2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 7匹目

1 :774RR:2018/05/05(土) 13:09:15.22 ID:7IcIbRsB.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523410545/

222 :774RR:2018/05/10(木) 19:49:10.35 ID:OOTYz08b.net
>>220
けど普通のMTのほうが売れるだろうししゃーない

223 :774RR:2018/05/10(木) 19:58:57.32 ID:Z4NSdcKe.net
>>221
ハンバーグで有名なんだよか

224 :774RR:2018/05/10(木) 20:11:21.29 ID:cI2dlJ5M.net
マルシンだよ言わせんな恥ずかしい




こうですか?

225 :774RR:2018/05/10(木) 20:25:17.67 ID:5XjcxT/3.net
Z125も自動遠心モデルもあるけど国内はMTのみ
タイだとどっちのが売れてんだろ

226 :774RR:2018/05/10(木) 20:35:11.16 ID:FZtro9XB.net
>>220
金のある人はC125のエンジンと積み替え
技術のある人はC125の遠心クラッチ周りを移植

227 :774RR:2018/05/10(木) 21:22:34.37 ID:lKNpgwXD.net
ちなみに、お裁縫が趣味の俺が愛用ののミシンはアイシン製やで

228 :774RR:2018/05/10(木) 22:33:36.30 ID:UKRK45WJ.net
>>220
売れたらバリエーションで出るかもねー、出す理由も無いけど

229 :774RR:2018/05/10(木) 23:44:36.32 ID:A4wjQdan.net
昔すごくモンキーRが欲しかったことを3日前に突然思い出した

230 :774RR:2018/05/11(金) 00:21:19.80 ID:l80XCl5B.net
モンキー買うか、犬飼うか、車の頭金にするか迷う
40万の使い道

231 :774RR:2018/05/11(金) 01:06:50.39 ID:DCw15M32.net
モンキー125乗りたくて欲しいけど盗難率が50ccとかわらず高そうでなかなか踏み出せない

232 :774RR:2018/05/11(金) 01:18:53.01 ID:g9eufnxQ.net
車なんか都心ならカーシェアで充分
金が車検やら税金やらガソリン高騰やらで飛んでくわ
やっぱすり抜けで機動力高いし目的地着くのも車より早い原2が最強
税金も安いし

233 :774RR:2018/05/11(金) 03:04:15.53 ID:rtNtaeWV.net
>>230
モンキーは限定出てから買えばいいよ

234 :774RR:2018/05/11(金) 03:21:16.41 ID:0DjE7uZJ.net
>>230
手持ちの金で犬買え
車とモンキーは全額ローン
車に犬とモンキー載せて色々なところへ行こうぜ

235 :774RR:2018/05/11(金) 06:07:24.72 ID:ILGSaxql.net
>>230
車なら何を買う気?

236 :774RR:2018/05/11(金) 07:09:02.29 ID:KXdxj80O.net
>>230
犬は維持費が物凄く大変だがそれを知ってるなら犬
猿は改造費が物凄くかけれるが知ってるなら猿

237 :774RR:2018/05/11(金) 12:12:53.91 ID:t6bJB3Ma.net
シート下、サイドカバー内公開。
https://youtu.be/S2bzJvpFqdM

238 :774RR:2018/05/11(金) 12:54:42.21 ID:y2q6Vt6E.net
シート下には結構なスペースあるっぽいな
シート固定してるボルト取らないとアクセスできないのはちと残念だが

239 :774RR:2018/05/11(金) 13:14:16.28 ID:t6bJB3Ma.net
カッパ入れれるかと思ったけど小さい缶コーヒー2つか3つ分位っぽいね。

240 :774RR:2018/05/11(金) 13:15:43.21 ID:U1VDk7XY.net
アイシン知らないとかお子様か?

