2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part12

1 :774RR :2018/05/04(金) 21:42:58.21 ID:WiZO9sLu0.net

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part11
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521370922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

267 :774RR :2018/05/19(土) 05:55:21.63 ID:nP2kzOzra.net
>>266
ECUは弄ってないです。アイドリング調整をしただけ。

268 :774RR :2018/05/19(土) 06:23:15.26 ID:sDxNLnLU0.net
https://instagram.com/p/BiSEiOlhDoN/

269 :774RR :2018/05/19(土) 08:49:13.34 ID:alAU4XAw0.net
>>267
アイドリング調整のやり方教えて

270 :774RR :2018/05/19(土) 09:31:14.68 ID:sDxNLnLU0.net
>>269
車体の左側、スロットルボディーのちょい後ろにアイドルアジャストスクリューがあるよ。手は入りづらい。

271 :774RR :2018/05/19(土) 10:42:55.08 ID:tBa7cll9D.net
このバイク、エンジンかけて暖機運転中に4速まで入れてクラッチ切ると途端に回転数上がるよね。暖機中だけなんだけどビビる。なぜか3速まではならない

272 :774RR :2018/05/19(土) 10:58:18.49 ID:RWQLgBy80.net
それ以前になんでそんな滅多にしなさそうな事するんだ。
製品テストでもやってるのか?

273 :774RR :2018/05/19(土) 11:02:25.23 ID:tBa7cll9D.net
いや4速入れた瞬間、違和感があってなんとなくクラッチ切ったら猛烈にアイドリングが上がったので偶然気がついた次第。べつに実害はないけどね

274 :774RR :2018/05/19(土) 11:05:20.84 ID:RWQLgBy80.net
なるほど。
今度試してみよう…。

275 :774RR :2018/05/19(土) 11:10:02.61 ID:tBa7cll9D.net
あと気がついたのはトラコンOFFが1番ギクシャクしないということ・・俺だけかしら。トラコン1だとドンツキがひどい。アクセルワークはそんな下手でもないと思うんだけど。慣れかな

276 :774RR :2018/05/19(土) 11:25:10.58 ID:sDxNLnLU0.net
>>275
クラッチの調整ダイアルは何番にしてありますか?

277 :774RR :2018/05/19(土) 11:51:45.38 ID:BZHmzrUmM.net
買ったらリアフェンダー回りをスッキリさせたい 買えないけど

278 :774RR :2018/05/19(土) 12:34:07.06 ID:NtpyW1RE0.net
>>270
ありがとう、やってみる

279 :774RR :2018/05/19(土) 12:41:17.44 ID:tBa7cll9D.net
>>276
一番近い位置から2つ目。

280 :774RR :2018/05/19(土) 13:58:27.73 ID:RWQLgBy80.net
俺はカーボンでできたノーマル形状のリヤフェンダーがあれば欲しい。

281 :774RR :2018/05/19(土) 14:10:03.98 ID:kJtwUyC6a.net
>>279
さんくす。どーも俺はイマイチ固定できん。

282 :774RR :2018/05/19(土) 14:49:33.11 ID:ApgpdDc00.net
>>280
モトコルセが出してなかったっけ?

283 :774RR :2018/05/19(土) 15:38:05.09 ID:tBa7cll9D.net
>>281
それよりか右手のブレーキの方はなぜか一番近くしてもまだ遠い。こっちのほうが気になるw

284 :774RR :2018/05/19(土) 15:58:23.34 ID:I5vMnsCO0.net
指が短かすぎんじゃねw

285 :774RR :2018/05/19(土) 16:14:37.10 ID:k7EFwrDJ0.net
>>282
合わせて19万?w
https://i.imgur.com/y5QAHT5.jpg

286 :774RR :2018/05/19(土) 16:35:13.34 ID:cB7/0Be1a.net
コソコソナンバープレート隠しやがって セコイな

287 :774RR :2018/05/19(土) 17:14:39.80 ID:6sXD4E5Y0.net
うちは安い値段つけたら売れないんです
って言ってたな近藤さん。

