2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 7匹目

1 :774RR:2018/05/05(土) 13:09:15.22 ID:7IcIbRsB.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523410545/

437 :774RR:2018/05/20(日) 17:43:25.21 ID:Sdy/qe07.net
スイングアーム伸ばさないとキツくね?

438 :774RR:2018/05/20(日) 18:06:19.02 ID:XgNut6hh.net
わざわざタンデムできない作りにしてるって公式発言あるのに

439 :774RR:2018/05/20(日) 18:33:13.25 ID:s7vcnWFv.net
モンキーで遊ぶ為に普通2輪取ったけど
発売日がまだなので大型2輪に挑戦
買うバイクの優先順位が変わったw

440 :774RR:2018/05/20(日) 19:27:56.09 ID:1tWmfx8J.net
>>436
肩に乗せたら二人乗りイケるで

441 :774RR:2018/05/20(日) 20:11:57.30 ID:m0iA/IA2.net
出遅れたけど予約入れてきた
バックオーダー入ってても値引きしてくれるのね

442 :774RR:2018/05/20(日) 20:35:01.63 ID:Ca0jw4Dx.net
買ってからの慣らし運転がつらそう
大事に乗ろうとすると慣らし必要だしな

443 :774RR:2018/05/20(日) 20:48:22.51 ID:+lrCC7Ar.net
>>441
どこでどんくらい値引きされた?

444 :774RR:2018/05/20(日) 20:50:37.41 ID:XgNut6hh.net
大事にはするけどむしろ壊れるまで乗り潰してまた買うつもりだから気を使いすぎずに乗り回す

445 :774RR:2018/05/20(日) 21:15:56.38 ID:m0iA/IA2.net
>>443
ABS有4万には届かないくらい@ドリーム
納期は完全未定でカタログすら1冊も入ってきてないとさ

446 :774RR:2018/05/20(日) 21:17:04.15 ID:2mWvul56.net
メンテのしやすさはグロムと同じなんだろうか

447 :774RR:2018/05/20(日) 21:53:52.23 ID:J0eGOElv.net
カタログが全く入ってないというのは正規取扱店であり得ないです。
発表直後に販売店に配布されていますので、品切れなら理解できますが。
納期についても、ホンダの発注システムに入力すれば目安は出ますよ。
見込み発注分を工面してもらうのなら、話は別ですが。

448 :774RR:2018/05/20(日) 22:48:50.63 ID:9anKuwft.net
タンデムしたいなら普通にpcxとかnmax125〜155スクーターで良いのでは、、
モンキー125とかz125 、グロムは一人で遊ぶ用だと思う

449 :774RR:2018/05/20(日) 23:17:09.71 ID:m0iA/IA2.net
>>447
実際はどうあれ俺がドリームから聞いたのは上の通りとしか言えんわ
目の前で発注してくれた画面まで見たけど納期云々まで見なかったからそっちは分からん

450 :774RR:2018/05/21(月) 11:39:08.68 ID:j3+OlpEk.net
https://i.imgur.com/Y0ULaJx.jpg

二人乗り用あればいいな〜♪

451 :774RR:2018/05/21(月) 15:14:54.36 ID:DX5LgcMi.net
グロムはギリ乗れるけど長距離は厳しいかもね

452 :774RR:2018/05/21(月) 20:27:37.01 ID:OlGzHysg.net
>>450
真ん中から折れそう

453 :774RR:2018/05/21(月) 21:03:56.45 ID:MLn2rBPI.net
うちの嫁さん、SSのリアシートしか乗ったことなかったから、
グロムのリアシートにもなんの疑問もなく乗ってる・・・

454 :774RR:2018/05/21(月) 21:16:36.21 ID:VEv5txN5.net
>>445
関西のドリームだが値引きは一万に届かなかったな。まだ判子押して無いが正式契約するのバカバカしくなってきた。

455 :774RR:2018/05/21(月) 22:30:33.74 ID:lfIr+jwp.net
今現在で納期は限りなく月一供給の九月に近い八月だとさ、本部の営業談

456 :774RR:2018/05/23(水) 19:10:11.46
赤と黄色ならどっちが人気なんだろうな

457 :774RR:2018/05/22(火) 13:57:49.39 ID:Nis1RPuS.net
モンキー乗りは金ないやつがおおいな笑笑

458 :774RR:2018/05/22(火) 14:23:16.94 ID:b2TnjJCD.net
モンキーに吸われちゃってるからな泣笑

459 :774RR:2018/05/22(火) 18:45:19.88 ID:yiDGYLTI.net
マンキー

460 :774RR:2018/05/22(火) 18:49:19.71 ID:5/9epiDa.net
ミンキー

461 :774RR:2018/05/22(火) 19:16:49.48 ID:D+eXtopf.net
モモ

462 :774RR:2018/05/22(火) 21:30:53.49 ID:JKOSz2aH.net
>>435
グロムにしとけ!

