2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 44

1 :774RR:2018/05/04(金) 10:43:37.90 ID:sJLSaUYQ.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 43
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518220301

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

2 :774RR:2018/05/04(金) 10:44:19.83 ID:sJLSaUYQ.net
関連スレ

DUCATI SBK 総合スレ 11台目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1494245132/

ドゥカティ スクランブラー▼DUCATI SCRAMBLER▼ 7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1497702121/

【空冷】Ducati Hypermotard【水冷】Part4
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1487928982/

▼【821】DUCATI MONSTER【1200】 39 ▼
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1502892961/

【1098】Ducati Streetfighter【848】 2
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1423429003/

▼ DUCATI DIAVEL ▼ ドゥカティ ディアベル ▼ 3
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1476173136/

3 :774RR:2018/05/04(金) 11:08:47.37 ID:c6S9HHym.net


4 :774RR:2018/05/04(金) 11:12:51.65 ID:edAGmzzc.net
保守

5 :774RR:2018/05/04(金) 12:07:20.13 ID:3TGs5FVW.net
保守

6 :774RR:2018/05/04(金) 12:09:27.53 ID:3TGs5FVW.net
保守

7 :774RR:2018/05/04(金) 12:09:45.64 ID:3TGs5FVW.net
保守

8 :774RR:2018/05/04(金) 12:10:02.77 ID:3TGs5FVW.net
保守

9 :774RR:2018/05/04(金) 12:10:19.49 ID:3TGs5FVW.net
保守

10 :774RR:2018/05/04(金) 12:10:37.47 ID:3TGs5FVW.net
保守

11 :774RR:2018/05/04(金) 12:10:55.23 ID:3TGs5FVW.net
保守

12 :774RR:2018/05/04(金) 12:11:13.34 ID:3TGs5FVW.net
保守

13 :774RR:2018/05/04(金) 12:11:30.24 ID:3TGs5FVW.net
保守

14 :774RR:2018/05/04(金) 12:11:45.45 ID:3TGs5FVW.net
保守

15 :774RR:2018/05/04(金) 12:12:03.45 ID:3TGs5FVW.net
保守

16 :774RR:2018/05/04(金) 12:12:20.42 ID:3TGs5FVW.net
保守

17 :774RR:2018/05/04(金) 12:12:38.08 ID:3TGs5FVW.net
保守

18 :774RR:2018/05/04(金) 12:12:55.74 ID:3TGs5FVW.net
保守

19 :774RR:2018/05/04(金) 12:13:12.91 ID:3TGs5FVW.net
保守

20 :774RR:2018/05/04(金) 12:13:30.89 ID:3TGs5FVW.net
保守

21 :774RR:2018/05/04(金) 16:47:58.22 ID:uUsIyc43.net
支援

22 :774RR:2018/05/04(金) 16:50:04.58 ID:b8kpHj8O.net
で、v4スペチアーレはいつ販売されるん??
高速とかでバッタリ出会いたいな、
話し掛けたりせんけど。

23 :774RR:2018/05/04(金) 21:06:50.85 ID:MV1g56Hh.net
>>1


24 :774RR:2018/05/04(金) 22:15:34.08 ID:Cogx9w66.net
v4乗ってみたいけど、なんかどうせ「やっぱツインの方が鼓動感あって云々」とかくさしそうで躊躇しちゃう

25 :774RR:2018/05/04(金) 23:26:13.64 ID:Ikf3GtDA.net
V4だけど爆発間隔をツインみたいな感じにしてるみたいで
V4なのにVツインみたいな鼓動感らしいよ

26 :774RR:2018/05/05(土) 09:14:27.97 ID:DarGIdwK.net
V4はフレームがなぁ・・・

27 :774RR:2018/05/05(土) 09:17:22.53 ID:ILMocGd0.net
>>26
あのフレームダサいよね
あそこまで露出させるならMotoGPと同じアルミのツインスパーにしても良いと思うわ

