2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 216台目【HONDA】

1 :774RR :2018/05/02(水) 19:29:11.04 ID:5I8I8Fvy0.net
基本に忠実で初心者にもお勧め。
教習所で最初に乗ったバイクとして印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:ttp://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり))http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/

※前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 215台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522483411/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

772 :774RR :2018/06/05(火) 07:16:08.36 ID:BmN/RWG40.net
オーリンズとその他メーカーの違いだけじゃなく
オイル漏れと漏れてないサスの違いですら俺気づかないぜ!!

だから中華の激安サス入れてる

773 :774RR :2018/06/05(火) 07:57:18.81 ID:mcGl+4PQM.net
俺も15万キロ以上走っているけど、純正は9万キロ位しか持たなかったな
最後の方はふわふわでボヨンボヨンになった
乗り方によっては15万キロ持つんだな

774 :774RR :2018/06/05(火) 11:11:03.72 ID:yaPS4h460.net
純正タイヤは3000kmで替えたぞ

775 :774RR :2018/06/05(火) 15:52:38.04 ID:+991Lq7H0.net
3000km乗るには9-10年かかるからな
サスは乗らないとオイル漏れるしな
だから中華の安いのを入れたけど全く違いがわからん
乗らないせいだと思うがまあしゃーない
スプリングの色褪せが1ヶ月くらいで来るけど乗らないからまあ気にすることもないわな
お前ら乗ってんなあー

776 :774RR :2018/06/05(火) 17:03:31.46 ID:GNUJwzK/d.net
>>775
乗らなさ過ぎて草

777 :774RR :2018/06/05(火) 17:16:40.46 ID:7jUodoTe0.net
NC42で今年初車検だけど走行6000キロ…

778 :774RR :2018/06/05(火) 17:52:43.34 ID:F1b2GvBid.net
買ってから5年で3000kmだったけど、一昨年からちょいちょい乗り始めて、去年からは年1万ペース

779 :774RR :2018/06/05(火) 18:35:18.86 ID:il9S3fM3p.net
ガレージ保管だからいつまでたってもピカピカ

780 :774RR :2018/06/05(火) 18:44:17.69 ID:fDwHfEu00.net
初車検のときは23000くらいだった記憶ある
1年目10000、2年目8000、3年目5000かなー?
車買い換えたのも影響してどんどん減ってる

781 :774RR :2018/06/05(火) 19:48:47.06 ID:2uPsLGm6a.net
年間5000キロ以下だな
17年目でようやく55000キロだわ

782 :774RR :2018/06/05(火) 21:26:01.25 ID:t2q3dLVG0.net
今年の3月に納車されたが、もうちょっとで5,000kmに届くな…。

783 :774RR :2018/06/05(火) 21:32:58.07 ID:lMIR09UM0.net
距離乗らない奴等のは外観ピカピカエンジン内部は真っ黒でワニスだらけだぜw

784 :774RR :2018/06/05(火) 23:09:34.77 ID:Gga41IBv0.net
晴れの日はバイク、雨の日は車。
sf年間1500km。
これでも再来週から大型取り行く。
ちなみに乗りたい大型現在なし。今はsfで十分。
将来乗りたいのが出た時の為なのだ・・・

785 :774RR :2018/06/05(火) 23:18:27.20 ID:6cmXWqBD0.net
>>783
見てくれがみすぼらしいよりマシだな

786 :774RR :2018/06/06(水) 01:03:10.27 ID:SzZSHQiE0.net
sfの新型納車から半年たったのでAZ MEG-018(部分合成油?)に交換してみました。
結論は可もなく不可もなくといった感じ。
推奨はG1になってますな・・・
今度はヤマルーブかカストロールの「POWER1 RACING 」あたりにしてみようかな。
ほんとはG3入れたいが高いので・・・オイル単体で5千以内で収めたい。
SFに愛称の良いお奨めオイルってありますか?

787 :774RR :2018/06/06(水) 06:27:33.40 ID:UYCPsNCjd.net
>>786
G1

788 :774RR :2018/06/06(水) 10:07:47.77 ID:uyfC3IyP0.net
>>784
俺も欲しいのないのに大型取ったよ
大型取ったら400じゃ満足できなくなってしまったから大型買ってsf手放したけど…
将来筋力無くなってきたらこれに戻ると思う

789 :774RR :2018/06/06(水) 12:29:19.89 ID:U+HsTLdxr.net
まあ乗れるけど乗らないのと免許なくて乗れないのじゃ見え方か変わるからな
免許はあったほうがいいかもしれん
俺も乗り換えたいけど置き場がない