463 :774RR:2018/05/22(火) 22:40:06.11 ID:SFtUZSI8.net
タンクの塗り分けが好きじゃない
単色でいいのに

464 :774RR:2018/05/22(火) 23:39:49.92 ID:Zd9+pVH3.net
リペイントしよう

465 :774RR:2018/05/22(火) 23:58:00.64 ID:TrN3cf6O.net
どこかからタンクに被せるカバーとか出るよね、多分
シートカバーはH2Cの黒に赤ラインのが欲しい

466 :774RR:2018/05/23(水) 08:00:17.44 ID:4ShDxKiS.net
車両価格から5万は値引きしてほしいよね

467 :774RR:2018/05/23(水) 12:30:15.88 ID:YqzJjEBy.net
バロンで予約したんだけど、値引きはできないってさ。

468 :774RR:2018/05/23(水) 13:48:41.47 ID:49bCZO1O.net
無駄に高い分でグロム改造した方がいいよなwww

469 :774RR:2018/05/23(水) 14:00:54.84 ID:fwyGj1vc.net
バロンとかは黒を平行輸入してくれたらいいのに

470 :774RR:2018/05/23(水) 14:46:33.41 ID:HubkACqH.net
50万でも買うの?

471 :774RR:2018/05/23(水) 17:07:55.74 ID:gU+w6PBU.net
なんか、現行グロムでもいい気がしてきた。
オフタイヤ履かせて林道行くのに、モンキーだとリスキー過ぎるしなぁ。

472 :774RR:2018/05/23(水) 17:19:33.51 ID:CVeIr7SU.net
>>471
二度と来るな

473 :774RR:2018/05/23(水) 17:33:42.12 ID:kKUvy6S0.net
カリカリすんなよ

474 :774RR:2018/05/23(水) 17:41:15.63 ID:PZ069bEA.net
レース環境や仲間がいて遊ぶならゼロハンでもグロムでもなんでもいいけど
のんびり林道走ってレベルにあった課題作って遊ぶには
気の合う2〜3人で十分だよね
それでコース設定や難易度調整休憩場所
怪我した時の受け入れ場所なんかの体制作って
イベントやると盛り上がるけどもゴミの片付けや
林道の復旧やら面倒なことも増えるねw

475 :774RR:2018/05/23(水) 17:52:33.04 ID:RcY54nU9.net
ワイは舗装された道をのんびり走るわ
林道はオフ車で行くから

476 :774RR:2018/05/23(水) 18:54:30.17 ID:mbdXBD3S.net
>>469
モンキー19’モデルに期待するスレ 1匹目

477 :774RR:2018/05/23(水) 19:04:46.44 ID:QIQ3Hp4z.net
文句タラタラの人用にモデルチェンジに期待するスレたててあげたら?

478 :774RR:2018/05/23(水) 19:20:39.58 ID:VJdxqxfH.net
赤色と黄色ならどっちが人気なんだろうな

479 :774RR:2018/05/23(水) 19:29:46.50 ID:JKBhkc4A.net
>>478
どっちだろうね
俺は最初赤にしようかと思ってたけど、黄色にした

480 :774RR:2018/05/23(水) 20:09:00.72 ID:pSxN+zB3.net
モンキーR.RT.BAJAに期待
RTとBAJAは前後異径ホイールがいいなw
出来たらスポークのチューブレスで

481 :774RR:2018/05/23(水) 21:33:06.31 ID:luHhIm5t.net
5月24日発売・最新号解説
ヤングマシン’18年7月号の見所!
【別冊付録】HONDA モンキー125大図鑑

482 :774RR:2018/05/23(水) 21:47:51.82 ID:U6IkC3UZ.net
誰か太足にするひといない?

