2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 7匹目

1 :774RR:2018/05/05(土) 13:09:15.22 ID:7IcIbRsB.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523410545/

47 :774RR:2018/05/06(日) 12:54:35.50 ID:fFnw283e.net
>>37
モンキーに限らず他車種も皆そうじゃん
要は面倒臭いんだと思う
自分も時間掛かってもいいから好きな色売れと思うが

48 :774RR:2018/05/06(日) 13:02:54.77 ID:mgSxDasg.net
絞るのは無駄な在庫を抱えたくないからだろう
それなら受注生産でもいいよなw

49 :774RR:2018/05/06(日) 13:03:50.38 ID:l0YM8Gcy.net
>>37
仕様が若干違うからだろ

50 :774RR:2018/05/06(日) 13:08:50.51 ID:usDIu/8A.net
>>49
違いって側面反射板の有無だけじゃね?

51 :774RR:2018/05/06(日) 13:14:42.45 ID:/SGHAvxU.net
>>49
赤黄と黒青では仕様が異なるの?

52 :774RR:2018/05/06(日) 13:18:50.48 ID:4SlfIp7B.net
>>46
価格ランキングでもモンキー125はほどほどなポジションだしな

53 :774RR:2018/05/06(日) 13:19:18.86 ID:4SlfIp7B.net
価格comな

54 :774RR:2018/05/06(日) 13:23:29.49 ID:/SGHAvxU.net
ヤングマシンのHPの人気記事アクセスランキングでは
モンキー125の記事が上位独占している
販売数は分からないけど
注目度は高いと思う

55 :774RR:2018/05/06(日) 13:29:00.36 ID:pANrWj6i.net
バイク屋曰く、やたら問い合わせが多くてカタログがなくなると言っていた

56 :774RR:2018/05/06(日) 13:37:11.01 ID:v5Bq6A80.net
ニュース記事になるくらい注目されてると思うが
そうなると都合が悪い奴がいるのか?

57 :774RR:2018/05/06(日) 13:41:43.71 ID:usDIu/8A.net
ひねくれているなw

58 :774RR:2018/05/06(日) 13:47:06.39 ID:tNEUGVNv.net
注目度は高いけど売り上げには結びついて無いねってだけやん
ムキになるなよ…

59 :774RR:2018/05/06(日) 13:53:01.63 ID:v5Bq6A80.net
え?発売もされてないのに
なんで売り上げがわかるの?

60 :774RR:2018/05/06(日) 14:02:14.38 ID:h1QTYkJy.net
>>55
注文した際にカタログとオプションパーツが掲載された画面のコピーを貰った
カタログはHPと同じ内容であんまり意味は無いよね

61 :774RR:2018/05/06(日) 14:11:31.58 ID:h1QTYkJy.net
年間販売計画台数の3,200台は
正直多いとは言えない
モンキー50だが計画台数10,000台とかの時代も有った

それでもバイクが売れない今のご時世で
これほど注目されるのは良い事

最初だけですぐに消えるかもしれないけれど
とりあえずグロムより売れれば大成功だと思っている

62 :774RR:2018/05/06(日) 14:17:53.10 ID:a+sm/ydS.net
売上とかで勝った気になるユーザーって何なんだろうな
従業員でも、ましてや株主でもないのに

63 :774RR:2018/05/06(日) 14:21:40.06 ID:S76DO9qT.net
>>50
外観だとパット見は
反射板の有無
ABSステッカーの有無
が違うね
スクーターだと駆動系が違うことが多いけどこれはどうかな

>>51
んなわけねー

>>52
まぁ価格.comなんてもはやあてにならんでしょ

>>54
名車の復活だからね
全く買う気は無くてもバイク乗りなら気にはなるさ

>>56
誰かそんなこと言ったか?

64 :774RR:2018/05/06(日) 14:21:54.83 ID:usDIu/8A.net
君はいったいなにと戦っているの?

65 :774RR:2018/05/06(日) 14:23:01.78 ID:S76DO9qT.net
>>61
グロムって年間何台くらい売れてるの?

