2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CB1000R part3【Neo Sports Cafe】

1 :774RR:2018/05/04(金) 07:57:30.27 ID:1l3cgQ7Y.net
公式
http://www.honda.co.jp/CB1000R/

前スレ
【HONDA】CB1000R【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510217372/

【HONDA】CB1000R part2【Neo Sports Cafe】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521035243/

607 :774RR:2018/06/24(日) 20:41:43.83 ID:xAZIXf1p.net
こんなの売れる分けねぇ〜だろう
ホンダも売る気ないし

608 :774RR:2018/06/24(日) 21:02:24.39 ID:Bqwt9PmL.net
気に入った人だけどうぞってスタンスだろ
商売的にはCB1300や1100で稼げるし

609 :774RR:2018/06/24(日) 21:46:16.06 ID:u8CNguvg.net
>>606
今日試乗に行ったドリームでは
問い合わせはあるけど1台も売れてないって言ってた。
試乗が終わって見積もり依頼したけど10分以上放置されたので近所のYSPへ向かった。
そら売れんわ。

610 :774RR:2018/06/24(日) 22:32:04.77 ID:SOswrfWX.net
これに限らず少しの試乗ですべてはわかるまい
買った者だけが素晴らしさを体験できる そんなもんだ。

611 :774RR:2018/06/24(日) 22:38:53.20 ID:wDZ4z23k.net
自分所のドリームでは俺の知る限り、俺を含めて3台売れてる。
店員に聞けば更に売れてると思う。
県下に1店舗だからか良く売れてると思うけど最初のうちだk

612 :774RR:2018/06/24(日) 22:46:08.28 ID:qhuAFU1H.net
悪いっ。
俺、注文したてきた。
納車7月中旬、楽しみだぜ!

613 :774RR:2018/06/24(日) 22:46:41.90 ID:gucHM7+t.net
早々にテコ入れしてきそう

614 :774RR:2018/06/24(日) 23:37:42.19 ID:wDZ4z23k.net
俺は週末納車なんだ
天気が・・・

615 :774RR:2018/06/25(月) 00:58:41.62 ID:TDSGDJG2.net
>>605
メタルダーか

616 :774RR:2018/06/25(月) 07:00:37.63 ID:hgO+t5KF.net
ホンダってバイクに乗る人の心理は掴めても、バイクを買う人の心理は掴めずに商品開発をしちゃうメーカーなイメージ。
CB1000Rもそんな車種な感じ。

617 :774RR:2018/06/25(月) 07:50:39.13 ID:lu+ThI7S.net
内容は悪くないが割高だな

618 :774RR:2018/06/25(月) 08:04:37.27 ID:wGAGq3jn.net
廉価版も出すべきだったかもな

619 :774RR:2018/06/25(月) 08:18:49.79 ID:ZJRYymfG.net
そもそもCBRベースでネイキッドモデルを作るなら、どうやってもプアマンズCBRにしかなれないのに、妙に質感に拘ったり、そうかと思うとわざわざ貧弱なフレームを新開発したりと、一体誰向けの商品なんだかよくわかんないんだよな。

620 :774RR:2018/06/25(月) 11:55:22.52 ID:ckt8j5YH.net
S1000R見習えよな

621 :774RR:2018/06/25(月) 13:01:18.83 ID:LA7KO6XM.net
値段無関係に欲しいと言うバイクなのか?が最終的に問われる
「値段無関係」ってのは、高いって事だけじゃなく、安いってのも含まれるのよね
安物と揶揄されようが欲しい、どれだけ高価でも欲しいって対象なのか?

なまじ、価格帯が上がると、外車も含めて選択肢が広がる側面もあるし

622 :774RR:2018/06/25(月) 15:12:31.33 ID:wZzitBbZ.net
>>620
最初の3年はいいけどその後が糞のBMWなんて見習えとか笑える

623 :774RR:2018/06/25(月) 15:20:14.19 ID:ckt8j5YH.net
>>622
そこはもう金持ちの道楽としか言いようがないな

624 :774RR:2018/06/25(月) 18:25:35.79 ID:HLJFp95d.net
>>623
このバイクもそうだろ。
結局ネダンガーだろ?
好きな奴は買って楽しんでるよ。

625 :774RR:2018/06/25(月) 18:29:37.07 ID:Q2Qrt5Cc.net
>>621
ずっと国産できた人も価格が外車と並んじゃうとせっかくなら外車にしてみようかって思うよな

626 :774RR:2018/06/25(月) 18:35:07.34 ID:Q2Qrt5Cc.net
>>624
好きっていうのはホンダ好きのことかな?
バイク好きならRnineTやモンスターとも比較するよね
全部並べてどれにしょうかって思わない?

