2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 44

1 :774RR:2018/05/04(金) 10:43:37.90 ID:sJLSaUYQ.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 43
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518220301

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

367 :774RR:2018/06/05(火) 08:08:12.31 ID:PDIyJvH8.net
>>366
ごめんなさい。個人事業主かつ予定納税なしの立場で発言してました。

368 :774RR:2018/06/05(火) 14:20:23.27 ID:+qOlDpcv.net
スーパースポーツSが欲しい!

369 :774RR:2018/06/05(火) 14:33:20.32 ID:+gMYTMTg.net
スーパースポーツ乗りやすそうよね
Sのオーリンズ使用でも比較的柔らかい足回りなのかな?

370 :774RR:2018/06/05(火) 17:35:44.49 ID:pPxqPI+v.net
パニv4のリアタイヤサイズ200/60って今のところスパコルv3しかないの?
ツーリングメインだとタイヤ厳しいか...

371 :774RR:2018/06/05(火) 18:21:40.00 ID:IWLkOn3p.net
別に200/55でもいいじゃん。
電制に支障がでるほど外径は変わらんだろ。

372 :774RR:2018/06/05(火) 19:34:52.94 ID:pPxqPI+v.net
普通にタイヤ減ってきたら外径変わるだろうし、許容範囲内かな

373 :774RR:2018/06/06(水) 13:07:32.69 ID:5c9jpiPs.net
V4欲しいけどH2SXも欲しい困る

374 :774RR:2018/06/06(水) 14:02:30.86 ID:GGbd3qDO.net
モーターみたいなエンジンと評されるH2SXはあっという間に愛想

375 :774RR:2018/06/06(水) 15:11:45.44
安サラリーマンだけどヤフオクで20万以下でM800買って自分で整備して乗ってる。ブーツはミドリ安全、手袋はイタリアンレッドの背抜きゴム手。調子いいよ。近所に豆腐買いにいくにも使ってる。
金持ちのおもちゃではないよ。

376 :774RR:2018/06/06(水) 16:56:32.32 ID:/llAO9z5.net
キリンでトラ乗りがCBディスるシーン思い出した

377 :774RR:2018/06/06(水) 17:04:43.91 ID:M5IpFvKk.net
V4スペチアレって日本に入ってくんの?

378 :774RR:2018/06/06(水) 17:13:59.59 ID:v1GbAmbf.net
零ではないようだ

379 :774RR:2018/06/06(水) 18:16:10.49 ID:f17fx17X.net
V41人乗りなんよね?息子後ろに積めんから諦めるか?構造変更とかできんのかな?

380 :774RR:2018/06/06(水) 18:26:30.15 ID:bZ/fzCKI.net
あれを、二人乗り? どうやって…

381 :774RR:2018/06/06(水) 18:29:36.52 ID:N5UDudIc.net
買えるなら買ったら迷うな!
どんな感じかレポ頼むわ

382 :774RR:2018/06/06(水) 18:38:30.44 ID:v1GbAmbf.net
どっかのまんがみたいにサイドカーでも付ければ

383 :774RR:2018/06/06(水) 18:41:27.11 ID:gmHAgR3r.net
>>379
http://www.daidegasforum.com/forum/forum-specifici-di-marca/ducati/513820-ducati-panigale-v4-thread-ii-capitolo/page152

うーん、全く読めない

384 :774RR:2018/06/06(水) 18:46:04.44 ID:c4bc7GRS.net
タンデムシートカウルとピリオンステップが付属します

385 :774RR:2018/06/06(水) 18:48:31.14 ID:6Y0Rf2Sy.net
v4は定員2名だからタンデムできるよ
シングルシートの写真ばかり出回ってるけど

386 :774RR:2018/06/06(水) 20:24:04.46 ID:2tX/fK/2.net
お店行ったら登録するのにシートつけてたよ

387 :774RR:2018/06/06(水) 23:11:25.51 ID:d2z2Al9O.net
キズキってどうですか?

