2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part12

1 :774RR :2018/05/04(金) 21:42:58.21 ID:WiZO9sLu0.net

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

前スレ
Kawasaki Z900RS Part11
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521370922/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

953 :774RR :2018/06/30(土) 21:19:59.24 ID:LP3FKoxJ0.net
>>947
これで乗るの・・・

954 :774RR :2018/06/30(土) 21:39:28.12 ID:1Y6au+Ct0.net
笑える!
買えないのに書き込んでる奴w

955 :774RR :2018/06/30(土) 21:39:58.02 ID:egXz0TyId.net
珍走団のセンスはほんと理解しがたい
人類の中の猿成分が多いんだろうな

956 :774RR :2018/06/30(土) 22:26:51.77 ID:eZMLRr/Tp.net
三段シートがもっと一般的な物だったらいいんだけどね!!どうしても暴走族風になってしまうからね
二人乗りで遠出するのは楽だろなー

957 :774RR :2018/06/30(土) 22:28:00.03 ID:SZYgMWQbM.net
>>947
かっこいいな

958 :774RR :2018/06/30(土) 23:11:55.52 ID:9sk6whOs0.net
もし自分が珍走になったとしてもこれをカッコいいと思える自信がない…どういうふうに生きてきたらそういう感性になるのか不思議でたまらん

959 :774RR :2018/06/30(土) 23:34:38.64 ID:SZYgMWQbM.net
これに直管かショート管にして、ハンドル絞れば渋いで

960 :774RR :2018/07/01(日) 08:05:15.70 ID:LgGR5OCPa.net
>>951
ダセェ。

961 :774RR :2018/07/01(日) 09:26:30.86 ID:71WL/Gs/r.net
今日もらZ1追い回してくる。

962 :774RR :2018/07/01(日) 15:11:49.26 ID:9nOSf0Vz0.net
某SNSにZ1とゼファーとz900rsを所有してる方がおるのよ。

963 :774RR :2018/07/01(日) 17:19:40.22 ID:eDXIKJvHa.net
今日は発売日当日ですけども
納車連絡は何一つ来ませんでした

964 :774RR :2018/07/01(日) 18:07:55.44 ID:nK6IdB3Da.net
メーカーからが情報が降りてこないんだから店だって連絡しようが無い

965 :774RR :2018/07/01(日) 21:25:14.76 ID:VIrvOpdp0.net
今日の昼に納車だったよ
ノーマルマフラーとは思えないくらい良い音するね
取り回しも軽くて楽だわ
現物見なくて買ったけどいい買い物した

966 :774RR :2018/07/01(日) 21:57:50.41 ID:qxmiaa+f0.net
オメ。何色?。
音いいよね。弁当箱気にならないならノーマルで十分。

967 :774RR :2018/07/01(日) 23:22:48.92 ID:ZBMVK6F50.net
マフラー変えるとセンタースタンドつかなくなるからずっとノーマルでいく

968 :774RR :2018/07/02(月) 01:25:15.24 ID:8AHTOOtD0.net
>>967
BEETやストライカーはセンタースタンドに対応していますよ

969 :774RR :2018/07/02(月) 07:33:53.95 ID:FdHxDP7H0.net
マフラーから大きめの音→いい音
わかってないなぁ

970 :774RR :2018/07/02(月) 09:36:09.61 ID:XSUIr+Oe0.net
じゃあここはひとつ解ってる人に説明してもらいましょう。

971 :774RR :2018/07/02(月) 09:41:12.36 ID:4qNosveS0.net
>>969>>951みたいな人種だから
みんなと求めてるものが違うんだよ

バイクが好きな人でも

■ツーリングが好きな人

■峠とか攻めるのが好きな人

■洗車して眺めるのが好きな人

■レースが好きな人(見るのも)

■いじるのが好きな人

■とにかく派手・音デカく目立つのが好きな人

何が好きだっていいじゃん

972 :774RR :2018/07/02(月) 09:41:33.30 ID:NGSFB6mF0.net
f1サウンドに近いマフラーはどれ?

973 :774RR :2018/07/02(月) 10:16:47.90 ID:1uKs/6ird.net
F1(笑)

974 :774RR :2018/07/02(月) 10:43:18.50 ID:icN6169Fa.net
今のF1みたいな音を所望されるとな?

975 :774RR :2018/07/02(月) 10:56:50.47 ID:6YS5Mi4h0.net
マフラー探すよりCBX1000に乗換えろ

976 :774RR :2018/07/02(月) 11:36:33.48 ID:DDixbVtm0.net
CBX1000は音やばいよなー。

977 :774RR :2018/07/02(月) 11:48:35.22 ID:1Pzx57z30.net
レッドゾーンまでブン回せば似たような音にはなるだろうけど
このエンジンで街中でそんな事出来るの低速ギアだけだし
そうすると音と速度が比例して無くて、「遅っw」て笑われるだけだと思うわ

978 :774RR :2018/07/02(月) 12:45:22.01 ID:iB5LqSved.net
大体カワサキにF1のようなサウンドを求めること自体が間違いやろ
エンジンもガラガラ鳴いてるような音なのに