288 :774RR :2018/05/19(土) 17:32:36.61 ID:ApgpdDc00.net
>>287
阿蘇のお大尽ツーリングの企画と参加者見てるとそうなんだろうね。
高くて構わんから妥協のない商品ちょうだいという客相手の商売は理想だもんな。

289 :774RR :2018/05/19(土) 17:36:42.03 ID:RX4efyIx0.net
>>285
ヤゴ(トンボの幼虫)のおしりみたいでカッコ悪いな

290 :774RR :2018/05/19(土) 18:29:09.56 ID:VD8Piez/d.net
テイスト・オブ・ツクバ ヨシムラ管(動画)
https://instagram.com/p/Bi8z3XfjOwk/

291 :774RR :2018/05/19(土) 18:38:39.94 ID:6sXD4E5Y0.net
お、おぅ。

ヨシムラちょっと期待してたんだけど、なんかコレジャナイ感が…

292 :774RR :2018/05/19(土) 18:39:43.74 ID:nWGuoZk+a.net
ええ音
でも隣りのZの音ってことないのね?w

293 :774RR :2018/05/19(土) 18:59:24.93 ID:VD8Piez/d.net
テイスト・オブ・ツクバのパレードラン用に製作したサーキット専用みたいですね。
JMCA対応の市販品は出すのかな?

http://blog.yoshimura-jp.com/yoshimura_blog/2018/05/51920-7aad.html

294 :774RR :2018/05/19(土) 19:05:00.91 ID:nWGuoZk+a.net
>>293
なんで画像が「提供 ヤングマシン」なんだよw

295 :774RR :2018/05/20(日) 02:25:31.52 ID:r92S8S/D0.net
製品版のブツが見たいよ

296 :774RR :2018/05/20(日) 07:20:33.72 ID:0F1bfD1Q0.net
ゴールデンウイーク前に一本橋で落ちたものです。
なんとか先週大型二輪取得して本日火の玉納車です。これからバイク屋の向かいます。

297 :774RR :2018/05/20(日) 07:56:41.07 ID:szymbZKh0.net
おめ!!
楽しいバイクライフを!

298 :774RR :2018/05/20(日) 08:36:16.43 ID:q5vbdEiZ0.net
H2SXに乗ってからZ900RSに乗ったらめちゃくちゃ運転うまくなった気がする

299 :774RR :2018/05/20(日) 08:43:09.22 ID:xfhTWpOrD.net
おめ火の玉!

300 :774RR :2018/05/20(日) 11:44:34.29 ID:q75MwmOha.net
いいなー

大事にしてねー

301 :774RR :2018/05/20(日) 14:28:35.75 ID:JKquwpa8a.net
>>296
うぇーい!

302 :774RR :2018/05/20(日) 16:01:53.84 ID:Atzkc8pB0.net
>>298
姿勢が白バイ風とかになるからですか?

303 :774RR :2018/05/20(日) 18:46:48.67 ID:423Pymn3F.net
色々上がってるぞ
https://www.youtube.com/user/youngmachine1972

304 :774RR :2018/05/20(日) 19:26:27.60 ID:ilyCTxtVd.net
800kmの慣らしを終えたけど、RSのシートはダメだな

反り上がりの位置と形状がおかしいからネイキッドなのに腰が変に痛くなってくる…

305 :774RR :2018/05/20(日) 20:16:42.31 ID:W1UbCEzQ0.net
>>304
マジ?腰痛餅だから気になります

306 :774RR :2018/05/20(日) 20:33:32.20 ID:c9E2nL17D.net
乗ればわかるけどこのシートはなぜか腰が痛い。理由はわからない

307 :774RR :2018/05/20(日) 20:55:48.90 ID:q5vbdEiZ0.net
>>302
車体傾けるのに全身を使うからだ

308 :774RR :2018/05/20(日) 21:30:47.29 ID:PfmZQWxV0.net
根本的に作りが薄っぺらいのか、形状が悪いんだろうな…
クルマでよく言われるエルゴノミックシート的な作りでは無いのだろうな…
比べるとCB400sfの方が快適だよ

やはりハイシートにするしか…

309 :774RR :2018/05/20(日) 21:36:48.43 ID:ilyCTxtVd.net
シートに平坦な箇所が狭く、湾曲がキツすぎるのが原因だと思う

