2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 7匹目

1 :774RR:2018/05/05(土) 13:09:15.22 ID:7IcIbRsB.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523410545/

594 :774RR:2018/05/31(木) 21:17:56.91 ID:mo6UAGlR.net
ハンドルは?

595 :774RR:2018/05/31(木) 21:31:04.52 ID:HCLx91IS.net
ハンドルもそのままにしておくかなぁ

596 :774RR:2018/05/31(木) 22:39:37.21 ID:jivy7gGC.net
電気モンキー待ち

597 :774RR:2018/05/31(木) 22:56:51.90 ID:aQgc8QOQ.net
日本人はいませんでした

598 :774RR:2018/05/31(木) 23:04:15.03 ID:+U+iw+JO.net
からし色

っていうと情緒的

599 :774RR:2018/06/01(金) 12:14:00.08 ID:i5YBqT6B.net
乗ってる奴はMONKEYじゃなくてチンパンなんだ

600 :774RR:2018/06/01(金) 19:13:56.66 ID:PaYq8eb9.net
バナーナ

601 :774RR:2018/06/01(金) 19:38:57.08 ID:Mg0cOHfy.net
トメィト

602 :774RR:2018/06/01(金) 19:47:13.31 ID:jR7mE8lX.net
俺、モンキーの鍵はバナナのキーホルダーに付けるんだ

603 :774RR:2018/06/01(金) 19:51:35.84 ID:ytC4daQI.net
>>602
どうせなら鼻っ先にバナナぶら下げたら 早く走ってくれてる気分になるかもw

604 :774RR:2018/06/02(土) 03:34:00.66 ID:Qw8ZGpQu.net
バナナ(意味深)

605 :774RR:2018/06/02(土) 10:39:08.89 ID:BdR7J5Dn.net
僕のバナナ

606 :774RR:2018/06/02(土) 10:44:26.49 ID:gXNcmBmf.net
おまえらシモネッタ好きだな

607 :774RR:2018/06/02(土) 12:03:22.30 ID:Rm8JW2RI.net
バナナ無しはなにのせればいい?

608 :774RR:2018/06/02(土) 12:35:03.53 ID:GOKvGpV5.net
黒箱をすっぽり覆うタンクカバーつけてゴリラ125作るのもいいかもしれない

609 :774RR:2018/06/02(土) 12:50:09.05 ID:Dd/lSPOW.net
>>607
バナナ挿しとけ

610 :774RR:2018/06/02(土) 12:59:15.22 ID:bxndgAvh.net
リンゴかな

611 :774RR:2018/06/02(土) 13:06:17.63 ID:gXNcmBmf.net
うっき〜!

612 :774RR:2018/06/02(土) 13:59:09.92 ID:9DxBIh3Y.net
そうそのまま飲み込んで僕のバナナ

613 :774RR:2018/06/02(土) 14:12:38.84 ID:I0SYzPTw.net
おう、はやくしまえよそのしめじ

614 :774RR:2018/06/02(土) 19:25:17.77 ID:Z1TgosZ2.net
俺もノーマルで乗ろうっっと
こういうのはちょっと・・
https://i.imgur.com/6vgalFM.jpg

615 :774RR:2018/06/02(土) 19:32:36.81 ID:ucJCT8BI.net
もっとセンスを磨いてほしいねサードパーティには

616 :774RR:2018/06/02(土) 19:38:16.17 ID:PD3pVYxB.net
なんか可愛く無い。
こんなのヤダWW

617 :774RR:2018/06/02(土) 19:52:32.56 ID:Skaradet.net
やっぱり黄色にすればよかった

618 :774RR:2018/06/02(土) 20:07:56.61 ID:3nuQCUou.net
マフラーだけは変えたい

619 :774RR:2018/06/02(土) 20:17:19.77 ID:/qyJ6clu.net
こういうのにしたいならグロムでいいからな

620 :774RR:2018/06/02(土) 20:46:13.34 ID:lfKirblV.net
エアーボックスのお弁当箱だけは変えたいな。パワーフィルター付けても雨でも乗れるかな?