66 :774RR:2018/05/06(日) 14:39:27.12 ID:h1QTYkJy.net
>>63
ABSは日本向けも有り無しを選択できる

あなたが仕様が違うと書いたんだよね

67 :774RR:2018/05/06(日) 14:41:31.69 ID:h1QTYkJy.net
>>63
ゴメン間違えた

68 :774RR:2018/05/06(日) 14:43:43.31 ID:tNEUGVNv.net
アタマに血が上り周りが見えていないのかな

69 :774RR:2018/05/06(日) 14:51:57.31 ID:h1QTYkJy.net
欲しかったら素直に買えばいいのに・・・

70 :774RR:2018/05/06(日) 14:59:01.96 ID:lg/fy4md.net
モンキーだけにムッキー!状態なんだろう

71 :774RR:2018/05/06(日) 15:24:43.14 ID:S76DO9qT.net
>>67
ええよー

因みにタイはABSあるの?

72 :774RR:2018/05/06(日) 16:51:39.64 ID:0KngSu7L.net
>>70
(´・ω・`)・・・

73 :774RR:2018/05/06(日) 17:12:29.14 ID:Wq8Pc9uB.net
売り上げ好調なら黒の追加もありうるな

74 :774RR:2018/05/06(日) 17:16:24.73 ID:usDIu/8A.net
限定色はよ

75 :774RR:2018/05/06(日) 17:44:56.61 ID:hGy8mJxU.net
またくまモンか

76 :774RR:2018/05/06(日) 17:50:47.26 ID:gWp/Kiln.net
くまモンでええからKが欲しいな

77 :774RR:2018/05/06(日) 18:17:57.40 ID:e2Alm+9L.net
125はタイ生産だからマムアンちゃんだな

78 :774RR:2018/05/06(日) 19:17:07.51 ID:X3tCftR0.net
タンクの塗り分けが好きじゃないから、くまモンでいいから違うパターンのタンクが欲しい

79 :774RR:2018/05/06(日) 19:35:28.03 ID:SgZPI5bz.net
とりあえず10Lくらいのビックタンクに換えたいな

80 :774RR:2018/05/06(日) 20:00:35.36 ID:aEOPw9Os.net
そだね跨がった感じもうちょいタンクがデカい方が良いと思った

81 :774RR:2018/05/06(日) 20:30:24.93 ID:swZ0yCXm.net
ゴリラやん

82 :774RR:2018/05/06(日) 21:07:03.86 ID:6v5NyIOv.net
ホンダに限らず、今では年間3000〜4000辺りで設定するのが普通のご時世なんで、
昔がどうとか持ち出されてもだから何としかならないわな。日本の市場なんてオマケだし

83 :774RR:2018/05/06(日) 21:24:11.92 ID:S76DO9qT.net
>>82
年間3000台以上売れたMTって126cc以上だと
R25/MT-25が5511台
セローが3807台
CBR250RRが3291台
の3台のみ

125のMTって250より売れるの?
スクーターなら125のほうが売れやすいだろうけど

84 :774RR:2018/05/06(日) 21:33:12.24 ID:pANrWj6i.net
うれねーから価格設定が高いんだろ

85 :774RR:2018/05/06(日) 22:03:37.96 ID:ByNd8xwy.net
3200台×40万か・・・

86 :774RR:2018/05/06(日) 22:05:53.97 ID:e2Alm+9L.net
オマケどころかお荷物なんだよな

87 :774RR:2018/05/06(日) 23:02:45.30 ID:S76DO9qT.net
>>85
前スレでTVCMしろとかいってる人いたけど、
そんなに儲からないんだから無理だよな

88 :774RR:2018/05/06(日) 23:19:41.32 ID:NKOuEuq6.net
そうなんか
爆発的人気なのかと思ってた

89 :774RR:2018/05/06(日) 23:53:17.41 ID:NKOuEuq6.net
まぁ欲しいから買う
それだけだけどね

90 :774RR:2018/05/07(月) 00:00:39.38 ID:68FUAdpa.net
>>88
今の日本で爆発的に売れるわけなかろ
実用的ではないMTの小径なんて尚更

