2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 44

1 :774RR:2018/05/04(金) 10:43:37.90 ID:sJLSaUYQ.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329

正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

前スレ
ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 43
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518220301

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

701 :774RR:2018/06/30(土) 22:43:04.91 ID:fyOrsKqZ.net
壊れるまでは大丈夫だ

702 :774RR:2018/06/30(土) 22:48:27.10 ID:7RUBSrMH.net
>>652
捨てる技術の著者
車種はパニガーレ
夫婦揃って初心者

703 :774RR:2018/06/30(土) 23:29:40.04 ID:CXFgxX46.net
スクランブラーなのは見たけど、パニガーレ乗ってる写真なんかあったの?

704 :774RR:2018/06/30(土) 23:32:20.75 ID:fZk3+ypE.net
もう、50だから、最後のバイクにパニガーレにするけど、V4か959どっちにするかな、

705 :774RR:2018/07/01(日) 00:28:43.23 ID:oLXJkO8D.net
バイクの熱問題、どうすれば解決するんだろ?
冷えやすいオイルが開発されるとか?

706 :774RR:2018/07/01(日) 00:47:52.46 ID:/LzsOR3S.net
>>704
スーパースポーツSにしといた方が良いよ

707 :774RR:2018/07/01(日) 01:08:33.70 ID:RgexqxEk.net
>>703
フェイスブックで最後パニガーレに乗ってたな

708 :774RR:2018/07/01(日) 01:57:53.86 ID:pnbV8Bwz.net
url教えて

709 :774RR:2018/07/01(日) 03:19:44.44 ID:UAC993Km.net
なんかSS押し多くなったね、ディーラーの方の書き込みかしら?
SS乗りの私としては希少性保って欲しいのだけど

710 :774RR:2018/07/01(日) 03:21:03.05 ID:0poELk6H.net
希少性とか笑わせんな

711 :774RR:2018/07/01(日) 03:51:53.01 ID:UAC993Km.net
笑うとこよ

712 :774RR:2018/07/01(日) 03:55:12.19 ID:UAC993Km.net
709はおそらく老人ね
もう書き込まないわ、さようなら

713 :774RR:2018/07/01(日) 04:16:19.35 ID:/LzsOR3S.net
SS乗ったことないけどモトナビでも2017年発売車種であのCBR250RRを抑えて評価ナンバーワンだったのでオススメしてます

714 :774RR:2018/07/01(日) 07:31:25.94 ID:T+Ng6HPr.net
>>706
なんで?

715 :774RR:2018/07/01(日) 07:37:17.66 ID:tRiKFvIW.net
>>713
あの雑誌のランキングはお金出したメーカーが如実に分かるんだよな
毎年KTM、ドカは頑張って献金してる。
モトグッチなんかは全く金使ってないんだろう。

716 :774RR:2018/07/01(日) 10:25:25.11 ID:qvfA607K.net
その根拠は?
お前はあれで取り上げられてる車種全部乗って比較したことあんの?

717 :774RR:2018/07/01(日) 10:53:50.20 ID:BD+xhUo1.net
メーカーが献金してるかどうかって言ってるだけで
全車種うんぬんは論点ずれてね?

718 :774RR:2018/07/01(日) 11:01:13.14 ID:PRkXMvqv.net
>>715
V7が上位の時あったやん

719 :774RR:2018/07/01(日) 11:04:00.43 ID:PRkXMvqv.net
>>708
https://scontent-nrt1-1.xx.fbcdn.net/v/t1.0-9/35886301_1599223596853468_8416263114030317568_n.jpg?_nc_cat=0&oh=5803699b0ed26b74bdc387e4548f9d23&oe=5BEC406C

他スレから
どこのディーラーが売ったのこれ

720 :774RR:2018/07/01(日) 16:49:45.72 ID:+1RSdgya.net
>>699
熱い、暑いです。なので赤信号は長いと降りて待ちます。あと走行中は股を少し開いて走ってます。高速時は閉じるけど。

721 :774RR:2018/07/01(日) 17:09:09.78 ID:gTLZIPt/.net
純正じゃない(バッ直)充電器でトラブル起きた人居ますか?