621 :774RR:2018/06/02(土) 22:48:36.32 ID:GOKvGpV5.net
>>620
カバーして直接雨がかからないようにすれば大丈夫だと思うけど、剥き出しじゃ当然無理
そもそもパワーフィルター剥き出しの場合、斜め後方上向きという妙な角度が気になるな

622 :774RR:2018/06/04(月) 01:37:23.31 ID:xmqBrlik.net
モンキーほしくて
小型限定申し込みに行って普通2輪取る羽目になって
モンキー発売まで時間ありすぎて大型2輪取っちゃった
苦労の16日間で無事取得♪
今日からナナハンライダーですよろしくw

623 :774RR:2018/06/04(月) 05:59:52.78 ID:C6N8HLNx.net
>>622
ジジィ

624 :774RR:2018/06/04(月) 07:39:53.60 ID:DAj35hXy.net
誘惑に耐えきれず250を下取りに注文しちまった…カワイイって罪だな

625 :774RR:2018/06/04(月) 07:54:17.12 ID:vsNlawBa.net
>>622
今どきナナハンとか言わないだろ

626 :774RR:2018/06/04(月) 08:53:33.41 ID:/g4dRT0B.net
ひかるぅ

627 :774RR:2018/06/04(月) 10:11:51.77 ID:q6pT8Nl7.net
ナナハンライダーって人気漫画あったな
懐かし

628 :774RR:2018/06/04(月) 10:41:00.08 ID:FgW+XTGx.net
喫茶店のマスターの愛車がモンキー

629 :774RR:2018/06/04(月) 12:29:08.51 ID:yjbBckpS.net
>>625
ナナハン言わなければ何て言うん?
ナナヒャクゴジュウとかナナゴーマルとか?

630 :774RR:2018/06/04(月) 12:35:34.57 ID:dKMaqYxh.net
750なんてミドルクラス

631 :774RR:2018/06/04(月) 12:45:32.66 ID:Xz8fA3zx.net
ナナハンは言うけど大型乗りのことをナナハンライダーなんて聞いたことありません(若者感

632 :774RR:2018/06/04(月) 13:09:06.04 ID:RS5fbUGX.net
50はゼロハンだぜ
今日はこれだけ覚えて帰れ小僧

633 :774RR:2018/06/04(月) 13:48:49.41 ID:q6pT8Nl7.net
ゼロハンは懐かしい!

634 :774RR:2018/06/04(月) 14:10:33.13 ID:FgW+XTGx.net
250ccをクオーター
750ccをスリー・クオーター
リッターバイク華やかなりし頃

635 :774RR:2018/06/04(月) 14:49:09.75 ID:3fqLT+Li.net
125をワンツーファイブ言うよりはナナハン、ツーハンのほうがしっくりくる48歳の初夏w
400は例外としてやっぱ原付は数字読みだけの方がかわいいな

こういうのはほとんど見なくなった
https://public.muragon.com/uvydkql8/fih257ia/resize/1920x1920.jpg

636 :774RR:2018/06/04(月) 15:04:47.97 ID:jlgRn+oO.net
ニーハンは言ったけどツーハンは初めて聞いた

637 :774RR:2018/06/04(月) 15:13:16.57 ID:/LrdrH9u.net
中免、限定解除時代の人間には400以上のバイクは全部ナナハンに見えるからしゃーない

638 :774RR:2018/06/04(月) 15:33:57.10 ID:jlgRn+oO.net
大型=ナナハン

639 :774RR:2018/06/04(月) 15:49:00.88 ID:Day70uCX.net
50 ゼロハン 原付
250 ニーゴー
400 ヨンヒャク
750 ナナハン