979 :774RR :2018/07/02(月) 14:04:52.76 ID:4pR+zGUD0.net
Z900RS ZR900CJFA 火の玉 純正外装(キヤンデイトーンブラウン)一式 新品未開封

980 :774RR :2018/07/02(月) 20:22:17.49 ID:7BOR84p40.net
予約の翌日に全額振込したのが失敗だったかも?売手側からすると利息も入るローン契約を多く巻きたいから納車の順番は入金済み客は後回しになるんだと感じる

981 :774RR :2018/07/02(月) 20:31:01.93 ID:AmAn2rm1a.net
そもそも買う時に納期聞かなかったの

982 :774RR :2018/07/02(月) 21:56:02.07 ID:HJHM1X0yM.net
夏のボーナス出たら買おうと思ってたんだけど
納車かなり待つの?

983 :774RR :2018/07/02(月) 22:03:30.65 ID:RB0g13bHa.net
ここで聞いても意味が無い

984 :774RR :2018/07/03(火) 04:15:26.47 ID:IPp/lOo30.net
近くの正規店ではもう10月分まで予約埋まってると言われたよ

985 :774RR :2018/07/03(火) 04:57:06.17 ID:lI40Wb4O0.net
増産体制は取らずに19年度分も予定台数作って終わりか

986 :774RR :2018/07/03(火) 04:57:29.81 ID:FQm7ypcu0.net
グーバイクで片っ端から電話すれは?某店は緑即納。

987 :774RR :2018/07/03(火) 11:31:15.15 ID:34NSRmqy0.net
>>982
参考までに!色は火の玉で買ったのは今年の1月末だけど
俺は自分が住んでる県に在庫が無くてそれこそグーバイクで片っ端から電話した。あれ、在庫無いくせに掲載してるアホな店があるから腹立つね。
隣接県の京都のショップに在庫あり即納可能と聞いて片道100キロだったけどとりあえず下見に。。
跨って即決!納車はそれから2週間くらいだったかな
待ってる間にバンバン思いついたパーツを付けてって貰って結局乗り出しは160万くらいだった
クソ寒い中また100キロ乗って帰ってきた
カワサキに電話して、一か月点検やその他整備、保証とかは自分の住んでる市内で出来たから良かった

988 :774RR :2018/07/03(火) 11:34:35.67 ID:PaTyKKoa0.net
奈良県みたいなクソ田舎に住んでると大変だな

989 :774RR :2018/07/03(火) 11:58:54.94 ID:7s+UiWnLd.net
奈良は超便利やぞw
針テラスいきほうだい!最近Z900RS多いわマジで

990 :774RR :2018/07/03(火) 12:29:16.01 ID:5oo5jvup0.net
購入してもう3ヶ月経つのに点検の案内とか来ないんだけどこういうもの?

991 :774RR :2018/07/03(火) 12:52:57.45 ID:9/hVeppAp.net
>>990
購入した店に聞いて見るべし!
確か初回の点検とかちゃんと受けないとカワサキの保証が受けられない?ような気がした。
仕事で東京大阪よく行くが都会こそ大変だと思うわ。
あれならPCXのが速いぞw

992 :774RR :2018/07/03(火) 15:11:38.74 ID:ZHEWV4Uh0.net
都内はアドレスかpcxだよね
あくまで大型はサブ機だわ

993 :774RR :2018/07/03(火) 16:01:43.86 ID:28DrXVXN6.net
才谷屋がZ900RSのGPZキット出すのってマジ?

994 :774RR :2018/07/03(火) 18:13:31.70 ID:8xRXJgor0.net
>>990
点検のお知らせは登録、もしくは納車後数週間程でカワサキ本社から保証書と一緒に1ヶ月点検チケットっていうのがアパレルカタログみたいなのと同封で郵便で届く筈だけど?

995 :774RR :2018/07/04(水) 01:30:15.74 ID:Jaansoed0.net
新車でおろしたてって燃費悪いのかな…?
100キロほど走って、8割高速道路だったがガソリン入れて燃費見たら、おおよそ14km/lほどだった…
こんなものなのかな…

996 :774RR :2018/07/04(水) 02:41:42.32 ID:yPje3Ofu0.net
あたりが付いてないから最初は燃費悪いぞ
あと慣らしは低負荷の高速より一般道のほうが負荷をかけやすくていい
余計なお世話だったらすまん

997 :774RR :2018/07/04(水) 07:39:27.95 ID:Jaansoed0.net
>>996
アドバイスありがとう
参考にするわ

998 :774RR :2018/07/04(水) 07:55:28.07 ID:1gf0YNl70.net
次スレ
Kawasaki Z900RS Part13
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530658455/

999 :774RR :2018/07/04(水) 08:12:37.37 ID:1gf0YNl70.net
うめ

1000 :774RR :2018/07/04(水) 08:13:38.30 ID:1gf0YNl70.net
うめ

1001 :774RR :2018/07/04(水) 08:14:49.26 ID:1gf0YNl70.net
次スレ
Kawasaki Z900RS Part13
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1530658455/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200