722 :774RR:2018/07/01(日) 18:35:26.86 ID:H4Yaa4gF.net
>>705
エンジン出力を下げれば熱くなくなる
夏は原二くらいがちょうど良い

723 :774RR:2018/07/01(日) 18:37:22.23 ID:r93twklP.net
>>704
最後のバイクにするこたーないと思うけど、それなら1番いいやつにしておけと思う
つまりそのふたつならV4だな
おれは49だけど998通勤に使ってるやでー

724 :774RR:2018/07/01(日) 19:54:40.19 ID:T+Ng6HPr.net
>>723
いや、60で死ぬ予定なので、最後なんですよ。
V4ですね、やっぱり。息子と相談してみます

725 :774RR:2018/07/01(日) 20:22:04.22 ID:9BIVBbD+.net
>>724
自分、125歳まで生きる予定なんで最後はモンキー125かも
>>720
ドライアイスを股関に挟むのだ!

726 :774RR:2018/07/01(日) 20:46:37.28 ID:T+Ng6HPr.net
>>720
748とかより熱いの?

727 :774RR:2018/07/01(日) 21:43:00.79 ID:cDjQXzN3.net
>>699
大型バイクは大概あついけど、パニガーレは右足ふくらはぎから太もも付近が猛烈に熱い。エンジンと言うよりエキパイが熱い。

728 :774RR:2018/07/01(日) 22:04:25.77 ID:b/aLY1Sa.net
>>791 >>727
そうですか・・・熱いんですね・・・
マジすか・・・
今モンスター696乗ってるんですが、10年選手なので乗り換え検討中なんですよね
パニガーレ格好いいのでチョー欲しかったんですけど

729 :774RR:2018/07/01(日) 23:14:52.52 ID:g04rBG83.net
リッターSSの熱はもうどうしようもない
モンス696は最高に快適なバイクだったと言える

730 :774RR:2018/07/01(日) 23:23:42.09 ID:a5gdVfvv.net
パニはエキパイの熱が逃げないで右の太もも辺りで渦巻いてる感じかな
かちかち山のタヌキの気分

731 :774RR:2018/07/02(月) 00:25:04.94 ID:G6W2Sw3w.net
V4ってRVF400でも熱量がすごいらしいねえ。

732 :774RR:2018/07/02(月) 01:12:02.91 ID:tIZ9Ddbi.net
そりゃリアシリンダを足で挟んでるからな

733 :774RR:2018/07/02(月) 02:23:33.70 ID:EETIwZMI.net
センターアップマフラーの恩恵は、排熱地獄なんですね!
見た目は素敵で周りもスカスカなんだけどね
749持ちだけど夏は盆栽にしてます!

734 :774RR:2018/07/02(月) 07:23:46.88 ID:2dPaO/hq.net
V4でもエアフローに余裕があれば人間への影響は少なくてホンダは辛くなかったな
イタリアンはデザイン優先で狭いところに押し込んでるからじゃないかと

735 :774RR:2018/07/02(月) 07:55:12.53 ID:T+nSfMDN.net
>>727
それは、ドカのスーパーバイクの伝統かと思ってた

736 :774RR:2018/07/02(月) 09:53:08.46 ID:/ioD/HTL.net
ドカは大概右側熱いけど、v4の熱さは異常
gパンで乗ってたら太もも裏ヤケドした

737 :774RR:2018/07/02(月) 12:48:09.66 ID:2dPaO/hq.net
革パンで乗るかフレームにウレタンを貼るか どっちか

738 :774RR:2018/07/02(月) 13:47:55.78 ID:nQeyiP1U.net
>>699
灼けるように熱い、だ。

739 :774RR:2018/07/02(月) 13:58:16.70 ID:qq3T7Lht.net
逆に考えるんだ
冬なら暖房つきのバイクなのだと

740 :774RR:2018/07/02(月) 14:28:30.99 ID:MH6e2UQD.net
※ただし暫く停車した後のエンジン付近のみ

741 :774RR:2018/07/02(月) 17:29:16.63 ID:oXcd7PCa.net
熱いってことはそれだけエネルギーが熱でロスされてるんだな〜となんとなく思ったり

742 :774RR:2018/07/02(月) 19:13:14.66 ID:wfA6TNc5.net
熱くならないなら冷却なんて要らなくて軽く出来るわな

743 :774RR:2018/07/02(月) 19:15:47.60 ID:oJ3GSBD+.net
V4は燃料が特に薄いのと気筒休止の両方で熱くなるのでは?と考察してた人いたあまりにも燃費がよかったらしくて

744 :774RR:2018/07/02(月) 20:35:01.89 ID:IknlfZtO.net
なんで燃焼カロリーが減るのに輻射熱が増えるんだ?