241 :774RR:2018/05/11(金) 13:31:01.12 ID:0DjE7uZJ.net
シート下はアラームぐらいか

242 :774RR:2018/05/11(金) 14:37:42.84 ID:2cpXWO6f.net
サイドカバー内のツールボックスだか書類ケースだかの取り外し面倒くさそうだな

243 :774RR:2018/05/11(金) 15:02:01.82 ID:t6bJB3Ma.net
シート真裏が多分5cm位ありそうだからカッパをぺったんこに潰せば何とか入るかもしれんね

244 :774RR:2018/05/11(金) 15:10:55.17 ID:0DjE7uZJ.net
シート裏だと取り出すのめんどくさくないかな

245 :774RR:2018/05/11(金) 15:10:57.64 ID:6LKW6Xz8.net
>>241
ETC本体もな

246 :774RR:2018/05/11(金) 15:11:37.46 ID:6LKW6Xz8.net
あっ原ニには不要だったな…

247 :774RR:2018/05/11(金) 15:20:00.85 ID:neMb/UG/.net
カッパなんて緊急時に使うくらいだからずっと積んでおけるならいちいち持っていくか考えなくて済むね

248 :774RR:2018/05/11(金) 15:22:26.79 ID:y2q6Vt6E.net
簡単にシート外れるように加工したいな

249 :774RR:2018/05/11(金) 15:24:38.35 ID:0DjE7uZJ.net
サイドバッグ付けた方が簡単では?
私はそうするつもり

250 :774RR:2018/05/11(金) 15:32:51.25 ID:t6bJB3Ma.net
あとはデカ過ぎてダサいエアーボックス外してパワーフィルター付けたいからエアーボックス外した所が見たい

251 :774RR:2018/05/11(金) 15:35:18.85 ID:2cpXWO6f.net
>>6
画像あるじゃん

252 :774RR:2018/05/11(金) 15:37:32.74 ID:y2q6Vt6E.net
>>250
>>116 見れば感じはわかるよ

253 :774RR:2018/05/11(金) 16:10:46.91 ID:THAvf3jv.net
シール貼ろうかな

254 :774RR:2018/05/11(金) 16:53:58.31 ID:t6bJB3Ma.net
>>251>>252
ホントだ!ごめんよく見てなかった!
いやな位置に穴あるねー
汎用のパワーフィルターで穴合うよね?

キタコ(KITACO) スーパーパワーフィルター クロームメッキ φ35 ワープ45° 汎用 515-0700353 https://www.amazon.co.jp/dp/B002TUUO3C/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_6Uu9AbBNTMS0V
↑こんな感じの付けたいんだけど延長ホースって売ってるのかな?

255 :774RR:2018/05/11(金) 17:07:38.57 ID:2cpXWO6f.net
専用のが売られると思うからそれと比べて汎用が欲しければ買えばいいと思う
俺は配線やら配管が気になるんでそのままかな

256 :774RR:2018/05/11(金) 17:09:41.00 ID:y2q6Vt6E.net
>>254
実車が出回ればパーツもノウハウも出て来るだろうし待ってれば良いんじゃない

257 :774RR:2018/05/11(金) 17:13:07.53 ID:l80XCl5B.net
>>235
今のがスティングレーだから次はN−BOXかな
大型も有るから、車は軽だ
確かに犬 飼っても世話が大変か・・・
お散歩やら、病院やらで、生き物だからね
モンキーならそういうのがないから

258 :774RR:2018/05/11(金) 17:14:11.85 ID:t6bJB3Ma.net
皆エアーボックスどうすんのかなぁー
気になるー。

259 :774RR:2018/05/11(金) 17:14:53.40 ID:2cpXWO6f.net
生き物のように猿を可愛がれば吉

260 :774RR:2018/05/11(金) 17:16:31.14 ID:t6bJB3Ma.net
>>256
やっぱ納車日に色々といじって
見せびらかしたいやん♪ww
出回るまで待ちたくなーいw

261 :774RR:2018/05/11(金) 17:26:11.56 ID:rtNtaeWV.net
>>257
ワイはnboxからジムニーに乗り換えるつもりやでー
ハレ、モンキーとカスタムにキリがないから違う意味で大変やでw

