2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 7匹目

1 :774RR:2018/05/05(土) 13:09:15.22 ID:7IcIbRsB.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523410545/

690 :774RR:2018/06/06(水) 14:29:04.68 ID:tkvnQ6IO.net
>>689
俺も丁度フルフェイスがすっぽり入るリュック探してる所なんだ。
良かったらどこのか教えて貰えないか?
あとポンチョもお願い

691 :774RR:2018/06/06(水) 14:43:28.96 ID:5MwcuNDh.net
>>690
オリンピック 長原店って何でも売ってる店だから
ブランド品なんて買えないよ(ブランドタグやプリントなしw)
税込み5000円程度の安物
ポンチョもたぶん自転車用袋には
そういう絵があったw
バイク用のレインスーツの上に重ね着
小雨ならそれだけでよさそうだけど
防水リュックなんかより信頼性も機能性もデザインも選択肢が多くていいよw

692 :774RR:2018/06/06(水) 15:48:01.62 ID:tkvnQ6IO.net
>>691
オリンピックにあるんだね
旗の台はちょっと遠いけど近所のオリンピック探してみようと思う。
情報本当にありがとうございます。

693 :774RR:2018/06/07(木) 12:28:55.89 ID:SEOqm8j2.net
発売まであと一月ちょいなのに、情報が出尽くした感と、待たされすぎた感でいまいち盛り上がらん。
バイク雑誌で取り上げる内容はどこも同じだしなぁ。

694 :774RR:2018/06/07(木) 12:42:34.41 ID:5O6NX+EY.net
納車されたらまた盛り上がれるさ

695 :774RR:2018/06/07(木) 12:43:18.88 ID:Pc1zshDn.net
さらにまたされるぞ

696 :774RR:2018/06/07(木) 12:44:30.66 ID:B5qE/jhV.net
俺が写真あげて自慢しにきてやるよ

697 :774RR:2018/06/07(木) 13:04:06.83 ID:iW0pX2WT.net
今予約して発売日に即納の店ないかな?

698 :774RR:2018/06/07(木) 13:04:24.45 ID:PwGPCsNb.net
納車されたらどこから弄ろうか考えてるから、まだ盛り上がれてる

699 :774RR:2018/06/07(木) 13:25:05.67 ID:stuyTgNR.net
1ヶ月後くらいには納車見通しが見えてくるんだろうか

700 :774RR:2018/06/07(木) 13:58:46.91 ID:YKWnv6ga.net
そら第一号納車レビューが出るまでは何もできん

701 :774RR:2018/06/07(木) 14:03:59.97 ID:zaJUWADg.net
青待ちの僕、仏のような顔で待機

702 :774RR:2018/06/07(木) 14:12:05.33 ID:UyLQQ0J8.net
今交差点かい?

703 :774RR:2018/06/07(木) 14:19:24.34 ID:stuyTgNR.net
>>701 は当分渡れそうにないな

704 :774RR:2018/06/07(木) 14:47:02.76 ID:UpAH2fk1.net
町中で注目の的になりそう

705 :774RR:2018/06/07(木) 15:58:28.84 ID:9P59ahMQ.net
今度のはでかいから黄色の車体に両サイドにバスケットつけようかと検討してる。南国のモンキーみたいなのにしたいの

706 :774RR:2018/06/07(木) 16:46:10.49 ID:xvO1kdT2.net
フルーツバスケット

707 :774RR:2018/06/07(木) 18:10:16.20 ID:fcrX3BKA.net
ハンドルはこれぐらいのがいいな
https://youtu.be/GGHQ9g1TNVE

708 :774RR:2018/06/07(木) 18:47:35.86 ID:stuyTgNR.net
ファットバー良いな

709 :774RR:2018/06/07(木) 19:02:29.49 ID:5O6NX+EY.net
>>707
あのブレーキ、クラッチレバーよく見るよね
人気あるんだなぁ

710 :774RR:2018/06/07(木) 21:07:32.34 ID:/A7FS/O4.net
>>707 いいですね!

