqDH.net
落とすね

1000 :774RR:2019/04/01(月) 20:37:53.75 ID:KcEZrqDH.net
埋めるよ

1001 :774RR:2019/04/01(月) 20:38:15.13 ID:KcEZrqDH.net
糸冬予    

1002 :774RR:2019/04/01(月) 23:25:50.84 ID:zXzkZL2A.net
1000

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200