2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】 MT-07 part52 【軽量ミドルツイン】

905 :774RR:2018/06/11(月) 00:21:18.10 ID:Rfp4oNX0.net
GSX-S750とかガンダムとかイデオンとかマクロスとかそのあたりを連想しちゃってめちゃくちゃダサイよね…

906 :774RR:2018/06/11(月) 00:35:43.73 ID:6jjc2ofV.net
スズキのデザインをとりあえず貶しとけば苦労っぽく見えると思ってそう

907 :774RR:2018/06/11(月) 00:56:57.34 ID:Rfp4oNX0.net
>>906
こいつすっごい頭悪そう
こういうのが多いから俺はバイクは好きだがバイク乗りが嫌いなんだ
SUZUKIを乏す?GSX-R1000Rを買うために必死で貯金中だクソボケが

908 :774RR:2018/06/11(月) 05:02:22.26 ID:+UH8nq/v.net
そもそもの話としてガンダム、イデオン、マクロスが全然ダサくない、むしろかっこいいという

909 :774RR:2018/06/11(月) 07:26:03.60 ID:VoMFDhCN.net
年寄りが多いんだな

910 :774RR:2018/06/11(月) 07:48:27.43 ID:ktOoJ+FX.net
そもそもスズキを貶してるのは>>905なのに可愛そう

911 :774RR:2018/06/11(月) 08:20:56.73 ID:mIRuZWjG.net
多気筒の高回転の伸び上がりが気持ち良いのは凄くわかるわ
今回人生で初めて2気筒のネイキッドの07選んだけど多用する回転域が気持ち良くて満足してるわ

912 :774RR:2018/06/11(月) 08:38:13.32 ID:wLfmp9CV.net
他人のバイクを貶すって嫌われるバイク乗りの典型じゃないすかw

913 :774RR:2018/06/11(月) 10:38:10.63 ID:REcADdpr.net
オレは4気筒ばかりだったので二気筒の07は新鮮だし低速トルクが最高だわ
峠では全体のバランスがいいのか、非常に走り易い
いいバイクだわ

914 :774RR:2018/06/11(月) 12:32:47.76 ID:Rfp4oNX0.net
>>910
個々の車体のことを言ってるのに突然全体の話に持っていく劣等感の塊のような精神構造のおっさんがかわいそうとかw

915 :774RR:2018/06/11(月) 12:36:33.83 ID:hwICIHYm.net
4発は重くてデブくて熱いのよね
2発はスリムで軽いというメリットがある

916 :774RR:2018/06/11(月) 13:49:59.14 ID:7DR1gXhf.net
このエンジンユニット自体はもう数年は使い続ける感じかな
次期リメイクが待ちきれないよお兄ちゃん

917 :774RR:2018/06/11(月) 14:27:37.68 ID:fysfjIhK.net
This is 最高にちょうどいい

918 :774RR:2018/06/11(月) 14:51:07.53 ID:psokojQi.net
ドンツキが気になるから改善して欲しい

919 :774RR:2018/06/11(月) 14:58:24.93 ID:Mi3yrCVM.net
ECU書き換えという手がある

920 :774RR:2018/06/11(月) 15:38:22.39 ID:1OSltCh9.net
フルエキより先にECU書き換えもアリかもしれんなあ
アイアンポニーって所で書き換えしてくれるらしい
燃料マップ以外で40000円、追加でマップ書き換えで12000円らしい

921 :774RR:2018/06/11(月) 15:40:10.02 ID:A0LBloLF.net
しっかりチャンクリしてるとそんなにドンつき酷くないぞ。
もっと愛情たっぷりにメンテしてあげてね。

922 :774RR:2018/06/11(月) 17:30:03.87 ID:dlEPz+jb.net
ドン付き無くなるのと同時に鼓動感が無くなったら嫌だからマップ変更躊躇しちゃう…

923 :774RR:2018/06/11(月) 17:45:19.70 ID:VErn7+qt.net
>>922
どん付き自体はアクセルオフ時の燃料カットによるものだから、マップ維持してそれだけカットすれば良いんじゃね?
俺はやるならマップも変えたい。上まで回るようになるみたいだし。

924 :774RR:2018/06/11(月) 18:17:57.33 ID:A0LBloLF.net
上まで回るようになるってトルクピークの回転数が上にズレるってこと?