少し腰を後ろに下げただけでシートが斜めになるから、
座骨は斜め前に傾くのに上半身はアップライト系、それによって座骨〜背骨が変な形になってる気がする

310 :774RR :2018/05/20(日) 22:10:01.55 ID:W1UbCEzQ0.net
えー、じゃあ改善できないってことかよ、、、

311 :774RR :2018/05/20(日) 22:14:31.28 ID:sL7pEFHI0.net
山ちゃんのシート工房で900RSのシート改善が多くなってきたって書かれてたけどシートあんまよくないのか

312 :774RR :2018/05/20(日) 23:33:14.09 ID:lJThWxSj0.net
尻が痛いならシートだけど腰が痛いなら姿勢に問題があるのでは?シート替えるよりハンドルさげたほうが効果あると思うよ。

313 :774RR :2018/05/20(日) 23:46:35.40 ID:gLMlglS40.net
ハイシートのほうがもっと痛いんだなコレが…

314 :774RR :2018/05/20(日) 23:56:39.41 ID:rG0NMrjNd.net
うーん、こんなスイートスポットが激狭い座面で前傾強めるとか悪化する未来しか見えない…

センダブとかCB400SFは前後にずらしてもピタッと適正&快適なポジションだったから、やっぱその辺りの品質はホンダは良いんだろうな

取りあえず山ちゃんとやらを調べてみるか

315 :774RR :2018/05/21(月) 00:09:13.79 ID:MA5bNsnu0.net
>>314
腰は強い方じゃ無いけどカフェで
250、250、300、都合800慣らしで走って全く腰は痛くならないので、仕様で大きく違うのはハンドル位置だから書いたんだけど、300程度で腰痛くなるなら困り物ですよね。

316 :774RR :2018/05/21(月) 00:15:21.56 ID:Vlo/hQxrd.net
テイスト・オブ・ツクバ ヨシムラ Z900RS
https://i.imgur.com/OCzX6Mq.jpg
https://i.imgur.com/SBkK1Sv.jpg
https://i.imgur.com/NCVp0jT.jpg
https://i.imgur.com/v6oeg91.jpg

317 :774RR :2018/05/21(月) 00:15:35.84 ID:vAmb3TQ70.net
ハンドル位置が低いからと言って腰が痛くなるとは言い難いのでは。アップだと下からの突き上げがダイレクトにきそうだし。やっぱハンドルとステップのバランスでは。シート厚くするのは無駄な気がする

318 :774RR :2018/05/21(月) 01:34:11.07 ID:tno9Ted30.net
腰が痛くなるのはシートのせいじゃなく 座る位置、ハンドルまでの距離、ステップ位置が体格に合ってないからだと思うんだけどなぁ ハンドルの角度を少し変えただけで改善されるんじゃない?

319 :774RR :2018/05/21(月) 06:36:36.84 ID:kMUDDoU70.net
ジャージャー水掛けて洗車したらチェーンが錆びてもうた。

320 :774RR :2018/05/21(月) 06:59:19.92 ID:lfIRT0T90.net
注油しろ。

321 :774RR :2018/05/21(月) 07:15:19.45 ID:kMUDDoU70.net
>>320
らじゃー

322 :774RR :2018/05/21(月) 07:15:20.42 ID:kMUDDoU70.net
>>320
らじゃー

323 :774RR :2018/05/21(月) 12:04:31.47 ID:rbe4Whfod.net
タイヤかえたひとおる?
オススメあったらおしえてちょ
まぁ一応2りんかんでRS10のセットが5万ちょいで売ってあって
10%オフクーポン使えるときに買おうかとおもてる

324 :774RR :2018/05/21(月) 12:23:33.77 ID:NqolfArp0.net
>>265
Z900RSのサービスマニュアル記載のアイドリング規定値は
1100rpm±50だから900rpmでも低いね。
発進が苦手なひとは1200rpmくらいにしておくと発進に不安がなくなる。
燃費は若干落ちるけど。

エンスト報告のほとんどはアイドリングの低すぎだろうね。

325 :774RR :2018/05/21(月) 13:13:34.99 ID:Fb2/eCLQ0.net
>>324
なるほどな。。アイドリング調整やってみるか。
しかし、俺の80キロくらい出てたのにエンストしたのが不可解だw

326 :774RR :2018/05/21(月) 13:17:30.57 ID:rbe4Whfod.net
そんなエンストしたことねーわ
踏切待ちでうっかりとかの停止中はあるけど

327 :774RR :2018/05/21(月) 13:43:10.68 ID:8HK0FVjUD.net
どうやったらこのトルクフルなバイクでエンストするんだ?