28 :774RR:2018/05/05(土) 21:45:10.22 ID:qERa6Koe.net
フレームの見せ方もありきたりでな・・・
先代は完全にフェアリングで覆って成功したのだから
今回も踏襲してパニガーレのアイデンティティにすれば良かったのに

29 :774RR:2018/05/06(日) 00:59:12.35 ID:kI0776uA.net
>>28
全くだ
パニガーレのモノコックは単体でも美しいが、V4は中途半端なツインスパーみたい
せめて見栄え良くポリッシュくらいした方が満足度は高いかと

30 :774RR:2018/05/06(日) 10:05:37.72 ID:BGlzG2qB.net
前スレのデニムの話ぶり返すけど

https://www.tandem-style.com/news/30106/

こんなんあるねんな

31 :774RR:2018/05/06(日) 10:53:52.43 ID:9UdZCi4N.net
ソフトレザーとかウォッシャブルレザーで乗ったらニーグリップの安定感に驚くぞ
ジーパンで乗るとつるつる滑って不安になるくらい変わる

32 :774RR:2018/05/06(日) 22:14:13.64 ID:76yFkcsV.net
ジーンズだと足が、特に太腿が熱くてなぁ・・・・・・(´・ω・`)

33 :774RR:2018/05/07(月) 10:31:31.34 ID:UgPDfauX.net
ケツパッド内蔵のインナー履いとけ

34 :774RR:2018/05/07(月) 11:49:08.46 ID:f/agKXd+.net
外車乗ったこと無いけどV4めちゃくちゃかっこいいしスペックも最高ですね!欲しくなりました!

ドゥカティって外車らしく壊れやすいとか純正部品来るのに時間がかかるとか国産車に比べ面倒ですか?

35 :774RR:2018/05/07(月) 11:52:52.37 ID:7sv93jd7.net
>>34
試しに購入してみてくれ!
良かったら検討してみるから

36 :774RR:2018/05/07(月) 11:57:20.46 ID:ygCepo6e.net
>>35
OK!兄弟任せてくれ!

37 :774RR:2018/05/07(月) 11:59:57.15 ID:ILOdSSu0.net
現行車はたまに時間かかる部品があるかもって程度だな
根本的に国産より飛び抜けて金かかるってだけだ

38 :774RR:2018/05/07(月) 12:39:04.70 ID:ERf8rzwa.net
900SSの頃は外装品発注すると半年以上納期かかったりしてたな
諦めて社外品に流れるパターン

39 :774RR:2018/05/07(月) 14:12:12.02 ID:UgPDfauX.net
webikeでさえ部品が取れる時代

40 :774RR:2018/05/07(月) 19:14:45.34 ID:W8tMdVkW.net
>>38
SS900の頃は航空便だった。

41 :774RR:2018/05/07(月) 21:03:41.92 ID:roMPJXW6.net
>>34
うちの場合、ディーラーに注文して約1〜2週間で入る
壊れやすさは昔よりマシかと
部品代はアホみたいに高い
こかしたらへこむ

42 :774RR:2018/05/07(月) 22:00:23.48 ID:0ovXn2jk.net
国産でもホンダとカワサキじゃ同じオイルシールが倍以上の値段だったりする
ドカは更にその上

43 :774RR:2018/05/07(月) 23:26:43.57 ID:ybgMqJu4.net
国産と比べるとラジエターとかメーターとか同じ様なサイズや大きさで値段2倍以上違うからな

44 :774RR:2018/05/07(月) 23:55:18.46 ID:+wyrgY77.net
三日前届いたそうだ
https://i.imgur.com/KPRjZhI.jpg

45 :774RR:2018/05/08(火) 06:36:42.03 ID:5fuH/Kh4.net
どうもタンクとフレームあたりの造形が気に入らない
ゴツいというかドカにしてはスマートじゃない

46 :774RR:2018/05/08(火) 08:10:01.73 ID:BLtHgf+2.net
4気筒エンジンだからねえ
どうしてもゴツく太くなるよねえ

47 :774RR:2018/05/08(火) 08:31:37.23 ID:OFMm4tKu.net
うん、普通にカッコ悪い…
L2のがスマートだ

48 :774RR:2018/05/08(火) 09:10:52.71 ID:MS+QrT10.net
V2パニみたいにカウルでフレーム隠せば良かったのになぁ

49 :774RR:2018/05/08(火) 09:25:05.44 ID:eQkqrsLb.net
美人なんだけどイタリアじゃなくて南米みたいなこと?