925 :774RR:2018/06/11(月) 18:53:44.20 ID:alW9Jien.net
カム変えないと根本的に変わらんだろ

926 :774RR:2018/06/11(月) 19:00:15.46 ID:CEJ8vruo.net
>>923
上までって1万までの事言ってるの?

927 :774RR:2018/06/11(月) 20:01:43.09 ID:VErn7+qt.net
俺も知らんわブログの記事に書いてあったままの話なんだし
吹け上がりが良くなるって意味で捉えたけど

928 :774RR:2018/06/11(月) 20:08:50.41 ID:U9L/tt7W.net
ドンつきってのがよくわからない…

929 :774RR:2018/06/11(月) 20:40:06.24 ID:B4/Y7Rg0.net
アクセル操作の下手な俺はコーナーの立ち上がりで必ずドンって感じで加速してしまって大変。。。
丁寧に開けていけば大丈夫なんだけども、インジェクションの癖に未だに慣れない。
キヤブレターならあんまり気にしないでも良かったんだけどなー

930 :774RR:2018/06/11(月) 21:10:11.49 ID:VoMFDhCN.net
>>921
たぶんチャンクリだけじゃ駄目だよ
チェーンを張り気味にすれば少しはマシになるけど、今度はサスの動きを制限してるんじゃないか、チェーンちぎってしまわないかと心配になるんだよね
少々燃費が悪くなっても、扱いやすい方が良いからメーカーで対応して欲しいよね

931 :774RR:2018/06/11(月) 21:11:23.81 ID:A0LBloLF.net
下がスカスカとは言わんけど、タイトコーナーの立ち上がりで全く緊張感がなくて、走りやすいけど少し物足りなさを感じることはある。
ECU書き換えでそのあたりも解決できそうな感じっぽい?
だいぶ興味が湧いてきたぞ。

932 :774RR:2018/06/11(月) 21:28:55.12 ID:VoMFDhCN.net
>>931
ギヤが高いからじゃね?
ローで70くらいまで引っ張れるんだから、大抵のタイトコーナーはカバー出来るよ

933 :774RR:2018/06/11(月) 21:44:39.94 ID:A0LBloLF.net
ローでタイトコーナー突っ込むスキルは無いな。。。
4000rpm以上まで持っていければグイッと回るけど、だいぶ無理して走らないとセカンド3000rpmあたりまで落ちちゃって回んないんだよね。
まぁ練習あるのみか。

934 :774RR:2018/06/11(月) 21:56:36.53 ID:+GHGwTx/.net
高回転てなん回転ぐらいからなの?

935 :774RR:2018/06/11(月) 22:22:05.46 ID:NoF0LWZT.net
タイトの立ち上がりトルクが薄い?
フルバンクからのアクセルでフロントが浮く感じが堪らんだろ?

936 :774RR:2018/06/11(月) 22:35:10.83 ID:Ghysabqe.net
そんなガバ開けしたことねぇや

937 :774RR:2018/06/11(月) 23:31:32.59 ID:ANhD9/0f.net
>>929
それはFIは関係ないと思うよ
大型は何台か乗ったけどアクセル低開度のギクシャクはこの車種だけだもの

938 :774RR:2018/06/12(火) 00:03:40.81 ID:dr54zAU6.net
違う番数のプラグ、出ないかな。

939 :774RR:2018/06/12(火) 02:31:26.33 ID:nKdr7iq5.net
>>929
ドン付き解消ならこんなのもある模様
ブースタープラグ Yamaha MT-07
https://www.euroe-com.com/product/btp_Yamaha-B201.html

詳しいことは知らんけどな

940 :774RR:2018/06/12(火) 07:55:50.76 ID:/AjC7FN6.net
ラピッドバイクイージーと同じ考えの製品だね
あれと違うのはセッティングが変えられないところかな
でもその分、価格は安いよね

941 :774RR:2018/06/12(火) 09:04:10.47 ID:MthMKpt2.net
07が可哀想だな
こんなに素晴らしいエンジンなのに

942 :774RR:2018/06/12(火) 12:27:12.79 ID:8O5dXVvR.net
>>941
このパワーで燃費がいいのは驚きだよな
6速70キロも出てればアクセル開けるだけで充分走れる
二速のコーナー立ち上がり加速も恐ろしいくらいだ
なんたって峠が楽し過ぎるわ