745 :774RR:2018/07/02(月) 21:35:15.17 ID:uOopg/Ec.net
放熱効率が更に悪いんかな

746 :774RR:2018/07/02(月) 21:44:16.89 ID:xsDWDG2M.net
>>744
燃料は濃い方がエンジン冷えるんやで

747 :774RR:2018/07/02(月) 21:47:09.00 ID:xjV3+BP2.net
燃料自体による冷却が減る?

748 :774RR:2018/07/02(月) 21:59:14.43 ID:Dg68RF00.net
少し前のスポーツカーなんか燃費落ちるの分かってて、燃焼室の温度を下げるためにリッチ目のガス吹いてた。

749 :BT:2018/07/03(火) 00:15:03.45 ID:NZzZvcKD.net
霧状のガソリンが気筒内で気化する事で
気化熱によって機関を冷却。(燃料冷却)

ファンネルの先にインジェクター装備も
気化熱現象によって吸気を冷やす目論見が…

750 :774RR:2018/07/03(火) 06:43:37.19 ID:TdByLvLS.net
V4パニは何位になるんだろう

Top 10 V4 dream bikes

1. Honda RC213V-S
2. Ducati Desmosedici RR
3. Honda NR750
4. Honda RC30
5. Honda RC45
6. Aprilia RSV4 FW-GP
7. Suter MMX
8. Honda VF1000R
9. Yamaha VMAX
10. Yamaha RZV500R

https://www.visordown.com/motorcycle-top-10s/top-10-v4-dream-bikes

751 :774RR:2018/07/03(火) 06:44:15.33 ID:TdByLvLS.net
ドリームガレージトップ10
パニガーレスーパーレジェーラの評価低すぎ

Top 10 dream garage bikes

1: Ducati Desmosedici RR
2: Honda RC213V-S
3: Yamaha R7
4: BMW R80G/S Paris Dakar
5: Honda RC30
6: Yamaha RZV500R
7: Honda NR750
8: Kawasaki H2R
9: BMW HP4 Race
10: 1299 Superleggera

https://www.visordown.com/motorcycle-top-10s/top-10-dream-garage-bikes-page-10

752 :774RR:2018/07/03(火) 13:13:28.23 ID:UOrXzNRF.net
>>751
ビモータが何故無いかと思ったけど
みんな高くてワロタ
RC30とRZVは神ってるね
1: セデッチRR 866万2500円
2: RC213V-S 2,190万
3: YZF R7 400万以上
4: Paris Dakar  不明
5: RC30     148万
6: RZV500R   82万5000円
7: NR750 520万
8: H2R     594万
9: HP4 Race 1,000万
10: 1299 Superleggera 900万

753 :774RR:2018/07/03(火) 15:40:46.83 ID:ManpdVxR.net
H2Rはスーパーカー感がある

754 :774RR:2018/07/03(火) 17:01:17.51 ID:+/Xz66XZ.net
個人的にはテスタロッサ感のあるNRかな。
あのデザインはドゥカティやアグスタ以上にフェラーリ意識してると思うw
H2は少しランボっぽいね。

755 :774RR:2018/07/03(火) 17:37:47.42 ID:J+N7B3dz.net
テスタロッサ感なら、RFだろうw

756 :774RR:2018/07/03(火) 17:41:39.67 ID:iEloh1dn.net
Gsの場違い感がすごい

757 :774RR:2018/07/03(火) 18:09:08.78 ID:TPS+yIZc.net
最近何かと話題のパガニーレですけどバイク界のフェラーリはMVアグスタと聞いた事があるんですがバイクは乗りやすいですか?

758 :774RR:2018/07/03(火) 18:52:23.25 ID:ZALTV4Gc.net
>>757
モデルによるけどスポーツモデルなら乗りやすさなんて考えてません

759 :774RR:2018/07/03(火) 18:57:26.33 ID:rIgMu5Z+.net
♪一体何を 言っているのか
わからないまま 時は流れて
浮かんでは 消えていく
ありふれた 言葉だけ♪


    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| < >>757日本語でおk 
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___

760 :774RR:2018/07/03(火) 19:34:15.30 ID:iEloh1dn.net
>>757
パガニーレは話題どころか存在すらしてないんじゃないか