50過ぎの僕

640 :774RR:2018/06/04(月) 16:22:30.40 ID:lFCj++vt.net
350はサンパン、250はニーハンだぬ
50は原チャリ

50過ぎの僕

641 :774RR:2018/06/04(月) 18:16:06.19 ID:5VCiEy1G.net
50 原付 原チャ
51〜125 原ニ
250 ニーゴー ニーハン
400 ヨンヒャク
750 ナナハン

642 :774RR:2018/06/04(月) 18:44:27.41 ID:lZdKl+t/.net
決めた!
妻にモンキー125買って
自分はスーパーカブc125買う!
2人でツーリングするわ

643 :774RR:2018/06/04(月) 19:30:38.71 ID:C6N8HLNx.net
ゼロハンとかナナハンとか、そもそもハン付けてる時点で
爺ィ確定だろwww

644 :774RR:2018/06/04(月) 19:45:50.87 ID:ubXAH8j5.net
バイク乗りはジジイばかりなんだから、ジジイ同士仲良くしろよ

645 :774RR:2018/06/04(月) 19:50:03.58 ID:FgW+XTGx.net
https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/004/419/884/4419884/p6.jpg?ct=4855274d90c6

646 :774RR:2018/06/04(月) 19:51:47.43 ID:iJvA6G9d.net
サンパンだとサンパチと間違えそうな50代後半の私
いやRZ350はたしかにサンパンと読んでたけど

647 :774RR:2018/06/04(月) 19:54:20.80 ID:1QvVPuFL.net
今予約したらいつ頃納車?
バイク屋に聞いてもハッキリ答えんのやけど〜
そんなに売れてんのかねー

648 :774RR:2018/06/04(月) 19:54:26.58 ID:FgW+XTGx.net
アールゼットサンハンって呼んでたな

649 :774RR:2018/06/04(月) 20:04:28.66 ID:Wqu3MOMo.net
>>647
俺が先行押さえてあるドリームの店長はものすごい予約入ってると言ってた
きっと初日に俺のモンキーを見に来て羨ましがる奴が多いな

650 :774RR:2018/06/04(月) 20:25:12.12 ID:21EPDv+L.net
発売日に納車できればいいな〜

651 :774RR:2018/06/04(月) 20:33:00.14 ID:VzA8HqsD.net
熊本産じゃないから量は作れるんじゃね?

652 :774RR:2018/06/04(月) 21:02:02.97
黄色予約してきたから記念パピコや彡(゚)(゚)

653 :774RR:2018/06/04(月) 21:32:20.87 ID:tPyL2sI/.net
>>629
750が最高の乗り物じゃないから、大型とったらナナハンなんて、ナナハンライダーぐらいしか言わないだろ

654 :774RR:2018/06/04(月) 21:38:06.41 ID:Ajz7tYkn.net
昔の自主規制の名残だから今は意味ないよ

655 :774RR:2018/06/04(月) 21:57:45.18 ID:xmqBrlik.net
NC750Sを買ったからナナハンライダー言ったけど
ずいぶん別なほうで盛り上がってびっくりw
都内でならし走行してきたけど
軽いバイクでぶんぶんいわしながらすり抜けていく方が早いですw

656 :774RR:2018/06/04(月) 22:11:58.73 ID:OZf+otxa.net
>>647
輸入車だからね

657 :774RR:2018/06/04(月) 22:46:25.93 ID:hG13nMN6.net
昨日ドリームに行ってカタログ貰ってきた。

カスタマイズパーツカタログも貰えた。カスタムパーツは
発売後にもっと増えるんだろうなぁ。

今注文すると10月以降って言われた。5月初旬に聞いた時は
9月頃納車って言われたよ。

658 :774RR:2018/06/04(月) 22:51:48.25 ID:fEno6JeO.net
>>625
GSXR750乗りだがみんなナナハンって呼んでるぞ

659 :774RR:2018/06/04(月) 22:52:42.47 ID:acWQVepr.net
バイクを予約注文したことないから
わからないんだけど
例えばドリームとかだと
予約の時に全額払わないといけないんですか?