627 :774RR:2018/06/25(月) 19:36:25.92 ID:HLJFp95d.net
>>626
それで選んだ奴が乗ってるんだよ。

628 :774RR:2018/06/25(月) 19:43:10.45 ID:HLJFp95d.net
予算が170万有りゃその中で外車でも何でも選べるし、もっと安い外車も結構有る。
日本車が安くて外車が高いとか何時の時代の奴だよ。

629 :774RR:2018/06/25(月) 20:29:21.02 ID:95z/8klq.net
大型車をドリーム専売にした件もそうだけど、CB1000Rってモデルは「技術者が作りたいバイクを作ったらこうなった」んじゃなくて、「BMWやドカを買うような富裕層を引き込める高額バイクを作ったらこうなった」感が見え隠れするから、あまり良い感じがしないんだよなー
つか、もしCB1000Rが値上がりしたCBRの代わりに、少しでも多くの人にSSの楽しさを伝えようという意図で企画された商品なら、もっと話題になったし売れたと思うがね
これは、ここ数年で出てはすぐに消えていったホンダの大型モデル全般に言えるんだけどね

630 :774RR:2018/06/25(月) 21:35:48.86 ID:wqPdflnE.net
言ってる事がトンチンカンw

631 :774RR:2018/06/25(月) 21:37:25.97 ID:i8QEWxs4.net
なんつー役に立たない長文だよ

632 :774RR:2018/06/25(月) 22:04:12.42 ID:3opKQswh.net
SS関係ねーだろ
max speedは度外視してるバイクだし
ジェントルな走りで中間速までは文句なしに早いのだから
買いたい奴が買うだけで、買えない奴は買わないだけだろ

633 :774RR:2018/06/25(月) 22:25:16.66 ID:NLRksiAV.net
>>628>>632アンチアンチばっかしてないで前向きな意見出して頑張って

634 :774RR:2018/06/25(月) 22:57:00.33 ID:3opKQswh.net
>633 前向きな意見言っても買えない奴は高嶺の花だろ?
そういうあんた、何か前向きな意見頂戴

635 :774RR:2018/06/25(月) 23:06:13.40 ID:w9F1JHln.net
>>634
傍観者に助けを求めてないでもっと頑張って

636 :774RR:2018/06/25(月) 23:13:53.99 ID:3opKQswh.net
釣れた www

637 :774RR:2018/06/25(月) 23:39:50.80 ID:HLJFp95d.net
>>633
>>628だがアンチじゃ無いぞ。
ネダンガーって言うアンチに対して言ってるんだよ。

638 :774RR:2018/06/25(月) 23:43:46.61 ID:HLJFp95d.net
>>629
だったらこんな所で文句言って無いで他のメーカーのバイク買ったら良いよ。

639 :774RR:2018/06/26(火) 00:21:57.38 ID:9oRcAL/8.net
間違いなく割高だがカッコイイよな

640 :774RR:2018/06/26(火) 00:45:18.94 ID:5WuCBI0I.net
尻切れトンボでカッコ良くないが ネームングがええねん

641 :774RR:2018/06/26(火) 04:55:30.33 ID:h1jBHYOd.net
従来からすると、かなり扱いやすくなってはいるけど、まだ日本人にはオーバーサイズ
排気量も800クラスで良い、高級感は高くて良いし、価格も高価で構わない
あと2〜30kg軽くて、圧倒的に足つき性が良けりゃ、女性も含めてガンガン売れる
もっとも、日本人向けにすると、海外では逆に売れないサイズって事かもしれないけど
要するに、海外マーケット重視で、日本人軽視にならざるを得ないって事
しかたないけど、なんだかなぁ

642 :774RR:2018/06/26(火) 06:27:12.57 ID:kyAL7bv9.net
>>641
足付きはしょうがないけどかなりコンパクトだよ。
海外サイズとか今時関係無いと思うよ。
CB1300や1100に乗ってる人からすると400位の車格に感じるみたいで、それで速いから接地感が無いと言うか慣れ無いで怖いみたいだよ。