50 :774RR:2018/05/08(火) 09:33:39.51 ID:RMcSlQYy.net
美人なんだけど水泳選手の肩幅

51 :774RR:2018/05/08(火) 09:34:35.60 ID:BdlYoCfy.net
お前らいつもそうだな
写真でブーイングして実車みたら
『むちゃくちゃかっけー!!』
いい加減耐性つけなよ

52 :774RR:2018/05/08(火) 09:43:32.95 ID:LzW5VAdX.net
実車ならモーターサイクルショーでみた
足がごん太なジャミラみたいな感じ

タンクは燃料とエアクリの容量が限界いっぱいなんだろうし
そこを絞ってもクラッチ軸の幅は変わらないから前から見た形が余計おかしくなるだけかと

53 :774RR:2018/05/08(火) 10:50:46.45 ID:hGzI9TL2.net
>>51
とりあえず批判から入る
買わない(買えない)人間ってそういうもんだからね

54 :774RR:2018/05/08(火) 11:43:22.38 ID:BdlYoCfy.net
>>53
買わなくても、なぜか海外の反応は大抵は肯定的なのにね。
R1のときも、GSX-Rのときも最初はダメ出し。日本的というか何と言うか…

55 :774RR:2018/05/08(火) 16:22:58.70 ID:C+dLACTw.net
写真で見るより実物がカッコいい。
それがドゥカティのスーパーバイク。
V4は写真ではボテっとして見えるけど、実物はスマートなのだろうか?

56 :774RR:2018/05/08(火) 18:11:25.63 ID:/BmuEoTc.net
>>52
俺の916は女子供らにも人気だぞ
本能に響くのかな

57 :774RR:2018/05/08(火) 19:46:21.49 ID:GZdZYgXC.net
916出た頃の女子の評価は「タンクがピーマンみたいでかわいい」だったが言われた方は微妙
それにしてもV4はせめてデスモセディチ似にできなかったものか

58 :774RR:2018/05/08(火) 20:43:05.04 ID:OFMm4tKu.net
いや、999推し!

59 :774RR:2018/05/08(火) 21:01:30.06 ID:GZdZYgXC.net
999のタンクは好きだけどフロントカウルがなあ…
丸いんだか尖ってるんだか、どっちかにしてほしい

60 :774RR:2018/05/08(火) 21:02:19.57 ID:LzW5VAdX.net
>>55
他社SSと比べるとスマートというか「コンパクトに見える」よ
ただそれも何か上から押しつぶしたような感じだけど

結局今のSSという縛りだと何をどこに置くかの違いだけで
体積自体は大きく変えられないんだと思う

>>56
?w

61 :774RR:2018/05/08(火) 21:22:23.23 ID:CjRMtgFE.net
>>55
車種によると思う
999なんかはダントツで写真写り悪いと思うわ
きちんと撮ればカッコいいんだが
テキトーに撮られてネットにアップされた死んだ魚みたいな写真が
販売台数に響いたとさえ思うわ

62 :BT:2018/05/08(火) 21:25:39.87 ID:lhhFHAWt.net
SS900HFとかムルティストラーダも写真写り最悪レベルだったな…

63 :774RR:2018/05/08(火) 21:31:40.64 ID:J18kRs1L.net
916と999とパニは色々話題出るけど
他のSBKは話題出なすぎカワイソス

64 :774RR:2018/05/08(火) 21:35:42.63 ID:ntzVwfPC.net
この写真はシンプルでスリムで良いと思うけどな
すごーく小さく見える


https://i.imgur.com/2uIs5TY.jpg

65 :774RR:2018/05/08(火) 21:57:04.43 ID:cKzWqMHl.net
916は保安部品なしのレーシングカウルのときぐ1番カッコいい、というか、レーサーに保安部品つけたデザイン
999以降は市販車から単に保安部品抜いた感じ