262 :774RR:2018/05/11(金) 17:27:42.97 ID:r8sHJgCU.net
モンキーに続いてフォルツァも発表か
かっけーな

263 :774RR:2018/05/11(金) 17:37:41.95 ID:neMb/UG/.net
モンキーだって散歩してやんないと機嫌を損ねるぞ

264 :774RR:2018/05/11(金) 18:14:08.23 ID:LzjbE4/r.net
>>230
犬はペットショップやホームセンターで買うなよ

265 :774RR:2018/05/11(金) 19:26:53.91 ID:d7Cx6BWW.net
犬は15年ぐらい経ったら悲しいお別れがあるんだよ…
うちの柴は18歳だったけど

266 :774RR:2018/05/11(金) 21:24:43.69 ID:l80XCl5B.net
家の機馬は22歳 猿は45歳
猿はオイル上がりでデイトナ72ccに
50の猿は風に弱すぎる 怖い!

だから大きくなって125になった モンキーいいんだよな。

267 :774RR:2018/05/11(金) 21:37:41.99 ID:uCAC0MWS.net
青山で現物見てきた
レバーのステーと一体になってるブレーキマスターとかの質感がちょっと気になるけどなかなかいいね
リーマンホイホイになってた

268 :774RR:2018/05/11(金) 21:59:43.24 ID:scEst7zs.net
もう大きいのは出すのめんどいさっと乗れるの欲しい
でも原付は二段階右折うざい125ccは好きなデザインないモンキーが125ccならなぁと思ってた自分にドンピシャだった
GWに近所のホンダドリームで黄色ABS無しが俺が初契約だったらしいけど
みんなABS契約してんの?

269 :774RR:2018/05/11(金) 22:18:55.56 ID:ve27AUG4.net
黒とかいい色は後出しなのか。
ひどいな。

270 :774RR:2018/05/11(金) 22:21:27.62 ID:ion4vaRt.net
店舗で1台目予約ってことは7月12日納車間に合った?

自分は発表日にドリーム予約したけどイニシャルオーダーが入ってて9月納車だと思ってて。と。

271 :774RR:2018/05/11(金) 22:30:28.89 ID:scEst7zs.net
単に納車日は発売日に近いほうがいいよね位な事を言われただけかな
納車日は後日連絡するって事だったな
まぁ遅くなろうが欲しいのは待つしかないけどね

272 :774RR:2018/05/12(土) 09:43:12.14 ID:y21mA/QE.net
>>269
カスタムベース車は黒がいいよな…

273 :774RR:2018/05/12(土) 17:36:54.67 ID:DRvh0BA9.net
250も出してよ

274 :774RR:2018/05/12(土) 17:38:36.75 ID:7nLBzg0R.net
400も出してよ

275 :774RR:2018/05/12(土) 17:39:03.67 ID:pze0oxWe.net
ヤダよ

276 :774RR:2018/05/12(土) 17:52:45.02 ID:cMeJyOJ9.net
ブルドッグは市販に向けて開発中ってニュースなかった?
あれモンキー400みたいなものだと思う

277 :774RR:2018/05/12(土) 18:26:19.11 ID:cqi43sFK.net
ブルドッグ開発中とか聞いたこと無いわ
ソースだせや

278 :774RR:2018/05/12(土) 18:31:53.52 ID:5VV1DrkX.net
ゴリラとして250CCで復活キボンヌ

279 :774RR:2018/05/12(土) 19:01:09.12 ID:paV7lqaQ.net
かつてBT1100というバイクがあってな

280 :774RR:2018/05/12(土) 19:16:19.28 ID:Tv6q4wkj.net
じゃあエイプ1000で

281 :774RR:2018/05/12(土) 19:22:34.72 ID:e/muFbLY.net
もはやエイプでない

282 :774RR:2018/05/12(土) 21:30:04.48 ID:aXiQd+UP.net
>>277
>>276じゃないけど調べてみたら確かに噂はあるらしい
http://forride.jp/motorcycle/honda-bulldog-concept

特許云々の流れはモンキー125を彷彿とさせるな
出るなら欲しいけどシート高がちょっと低すぎるのがな

283 :774RR:2018/05/12(土) 21:34:37.82 ID:9+vROtcT.net
バイクでシート高の低さは気にしたことないな

284 :774RR:2018/05/12(土) 21:49:22.22 ID:BYD3bk0q.net
モンキーのりたいなぁ
林道で

285 :774RR:2018/05/12(土) 21:56:20.83 ID:4yk3dhnG.net
やっぱ皆林業行きたいんだね
「アソ⚫の達人」楽しみましょう!