790 :774RR :2018/06/06(水) 15:21:40.61 ID:o2B1TcLO0.net
こないだ峠で新型CBR250RRにぶち抜かれたけど、あれめっちゃ速いな。最近の2気筒舐めてたわ。

791 :774RR :2018/06/06(水) 17:02:05.13 ID:3aycthq90.net
それお前が下手くそなだけじゃ…

792 :774RR :2018/06/06(水) 17:31:53.58 ID:2bxg0YbRa.net
(´・ω・`)やめなよ

793 :774RR :2018/06/06(水) 18:35:09.57 ID:RQKWr+Mz0.net
>>790
お前はもう降りろ

794 :774RR :2018/06/06(水) 18:37:38.96 ID:YYokaSFh0.net
>>790
4気筒じゃないとダメとは言わないけどパラレルツインだけは無いわー
音も全くワクワクしない

795 :774RR :2018/06/06(水) 18:43:05.82 ID:rRGP+PHj0.net
二鬼頭は農耕機みたいな音
やっぱマルチじゃないとな
CB400SFは音だけ速い
法定速度+アロンアロファでもそれなりの気分が味わえる貴重な存在
首都高のトンネル内ではフェラーリのような咆哮を轟かせる
これが750ccや1000ccだと速すぎて危ない

796 :774RR :2018/06/06(水) 18:49:05.00 ID:TUkpqfApa.net
250に400が負けるわけないよな

797 :774RR :2018/06/06(水) 19:05:32.80 ID:Dx9bUEVZa.net
峠なら俺は負ける自信ある

798 :774RR :2018/06/06(水) 19:11:40.65 ID:s8WS3dgG0.net
下りなら俺も負ける

799 :774RR :2018/06/06(水) 19:25:31.62 ID:+w0aQjzBa.net
重い、一世代前の化石バイクだぞ。

800 :774RR :2018/06/06(水) 19:34:45.02 ID:I7XgluLSa.net
https://imgur.com/bOkxRBGh.jpg
俺も峠の下りなら前の赤いのより後ろの白いのの方が速く走れるw

ところでマフラー付ける時ってガスケットの銅リングみたいなの入れるっしょ?
アレってシリンダー側に液体ガスケットで貼り付けてからマフラー組んでも問題ないのかな

801 :774RR :2018/06/06(水) 19:43:39.66 ID:OmyRpZvkp.net
峠は軽さ命だぞ
走り込んだ速い奴どうしで走らせたらスーフォアよりRR有利だろうな

802 :774RR :2018/06/06(水) 19:44:39.50 ID:/qu3UJZG0.net
(´・ω・`)グリスを鳥もち見たく使ってもいいんじゃない

803 :774RR :2018/06/06(水) 19:45:10.14 ID:6W+biniV0.net
>>800
ガスケットの付け方はその付け方で問題ない
てか普通そうやる

804 :774RR :2018/06/06(水) 20:01:17.92 ID:YYokaSFh0.net
峠でRRやWR250Xが速いならそれはそれで別に良いんだけどさ
なんで125ccとか250ccの奴って排気量の大きなバイクや車に突っかかって行ったり
アホみたいにスピードオーバーしてる人が多いんだろうな?

805 :774RR :2018/06/06(水) 20:07:04.02 ID:rRGP+PHj0.net
>>804
群もスーパーカブでZ2をハングオンで抜き去ってた

806 :774RR :2018/06/06(水) 20:13:41.56 ID:Mze2UGj20.net
まぁな カレーの具にされたらかなわんからな

807 :774RR :2018/06/06(水) 20:17:50.62 ID:I7XgluLSa.net
>>803
ありがとうございます
早速取り付けてエンジン掛けてみますん

808 :774RR :2018/06/06(水) 20:21:51.15 ID:I7XgluLSa.net
>>802
すいませんスルーしてました
グリスだとエンジン掛けたら煙が凄いような

とりあえず出荷されて来ますねw

809 :774RR :2018/06/06(水) 20:32:45.44 ID:42cwu5pS0.net
>>805
https://download1.getuploader.com/g/9%7Cevents/311/a.jpg

810 :774RR :2018/06/06(水) 21:22:09.00 ID:oUeQrKzu0.net
>>805
Z2ではないと思うが。

811 :774RR :2018/06/06(水) 22:28:20.71 ID:gWj0YMyb0.net
大型免許とって大型バイク乗ったら速すぎてだめだった
CB400SFが欲しくなってきたよー