91 :774RR:2018/05/07(月) 00:22:40.95 ID:m58S5lXu.net
>>85
売り上げ12.8億
そう考えたら確かに全然やねー

92 :774RR:2018/05/07(月) 00:27:29.22 ID:68FUAdpa.net
>>91
バイク屋が定価で売った場合の総売上であってホンダの売上ではないしね

93 :774RR:2018/05/07(月) 00:38:25.40 ID:iLuWF7P8.net
原価・経費ゼロじゃないしな

94 :774RR:2018/05/07(月) 06:15:04.49 ID:AXsAwDmi.net
売上厨はニュー速とかお仲間のいる板に行けばよくね

95 :774RR:2018/05/07(月) 07:34:53.68 ID:5WqFcH0I.net
世界10ヵ国で売れたとしたら120億だから
悪くはないでしょ
ただそれならyoutubeに広告動画出したほうがいいだけで
テレビに流す必要はない
つまり広告動画自体は作るやろ

96 :774RR:2018/05/07(月) 07:36:04.53 ID:Gfa/c6my.net
グロムのCMとかタイで作ってようつべに流してたしそのうちやるやろ

97 :774RR:2018/05/07(月) 13:16:38.10 ID:wljgP21R.net
さっきドリーム行ってきたけど東京神奈川10店舗ぐらい持つ
社長さんの話しではまだ初期ロット間に合うらしいよ
一番早いタイミングで東京で乗れるかもね

98 :774RR:2018/05/07(月) 13:50:11.31 ID:29nW5Ban.net
初期ロットといっても順番待ちに変わりはないかと

99 :774RR:2018/05/07(月) 13:59:44.37 ID:68FUAdpa.net
>>98
ドリームに優先して納車されるから、注文少なければドリームなどの大型店は今でも初期ロット可能ってことでしょ。
大型店は注文入る前から複数オーダーかけてるし。

100 :774RR:2018/05/07(月) 14:18:34.48 ID:wljgP21R.net
今週は250のスクーターの正式発表らしいね
カタログなしの予約してたけど詳細がわかるようになるとか

101 :774RR:2018/05/07(月) 14:21:40.15 ID:68FUAdpa.net
>>100
フォルツァがMCだっけ?
しかし一昔前は150がこんなに売れるとは思わなかったな
250ビグスクは現在の日本の環境ではでかすぎるってことだな

102 :774RR:2018/05/07(月) 14:23:07.49 ID:feg+4TEM.net
近くのドリームもまだ7月納車間に合うってさ
赤黄しかないのでみんな二の足を踏んでいるみたいだ
今からでも遅くないから欧州向け黒を日本にも振り分けろや

103 :774RR:2018/05/07(月) 14:27:44.04 ID:tAlfqCDr.net
ちょっと日本のユーザーを馬鹿にしているよね
先に赤黄を出してそれで先行予約させて
後から海外では3色も4色展開するなんて
今からでもカラー追加、既契約分の変更を可能にするぐらいの対応してほしいわ
発売7月なんだから余裕あるだろう

104 :774RR:2018/05/07(月) 14:31:50.82 ID:bN1FPHGj.net
>>103
タイは日本の10倍売れるから仕方ない
グロムだと年間30000台売れてた

105 :774RR:2018/05/07(月) 14:33:29.81 ID:29nW5Ban.net
アジア最底辺市場がバカにされないはずないだろ

106 :774RR:2018/05/07(月) 15:03:54.12 ID:h01ElKaR.net
>>103
オートバイの主な市場が海外なのになんで国内が優先されると思った?