483 :774RR:2018/05/23(水) 23:08:55.35 ID:/JYfs3Ig.net
>>481
情報ありがとう!
早速明日本屋行ってくる♪

484 :774RR:2018/05/24(木) 00:09:15.86 ID:+3C+bbQ8.net
>>482
既に充分な太足だと思うけど?
タイヤはF80/90・R90/90辺りがいちばん良いだろ

485 :774RR:2018/05/24(木) 07:48:33.83 ID:oStxU6BL.net
赤フレームに黄タンクでもカッコいい気がしてきた

486 :774RR:2018/05/24(木) 09:20:41.78 ID:keP14pX0.net
ピンクに塗りなおします

487 :774RR:2018/05/24(木) 10:22:52.93 ID:BrM26sZp.net
俺も黄色
もちろん悩んだ

488 :774RR:2018/05/24(木) 18:51:05.87 .net
フロントダブルディスクに出きるかなぁ(´・ω・`)

489 :774RR:2018/05/24(木) 19:54:15.01 ID:cQ/MCdIC.net
>>484
もっとしたらかっこいいと思うからやったらここに載せるわね

490 :774RR:2018/05/24(木) 19:57:28.34 ID:hLSO5NQr.net
Vanvan?

491 :774RR:2018/05/24(木) 20:00:21.38 ID:dZACFNx8.net
初めての空冷なんだけどオイルクーラーって必要なの?

492 :774RR:2018/05/24(木) 20:04:00.45 ID:byKq8S5r.net
必要無い

493 :774RR:2018/05/24(木) 20:08:32.02 ID:lw59qke8.net
純正のまま乗るなら必要ない
圧縮変えたりカムプロフィール変えたりするなら考えればいい

494 :774RR:2018/05/24(木) 20:16:32.33 ID:hLSO5NQr.net
Ape100の時に
KITACOのオイルクーラー付けたが
不具合だけ発生してメリットは一個もなかったw

495 :774RR:2018/05/24(木) 20:32:17.93 ID:y32g+Rqy.net
私は改造してもレースするのでなければ、良いオイルを早めに交換した方が燃費良かった。

496 :774RR:2018/05/24(木) 20:44:34.27 .net
乾式クラッチと電動ターボ入れよう。

497 :774RR:2018/05/24(木) 20:50:42.69 ID:dZACFNx8.net
>>492
>>493
>>494
ありがとう〜

498 :774RR:2018/05/25(金) 12:49:35.46 ID:RMiAje4N.net
もう車体置いてある店無いのかな?
ホンダDream?

499 :774RR:2018/05/25(金) 14:03:27.06 ID:ghecptid.net
ドリーム各店舗は未だじゃないかな

500 :774RR:2018/05/25(金) 14:04:00.77 ID:xac6/4+F.net
青山には置いてあるらしいぞ

501 :774RR:2018/05/25(金) 14:05:52.22 ID:xac6/4+F.net
>>500
バナナイエロー置いてあるって
http://www.honda.co.jp/welcome-plaza/democar/

502 :774RR:2018/05/25(金) 14:58:00.39 ID:DmudmevL.net
>>501
ちな跨がれるから足つきとかも確認出来るで

503 :774RR:2018/05/25(金) 15:01:59.83 ID:XVJ4NbmE.net
置いてあるのは動画にもある試作車やろ

504 :774RR:2018/05/25(金) 16:35:30.18 ID:zoJ2mLx7.net
ちちが跨れる・・・?

505 :774RR:2018/05/25(金) 18:04:55.80 ID:TWMyHUmd.net
特別付録の為だけにヤングマシンを久しぶりに購入。

たいした情報は全くないけど、エアクリーナーカバーを外した写真が
小さいけど見られたのと、シート下の空きスペースにはABSユニットが
入っちゃうのか…、ってのだけが、個人的に気になった所。

506 :774RR:2018/05/25(金) 18:12:56.05 ID:jjIFlVbq.net
情報ありがとう

507 :774RR:2018/05/25(金) 18:47:49.04 ID:dakq6dEN.net
ABSなしの赤を契約してきた

508 :774RR:2018/05/25(金) 19:24:01.85 ID:DmudmevL.net
>>507
おめでとう!

509 :774RR:2018/05/25(金) 19:26:31.08 ID:AxK3aP9F.net
>>507
良いヘルメットも買った

510 :774RR:2018/05/25(金) 20:20:11.42 ID:RFF0IiXf.net
>>503
試作?
タイじゃもう売ってるけど?

511 :774RR:2018/05/25(金) 21:30:19.51 ID:IHfDkBkK.net
バイク屋に「今、予約しても来年待ちになっちゃうよ〜」って言われた(北関東)
結構バカ売れの予感なのかな?

512 :774RR:2018/05/25(金) 23:53:08.65 ID:nnXeYIQ7.net
田舎のバロンで予約したんだけど、未だにカタログ入ってないってね。そういうもんなの?