286 :774RR:2018/05/12(土) 21:57:03.47 ID:VIXa4pxL.net
>>282
それも悪くないがこっちが欲しい
http://www.husqvarna-motorcycles.com/jp/svartpilen/svartpilen-401/

287 :774RR:2018/05/12(土) 22:15:34.20 ID:fhulvp9r.net
赤abs付き予約してきた!
リターンライダーなんでヘルメットも買うんだけど
どんなヘルメットが合うかな?
とりあえず暖かいうちは半ヘルで乗ろうかなって思ってるけど

288 :774RR:2018/05/12(土) 22:22:59.01 ID:VIXa4pxL.net
>>287
やっぱモンキーのヘルメットだろう
http://www.honda.co.jp/bike-accessories/helmets/jet/jm1a.html

289 :774RR:2018/05/12(土) 22:34:50.20 ID:fhulvp9r.net
>>288
個人的にはちょっとかわいすぎるかな
クラシックなジェットヘルメットを合わせる人が多いのかなー
そういえばホンダ純正ヘルメットってどこが製造してるの?

290 :774RR:2018/05/12(土) 22:45:46.81 ID:fhulvp9r.net
どちらかというとこっちのほうがいいけど
チェックは違うかなって思う
まだ買えるみたいだね
ttps://www.webike.net/sd/23440266/

291 :774RR:2018/05/12(土) 22:46:02.96 ID:VIXa4pxL.net
>>289
ホンダブランドで出してるヘルメットにはアライもショウエイもあるけど
モンキーヘルメットはどこのだろうね
俺はとりあえずオフヘルかぶるw

292 :774RR:2018/05/12(土) 23:23:33.20 ID:I8KqfRqk.net
7月12に決まったか

293 :774RR:2018/05/12(土) 23:30:26.00 ID:aXiQd+UP.net
リードかマルシンあたりじゃないのか

294 :774RR:2018/05/13(日) 00:03:40.39 ID:CJROoY96.net
シンプソンのM50っていうビンテージっぽいオフヘルいいなぁ
モンキーにも似合う気がするけど
4諭吉か⋯

295 :774RR:2018/05/13(日) 00:08:56.00 ID:vuJw9nYn.net
新しいホンダのチャンネルな為に原2ニューモデルラッシュだけど、
みな値段高過ぎねーか

296 :774RR:2018/05/13(日) 01:55:17.73 ID:UQgsx/KC.net
NC750S 701,000円
CB400 SUPER FOUR 755,000円
Rebel 250 498,000円
FORZA(250) 599,000円
モンキー125 370,000円
PCX(125)  317,000円

傾向として2気筒安い2017年排ガス規制の生き残りのせいかな
4気筒高い 単気筒バラバラw
400ccクラスより安い750ccのNC750S
差額で大型免許取れる場合もw

297 :774RR:2018/05/13(日) 07:38:58.37 ID:S7g9AA1B.net
レブルはちょっと興味あるんだよな

298 :774RR:2018/05/13(日) 08:17:28.98 ID:0PyFM8GZ.net
>>287
ショウエのJ-CRUISEが個人的におすすめです

299 :774RR:2018/05/13(日) 08:21:04.58 ID:0PyFM8GZ.net
ごめんなさいショウエイです オプションのPINLOCKもいいですよ

300 :774RR:2018/05/13(日) 08:37:41.56 ID:bVqQOFk8.net
>>294
>シンプソンのM50っていうビンテージっぽいオフヘルいいなぁ
良いよね
欲しいけど、ちと高い