643 :774RR:2018/06/26(火) 07:19:55.92 ID:2KfrbSj8.net
CRF1000Lで社外クラッチレバーに変えたら、
レバーがセンサーを常時叩いてて、クイックシフター動作しない案件ってあるんだって

644 :774RR:2018/06/26(火) 07:58:13.14 ID:2EkDtPfj.net
釣れた宣言する奴は逃亡したも同然w

645 :774RR:2018/06/26(火) 10:17:41.22 ID:UdTKPnW2.net
>>642
>足付きはしょうがないけど
それが最も重要なんだよなぁ〜、少々重くても足つき性が良ければ気にならない
メーカーが真剣に、一般的日本人の短足問題の改善に取り組むべきと思うのは自分だけかな
足つき性が良いと言う安心感は絶大なものがあるからね、逆に言えば足つき性が悪いと言うのは、絶大な不安感があるって事

646 :774RR:2018/06/26(火) 11:04:17.38 ID:224OEj0f.net
逆だよ
背が低い・短足の人は自身にあったもっと小さいサイズのバイクを選べばいいだけ
コレのシートをもっと下げろとか無茶を言ってはいかん

647 :774RR:2018/06/26(火) 12:19:01.69 ID:3qA2yKiC.net
どんなインプレでも足付性は必ず入ってる重要項目なのだと言えば解るかな

648 :774RR:2018/06/26(火) 12:22:29.65 ID:rWvWcXGT.net
「176cmの私が乗ってもかかとまでビッタリです」
そりゃそうだろ!とか思っちゃう。

649 :774RR:2018/06/26(火) 12:35:22.05 ID:rAsEdc+c.net
ローダウンキット組むか、足伸ばすか、体重増やすか、やり方は色々あるだろ
文句ばか言ってんじゃないよ〜

650 :774RR:2018/06/26(火) 12:54:08.04 ID:p91a8/wY.net
160ない嫁がまたがって軽いというくらいだから、足つきは悪くないよ
ホンダは特にLDグレード出してがんばってるだろ
インプレもそうだしさ、足つきに文句ある人はまず自分の身長を明らかにしてから文句言ってもらいたいよ(166センチ30代男性)

651 :774RR:2018/06/26(火) 15:37:24.80 ID:tjQ5A7TW.net
また河童ハゲ君が自演荒らし中か
本当に懲りないな

652 :774RR:2018/06/26(火) 16:27:55.97 ID:nKkedXnY.net
シークレットブーツ履いて
かかとまで着くぜ
さすがに長距離は尻が痛い

653 :774RR:2018/06/26(火) 16:34:32.60 ID:UdTKPnW2.net
>>650
>足つきは悪くないよ
他に比べればって話はそうだろうけど、それは、足つき性悪いのに我々が慣らされちゃっているんだよ
ものすごい軽量なチャリだって、サドルがものすごく高いだけで怖い思いするからね
足つき性は、二輪車に乗るうえで安心感の観点からとても重要だけど、日本人の自動二輪ライダーは悪環境に慣らされているだけ

654 :774RR:2018/06/26(火) 17:05:28.33 ID:+KXuWaN8.net
試乗しかしてないけど足付きに不安は無かったけどなぁ。
165cm70kg

655 :774RR:2018/06/26(火) 17:08:22.32 ID:p91a8/wY.net
ロードバイクとかってそもそもサドルに座ったまま、足つくもんじゃないだろ
なんで高いか考えたことあるか?
バイクもなにか理由があるんでしょ(投げっぱなし

656 :774RR:2018/06/26(火) 17:24:57.81 ID:3qA2yKiC.net
>>655
バンク角が増えるけどレースやる訳じゃないからなー

657 :774RR:2018/06/26(火) 18:25:31.04 ID:kyAL7bv9.net
>>645
君だけだよ。

658 :774RR:2018/06/26(火) 18:39:23.69 ID:kyAL7bv9.net
足付きは目安で重要項目じゃ無いな。
片足爪先立ちでバイク乗ってる奴もよく見かける。
人によってそれが重要なら別のバイク買うかローダウン出来るかで決めればいい。
今は日本人男性の平均身長は167もあるんだよ。
ネダンガー、足付きがー、次は何?