513 :774RR:2018/05/26(土) 01:38:15.01 ID:n0HEm16d.net
都内の自動車学校の普通2輪コース生徒いっぱいだよ
女性比率1〜3割 AT車取ってる人ほとんどいない
モンキーみたいなの軽くて両足付いて安心感があって
遊べるMT車種は需要が高いと見たw

514 :774RR:2018/05/26(土) 04:53:30.79 ID:EKIhPJ2e.net
もしカタログが欲しければHONDAのサイトからカタログ請求すればいいよ
モンキーのカタログとカスタムパーツが載ってるカタログが送られてくるから

515 :774RR:2018/05/26(土) 09:31:35.56 ID:yxBRthp4.net
事故より盗難がこわい

516 :774RR:2018/05/26(土) 12:10:33.35 ID:2EuSimKx.net
こんなのよりモトコンポ125造ってくんないかなホンダさんよぉ。
ちゃんと車に積めるやつな。

517 :774RR:2018/05/26(土) 12:29:10.31 ID:jXWRkyYd.net
モトコンポはシティの副産物でしょ
今だったら何になるのかな
メーカー違うけどスズキのハスラーだったら
モトコンポみたいなの似合いそう

518 :774RR:2018/05/26(土) 13:10:04.99 ID:Ffvui6OG.net
スレチ

519 :774RR:2018/05/26(土) 13:18:15.31 ID:v1aCYrPF.net
電気自動車のバッテリー利用して充電できる
電気バイクかしら

520 :774RR:2018/05/26(土) 14:05:30.93 ID:WH9chjz3.net
>>516
350kgのモトコンポ 
トランクに載せられるかな?

521 :774RR:2018/05/26(土) 16:07:44.04 ID:toHZUjYb.net
全固体電池が実用化されたら車載EVバイク出るかもね
いつ実用化されるか分からないけど

522 :774RR:2018/05/26(土) 17:22:17.30 ID:EKIhPJ2e.net
Honda ウエルカムプラザ青山にて

フロント
https://i.imgur.com/8y7Ir6O.jpg
リア
https://i.imgur.com/mRpVLjY.jpg
サイド
https://i.imgur.com/cgA6Dd1.jpg
https://i.imgur.com/wNhDcwD.jpg

523 :774RR:2018/05/26(土) 17:44:27.35 ID:aIRSizR5.net
かっちょいい

524 :774RR:2018/05/26(土) 18:07:01.46 ID:ZcW1JUGv.net
あぁ・・・待ち遠しい

525 :774RR:2018/05/26(土) 18:40:46.28 ID:CQe7sOV0.net
黄色もありだな

526 :774RR:2018/05/26(土) 19:23:41.90 ID:a/CDK+vu.net
バナナ色だしな

527 :774RR:2018/05/26(土) 20:08:34.31 ID:lUslqKP1.net
>>522
いいね
シート高77.5cmもあるとは思わなかった
チビおやじでも大丈夫?

528 :774RR:2018/05/26(土) 20:31:24.06 ID:/JLQiAlS.net
上の方にも画像有ったけど、165センチでもある程度体重が有ればサスが沈んでベタ足になりそう。170センチ有ればシートに座らなくてもベタ足じゃないかな。

529 :774RR:2018/05/26(土) 21:13:17.14 ID:BVL8H5MU.net
身長165だけど超余裕だったよ

530 :774RR:2018/05/26(土) 23:30:00.61 ID:tEhKXvQI.net
>>522
モンキー設置スペースって先月ドリーム号かざってたとこかな?

531 :774RR:2018/05/27(日) 00:57:42.92 ID:BFeP04ld.net
>>522
この展示スタンドイイね。

532 :774RR:2018/05/27(日) 06:10:57.12 ID:anIWGi3C.net
>>527
158だけど大丈夫そうだったよ
シートふかふかだからもうちょい実際は足付きいいっぽい
サスも沈むし

533 :774RR:2018/05/27(日) 08:38:15.73 ID:X5GTjwqy.net
>>528
>>529
>>532
ありがとうございます
安心しました

534 :774RR:2018/05/27(日) 09:25:24.55 ID:AreUWpOO.net
中華モンキーの125で疑似体験?してるんで雰囲気は分かる。
それにしても最近の中華は壊れないな。ツッコミどころは多々あるにしても
電装には手を入れたけど超予想外に5年たっても元気に走ってる。

でも車体に対してパワーがあるから凸凹道だとすっ飛びそうになってちょっと怖い
40万でモンキー買うか頭金にしてZ900RSを買うか迷うな

535 :774RR:2018/05/27(日) 11:37:41.82 ID:4cjmo2DQ.net
この人は172cmらしいで
https://i.imgur.com/ep6Cve0.jpg

536 :774RR:2018/05/27(日) 13:04:31.70 ID:9Tcjf9ec.net
お前らの身長では足ツンツンだな

総レス数 1003
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200