66 :774RR:2018/05/08(火) 23:54:44.74 ID:I9Zb80fa.net
>>63
ドカは全般に写真写り悪いと思うね
V4見てきたけど写真よりも抑揚があってカッコ良かったよ

999はもう実車カッコ良すぎて泣ける
916の流れからくるドカじゃなかったらもっと評価されてたと思う

67 :774RR:2018/05/09(水) 00:01:00.83 ID:5yQw1W13.net
これね

https://i.imgur.com/iEyuX4I.jpg

68 :774RR:2018/05/09(水) 02:09:05.59 ID:xY3EtO9B.net
かっこいいんだけどエロくないんだよ

69 :774RR:2018/05/09(水) 07:26:54.46 ID:T3lT/LvA.net
空冷ハイパーモタード乗りからすると他車種のデザインなんてどうでもよくなるわ

70 :774RR:2018/05/09(水) 07:30:35.30 ID:O9h5b37D.net
カッコよさとエロさの両立なんて916しかないじゃん
タイトスカートの美女のイメージ
それを超えるデザインは出ておらずV4に至っては肩幅広いガニ股オバサンのイメージ

71 :774RR:2018/05/09(水) 08:43:43.25 ID:uueNUbIl.net
916系はセクシーさと機能美の融合デザイン
999以降はガンダム的メカメカデザイン

72 :774RR:2018/05/09(水) 08:52:52.48 ID:MY2lrayc.net
どっちも日本車にない雰囲気がカッコいい

73 :774RR:2018/05/09(水) 09:15:53.84 ID:CSaOCavL.net
オレの999は、MSサザビーに似てると言われる…
916系や999系は後方排気の為UPマフラーがカッコイいよね
リヤ周りもスッキリしてるし
 
最近のは低床マフラーで萎える…

74 :774RR:2018/05/09(水) 09:27:52.08 ID:CSaOCavL.net
追伸、999は、前期と後期でかなり顔のイメージ違うと思う
特にR系のカーボン外装は前期、後期型はなんとかポリマーってやつ

75 :774RR:2018/05/09(水) 10:46:38.99 ID:ArJ/vycK.net
>>74
前期のスリット付きの方が好みだわ。

76 :774RR:2018/05/09(水) 10:52:43.43 ID:3MChyznr.net
749R欲しいけど乗りづらそう

77 :774RR:2018/05/09(水) 11:59:20.24 ID:CSaOCavL.net
>>76
最高だよ
エンストあり、内股も熱いが色気があって一緒に死ねるぞw
motoGPより先駆けてFカウルのカナード付いてるしw
カーボンパーツのさかえめの塗装が少し雑で伊クオリティだけどね…

78 :774RR:2018/05/09(水) 12:51:18.85 ID:D2BiWnYP.net
916とか太眉毛っぽいブサイクの何が良いのかさっぱり分からん

79 :774RR:2018/05/09(水) 14:21:05.47 ID:zyDEpjK1.net
僕の848EVO CORSE SE 2013が世界で一番かっこいいんだ…

80 :774RR:2018/05/09(水) 15:01:39.47 ID:eDPOC3wG.net
>>78
うむ、きみみたいに造形美の素養がなくてモノの良し悪しがわからないのは可哀想だな
かく言うおれも、ジャズとか聞いてもなにがいいのかまるでわからん
ひとには向き不向きがあるよな

81 :774RR:2018/05/09(水) 15:06:48.31 ID:R5YTybr2.net
>>80
コレコレ、こういうのも嫌なんだよね
人の好みをいつの間にか審美眼にすり替える奴

82 :774RR:2018/05/09(水) 15:18:36.74 ID:eDPOC3wG.net
>>81

当時、世界中で最も美しいバイクの評価を得たデザインの「どこが良いのかさっぱり分からない」のは、どう考えても好みではなく受け取り側の能力の問題だよ
もしも好みだというのなら「あんな美しいチャラチャラしたバイクは好きじゃない、GS1200SSみたいなのが好きだ」とでも言えばいい