659 :774RR:2018/06/26(火) 19:37:16.57 ID:HXJnC/v3.net
ネダンガー、足着きガー、高速で風ガー・・・もうビグスクでも乗っとけや

660 :774RR:2018/06/26(火) 20:11:48.77 ID:/j9BJveX.net
ネダンガー 世界の税抜き価格 日本1,515,000円 USA1,425,600円 UK13,585,000円
アシツキガー 白人黒人にも170cm以下はいる
カゼガー カウル付けたらええやろ

661 :774RR:2018/06/26(火) 20:48:50.31 ID:kyAL7bv9.net
>>660
その値段って日本の装備と一緒なの?
クイックシフターとか。

662 :774RR:2018/06/26(火) 21:28:54.33 ID:l31TR1/4.net
>>660
イギリスの消費税は20%な

663 :774RR:2018/06/26(火) 21:39:47.93 ID:/j9BJveX.net
>>661
UKはグリヒ・アルミフェンダー・リアハガー・フライスクリーン・シングルシートカウル・クイックシフター
装備の上級モデルが税抜き1,486,000円
日本専用装備だとETCくらいの違いで他は純正オプションフル装備仕様だね。
ちなみにEUは対日本で自動車関税10%掛けてる(今後7年かけて撤廃予定)から
自動車関税まで抜いたら上級モデルで1,350,000円、欧州分はイタリア工場製かもしれん
からその場合は関税無しで付加価値税抜きの1,486,000円がフル装備本体価格。

664 :774RR:2018/06/26(火) 21:42:30.05 ID:/j9BJveX.net
>>662
当然VAT20%抜いた本体価格で計算してる。各国の付加価値税込価格にすると
本体価格が不明瞭になるからね。
ツッコミあるかもしれんから一応書いとくとアメリカは広いから輸送費を別途で380ドル取られる。

665 :774RR:2018/06/27(水) 00:11:46.85 ID:j+3NXQGM.net
このバイクがデカくて乗り難いのならMT-07でも買えばええねん

666 :774RR:2018/06/27(水) 01:21:36.76 ID:f7M5Cim9.net
>>655
バイクでもツアラーとかレーサーに足つき性は求めない
FJ1300なんか、シート幅が大きいので、物凄く足つき性悪いけど、その代わりすわり心地は抜群だし、長距離≒長時間ライディングでは重要なファクター
一方街乗り(下道走行)をターゲットにするんだったら、足つき性は重要と思うわけね
ママチャリで異常にサドルが高いなんてこたぁない訳でさ
両足がべったりついて、軽く膝が曲がるようなサイズ感が良いんだよ
メーカーが真剣に取り組めば出来るのさ、やらないだけでさ
もっとも、CB1000Rに限った話じゃないけどね
むしろCB1000Rはマシな方だとは思うよ、ただ、不十分だろうと

667 :774RR:2018/06/27(水) 01:24:18.75 ID:OHvqqZ6C.net
>>643
クイックシフターのストロークセンサーはシフトロッドに配置されてるから
クラッチワイヤーとは接触する要素がないのだが

668 :774RR:2018/06/27(水) 05:08:20.60 ID:AKp8BnV6.net
>>666
お前はもうバイク乗らない方が良いよ。
メーカー怨む前に短足な自分を呪ってろ。
足付き足付きうぜーよ!

669 :774RR:2018/06/27(水) 05:54:50.29 ID:a4U06yYo.net
いるんだよな、長いものに巻かれろ的存在って
変な事は変と言おうぜ
もっと乗りやすくしてくれって言って何が悪い?

670 :774RR:2018/06/27(水) 06:24:26.57 ID:kGJ1cVpY.net
>>669
例えば身長150の人が足付かないから何とかしろみたいなことを繰り返し書き込んでたらウザくね?
そしてそんなことを書くなと言われた奴が「もっと乗りやすくしてくれって言って何が悪い?」なんて書いたらさらにウザーだろw

671 :774RR:2018/06/27(水) 06:58:51.71 ID:Bq/N2ibu.net
>>667
クラッチレバーの近くに付いてるセンサーが誤作動=クラッチ握ったと認識してクイックシフトの作動条件から外れるって事だろ

672 :774RR:2018/06/27(水) 07:24:54.71 ID:UnYeF0Vl.net
>>669
明らかに分不相応なものに文句言ってるのが滑稽だからだよ
俺はこのサイズが合うから選択枝に入ってる
逆に低くされたら乗りにくいし困る
お前ら短小は頼むから他の二輪に乗れやって話

673 :774RR:2018/06/27(水) 08:41:11.06 ID:4NFqF4Np.net
>>672
あんたの他人に対する攻撃性が怖いわ
どんな運転してるか想像がつく