301 :774RR:2018/05/13(日) 10:00:08.09 ID:ZsKbQCdS.net
アライかショウエイにSZαみたいなドシンプルなジェットを作ってほしい

302 :774RR:2018/05/13(日) 11:03:50.88 ID:AsZN1R2U.net
発売されるまでレブル500に興味あったけどなんか割高感ある値段で興味なくしたような覚えがある

303 :774RR:2018/05/13(日) 11:06:58.96 ID:v3GZbMxC.net
レブル跨がったけどポジションが中途半端でしっくりこなかった

304 :774RR:2018/05/13(日) 11:27:32.13 ID:WEKraah6.net
サイドカバーの中身は工具の模様
https://youtu.be/OCKhB_rD3IQ
本当に乗って楽しそうなバイクだ!
こんなに胸ワクワク踊るバイクは何十年ぶりだぜ!
林道ツーリングでアソビの達人にぴったりだぜ。
ホンダさんありがとう!

305 :774RR:2018/05/13(日) 11:36:33.36 ID:ZmwMZFEz.net
自賠責保険の書類とかは
工具入れのさらに外側に巻き付けるのかな?

306 :774RR:2018/05/13(日) 11:40:51.87 ID:WEKraah6.net
もしくはシート下かな

307 :774RR:2018/05/13(日) 13:08:00.94 ID:ZsKbQCdS.net
黒箱の片側はエアクリーナーボックスとして、反対側の中身は?

308 :774RR:2018/05/13(日) 14:25:54.92 ID:623BlDOa.net
FIカバーでしょ
この辺は横型エンジンの宿命というか、キャブならむき出しで気にならない部分なんだけどな

309 :774RR:2018/05/13(日) 14:41:07.20 ID:Ej8uk5Ev.net
モンキー関係無いけど外見がキャブを模したFIユニットをどこかのメーカーが作ってたなあ
あんまり定着しかなったみたいだけど

310 :774RR:2018/05/13(日) 15:26:52.17 ID:ZsKbQCdS.net
>>308
全部取っ払ったカスタム車両見ると、あそこまで大きなカバーが必要とは思えないけどなあ

311 :774RR:2018/05/14(月) 01:08:16.96 ID:KyLvdjko.net
どの位受注してるのかね?

312 :774RR:2018/05/14(月) 06:49:59.46 ID:I7oLVGzn.net
https://young-machine.com/2018/05/13/9769/

313 :774RR:2018/05/14(月) 08:01:14.61 ID:WS67o5p+.net
>>312
これは良いカスタムやん

https://i.imgur.com/WErYwKN.jpg

314 :774RR:2018/05/14(月) 08:16:21.23 ID:SX1CD37z.net
まぁ…好きにやったらいいと思うよ

315 :774RR:2018/05/14(月) 09:37:26.39 ID:QK2dMtWU.net
>>313
このシート好き

316 :774RR:2018/05/14(月) 10:34:57.21 ID:uXST1Q0w.net
これだと雨の中走れない?

317 :774RR:2018/05/14(月) 10:39:05.89 ID:QK2dMtWU.net
フィルターがね〜
対策しないとダメっぽい

318 :774RR:2018/05/14(月) 11:04:11.36 ID:PWjhHEYU.net
ノーマルで乗るわ
ハンドルぐらいかな変えるのは

319 :774RR:2018/05/14(月) 11:05:23.30 ID:PWjhHEYU.net
ああっと
あとスポークホイール入れて
ヘッドライトカバーとフライスクリーンは付ける

320 :774RR:2018/05/14(月) 11:31:20.95 ID:I7oLVGzn.net
全天候型のパワーフィルターじゃダメなのけ?

321 :774RR:2018/05/14(月) 12:24:07.72 ID:ErShB5c3.net
GROMと同型のエンジンらしいけど出た頃話題になってたオイルの乳化って解決したんかね
車格的にチョイ乗りでの使用が多くなりそうだからちょっと気になる

322 :774RR:2018/05/14(月) 12:28:19.84 ID:YyGO1kVH.net
FIコントローラーが必要になるかが重要
人柱待ちかな

総レス数 1003
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200