812 :774RR :2018/06/06(水) 22:52:06.08 ID:MfBEmQeea.net
https://i.imgur.com/AEndpJvh.jpg
熱で歪んでて取り付け往生したけどなんとか完成
オイル交換もしてエンジン掛けたら静かでワロタ
やっぱマフラーはノーマルに限るわw

ガスケットの付け方教えてくれた方ありがとうございました

813 :774RR :2018/06/06(水) 23:35:39.39 ID:t24ZiueN0.net
俺は登りで負ける自信ある

814 :774RR :2018/06/07(木) 05:27:30.20 ID:l8if0Bsx0.net
(´・ω・`)それじゃーツーリング行ってくるねー

815 :774RR :2018/06/07(木) 05:33:05.61 ID:3/m9NddHH.net
いいなー(´・ω・`)

816 :774RR :2018/06/07(木) 09:07:15.17 ID:wQh71Hzk0.net
雨に気をつけろよ

817 :774RR :2018/06/07(木) 16:12:46.79 ID:Btb1RRBMd.net
やあ、おまいら久しぶり。
新色出たから覗きに来たよ。
新色って言っても、昔のカラーリングじゃん。
ネタ切れかよ

818 :774RR :2018/06/07(木) 16:15:37.68 ID:3/m9NddHH.net
うるせーハゲ!

(´・ω・`)

819 :774RR :2018/06/07(木) 16:19:08.92 ID:5lrFDL6Na.net
見かけるSBの殆どが赤×白cbxカラー
見かけるSFはバイク便ばっかり
もっとお前ら個性出して行けよ

820 :774RR :2018/06/07(木) 16:19:42.78 ID:Btb1RRBMd.net
ハゲてるけどdisりに来たんじゃないんだ
今でもsf/sbには愛情を持ってる
新色は俺の一代目sfであるspec2のカラーリングだ
懐かしいな

821 :774RR :2018/06/07(木) 16:21:44.21 ID:3/m9NddHH.net
変なこと言ってごめんなさい(´・ω・`)ペコリ

822 :774RR :2018/06/07(木) 16:23:02.48 ID:Btb1RRBMd.net
>>821
いいんだ
君も早くハゲなさい

823 :774RR :2018/06/07(木) 16:26:19.06 ID:3/m9NddHH.net
毛根の女神がずっと祝福してくれているのでハゲの兆候すらないんです

ごめんなサイコロステーキm(>__<)m

824 :774RR :2018/06/07(木) 16:40:57.21 ID:fm8HKLRya.net
ああ、CBX赤がついに出たのか
…SBにすると白赤とえらく変わらんな

825 :774RR :2018/06/07(木) 17:00:59.15 ID:ph68oInDa.net
>>818
暴言豚は出荷よー

826 :774RR :2018/06/07(木) 17:18:32.09 ID:ZBM1wjlv0.net
CBX色って限定じゃないのかな
今乗ってるのが潰れたら買おうかな

827 :774RR :2018/06/07(木) 17:57:12.87 ID:cNFLmouW0.net
CB400SF ABS キャンディーキャンディーカラー90万円
たけーよ!
CBR650Fの方買うわ!

828 :774RR :2018/06/07(木) 18:19:20.62 ID:cNFLmouW0.net
CBR650F
213kg
21.4km/l
90ps
6.5kg
17L
120/70 R17
180/55 R17
マットブラック、ホワイト99万9千円

CB400SF ABS
201kg
21.2km/l
56ps
4.0kg
18L
120/60 R17
160/60 R17
キャンディキャンディカラー90万9千円

CBR650Fの方が不人気車なので乗り出し価格では
CBR650F 85万円(ABS標準装備)
CB400SF ABS 100万円
完全にCBR650Fの勝利!

829 :774RR :2018/06/07(木) 19:09:41.69 ID:i5vLfYx5d.net
>>828
メーターのだささで相殺されてるから

830 :774RR :2018/06/07(木) 19:12:04.90 ID:fm8HKLRya.net
俺が650やめてSB買った決定的な理由は
650はカウルがベルクロ留めだと聞いたから

831 :774RR :2018/06/07(木) 20:24:37.93 ID:9JjJjJmr0.net
650あるとブチ回して遊べないよ
400ならブチ回して100キロ出ちゃった〜wって感じだけど
650だとあーーーーーーー150出てる!!!!あーやばい!何やってんだ俺…!
だからね

832 :774RR :2018/06/07(木) 20:32:02.41 ID:Oxu0M2HW0.net
つか400も650も基本的な構造変わらんから製造原価なんかたいして変わらんだろ
でも400はほぼ国内専用だから設計開発費・ライン設備の回収のためにエンド価格が高いんだろうな

833 :774RR :2018/06/07(木) 20:39:09.80 ID:QXnSMdl7a.net
650って中途半端じゃね?
大型ならもっとでかく行こう

834 :774RR :2018/06/07(木) 20:43:03.48 ID:9JjJjJmr0.net
CBR650が100万近くするってこと考えたら
CB400SFはなんかすごくお買い得に感じないか?