674 :774RR:2018/06/27(水) 09:32:47.11 ID:TKtjoA8d.net
ツンツンのチビだけど672に同意だな
乗り易くしろとか自己中なだけ
お前向け専用品とか売る訳ねーだろ
自分で何とかしろよ

675 :774RR:2018/06/27(水) 10:55:47.85 ID:f7M5Cim9.net
自分自身は我慢している、妥協している
だから、他人にも我慢を強いるって、卑怯者の論理なんだけどな〜
足つき性・操縦性を犠牲にせずに、あらゆる体格の人が無理なく乗れる工夫って大事よ
いまだに、ハンドル・ステップ・シート高・シート前後位置等の微調整機構すらほぼ装備されずに売りっぱなしってのは、納得できね〜し
メーカーは楽でいいわ

676 :774RR:2018/06/27(水) 11:30:53.15 ID:SnZXAPyk.net
>>675
万人向けに標準体系や股下を考えて設計してるのだから
合わない人が出るのは当たり前だろ
それに短足やチビ用のレブルとかも販売してるんだから不満があるならそっち買えば?

677 :774RR:2018/06/27(水) 11:35:20.08 ID:TKtjoA8d.net
チャリンコみたいな調整機構があると楽なのは分かるけど
ソレをそのまま乗りこなしたいと考える人も居るのよ
で、変えようの無い出来上がったモノのスレで粘着すれば結果は目に見えてるでしょ

678 :774RR:2018/06/27(水) 11:37:44.96 ID:BJBaPWel.net
足が着かないからシート高が低いの出せとかほざいてる短足河童チビハゲ君
どうせCB1000Rなんて買えないだろ三輪車にでも乗ってろよw

679 :774RR:2018/06/27(水) 11:53:14.44 ID:TKtjoA8d.net
足付きカスタムとか建設的な事言わずに否定ばかりして粘着してるんだから
買う気なんて微塵も無いタダのアラシだよね

680 :774RR:2018/06/27(水) 11:59:57.91 ID:07maaylv.net
お前らプロレスの前座の人に謝れよ!!

681 :774RR:2018/06/27(水) 12:49:50.21 ID:tiPKEcjs.net
それで身長いくつなのかな??

682 :774RR:2018/06/27(水) 15:51:35.21 ID:wuzlFUnO.net
>>673
攻撃性?
無茶な論理を展開してるそちらが遥かにひどいって話なんだが
迷惑もわからないかw

683 :774RR:2018/06/27(水) 17:25:50.78 ID:CLBNFvev.net
ここは釣り耐性の低いインターネッツですね。


ところで何人連れたとかの報告会スレとかってあるの?

684 :774RR:2018/06/27(水) 18:02:19.28 ID:4jbKv1e+.net
単車は自転車見たくフレームサイズ変えて売る事なんて出来ないから人間が合わせるしかないべ

685 :774RR:2018/06/27(水) 18:09:23.57 ID:KjRaItXm.net
造ったやつでもないくせになんで必死で足付きの悪さに反論してるのかイミフですわ

686 :774RR:2018/06/28(木) 01:29:22.98 ID:9HnzS65A.net
>>676
実は日本人の多くは合ってないないんだけど、自分は合っていると皆思い込まされているだけ
胴長短足だと180程度以上
胴身長足だと175程度以上
そんくらいでなきゃ、大型バイクには体格合ってないって思った方が良いよ
単に、無理して乗っているだけの話

昔HONDAにV45マグナってバイクあったけど、あれなんか自分でも両足ベッタリで、かなり重いバイクなんだけど、チョイ乗りでも気楽に使えたし、乗ってて楽しかったな
アメリカンはカテゴリが違うと言えばそれまでだけど、レースやる訳じゃない「なんちゃってバイク」なわけよね、カフェレーサーなんてカテゴリはさ
だったら、「見た目」と「足つき性重視」で設計して、走行性能なんか二の次でも良いと思うのさ
走行性能二の次って言っても、素人が公道走るには十二分なものが出来るだろ

687 :774RR:2018/06/28(木) 01:45:26.37 ID:YPde191V.net
>>686
短足自慢はもう良いからアメリカンでものってろや!
小さい奴はそもそも足付き悪い前提で乗るから一々メーカーに文句なんか言わないよ。