943 :774RR:2018/06/12(火) 12:44:03.16 ID:+p4aTQgE.net
てか、試乗して買うだろうに何で分かりきった事を今更ほざいてるのか不思議だよw
評論家振りたいんだろうか?w

944 :774RR:2018/06/12(火) 12:44:46.99 ID:W+3t7Rl1.net
>>942
自分みたいな下手でも楽しく走れるのがすごいわw

このバイク買ってバイク熱が再燃したw

945 :774RR:2018/06/12(火) 13:52:48.13 ID:xXANmFfU.net
>>943
世間が見えてないね
このバイクを選ぶ層が理解できてれば、そんなレスにならないと思う

946 :774RR:2018/06/12(火) 14:40:45.50 ID:wijo67Da.net
自称何でも御見通しの評論家がノコノコ出てきてワロタw

947 :774RR:2018/06/12(火) 15:04:23.33 ID:o6N05htq.net
いちいちID変える癖やめたほうがいいよ
単芝くんはわかりやすすぎ

948 :774RR:2018/06/12(火) 15:13:16.78 ID:f38CF5u5.net
免許がすぐなくなりそうで怖い

949 :774RR:2018/06/12(火) 15:28:04.05 ID:W+3t7Rl1.net
ド下手にも乗りやすくて普通にいいバイクだと思うんだけど

950 :774RR:2018/06/12(火) 17:33:47.60 ID:LoXNpp5+.net
バイクや車買うのに試乗なんてしたことないや。
みんな試乗してるの?

951 :774RR:2018/06/12(火) 17:41:58.40 ID:uP6ycHjA.net
18モデルだから試乗はおろか跨ぎすらしないで予約注文した

952 :774RR:2018/06/12(火) 17:42:52.15 ID:FYRNrv3p.net
俺07に乗りたくて大型取りに行ったからなぁ

953 :774RR:2018/06/12(火) 17:59:39.10 ID:qhgaSLR3.net
大抵の人が試乗してから買いたいだろうけど店屋だと限られてるしメーカー主催の試乗会も場所等で遠かったりするしね

954 :774RR:2018/06/12(火) 18:29:40.43 ID:8O5dXVvR.net
CBR600RR PC40 69ps 187kg
MT07 73ps 179kg
峠でリッターSS 4台と遊んで来た
直線はクルマをイエロー無視でブチ抜きまくっていたがコーナーはお粗末だった
典型的なリッターSS乗りが多過ぎだ
07ごときにケツ突かれるなよw

955 :774RR:2018/06/12(火) 18:41:01.96 ID:PfLJviKF.net
>>954
峠はこっちの方が有利だろうが
それでちょっとケツ突いて喜ぶ方がキモいわ

956 :774RR:2018/06/12(火) 19:32:35.12 ID:wijo67Da.net
試乗じゃ無くてもレンタルだってあるだろうに思考の柔軟性ゼロだなw
ド田舎僻地に住んでてもレンタルしてる店に行けばいいだろうに。

957 :774RR:2018/06/12(火) 19:47:01.89 ID:y5KLqpKN.net
貧乏人にその発想は無いだろw

958 :774RR:2018/06/12(火) 19:48:23.78 ID:9Nw1vCRf.net
金持ちもわざわざ試乗しないだろ

959 :774RR:2018/06/12(火) 20:00:52.05 ID:H19oM5IU.net
シコシコID変えて仲間作りw

960 :774RR:2018/06/12(火) 20:01:18.40 ID:8O5dXVvR.net
慣らしも終わったんで07の動力性能試すのに普段は行かない直線ばかりでコーナーは超高速コーナーしかないクソ面白くない峠に行った
そこはリッターSSが週末大挙して押し寄せる所だ
ほとんどがリミッター当たりっぱなしの直線ばっかりだ
実際リッターSSと走ったが07のパワーで充分ついて行ける事が分かったのは収穫だった
直線番長は直線だけでも遅かったわw