388 :774RR:2018/06/06(水) 23:30:35.02 ID:9mNeWvu9.net
>>387
店にもよるんじゃない?
キズキって一店じゃないよ

389 :774RR:2018/06/07(木) 09:20:02.27 ID:H1RWG8aU.net
>>383
人が座れるサイズでもないし、シートバッグもきつそうw

390 :774RR:2018/06/07(木) 14:41:44.32 ID:U+CReKNe.net
>>389
海外ではあれが普通
後ろに彼女乗せて結構なスピードで曲がってく

391 :774RR:2018/06/07(木) 15:08:43.71 ID:/pq51XTi.net
そしてあのグロ画像が出来上がる、と

392 :774RR:2018/06/07(木) 15:49:06.21 ID:HgyrV7sN.net
パニガーレをサーキット向けに色々いじってると、ポジションを修正するための投資が大半なんだけど、999とか1098とかってその辺どうだったんだろ?

393 :774RR:2018/06/08(金) 08:21:36.65 ID:3lbsbn/E.net
ついにうちのsports1000sが
4万キロ行ったんだから腰上ってけっこうな割合でやってるの?

394 :774RR:2018/06/08(金) 08:42:04.88 ID:0MwOOTYz.net
日本語でおk

395 :774RR:2018/06/08(金) 11:22:01.41 ID:7CyKb/QJ.net
>>393
金額によっては壊れるまで乗るのもありじゃないかな?

396 :774RR:2018/06/08(金) 12:03:12.53 ID:L1iaedIW.net
壊れてから直せば良いじゃない

397 :774RR:2018/06/08(金) 12:09:08.49 ID:dw6HFHDR.net
>>394
通じない?

398 :774RR:2018/06/08(金) 12:34:09.29 ID:BTzT96iB.net
5ちゃんには本当に読解力がない奴もいるんだよ!

399 :774RR:2018/06/08(金) 13:14:30.19 ID:9B3mA/c2.net
>>393
うちのは3万5千だけど全然余裕そう
1000DSエンジンは丈夫だから具合悪くなったらでいいんじゃない
走行距離で測るのは日本人の悪い癖なんじゃないかなあ

400 :774RR:2018/06/08(金) 14:10:52.83 ID:DLlUOXm9.net
>>398
5ちゃんには本当に作文力がない奴もいるんだよ!

401 :774RR:2018/06/08(金) 14:30:51.31 ID:3Unm6BOn.net
392は もろにうち間違えてるから作文以前の問題

402 :774RR:2018/06/08(金) 19:23:39.38 ID:3lbsbn/E.net
>>399
なるほどありがとう!

403 :774RR:2018/06/08(金) 20:16:22.82 ID:WYLmw/ou.net
パニガーレを8割公道2割サーキット走ってマニュアル通りメンテしていれば何万キロもつだろうか

404 :BT:2018/06/08(金) 22:44:22.79 ID:+DZaND6x.net
>>393
腰上オーバーホールの基準として
圧縮圧力を計測してもらうといい。
規定値以下とか、気筒毎のバラつきが大きいとかが目安。
圧縮が出ない理由として、ピストンリングや吸排気バルブ関係が絡む。

公道で4万キロ程度じゃ、まず大丈夫だと思うけど…
現時点で調子が悪いとか、なんらかの問題があれば話は別。

405 :774RR:2018/06/09(土) 05:18:54.11 ID:aK0hu/1H.net
749R乗りなんだけど2万キロ超えてOH、ネット検索すると30〜90万と書いてある
距離走りたくね〜
メーターの故障も多くて怖い
壊れたらオブジェにして店に置く
魚屋だけど

406 :774RR:2018/06/09(土) 07:01:41.96 ID:T9yAZ5Mo.net
そんなに短距離てOHしなきゃなのん?
モンスターは別だよね??

407 :774RR:2018/06/09(土) 08:11:01.67 ID:S2rNuhHO.net
俺のST10万キロ超えたけどOH一回しかしてないよ

408 :774RR:2018/06/09(土) 08:20:56.63 ID:oKyuvQNr.net
>>405
近所の肉屋になぜかバイクが飾ってあるんだけど
そういう理由だったか

409 :774RR:2018/06/09(土) 08:47:44.57 ID:DazkW7Cd.net
>>407
ST2?4?4S?3?