688 :774RR:2018/06/28(木) 01:47:17.52 ID:9HnzS65A.net
あと、勘違いするなよ
CB1000Rは良く出来たバイクと思っている
HONDAなら、今後に期待できるかなって感じだから言っているだけ
今すぐにGL1800のようなFサスにして、ハンドルポジションの自由度上げろとか、フレーム見直せとか、そんな無茶言っている訳じゃない
長期的にはそうなんだけど
とりあえずメーカーだからこそできる、バランスの良いローダウン仕様なら出せるだろうって話よ
ハンドル・シート・ステップの位置調整でなんとかなるだろう

689 :774RR:2018/06/28(木) 01:48:42.98 ID:9HnzS65A.net
>>687
悪いけどお前よりは足は長いと思う
身長も足も標準以上あるしな
だが、所詮日本人体格なんだよ

690 :774RR:2018/06/28(木) 04:24:27.00 ID:LRD+S7xu.net
ホンダに直接言えよ

691 :774RR:2018/06/28(木) 04:48:34.21 ID:YPde191V.net
>>689
馬鹿か?
身長181だ。

692 :774RR:2018/06/28(木) 04:52:11.77 ID:YPde191V.net
買わない、買えない理由ウダウダ並べてんじゃねーよ!馬鹿が!

693 :774RR:2018/06/28(木) 05:11:14.59 ID:YPde191V.net
身長160も無い女性でも軽く乗り回してるのに
もし俺より身長も足も長くて足付きがーって言ってるなら本当の馬鹿だ。

694 :774RR:2018/06/28(木) 06:14:06.72 ID:YLGcCiyp.net
バイクを買わない人の特徴
・性能ガー
・値段ガー
・時期ガー
・中身ガー

バイクを買う人の特徴
・見積りだけのつもりだった
・気絶してたら買ってた
・手が滑った
・床から生えてきた
・なにこれ

695 :774RR:2018/06/28(木) 06:58:29.79 ID:09ARioM/.net
買う人草

696 :774RR:2018/06/28(木) 08:59:24.13 ID:33taan6o.net
CRF250 RALLY Type LD はとても格好悪かった
慣れてない事するとダサく仕上がってしまう典型
昔のバイクはあんこヌキできてユーザーに自由があったんだけどな
最近のやつはシートレール高くしすぎなんじゃね

697 :774RR:2018/06/28(木) 10:24:47.32 ID:J/NlBsjy.net
足付きよりもステップもうちょい後にしてほしかった。
自分でやろうにもマフラーが邪魔だな。

698 :774RR:2018/06/28(木) 14:33:28.59 ID:kqa8SZKD.net
>>694
見積もりだけのつもりだったって
俺の事かと思ったw

699 :774RR:2018/06/28(木) 15:36:35.04 ID:1tRhzr+m.net
足付きがヤバいんなら他のバイクにしなよ
ホンダはこの一種しか売ってないなら
短足にも対応しないといけないけどさー

短足でもCB1000Rに乗りたい!
俺に合わせろ!ってのは大金持ちの言うことで
一般の貧乏人が言うなよ

700 :774RR:2018/06/28(木) 16:34:49.31 ID:PIlIrD06.net
>>699
誰もそんな事言ってないんでは

701 :774RR:2018/06/28(木) 16:53:39.22 ID:LLsH4lkO.net
短足はCB400でも乗っとれよ

702 :774RR:2018/06/29(金) 01:11:15.43 ID:XQs7o6NY.net
>>701
買ってくれよ

703 :774RR:2018/06/29(金) 01:46:19.49 ID:TV5AYY/3.net
>>701
いや モンキーでも乗っていろ

704 :774RR:2018/06/29(金) 06:50:03.55 ID:CKHGKxqD.net
今度のモンキー125、単足は乗れないと思うよ。CB125Rですらアレだろ?

705 :774RR:2018/06/29(金) 07:39:03.69 ID:dDLA0U8M.net
モンキーのシート高が875mmとかだったらつま先立ちだったわ

706 :774RR:2018/06/29(金) 10:00:20.60 ID:+Uj6RF9q.net
短足で頑張っている奴に限って、シート高に寛容なのはなぜだろう?
自分が頑張っているんだから、他人も頑張らせないと気が済まないのか?
屈折しているしな

707 :774RR:2018/06/29(金) 10:55:12.47 ID:B3Kln7Zt.net
違うな
長さに余裕があるから、短足の分際でコレのシート高に文句言ってるクズを見下してるだけ

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200