107 :774RR:2018/05/07(月) 17:48:48.48 ID:/NJFDcdy.net
https://youtu.be/znu-VjJQFcg

108 :774RR:2018/05/07(月) 18:17:23.99 ID:voS71mOQ.net
そもそも今どき反日テレビ局に金出すのは売国行為なんだよ

109 :774RR:2018/05/07(月) 18:37:59.03 ID:iQdqVvXV.net
売れる国を大事にするのはおかしいことでもなんでもない

110 :774RR:2018/05/07(月) 19:17:02.13 ID:O0wQ787b.net
予約してきたわ

111 :774RR:2018/05/07(月) 19:28:25.52 ID:puRtK7aQ.net
>>104
日本は昨年何台売れたの?

112 :774RR:2018/05/07(月) 19:37:18.28 ID:zjg6ETcx.net
>>110
おめでとう!無事故の呪いかけとく!

113 :774RR:2018/05/07(月) 19:57:01.67 ID:ggkPb2Vp.net
祝い モンキー125
なんだから限定出してほしかったな
FIモンキー2009年みたいに。

114 :774RR:2018/05/07(月) 21:39:32.57 ID:RYw3Jbev.net
残念ながら モンキー125  コレクターはそれほど居ないのではないかと
49ccモンキーだったら
ばんばん限定車だらけだったんでしょうね。

115 :774RR:2018/05/07(月) 21:47:10.95 ID:Djm2+C9d.net
シルバーがほしいが赤かうか

116 :774RR:2018/05/07(月) 21:49:18.05 ID:O0wQ787b.net
>>112
ありがとう!

シート下やフレームがどうなっているのかがわかる動画
https://www.youtube.com/watch?v=kV_OhJVb2JI

117 :774RR:2018/05/07(月) 22:59:42.71 ID:w2nvJrGR.net
ドリームで注文した方が早く納車されそうってのはマジ?
馴染みのバイク屋で頼もうと思ってたんだが悩むな

118 :774RR:2018/05/07(月) 23:19:34.74 ID:YOFsLrhW.net
こんな高級なサス入れる必要あるのか…?

119 :774RR:2018/05/08(火) 00:21:52.43 ID:oLKdWFi9.net
>>114
コレクターwww
原付自転車集めて楽しいか?

120 :774RR:2018/05/08(火) 01:58:44.55 ID:l6nJOY3y.net
>>116
バッテリーはシート下で間違いない?
CB125Rがアホかって位置だから心配

121 :774RR:2018/05/08(火) 04:23:05.04 ID:A7dW/L+F.net
>>119
モンキー50スレの集めている奴らに聞けよw

122 :774RR:2018/05/08(火) 05:34:42.87 ID:Zlx0xY0s.net
>>119
大型乗りからした原付乗ってて楽しいかwww
って笑われるようなもんだ。
人の趣味を笑うなんて無粋だぜ

123 :774RR:2018/05/08(火) 05:48:54.50 ID:6yJrYuoL.net
コレクションしたいバイクってのは思い入れのあるバイクで
僕の場合45年前に始めて乗ったCB750が
今でも憧れであってコレクションしたい
モンキー50は小学生でも乗れるサイズなので
家族の思いでもついてくる
モトクロスコースに突してみんなが笑いながら避けていく
そんな似たような思い出がみんなもあるんじゃないかいw

124 :774RR:2018/05/08(火) 06:09:23.47 ID:4tTFpyGc.net
無いわwww

125 :774RR:2018/05/08(火) 07:45:04.84 ID:tzCNu+tv.net
>>123
>モンキー50は小学生でも乗れるサイズなので
>家族の思いでもついてくる

は?????

126 :774RR:2018/05/08(火) 07:52:34.39 ID:4tTFpyGc.net
>>123
いつまでもそんな妄想を書き綴っていても
50の復活は無いから いい加減に諦めろよ転売屋www

127 :774RR:2018/05/08(火) 08:01:45.76 ID:6yJrYuoL.net
幸せな日本人の有りがち風景を嫉妬する人たちなの?w
連休にホンダ本社に訪れてみたけど家族連れで埋まってたよ
東京だとバイク押してって遊べる山もないしちょっと寂しいねw

128 :774RR:2018/05/08(火) 08:06:03.70 ID:4tTFpyGc.net
車屋のショールームじゃなくて
他に遊びに行けよ老害www