83 :774RR:2018/05/09(水) 15:25:57.94 ID:eDPOC3wG.net
>>79
それって黒シルバーのやつ?赤白黒トリコのやつ?
なんにせよ、自分の単車を世界一って言えるのはとても素敵

84 :774RR:2018/05/09(水) 17:36:36.67 ID:q68gZkVf.net
世界で最も美しいバイクなんてのは
モンドセレクション金賞みたいなもんだろ

85 :774RR:2018/05/09(水) 18:21:13.69 ID:zyDEpjK1.net
>>83
黒シルバーの方だよ

86 :774RR:2018/05/09(水) 18:27:20.62 ID:JPqLUEZV.net
>>82
あれを本気で世界が選んだとか言っちゃうのは相当痛いぞwwww
パニガーレもV4もスクランブラー、SS、ムルチなんでも新型出せばすべて選ばれる
あんなのミラノショーのお手盛りコンテストじゃないか

まあ美しさが受け取り側によるのはその通りだがね、受け入れられない側をそんな陳腐な権威で貶めようという姑息さには失笑するわ

87 :774RR:2018/05/09(水) 18:44:48.40 ID:O9h5b37D.net
916はじめて見たときはすごい衝撃だったけどな
こんなきれいなデザインのが走るんだ…って驚いて他のバイク全て古臭く見えたもの
999は目が馴染むまで異物感があったのとはちょっと違う

88 :774RR:2018/05/09(水) 19:31:52.32 ID:RjaXwHUd.net
モンスターディーゼルの美しさは異常

89 :774RR:2018/05/09(水) 19:47:22.53 ID:auOdrTNQ.net
1098が出たときはなんて美しいんだ!
これ以上に美しいバイクないな!
って思ったけど、新しいのが出てくると、うーんお尻がデカくてモッサリしてるなぁとか思うようになった
自分の美しさの基準も流行や慣れに影響受けるなと思ったよ

90 :774RR:2018/05/09(水) 20:27:30.91 ID:9OtQexEO.net
俺はケツがデカイのが好きだから
最近のシートが小さいのが無理だわ
迫力がない

91 :774RR:2018/05/09(水) 21:39:29.94 ID:ik+2ap0H.net
>>88
あの世代のモンスターで一番キレイなのは796じゃないのか…?

92 :774RR:2018/05/09(水) 21:45:49.55 ID:3G9UpTOS.net
デカケツならストファイのケツが至高
センターアップじゃない分ラインがはっきり出てる

93 :774RR:2018/05/09(水) 22:31:47.03 ID:55m7Rxvl.net
>>91
796か1100evoかねぇ
まぁ、俺が赤/黒が好きなだけだがw

94 :774RR:2018/05/09(水) 22:46:20.63 ID:k9BxvKaQ.net
空冷時代のハイパーモタードとかどーよ?

95 :774RR:2018/05/09(水) 23:35:09.51 ID:lTD29ydt.net
じゃあ俺は初代ムルチが好き!

96 :774RR:2018/05/09(水) 23:58:57.68 ID:u40rmN2X.net
世界の評価が判ることが能力。。
SS900ieのデザインを最後まで好きになれなかった俺も能力があるってことかな。
乗る分には最高だったけど。

97 :774RR:2018/05/10(木) 15:32:18.81 ID:vAaBOot8.net
V4スペチアーレって公道走れるんですかい?

98 :774RR:2018/05/10(木) 16:50:05.32 ID:akR9Q+BB.net
俺は996に感動して、続いてNR、F4。
全車に共通しているのは、モノポスト、片持ち、シート下マフラー。
ピポストになるとダメだ。

99 :774RR:2018/05/10(木) 16:52:25.87 ID:DhMzbI7V.net
ケツの美しさならアグスタ最強

100 :774RR:2018/05/10(木) 17:40:05.80 ID:jMTYIOHo.net
>>97
走れるでしょダメな要素ある?

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200