961 :774RR:2018/06/12(火) 20:03:55.31 ID:4BDQURqd.net
YSP横浜戸塚の動画でR25とR3の燃費計測見たんだけど両方とも30キロちょいだった。
走行距離自体が短いから、実際たくさんのってどうかわからないんだけど
同じ2気筒で排気量こんなに違うのに対して燃費差がないのは本当驚いたわ。どうやってんだろうね

962 :774RR:2018/06/12(火) 21:09:01.24 ID:HXZShRuY.net
皆んな変に熱くならないでね
07はステップアップ組もダウン組も楽しめる懐の広いバイクだから意見が違うのもわかる
でもね、買う時に人と張り合うわけではなく自分自身が楽しむ為に選んだバイクだったんじゃないのかな?
07をむっちゃハイパワーと思う人、リッターバイクのハイパワーに疲れて07を選んだ人、皆それぞれだよね!
それでも解らないなら僕が相手になるよ、僕は限定解除してからキャリア3年のベテランだからね!

963 :774RR:2018/06/12(火) 21:49:21.03 ID:xAx53NMF.net
バイクに限らず、何かにハマってのめり込んでいく過程で「ここが良いけど、もっとこうなればいいのにな〜」と楽しそうに不満を言う時期があるんだよ

すでにのめり込んでる組の中には、それを「批判された」と受け取ってつい反論してしまう奴もいる
誰だって自分の好きなものを批判されたら気分が悪いからな

喧嘩になることが多いけど、実はどちらも好きなことは変わりないんだよな

964 :774RR:2018/06/12(火) 22:05:21.39 ID:HXZShRuY.net
確かにそうだね
それを発散できるのがココなんだよね

965 :774RR:2018/06/12(火) 22:09:04.83 ID:/AjC7FN6.net
いや、明らかに荒らそうとしてる奴が居るよ
>>946とかね

966 :774RR:2018/06/12(火) 22:47:31.64 ID:wuSfv8yS.net
教習所卒業したその日にMT-07青色契約してきました
納車は7月末〜8月頭だそう

967 :774RR:2018/06/12(火) 22:51:42.34 ID:qRG31f3c.net
荒らしストップ!
エンジンもストップ‼
エンスト( ^∀^)ゲラゲラ

968 :774RR:2018/06/12(火) 23:14:22.56 ID:Xt+YdQ/g.net
>>966
おめ…色

969 :774RR:2018/06/12(火) 23:17:59.89 ID:nu2ZFYvm.net
>>961
次スレお願いします。
できればワッチョイ付きで…

970 :774RR:2018/06/12(火) 23:31:23.45 ID:4BDQURqd.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528813749/l50

ごめん、調べてやってみたんだけどワッチョイつかんかったごめん。

971 :774RR:2018/06/12(火) 23:33:40.41 ID:ugutAmSa.net
メーカー在庫最後の17年、ホイール黄色のやつ買っちゃった!
みんなヨロシクね

972 :774RR:2018/06/12(火) 23:55:50.12 ID:nKdr7iq5.net
黄色はマメに掃除しないとね

973 :774RR:2018/06/12(火) 23:56:10.41 ID:+5z3MT/+.net
頭に!extend:on:vvvvvv:1000:512これ入れるだけなのにどうやったら失敗出来るんだよ

974 :774RR:2018/06/13(水) 00:01:30.60 ID:4ETySS5J.net
いやそれコピペして作ったんだよ。分からん事やるもんじゃないな、逃走したほうが良かった

975 :774RR:2018/06/13(水) 00:19:50.86 ID:qZa6+fMj.net
はい
【YAMAHA】 MT-07 part53 【軽量ミドルツイン】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528816727/

976 :774RR:2018/06/13(水) 00:52:04.55 ID:kRIkpk/9.net
>>975
おいこら!なんでワッチョイ無しやねん!!!
こんなけ荒らされてんのにまだワッチョイ無しでスレ立てとか何考えとんねんこらぁ!!

977 :774RR:2018/06/13(水) 00:54:27.22 ID:Vm9hdPKS.net
>>976
ワッチョイ付いとるけどネタか?