328 :774RR :2018/05/21(月) 14:23:58.77 ID:PndA6KM10.net
ハンドルの高さあげたら腰痛治った

329 :774RR :2018/05/21(月) 14:26:09.19 ID:PndA6KM10.net
つーか火の玉安売りしすぎたなカワサキ

330 :774RR :2018/05/21(月) 15:08:47.97 ID:BMw10zWj0.net
これに乗ってる人間が安いから

331 :774RR :2018/05/21(月) 16:01:58.63 ID:NIkzO9l2a.net
激安店でもこれだけは定価売りだけど

332 :774RR :2018/05/21(月) 16:39:54.19 ID:+GncV6CR0.net
腰痛改善モデルはいつ頃出るじゃようね

333 :774RR :2018/05/21(月) 16:57:46.23 ID:X8JMbq1j0.net
シートは確かによくねーな
もうちょっと肉厚でもよかった

334 :774RR :2018/05/21(月) 17:51:07.85 ID:ixnHlmSCp.net
>>330
じゃあ教えてくれ!何乗ってる人間は安くないの?

335 :774RR :2018/05/21(月) 20:32:52.62 ID:qzzFWIkKp.net
>>334
スーパーカブ乗り以上に気高いバイク乗りはいない。
その自然体さが素敵。

336 :774RR :2018/05/21(月) 21:38:38.09 ID:BhAQs5jEd.net
わいは勝ち組の気分でZ900RSも乗っとるでw

337 :774RR :2018/05/21(月) 23:24:46.12 ID:rt573BlF0.net
80kmでエンストしても押しがけの原理でエンジンかかかって気がつかなくない?ということはスタンドのスイッチが接触不良か?

338 :774RR :2018/05/22(火) 08:15:59.86 ID:SQuO03SPa.net
高速料金所や交差点右折で減速して、シフトダウンするのにクラッチ切ったらエンジン止まる事が何度かあったかな。アイドリングを規定値に調整したらその後大丈夫。

339 :774RR :2018/05/22(火) 08:22:02.72 ID:j80RoLNj0.net
うちのは自分のミス以外でエンストしたことないけど
バイク買ったショップによっては初期のセッティング悪かったりするんだろうな

340 :774RR :2018/05/22(火) 10:39:40.16 ID:le+bbFYYd.net
>>291
ご参考まで
https://instagram.com/p/BjDx6t7Hr8S/
https://i.imgur.com/CSc9m7V.png

341 :774RR :2018/05/22(火) 12:54:31.48 ID:vcSqkVbFM.net
アイドリング1100位だけどまだエンストは無いね。ただ音はうるさめかな

342 :774RR :2018/05/22(火) 17:19:11.14 ID:NxkqRSNu0.net
5〜6速のギア上げ下げだけカコンって他のギアより大きめな音なるんだけど
気になる…

343 :774RR :2018/05/22(火) 17:36:11.04 ID:uPIzpfrga.net
>>342
カワサキスペック?

344 :774RR :2018/05/22(火) 18:41:20.31 ID:xAD6DO020.net
最初のオイル交換時に停止発進で2回程エンストしたなあすぐ収まったけど

345 :774RR :2018/05/23(水) 09:36:14.92 ID:BJskexbX0.net
https://t.co/Kp1vcxlHFl
このチャリチャリ音、何か分かりますか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


346 :774RR :2018/05/23(水) 09:40:02.54 ID:e+sg8xlD0.net
キーホルダーが走行風に揺られて擦れる音

347 :774RR :2018/05/23(水) 09:52:06.98 ID:BJskexbX0.net
>>346
キーホルダー類も全て外してあるのですが消えないんです。

348 :774RR :2018/05/23(水) 10:06:28.03 ID:Vmp+96Do0.net
ウォレットチェーンだな

349 :774RR :2018/05/23(水) 10:06:37.46 ID:s9+3qioi0.net
アクラのスリップオンつけてる人いる?