410 :774RR:2018/06/09(土) 08:54:16.58 ID:Zx9y0Gw1.net
ST250だったりして

411 :774RR:2018/06/09(土) 09:22:31.29 ID:S2rNuhHO.net
>409
ST4

412 :774RR:2018/06/09(土) 11:40:24.28 ID:mLbBREbB.net
>>405
Rだからだろ、Sとかならもうちょいけるだろ

413 :774RR:2018/06/09(土) 11:48:46.15 ID:DazkW7Cd.net
>>411
916エンジン意外と頑丈なんだな

414 :774RR:2018/06/09(土) 12:27:08.80 ID:oMQ26fvs.net
空冷2バルブなら余裕と愛着あれば一回腰上OHやるのおすすめするよ。新車買うより安いし(今は高すぎ)調子良くなるし、更に愛着が湧く。

415 :774RR:2018/06/09(土) 14:12:30.41 ID:S2rNuhHO.net
>413
この時期のドカでは一番安定してるよ
たださすがに10万超えるとよく止まるし調子悪い
あとエンジンは丈夫だけどメーターとポンプは2回変えた
ゴムと電装はとにかく断線多くて国産に総とっかえしたんでそれだけで新車の原ニ買えるわ
もし変えてなかったら8万キロで廃車だったろう

416 :774RR:2018/06/09(土) 21:08:20.48 ID:cgbOsBia.net
>>386
今日原物見に行ったら、車検は2人乗りで受けなあかんらしい、タンデムステップついてましたわ、でも、納期9月以降って言われたな

417 :774RR:2018/06/09(土) 22:27:51.25 ID:q/X/hytm.net
うちのss1000ds もハイビームのインジケーターランプが点灯しなくなった。何処か断線したかな?

418 :774RR:2018/06/10(日) 06:20:06.65 ID:5fwoYpFE.net
俺の916
スターターボタンの戻りが渋くなった
中のスプリングが弱くなったのか?
休憩後発進しようとキーonした瞬間エンジン始動してびびった

419 :774RR:2018/06/10(日) 17:05:35.69 ID:Gt1Efviu.net
>>418
セルボタンが押せたまま戻ってなかったんだろうな

420 :774RR:2018/06/10(日) 21:45:50.92 ID:7EDVz5nU.net
916のもりもりもり…ドドンドドンってかかり方好き

421 :774RR:2018/06/11(月) 00:41:49.92 ID:+wutTUx3.net
ドカの前社長って今なにやってんの?

422 :774RR:2018/06/11(月) 01:14:41.15 ID:i8oWUISV.net
今ちょうど晩メシ食ってんじゃないかな?

423 :774RR:2018/06/11(月) 05:31:55.41 ID:unCDVNKv.net
SS800乗ってるんだけど、このタンクパッド、なんでこんなに分厚いかね。
テルブランチは何にでもパッドつけるのやめろやーーー。(一応999も)
取っぱらったらポジション楽になりそうだけど、力技で剥がせんのかな。

424 :774RR:2018/06/11(月) 06:40:24.15 ID:5gZ8VeGo.net
>>420
便秘でた時?

425 :BT:2018/06/11(月) 13:25:42.44 ID:PH7Hlqk0.net
>>423
剥せるけど、位置決め用のデカい突起が出てくるよ。
これでも少し前のSS900/750から薄くなっている。

純正ハンドルのタレ角が大きいのが問題だから、
タレ角を小さくする方向性はどうだろうか?

426 :774RR:2018/06/11(月) 15:56:58.08 ID:kzC+ew0o.net
bガレージのアパレルが気になるな

427 :774RR:2018/06/11(月) 17:29:06.14 ID:qIDny8yV.net
bガレージと検索したけど出てこない。

92年900SSのクラッチ交換しようと思うのだが、プレートの順番って、
内側から、
フリクションプレート〜
フリクションプレート〜
クラッチプレート〜
スプリングプレート〜
クラッチプレート〜
フリクションプレート以下ループ

でいいの?