711 :774RR:2018/06/07(木) 22:08:17.44 ID:dcfcvCA5.net
>>707
カッコイイ!早く乗りたい

ツアークロスとモンキーて合うのね
ヘルメット選びも楽しいわー
http://imgur.com/KUOoiCi.png

712 :774RR:2018/06/07(木) 22:18:47.85 ID:stuyTgNR.net
>>711
シンプソン M-50 なんかも似合いそう

713 :774RR:2018/06/07(木) 23:02:36.73 ID:y5xgQWR/.net
SHOEI のEX ZERO待ち
マネしていいよ!

714 :774RR:2018/06/08(金) 00:40:26.48 ID:6EE5G+y6.net
写真で見るよりずっとデカくてビックリするよな

715 :774RR:2018/06/08(金) 13:22:59.24 ID:FBF+hYOT.net
>>711
ほんとだかっこいいな

716 :774RR:2018/06/08(金) 14:04:32.69 ID:dl5ytkgW.net
なんか想像以上にデカイですね
実物見てから予約しようかな

717 :774RR:2018/06/08(金) 19:17:57.40 ID:z8VYs4It.net
アップマフラーにするかダウンマフラーにするか迷ってる

718 :774RR:2018/06/08(金) 20:43:18.46 ID:T9SOoNQA.net
そらアップでしょ

719 :774RR:2018/06/08(金) 22:07:37.91 ID:A2yoiuDN.net
アンダーガード付けたいからエキパイぐるぐるの取り回しは何とかしなきゃだわ

720 :774RR:2018/06/08(金) 22:41:01.59 ID:ytLOh2Fb.net
黒いいな
例の黒箱が目立たない
なぜ日本で売らんのだ

721 :774RR:2018/06/08(金) 22:41:52.50 ID:ZEYJQbJ8.net
オプションの純正風アップマフラーに交換すればいいんじゃないの?

722 :774RR:2018/06/09(土) 16:38:18.28 ID:xobwRsCl.net
ヨシムラのコンセプトってまだ出てないよね
なにやってんだ

723 :774RR:2018/06/09(土) 17:14:49.13 ID:TXI261Vv.net
カスタムパーツ専用のカタログの存在はわかってるんだがなかなか店にも入らないんだよな
ネットでもいいんでさっさと公開して欲しい

724 :774RR:2018/06/09(土) 17:21:49.63 ID:bz7ih7bP.net
ヨシムラはどんなマフラー出すのかな
いい加減R-77Sは見飽きたので新しいデザインのマフラー出してほしいな

725 :774RR:2018/06/09(土) 17:45:09.14 ID:xobwRsCl.net
>>724
r-77sチタン大好物です

726 :774RR:2018/06/09(土) 17:52:44.70 ID:ibMahJ6f.net
外観を著しく損ねないようなものをお願いします。

727 :774RR:2018/06/09(土) 18:10:07.78 ID:j7nN8HaK.net
だから、武川のノーマルルックタイプのスポーツマフラーに替えれば良いのに。

今のところアップタイプってコレしか無いんじゃ無いの?

728 :774RR:2018/06/09(土) 18:23:24.15 ID:qVLCRDIC.net
みんな乗る前からそんな話してノーマルマフラー嫌なのか?

729 :774RR:2018/06/09(土) 18:24:18.06 ID:QrSDrrGY.net
YOUTUBEでも見るけどOVERも人気あるよね

730 :774RR:2018/06/09(土) 18:27:39.68 ID:8c/OqH2U.net
改造爆音バイクはナンバー返納して公道を走らないでねw

731 :774RR:2018/06/09(土) 18:30:10.31 ID:L0hG5Vif.net
>>723
今月のモトモトにopカタログが全部掲載されているけど、純正キャリアと武川ステップ位しか良いの無いぞ