350 :774RR :2018/05/23(水) 10:08:31.77 ID:BJskexbX0.net
>>348
財布に鎖は付けてないねん。

351 :774RR :2018/05/23(水) 18:43:35.15 ID:u2qeTBqza.net
幾らだろ
https://i.imgur.com/geiurwT.jpg

352 :774RR :2018/05/23(水) 19:48:33.20 ID:IHQ/zjS80.net
>>351
モリワキの他のフルチタンから予想すると税込み30万くらいかな
そこまで出せる人だとモトコルセの超軽量フルチタン(車検不可)と迷う人もいるかもね
ダイシンレーシングが昔ながらのアルミフルエキに触媒突っ込んで作ってくれたら格安
超軽量モデルになりそうなもんだが、今のバイクの排気温度は昔に比べてかなり高いから
難しいのかね。

353 :774RR :2018/05/23(水) 20:41:34.33 ID:PCxLi8sO0.net
>>345ブレーキかけた時に鳴ってません?
アクスルシャフト締まってます? ブレーキディスク締まってます?
ディスク歪んでませんか?
音だけなんで想像だらけでスミマセン
昔、ディスクのフローティングリベット交換した時の音に似てるもんで。

354 :774RR :2018/05/23(水) 21:24:18.97 ID:BNmxTrj+0.net
モリワキ、スリップオンって書いてるじゃん


はい解散〜

355 :774RR :2018/05/24(木) 06:43:07.99 ID:RwekaMB10.net
>>353
ありがとうございます。その辺りも探ってみたけど異常なし。後でバイク屋に見せて来ます。

356 :774RR :2018/05/24(木) 17:14:00.42 ID:ovzi97ZKa.net
>>353
買ったバイク屋に行って来ました。10分程診て貰って解決。エキマニが集合してる四つ又の所に小石が数個乗っかってました。上から覗いても見えず、真下に潜り込んで上を見上げたら目視出来たみたいです。ありがとうございました。

357 :774RR :2018/05/24(木) 19:04:18.29 ID:5qa/vMwR0.net
原因分かって良かったね。

358 :774RR :2018/05/24(木) 19:13:06.29 ID:ggbPavEy0.net
あんな音になるんだ
勉強になったわ

359 :774RR :2018/05/25(金) 23:02:01.81 ID:2NqrV9Nr0.net
このバイク積載どうしてんだよ!

360 :774RR :2018/05/25(金) 23:04:09.79 ID:GcDrXsvi0.net
荷掛けフックがあるでよ(満面の笑み

361 :774RR :2018/05/26(土) 00:07:20.26 ID:4ofbtgXkd.net
積載しやすい部類だろ、こいつは

まあしやすさより積載が似合うという点でCB1000Rではなくこちらを買ったけど
あっちはバッグとか似合わないからなー

362 :774RR :2018/05/26(土) 05:49:42.61 ID:02C0QwXl0.net
タナックスのミニフィールドでいいんじゃない?
タンクバックは、タンクにキズが着くよ!
火の玉だからかもしれないけど、キズが目立つ。

363 :774RR :2018/05/26(土) 06:19:27.99 ID:RxrAjMVvd.net
ネイキッドだと風圧きちぃな
バイクはまだまだいけるが140もだせば継続し続けるのがしんどくなる
カフェ乗ってるひとはガンガンいけるかんじ?

364 :774RR :2018/05/26(土) 08:16:21.13 ID:xKGpRmbV0.net
やっぱりハンドル幅がおかしいよな
乗ってて自分が奴だこになってる気分だわ

365 :774RR :2018/05/26(土) 10:22:47.30 ID:HDJZ2TaqD.net
ワールドウォークの脱着式スクリーンいいよ。150まで鼻歌な感じ。ステーごと外せるから高速乗らないときは元通り。

366 :774RR :2018/05/26(土) 11:36:52.74 ID:Or3R9bgX0.net
旭風防つけてる人おらんのけ

総レス数 1002
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200