761 :774RR:2018/07/03(火) 20:07:34.09 ID:5cxtMm6t.net
ビモータのdue500vを衝動買いしようとしたのに店員に必死に止められて結局996Rを買ったのはいい思い出
いまでもdue500v欲しくなる

762 :774RR:2018/07/03(火) 20:27:07.13 ID:gcLvxLa6.net
dueが箱根椿ライン攻めて走ってたときの音はシビレたなあ
ガンマよりも太くて荒々しい音
スターターとインジェクションさえまともだったら

763 :774RR:2018/07/03(火) 21:22:17.34 ID:gAwEBctt.net
スズキがないじゃないかあ
雨トークのバイク芸人で
ホンダにはCBが、カワサキにはZが、スズキには刀がある
ヤマハってあんまりないよなあって言ってたのに
まあ欧州ではCBもZも刀も人気ないのかな

764 :774RR:2018/07/03(火) 22:35:59.14 ID:YkSOTOLA.net
アグスタはサスが硬いって言うけどそんなになの?

765 :774RR:2018/07/03(火) 23:40:01.10 ID:qjpdlmgl.net
買えば分かる
むしろポンと買えない層が買うと発狂する

766 :774RR:2018/07/04(水) 00:13:48.26 ID:ntkIoEoB.net
>>761

店員に感謝だな。
dueはバイク屋時代に10台ほど売ったけど、ほぼ全車クレームだったわ。
前期型なんか入荷した時点でエンジンがかからんか絶不調で走ることもままならんのだから話にならん。

767 :774RR:2018/07/04(水) 00:38:07.38 ID:yL7DjFUd.net
>>757
フェラーリとアグスタは初代F4で技術提携した関係。
ドゥカティはアウディを通してランボルギーニと関係あり。

F3で言うとスロットルの開け始めがギクシャクすることがたまにあって、この症状が出るとすごく乗りづらい。
あと、ライドバイワイヤのせいなのか、ミッションかオートシフターの出来が悪いのか、シフトタッチが今まで乗ったどのバイクよりも悪い。
でもユーロ4になってこれらも劇的に改善された。

768 :774RR:2018/07/04(水) 00:49:43.12 ID:phLhfVUu.net
>>764
ドラスタRR乗ってたけど後ろは硬かったなぁ

スポークホイール洗うの面倒だった

769 :774RR:2018/07/04(水) 06:15:29.04 ID:ToAWNDFN.net
確かに乗ってた人はすごく硬いって言ってたし、特に発進直後はいつもギクシャクしてたな

770 :774RR:2018/07/04(水) 06:45:32.25 ID:0HmavEFy.net
アグスタ → フェラーリ
ドカ   → アルファー
ホンダ  → トヨタ
ヤマハ  → 日産
スズキ  → マツダ
カワサキ → スバル

ベンべ  → BMW
アプリリア→ プジョー
KTM   → ホンダ

異論は認める

771 :774RR:2018/07/04(水) 06:47:40.94 ID:0HmavEFy.net
追加

ビモータ   → ポルシェ

772 :774RR:2018/07/04(水) 06:56:34.71 ID:P0H6yvs4.net
ホンダが2回登場

773 :774RR:2018/07/04(水) 08:54:08.66 ID:9sd//vf1.net
>>770
いい感じですね

774 :774RR:2018/07/04(水) 09:21:36.75 ID:IxttAvDe.net
>>768
頭悪そう

775 :774RR:2018/07/04(水) 09:40:48.66 ID:YZ1iSAlY.net
次は女でやりそうw

776 :774RR:2018/07/04(水) 11:57:15.34 ID:SNIZig6V.net
ドカはスクランブラー出してリーズナブル価格帯も充実させようとしだしたのかと思ったらSSでやっぱり高級路線維持のままのイメージ

777 :774RR:2018/07/04(水) 12:21:15.78 ID:0HmavEFy.net
>>775

アグスタ →不二子ちゃん
ドカ   →南ちゃん

ホンダ → ラムちゃん
ヤマハ → 音無響子さん
スズキ → かごめ
カワサキ→ 女らんま

ベンべ → メーテル
アプリリア→ キューティーハニー
KTM  → メグちゃん

ハーレー → サザエさん

778 :774RR:2018/07/04(水) 13:21:46.84 ID:yFFP2OP1.net
ちょっと何言ってるかわかんない

779 :774RR:2018/07/04(水) 13:42:02.21 ID:YZ1iSAlY.net
40代以上のオッサンなのはわかったw

780 :774RR:2018/07/04(水) 13:54:59.65 ID:0HmavEFy.net
バイクブーム世代どんぴしゃだと思うんだ
みんなもNSRとかで峠走ってたろ
峠のキング(プロらしい)だったDT125にぶち抜かれたのは内緒だ