660 :774RR:2018/06/04(月) 23:06:47.76 ID:xmqBrlik.net
>>659
予約手付金1万円で残金納車時だったよ
分割払いはわからないw

661 :774RR:2018/06/05(火) 04:51:51.17 ID:6ZjeOa/l.net
>>658
まわり爺だらけなんだろ

662 :774RR:2018/06/05(火) 07:45:06.87 ID:58KVMifk.net
赤フレームに青タンクを付けたらカッコいい気がしてきた

663 :774RR:2018/06/05(火) 08:17:05.93 ID:h187yFmj.net
納車までの間に色々考えるのも楽しいけれど、実際問題としてツーリングの荷物をどうするか・・
箱は付けたくないからさ。リアキャリアにバッグ括り付けるかバックパック背負うしかないかなあ。
みんなは荷物どうする予定なの?

664 :774RR:2018/06/05(火) 09:19:13.45 ID:yqwObx5w.net
縛り付けて積むなら結局箱と変わらんだろ

665 :774RR:2018/06/05(火) 09:51:07.49 ID:h187yFmj.net
箱はやっぱりダサくてな。
まだドラムバッグなんかを括り付けるほうがましだわ。

666 :774RR:2018/06/05(火) 10:33:28.53 ID:JbCuy1bo.net
分かる、箱は生活臭出ててなんか嫌だわ
俺はバック背負うか後ろにくくりつける

667 :774RR:2018/06/05(火) 10:55:55.37 ID:RUnFehSU.net
俺もリュック背負うわ

他にリアカーを牽引する手もあるよ125cc以下ならけん引免許無しでいける面倒くさいのは25km/hて速度制限の対象になることかな

668 :774RR:2018/06/05(火) 10:58:42.56 ID:rncu8JLB.net
ホビーバイクのイメージあるからキャリアも箱もつけたく無いなー、でも遠出するならあった方が便利なんだよなぁ

669 :774RR:2018/06/05(火) 10:58:47.41 ID:ncgsaKQr.net
もう、軽トラでいいってレベル

670 :774RR:2018/06/05(火) 12:44:24.39 ID:nkW+2omT.net
遠出するときはそれ用のバイク持ってる
人が買うバイクなんと違うの?

671 :774RR:2018/06/05(火) 12:46:44.11 ID:MIjk3ObX.net
モンキーで軽トラけん引するの?

672 :774RR:2018/06/05(火) 12:53:41.99 ID:tqM+3iXO.net
牽引こそさいつよ
https://i.imgur.com/Comf7un.jpg
https://i.imgur.com/FSfYcQk.jpg
https://i.imgur.com/49DXhaf.jpg

673 :774RR:2018/06/05(火) 13:04:36.94 ID:pQosk7M2.net
今度の100キロもあるんだな。けいとらにオラァ!と持ち上げて載せられないな

674 :774RR:2018/06/05(火) 13:34:32.95 ID:tPM2bIIF.net
>>673
なぁに、たかだか50と比べて+30kgなんだから納車までに鍛えておけば大丈夫だってw
50モンキーに幼児座らせたまま持ち上げるのと変わらんよ
俺はやらねぇけどw

675 :774RR:2018/06/05(火) 14:23:53.90 ID:h187yFmj.net
>>670
メインバイクは高速使いながらの長距離ツー。
んでモンキーは一般道のんびりツー目的だし、もちろん泊まりもするからな。
一泊でもそこそこ荷物あるし。

676 :774RR:2018/06/05(火) 16:31:03.56 ID:mhF/IeuB.net
>>673
がんばったらいけるやろ

677 :774RR:2018/06/05(火) 19:02:16.80 .net
アルミの大型タンク作ってくれ。
ゴリラと名付けるから。

678 :774RR:2018/06/05(火) 19:56:16.80 ID:74OSv+Gh.net
明日発売するモトモトという雑誌もモンキー125情報あるらしいで