129 :774RR:2018/05/08(火) 08:10:42.96 ID:4tTFpyGc.net
125とミニバン買って
好きな所へ行くという発想が出来ないハンドル爺www

130 :774RR:2018/05/08(火) 08:31:14.18 ID:PhgBcu2l.net
>>123
老害以外の何者でもない

131 :774RR:2018/05/08(火) 08:52:50.15 ID:6yJrYuoL.net
若い人は大変そうだな
窮屈な日本にしたのは僕じゃないよ
安倍に文句言ってなw
若者が政治の責任にして努力しないのもよくないか
がむしゃらに働いて余暇ができたらおもいっけり遊べ
例え花見だって楽しめるのは60回ぐらいしかないぞ
人生この歳で振り返るとあっというまさw

132 :774RR:2018/05/08(火) 09:13:57.18 ID:WRGFv29m.net
連休に親父の趣味に付き合わされて車屋に連れて行かれるありがちな日本の幸せな家族
(;_;)

133 :774RR:2018/05/08(火) 09:59:57.04 ID:njbvZWKv.net
ド田舎の土地だけは持ってる俺は小学生の頃からモンキー乗ってたけどね

砂利道ではスピードをださないとか大切なことを教えてくれたのはモンキーでした

134 :774RR:2018/05/08(火) 10:04:19.45 ID:d2WCsn+G.net
石川数正みたいな事を言ってる人がいるな

135 :774RR:2018/05/08(火) 12:43:02.61 ID:4tTFpyGc.net
>>131
お前ら老害が長年自民党を支持して
シナチョンを甘やかしたからだろ
すぐになんでも安倍のせいにするな

136 :774RR:2018/05/08(火) 12:53:17.98 ID:4tTFpyGc.net
50の本スレがあるにも関わらず
わざわざ125固有のスレで
昔の日本が云々、技術や伝統がどうこう言って
125を卑下する
二度と来るなよ ハンドル爺

137 :774RR:2018/05/08(火) 13:02:50.57 ID:wIoY488t.net
>>120
タンク下はフレーム通ってるし、2本サスなのでシート下はたっぷり空いている
バッテリーはシート下の黒いボックス内だろう
映像でも赤い端子カバーらしきものが見えているし

138 :774RR:2018/05/08(火) 13:21:46.24 ID:VuoJfMBQ.net
ひげ
【卑下】
《名・ス自他》自分をあえて低い位置に引き下げてへりくだること。

139 :774RR:2018/05/08(火) 13:25:32.74 ID:4tTFpyGc.net
いやしめて見下すこと。また、そのさま。

140 :774RR:2018/05/08(火) 15:19:29.32 ID:SXUqoV6P.net
財政再建の先送りが決まったし
ツケを払わされる若年層かわいそうだな
知ったこっちゃないがw

141 :774RR:2018/05/08(火) 15:20:55.78 ID:yt3VFbPA.net
前にも書いてる人がいるけど
売れそうもないから高い値段で売る
もうひとつの理由は高いほど
有難がって買う馬鹿がいるのを
分かってるからだろ

142 :774RR:2018/05/08(火) 15:38:12.28 ID:V56xTkSw.net
荒らしの相手をするのも荒らしって状況はいつまで続くんだ?

143 :774RR:2018/05/08(火) 16:09:46.28 ID:xwvIXnJ+.net
高いほど有難がる人ってのは原二なら最低でも120万のベスパからだろう

144 :774RR:2018/05/08(火) 16:35:14.43 ID:MlSzJtft.net
ぺスパそんなにすんのかよ
俺はモンキー買うから要らないけど

145 :774RR:2018/05/08(火) 17:52:52.93 ID:rP+l3igm.net
もう一台モンキー買えるくらい改造に金かけると思うから
最終的にバカ高いバイクになるのは認めるわw

146 :774RR:2018/05/08(火) 19:32:28.36 ID:rPhoW4z2.net
>>141
化粧品とかならその理論が研究されてるけど、モンキーには関係ないね
アホなのかな

総レス数 1003
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200