781 :774RR:2018/07/04(水) 14:04:11.88 ID:SNIZig6V.net
アグスタ →本田美奈子
ドカ   →南野陽子

ホンダ → 松田聖子
ヤマハ → 工藤静香
スズキ → 松本伊代
カワサキ→ 中森明菜

ベンべ → 後藤久美子
アプリリア→ 荻野目洋子
KTM  → 斉藤由貴

ハーレー → 中山美穂

こうか

782 :774RR:2018/07/04(水) 14:07:03.85 ID:0HmavEFy.net
>>781
やるなおぬし

783 :774RR:2018/07/04(水) 16:33:26.03 ID:y1RnE4qJ.net
>>766
そうなんだよ
とはいえ2st500ccのバイクなんて事実上この世に3種しかないわけで、そのうち最もカッコいいし新しいから、、、

784 :774RR:2018/07/04(水) 16:39:04.78 ID:z1BghHuU.net
WWRGVγ500は幻

785 :774RR:2018/07/04(水) 17:16:09.60 ID:iQR2hS9s.net
>>783
インジェクションからキャブにして混合仕様にしたら大丈夫なんかな

786 :774RR:2018/07/04(水) 18:37:46.32 ID:VWTP6oCJ.net
>>785
そこクリアしてもセルが噛まなくなる持病 毎回押しがけはちょっと
厚木のコルセにホコリ被ったdueがあったがアレはどっちの持病持ちだろうか

787 :774RR:2018/07/04(水) 18:52:54.81 ID:SNIZig6V.net
日本だけで世界四大メーカーになる理由が分かろう

788 :774RR:2018/07/04(水) 19:59:04.91 ID:YHz0+l44.net
RZV500R
RG500γ
500v due

ここに3台の2st500ccがあるじゃろ?

789 :774RR:2018/07/04(水) 23:25:22.39 ID:bBY4rsyz.net
>>788

>>750のドリームV4バイクの第7位に
motoGPにも車体で関わってたスッターのMMXがありまんがな
2st500で129kgで195馬力
https://m.youtube.com/watch?v=nL8Jq6MJJxs#

790 :774RR:2018/07/04(水) 23:30:36.79 ID:ntkIoEoB.net
>>783
まだやってるか知らんが、スエヒロでTZR250RのフレームにRZVのエンジン乗っけた変態バイク作ってたろ?
あれ行けw

791 :774RR:2018/07/05(木) 03:14:24.43 ID:QS0KPNKr.net
最新のライダースクラブ読んだけどパガニーレV4って結構格好良いね
大型免許はこれから取る予定だけど買おうかな

792 :774RR:2018/07/05(木) 08:03:27.71 ID:zPH/ikml.net
ご自由に

793 :774RR:2018/07/05(木) 08:35:37.56 ID:1pvIrGbQ.net
>>791
買おう買おう!

794 :774RR:2018/07/05(木) 09:20:38.31 ID:4qlbehJT.net
買って人世の柱となれ

795 :774RR:2018/07/05(木) 12:56:13.08 ID:tHC612ea.net
パガニーレは買えねーだろ

796 :774RR:2018/07/05(木) 13:08:34.41 ID:qq7iW+h3.net
オレもパガニーレ買うよ
1000円くらいで買えるものだろ?

797 :774RR:2018/07/05(木) 13:46:37.13 ID:+AgSW4XM.net
RSV4かV4パニガーレ欲しい

798 :774RR:2018/07/05(木) 18:05:13.50 ID:hm/jP6hJ.net
買えたとしてもやっぱ維持費すごいの?

799 :774RR:2018/07/05(木) 18:08:46.99 ID:ib1FzYT4.net
たまにしか乗らないなら全然

800 :774RR:2018/07/05(木) 18:28:52.26 ID:5v6WJ3LF.net
>>799
そうなんだ
維持費のさか高いってブログばっかりで諦めていたとこ
月に500kmくらいを想定

801 :774RR:2018/07/05(木) 18:58:36.25 ID:6/gYAQhF.net
>>798
オイル関連がメインでないの?
ちぇーんなんて知れてるし、いまもべるとなんかね?、

総レス数 1003
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200