978 :774RR:2018/06/13(水) 00:55:01.40 ID:deMWLGWI.net
なんで今までずっとワッチョイ無しなのに付けるんだ?
意味わからん
言論弾圧的な幼稚な事は辞めたら?
どこ見てもワッチョイありの方が荒れてるんだけど

979 :774RR:2018/06/13(水) 01:03:28.15 ID:kRIkpk/9.net
>>977
すみません。ついてました。
ごめんなさい。ありがとうございます。
おやすみなさい。

980 :774RR:2018/06/13(水) 01:55:40.51 ID:NqdHyftz.net
ワッチョイなしの時代に07スレに道の駅がどうのこうの言う荒らしがいて
ワッチョイによっていなくなったからね
今必要かどうかはともかくワッチョイに悪い印象はないね

981 :774RR:2018/06/13(水) 02:46:15.17 ID:txIzTi6d.net
ワッチョイ( ^∀^)ゲラゲラ

982 :774RR:2018/06/13(水) 02:56:38.36 ID:rSMdYit2.net
>>966
おめでとう。7月頭に契約したら夏終わっちゃいそう

983 :774RR:2018/06/13(水) 07:12:15.42 ID:M4v9MT3g.net
>>978
キミは困るんだねwww

984 :774RR:2018/06/13(水) 07:31:23.57 ID:1hPAmaEv.net
スレ立てお疲れsummer
彼女居ないのにタンデムシートの快適性を気にする今日この頃

985 :774RR:2018/06/13(水) 07:39:52.93 ID:cVulu5pl.net
ワッチョイあって困るやついるのワロタ

986 :774RR:2018/06/13(水) 08:16:25.22 ID:hdPLFVbi.net
わざわざ文句言うとかどんだけw

987 :774RR:2018/06/13(水) 08:31:00.43 ID:KjKxSs12.net
ID変え変えおじさんワッチョイついてめっちゃビビっとるやんけw

988 :774RR:2018/06/13(水) 08:54:21.37 ID:FtyVa33Y.net
まぁまぁ、IPの変え方もわかんない旧時代のオッサンをそういじめてやるなよ

989 :774RR:2018/06/13(水) 10:38:06.62 ID:VsjPeR4k.net
IP変えて荒らしてると宣言してると同様だなコイツwww

990 :774RR:2018/06/13(水) 10:51:29.22 ID:WNp3lJ8S.net
ワなしもできたぞ

http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1528819850/

991 :774RR:2018/06/13(水) 13:02:42.68 ID:kRIkpk/9.net
ID変え変えおじさんはスレ立てることはできてもスレ番を一つ進めるという知恵まではなかったかw

992 :774RR:2018/06/13(水) 14:27:53.31 ID:/uXHoZxd.net
>>990は荒らし&キチガイ隔離スレ

993 :774RR:2018/06/14(木) 10:06:32.65 ID:IA2RAyzt.net
ワッチョイ肯定しないと荒らし認定して叩かれる同調圧力

こういう事言うと認定されちゃうのかな

994 :774RR:2018/06/14(木) 10:17:00.37 ID:sDb1K65R.net
荒らしたいやつ以外にデメリット無いものを否定すりゃそりゃね

995 :774RR:2018/06/14(木) 10:27:56.49 ID:YIOSM311.net
>>993
そう思うならワッチョイ無しの方を活用すればいいんじゃね?

996 :774RR:2018/06/14(木) 11:12:02.85 ID:KZwfXbzf.net
好きな方使えばいいんだよ
まぁ初期のメーターマンの暴れっぷりみてるとワ無しを否定したくなるのは分からんでもないけど

感覚的にワッチョイを嫌煙する層がいるのも事実だし

997 :774RR:2018/06/14(木) 13:19:14.70 ID:kAdk+i2U.net
そもそもワッチョイ嫌がる人って何が嫌なのか分からん
同調圧力って思うなら好きにすればいいじゃん

998 :774RR:2018/06/14(木) 15:54:22.50 ID:xTe8VCIt.net
そりゃ勿論デメリットもあるけど
実際得られるメリットがデカすぎるからなぁ

999 :774RR:2018/06/14(木) 16:01:03.94 ID:l+cQ2eW2.net
純正部品値上げかー

1000 :774RR:2018/06/14(木) 16:07:22.11 ID:9KCrpo8M.net
マジで?
いつから?

1001 :774RR:2018/06/14(木) 16:11:38.49 ID:l+cQ2eW2.net
7月1日かららしい

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
210 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200