428 :774RR:2018/06/11(月) 21:41:10.91 ID:9kq5nTmb.net
サーフレックスならそれで合ってたと思う

429 :774RR:2018/06/11(月) 22:31:53.03 ID:ZO7iWh6R.net
ありがとうございます。

今回はバーネットから純正へ戻すので、もはや純正の並びを覚えていないという・・・。

その並びで組んでみます。

430 :774RR:2018/06/11(月) 23:07:01.06 ID:J7AcBgOQ.net
>>427
bガレージ、いまサイト閉鎖してアメブロだけになってるよ。

なんか断捨離なみに在庫売りまくってたし、買ってクレクレ記事がすごくてドン引きしたわ。

かなり困ってんじゃねーの。

431 :774RR:2018/06/11(月) 23:24:37.93 ID:WBpd+s5m.net
bガレージ、モノはきれいだけど高くて手が出ないわ

432 :774RR:2018/06/12(火) 08:26:41.07 ID:Ji97Jqu8.net
bガレージ、店主のファッションセンスは抜群だな

433 :774RR:2018/06/12(火) 18:05:44.81 ID:lrbI+yEJ.net
ビューティーガレージって、ワンピースとエプロンの会社が出てくんだけど、ここ?

434 :774RR:2018/06/12(火) 18:22:12.72 ID:4bI2syKR.net
>>433
全然違う

435 :774RR:2018/06/12(火) 20:50:48.97 ID:Yu3yWxdF.net
>>425
タレ角大きいよね。
オークションでセパハン探してみるかな。
国産向けの汎用品が使えたら安上がりなんだけど。

436 :774RR:2018/06/13(水) 00:13:44.04 ID:+HzqeSLL.net
https://ameblo.jp/gold-tundra/entry-12383133609.html
ここかい?

437 :774RR:2018/06/13(水) 08:20:37.62 ID:nF7C0itP.net
>>436素晴らしいショップですね

438 :774RR:2018/06/13(水) 16:29:49.31 ID:jg6LvCnU.net
もうV4でサーキット走ってる人いるんだね。自分のV4の納車はいつになるんだろう。。。。https://youtu.be/Ds0bxRKwW-M

439 :774RR:2018/06/14(木) 02:05:31.61 ID:hS/zh49g.net
>>438
図太いサウンドだね

440 :774RR:2018/06/14(木) 08:47:30.83 ID:497Cvv9Y.net
フォルクスワーゲンがDUCATIを売ろうとしてる件、
その後どうなったのかな??

441 :BT:2018/06/14(木) 09:18:51.96 ID:679AHxPa.net
>>435
フォーククランプ50mmのセパハンなら大抵は使えるよ。

しかもトップブリッジ上についてるから脱着しやすい。
セパハン車としては、作業性はトップレベル。

442 :774RR:2018/06/14(木) 09:39:51.96 ID:pCCIdUmA.net
>>440
おすすめのフォルクスワーゲンありますか?

443 :774RR:2018/06/14(木) 10:48:36.80 ID:uz+d6aw5.net
シロッコR。

444 :774RR:2018/06/14(木) 11:47:09.94 ID:P64ddAll.net
>>443
後方確認しづらいのをのぞけばオヌヌメ

445 :774RR:2018/06/14(木) 15:03:56.32 ID:hS/zh49g.net
>>441
実はあれから調べてみたんだけど、デイトナのセパハンが良さげだった。
ハンドルバーは別売だけど、角度調整できるみたいだし、価格も安い。
アエラは高品質だろうけど、角度調整できないし、ヤフオクでも高いからなぁ。

446 :774RR:2018/06/14(木) 15:36:47.99 ID:Y2JnF8H0.net
ebayとかで探せば?
山ほど出てくるよ。

447 :774RR:2018/06/14(木) 20:03:42.06 ID:4OvOXo3L.net
>>440
アウデイだろ!
EVドカティ…
有り得ないよな

448 :774RR:2018/06/14(木) 20:41:23.18 ID:DcYMegFh.net
>443
木星産ですか?