835 :774RR :2018/06/07(木) 20:47:35.07 ID:QXnSMdl7a.net
NC750はお買い得やんな

836 :774RR :2018/06/07(木) 20:49:47.74 ID:pFsdiL5s0.net
新色出たと聞いて飛んできますた
今ってドリーム以外で買えないんだっけ
最寄りの店まで高速使って1時間近くかかるんだが・・

837 :774RR :2018/06/07(木) 20:50:08.11 ID:9JjJjJmr0.net
>>835
教習所で乗ったけど値段なりのバイクだったよ
なんかテカテカしてる

838 :774RR :2018/06/07(木) 20:51:23.71 ID:QXnSMdl7a.net
それでもNC750の方がCB400より速いんじゃね?
まあ速さなんかどうでもいいか

839 :774RR :2018/06/07(木) 20:51:41.09 ID:DaGNiU1y0.net
ボルドールだと同じような価格になるから、カウル代って感じがする

840 :774RR :2018/06/07(木) 20:57:05.51 ID:LuCyCbaed.net
NCはツアラーって感じ

841 :774RR :2018/06/07(木) 20:58:00.72 ID:9JjJjJmr0.net
>>838
似たような馬力でもトルクが全く違うからな
大抵の人はCBよりNCに乗ったほうが速く走れるだろうね
おまけに燃費もいい

842 :774RR :2018/06/07(木) 20:59:23.56 ID:QXnSMdl7a.net
実際、CB400の高回転なんて公道で回さないし、
常用回転でパワーあるNCの方が実用的だよな

843 :774RR :2018/06/07(木) 21:00:23.24 ID:K9M6HYad0.net
青白買ったオレは勝ち組か。

844 :774RR :2018/06/07(木) 21:19:47.39 ID:9JjJjJmr0.net
まあNCがいくら優れたバイクだとしても俺はCBに惹かれるな
ハーレーのローン落ちたらCB買うね

845 :774RR :2018/06/07(木) 21:20:45.63 ID:9JjJjJmr0.net
訂正します
×ハーレーのローン落ちたらCB買う
○ハーレーのローン通ったら来年CB買う

846 :774RR :2018/06/07(木) 21:26:37.59 ID:wg4vc4br0.net
すまん燃費気にしてCBに乗ってる雑魚おる?

847 :774RR :2018/06/07(木) 21:35:23.73 ID:QXnSMdl7a.net
>>844
CB1100?1300?

848 :774RR :2018/06/07(木) 21:40:15.63 ID:9JjJjJmr0.net
>>847
1300はでかくて重くてパワーありすぎてしんどいわ
400だよ400

849 :774RR :2018/06/07(木) 21:49:08.68 ID:QXnSMdl7a.net
>>846
リッター18だろ?
最高やん!
プリウスなみ!

850 :774RR :2018/06/07(木) 22:11:12.72 ID:V+aeTl0B0.net
CB400SFからCBR650Fに乗り換えた俺が通りますよ
同じバイクに滅多にすれ違うことがありません。

851 :774RR :2018/06/07(木) 22:23:06.43 ID:9JjJjJmr0.net
>>850
エンジンはCB400SFと650Fどっちが気持ちいい?

852 :774RR :2018/06/07(木) 22:30:50.50 ID:UsZL3+gD0.net
>>834
逆だぞ

853 :774RR :2018/06/07(木) 23:01:35.78 ID:B5bP/jdr0.net
普通二輪で乗れる最後の4発ってだけで褒めちぎるようなバイクじゃないからな
nc42になって重くなりすぎだわ
モッサリ感が強すぎる

854 :774RR :2018/06/07(木) 23:06:40.64 ID:LuCyCbaed.net
コレが高いと思うならMTでもNCでもSVでも安い作りの大型いくらでもあるじゃん

855 :774RR :2018/06/07(木) 23:11:35.66 ID:wg4vc4br0.net
スペックに乗りたいわけじゃねえんだ(´・ω・`)

856 :774RR :2018/06/07(木) 23:18:56.89 ID:9JjJjJmr0.net
俺は今ニンジャ650乗ってるけどCB400SFが欲しいよ

857 :774RR :2018/06/07(木) 23:19:11.35 ID:wQh71Hzk0.net
中免小僧多いなあ

858 :774RR :2018/06/08(金) 00:15:41.73 ID:U4Y7l06v0.net
いやー新色出たって聞いたんだけど単色より4万高。
普通2輪持ってりゃ大型7〜8万程度で取れるから
100万オーバー400の意味ない。
今、大型行ってる自分はGSX−S750第一候補なんだけど・・・

>>811
車種何?