679 :774RR:2018/06/05(火) 20:08:59.68 ID:0c2iH6zk.net
アルミの箱ならカッコいいんじゃね
生活感出ないべ。

スクーター乗りなれてるとメットインや箱が無いと不便感じるよね。

680 :774RR:2018/06/05(火) 21:02:03.38 ID:cxdlpXlo.net
箱の何がデザイン的によくないというと、横から見た時に後ろに大きく出っ張ること
モンキー125の場合シングルシートだから、キャリア付けて箱を付けた所でナンバーの端からそれ程はみ出さないはず
比較的箱との相性はいいんじゃないか

681 :774RR:2018/06/05(火) 21:06:17.07 ID:HNEMyHzf.net
4miniファンとしては手を出すしか無いな。
ただ置いとく場所がなあ
今ダックス2台とモトラ/モンキーおまけでリード110とタント

大型バイクも乗り継いできたけどこのクラスが面白いんだよな。
大型も今のじゃダメ。CB750/W1/マッハ500と旧車好き
旧車は値段が落ちないんだよな。売却時には買った値段かそれ以上で売った。

682 :774RR:2018/06/05(火) 21:35:12.88 ID:Bndf0roO.net
https://youtu.be/lha86iGP4WI

683 :774RR:2018/06/06(水) 09:33:43.09 ID:SvTFEkgC.net
>>680
キャリアから何mmまではみ出していいか
法律で決まってますし
おのずとその枠内での勝負ですし

684 :774RR:2018/06/06(水) 12:20:13.22 ID:QKtxYSzO.net
ちょっとコンビニまでとかでも
コンビニの袋どうやるか迷ってしまいそうで
乗るときはリュックは必要になりそうですね

685 :774RR:2018/06/06(水) 12:21:36.37 ID:ipkQ4P7Y.net
俺は革トランクを乗っけてる

686 :774RR:2018/06/06(水) 12:41:33.93 ID:kPj3OMSW.net
>>684
ハンドルバーに後付けできるコンビニフックは?

687 :774RR:2018/06/06(水) 12:48:25.64 ID:76C/jEAM.net
>>684
折りたたみのリュック便利

688 :774RR:2018/06/06(水) 13:04:23.75 ID:QKtxYSzO.net
コンビニフックは中身次第ですね
軽くても重くても怖いです
スクーターのでもほとんど使い物になってません
モンキーって前カゴって似合わないですかね?

689 :774RR:2018/06/06(水) 13:57:20.11 ID:5MwcuNDh.net
ヘルメットがすっぽり収納できるリュック買った
リュックまでかぶれるポンチョもw

690 :774RR:2018/06/06(水) 14:29:04.68 ID:tkvnQ6IO.net
>>689
俺も丁度フルフェイスがすっぽり入るリュック探してる所なんだ。
良かったらどこのか教えて貰えないか?
あとポンチョもお願い

691 :774RR:2018/06/06(水) 14:43:28.96 ID:5MwcuNDh.net
>>690
オリンピック 長原店って何でも売ってる店だから
ブランド品なんて買えないよ(ブランドタグやプリントなしw)
税込み5000円程度の安物
ポンチョもたぶん自転車用袋には
そういう絵があったw
バイク用のレインスーツの上に重ね着
小雨ならそれだけでよさそうだけど
防水リュックなんかより信頼性も機能性もデザインも選択肢が多くていいよw

692 :774RR:2018/06/06(水) 15:48:01.62 ID:tkvnQ6IO.net
>>691
オリンピックにあるんだね
旗の台はちょっと遠いけど近所のオリンピック探してみようと思う。
情報本当にありがとうございます。

693 :774RR:2018/06/07(木) 12:28:55.89 ID:SEOqm8j2.net
発売まであと一月ちょいなのに、情報が出尽くした感と、待たされすぎた感でいまいち盛り上がらん。
バイク雑誌で取り上げる内容はどこも同じだしなぁ。

総レス数 1003
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200