449 :774RR:2018/06/14(木) 20:44:52.05 ID:/r0Jb2FN.net
>>447
BOSCHがオートブレーキを開発していて、2,3年経てば市販車に採用されるんだよ。

450 :774RR:2018/06/15(金) 00:33:45.53 ID:39Ox0Pa1.net
>>447
アウディの親会社がフォルクスワーゲンじゃなかった??

451 :774RR:2018/06/15(金) 01:10:14.68 ID:Osjg6gND.net
>>448
蚊蜻蛉め

452 :774RR:2018/06/15(金) 09:37:32.58 ID:+3xmB88n.net
>>447
フォルクスワーゲンアウディグループだろ

453 :774RR:2018/06/15(金) 10:36:55.27 ID:ZTDqaMvy.net
オートブレーキ? よりこっちでしょ

https://newswitch.jp/p/13298

454 :774RR:2018/06/15(金) 11:13:51.56 ID:tPZKb7v6.net
う〜ん、どういう構造かよくわからんけど、多分バイクに導入されるのはずっと先だろうね。
ハブステアリングとかテレレバーとかも結局テレスコフォークに淘汰されたし。テレレバーはbmで存命中かw
キャリパーもここ何十年か基本構造は変わってない。せいぜいラジアルマウントが出たくらいかな。

455 :774RR:2018/06/15(金) 23:34:34.17 ID:dglouqmj.net
>>454
GW

456 :774RR:2018/06/18(月) 11:55:30.17 ID:bXIS5B6y.net
bガレージのクロコダイルのセカンドバッグお買い得

457 :774RR:2018/06/18(月) 16:00:06.76 ID:Cnf2UcSt.net
あんなもんバブル期の金融屋しか持たねえよw
センス悪杉

458 :774RR:2018/06/18(月) 20:45:26.84 ID:4n0mTGAR.net
アウディの会長が排ガス偽装で逮捕か
さてどうなるんだか

459 :774RR:2018/06/18(月) 21:22:48.53 ID:uzSAjxzj.net
鳴り物入りで登場したV4パニがモデル末期のアプやBMWとさほど差が無くて酷くガッカリ(ヤンマシ記事より)これはイカン

460 :774RR:2018/06/18(月) 21:45:59.94 ID:U4/738gI.net
>>459
ヤンマシがそういうならV4パニのデキはかなり良いんだな。

461 :774RR:2018/06/18(月) 22:44:53.69 ID:bAp6TvDu.net
エンジンの熟成待ちというまとめ方だったな

462 :774RR:2018/06/18(月) 23:11:33.18 ID:dg7r4ym2.net
>>459
ヤンマシの信憑性は海外でも有名だからほっとけ

463 :774RR:2018/06/19(火) 00:48:06.04 ID:oX5SPBJ2.net
てめーら早く飽きてオク出せやこら

464 :774RR:2018/06/19(火) 01:09:03.32 ID:3VPFn7GF.net
パニガーレV4のSBKホモロゲモデルのスイングアームは噂では両持ちらしいけど
本当に両持ちで出して来るのかやっぱり片持ちで出して来るのかが気になる
耐久レースのタイヤ交換以外でメリット無い片持ちとかレースに勝つための
バイクで採用するとかある意味レース舐めてるとこあるしなぁ

でもドカのアイデンティティであるL2エンジン、鉄パイプフレーム、片持ちスイングアームが
ドカのSSから鉄パイプフレームが消えL2エンジンも消えたとこへ片持ちまでやめたら
ドカのアイデンティティ全崩壊だしなぁ

465 :774RR:2018/06/19(火) 01:26:02.94 ID:zqW3gAWE.net
別に片持ちはアイデンティティじゃないしなぁ

466 :774RR:2018/06/19(火) 02:07:37.98 ID:fMBAW+bs.net
デスモが生きてりゃ良いんじゃない?
MotoGPでも使ってるわけだし、あれこそドカのアイデンティティ

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200