859 :774RR :2018/06/08(金) 01:07:18.34 ID:OwQurXmg0.net
>>842
確かに楽チンだけど、あれ、乗ってて楽しいか?
車で言えば商用車みたいなもんだろ

860 :774RR :2018/06/08(金) 01:11:19.34 ID:5pBGvY5u0.net
>>851
俺は650Fのが好きだし満足してる。
速度出した時に回りすぎないで楽。
「回す」のが楽しいというなら400のがいいだろうけど、回さないで同じトルク出るなら俺はそっちのがいい派なので。
それでも高速のSAPAからの加速なんかはきっちり回ってくれるし

861 :774RR :2018/06/08(金) 01:28:40.77 ID:8GP3f8rE0.net
俺は650からこれに乗り換えた
400のが楽しい
遅いけど

862 :774RR :2018/06/08(金) 07:05:08.80 ID:xah7KiU40.net
>>858
400の意味って何?
好きなバイクに乗るのに意味とかあるわけ?
そんでここには貴方が意味ないって言ったバイクに乗る人が集まってるわけだけど、ここに書き込んだ意味は?

863 :774RR :2018/06/08(金) 07:22:33.05 ID:WBtHYHpUa.net
そんな突っかかる程のことかね

864 :774RR :2018/06/08(金) 07:34:25.96 ID:SFlSB/lSr.net
実際400は遅い

865 :774RR :2018/06/08(金) 07:36:28.50 ID:OxOtXQ+Ed.net
別に速さ求めるバイクじゃないからな
遅いからなんだよっていう

866 :774RR :2018/06/08(金) 07:39:45.98 ID:SFlSB/lSr.net
だから乗り換える
高級感も所有欲も性能も段違い
CB400SF/SBは凄くいいバイクはだけど
大型と比較すると車格もないしいろいろ物足りないのは仕方ない
別にこのバイクを馬鹿にしてるわけではないから勘違いすんなよ
所詮400ccだってことよ

867 :774RR :2018/06/08(金) 07:47:07.61 ID:krNyVJ850.net
そうなんだよなあ
何度も書いてるけど置き場さえあればデカイアドベンチャーに乗り換えたいんだが…
コイツで北海道一周とか九州一周したけど高速疲れるしシート高低いから膝がきつい
コンテナでも借りるか…?

868 :774RR :2018/06/08(金) 07:58:47.61 ID:RrCOpf0Vp.net
こいつは15キロ軽けりゃ最高のバイクなんだが

869 :774RR :2018/06/08(金) 08:38:46.89 ID:WBtHYHpUa.net
>>867
でかいアドベンチャーって、具体的に言うとアフリカツイン?

870 :774RR :2018/06/08(金) 08:39:28.15 ID:Bs7jiQDF0.net
CB400SF ABS キャンディキャンディ90万円(諸費用込み100万円)
これ買うとスポーツグリッピフィーター23000円
リヤキャリア社外品15000円
SHAD 47 10000円
ミュープロジェクトビキニカウル55000円
ETC2.0 社外品30000円
合計1,133,000円

CBR650Fマットブラック
99万9千円(諸費用込み85万円)
スポーツグリップフィーター23000円
リヤキャリア社外品15000円
SHAD47 10000円
ETC2.0 30000円
合計928,000円

20万5千円もCBR650Fの方が安い
しかもフルカウル
VTECがないので時々ぶん回す強迫観念もない
シート高も高いので膝が楽
燃費も回さないでいいので良い
不人気車なので盗難の心配がない
ヘッドライトはLEDで明るい
エンジン設計が圧倒的に新しい
マフラーの張り出しがないのでスリム
メーターはホワイトバックライトで夜間超綺麗
唯一の欠点がシフトインジケーターがないこと

871 :774RR :2018/06/08(金) 08:59:01.67 ID:OxOtXQ+Ed.net
別に買い換えたらええやんけ
そして買い換え先のスレいってくれ

このスレに用はないやろ

872 :774RR :2018/06/08(金) 09:11:26.76 ID:wtHlyIGIa.net
CB650Fはやる気のなさすぎるメーターを改善したら選択肢に入らんでもない
まだSVのほうがマシ

総レス数 1009
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200