732 :774RR:2018/06/09(土) 19:04:20.33 ID:/P+lOqng.net
改造したいけど買ってすぐにマフラーやらハンドルやらエアフィルターやら変えたら勿体無い気もする
ノーマルマフラーもそこそこ金かけてるだろうし

733 :774RR:2018/06/09(土) 19:55:18.26 ID:ibMahJ6f.net
音いいと思うんだよねノーマルでも
あんまし原付っぽくない気がする

734 :774RR:2018/06/09(土) 19:59:05.82 ID:ibMahJ6f.net
俺メガネだからvfx–wはゴーグルしないといけないし無理だな

735 :774RR:2018/06/09(土) 20:42:53.87 ID:zAxY2c6+.net
北米でも販売することになったみたいだから、むこう発のアフターパーツ出るといいね

736 :774RR:2018/06/09(土) 23:58:48.01 ID:qJar0yyB.net
>>733
グロムのマフラーは全く音しないから
モンキーも静かなんじゃね

737 :774RR:2018/06/10(日) 00:37:12.45 ID:TOh2d+hN.net
丸いマフラーに飽きた

738 :774RR:2018/06/10(日) 04:26:50.22 ID:epyWn4OL.net
モノサス化が部品交換で簡単にできるのか?
デキないならスクランブラー待ち

739 :774RR:2018/06/10(日) 09:28:39.44 ID:OzDh97ez.net
>>738
無理なんだから
グロムにモンキーのパーツ移植すればええやん

740 :774RR:2018/06/10(日) 11:44:48.20 ID:uguj6TAR.net
モノサスにする意味がわからん。モンキー買うなよ

741 :774RR:2018/06/10(日) 16:13:29.42 ID:dI0VdCrV.net
まだ連絡こないな〜
待ち遠しいですわ

742 :774RR:2018/06/10(日) 20:58:47.10 ID:8lBLoDA2.net
>>740
モンキーのカスタムは突飛なことするのが目的になったりするからな
プロアームにしたり

743 :774RR:2018/06/11(月) 00:01:09.72 ID:rMXY9IZy.net
>>730
法令適応してるから問題ないだろw

744 :774RR:2018/06/11(月) 00:27:06.82 ID:j7qiM7Mz.net
だめだよw
せっかく国が2輪規制の見直しの通達出して
2輪人口も増えてるのに市民を敵に回すと
昔の2輪=中卒底辺アウトロー暴走族のイメージでマスコミが騒ぐw

745 :774RR:2018/06/11(月) 02:57:41.93 ID:TI3gIJI1.net
>>744
通達ってどれのこと?

746 :774RR:2018/06/11(月) 04:02:07.11 ID:rMXY9IZy.net
二輪販売台数が年々減少しているのに二輪人口が増えただと?

747 :774RR:2018/06/11(月) 22:44:49.87 ID:cHN93564.net
上でリュックの話でてるけどまさに買ったよ
あと俺はarai頭だった

748 :774RR:2018/06/12(火) 01:23:56.66 ID:DC5M5UH1.net
そういえば純正扱ってるオンラインショップにも小ぶりなメットインあったよ
http://riding-gear-onlineshop.honda.co.jp/

749 :774RR:2018/06/12(火) 10:07:55.44 ID:Wgs7o/v+.net
今日であと一ヶ月

まだいつくるかわからんのか!

750 :774RR:2018/06/12(火) 10:20:28.42 ID:v6UxX1JS.net
初期型pcxも発売日にも何も情報は無くて、結局半年待ったよ

751 :774RR:2018/06/12(火) 14:40:24.84 ID:sDgE5i/S.net
バイクでこんなに楽しみなのは久しぶり
早く走りに行きたいよ

752 :774RR:2018/06/12(火) 14:50:51.40 ID:gMXfAU8x.net
あと1ヶ月
さて、納車はいつに!?

753 :774RR:2018/06/12(火) 16:02:29.69 ID:4KHvb0/S.net
キャリア付けようかどうか悩む。

リュック背負った方がよっぽど荷物入るもんなぁ。

でも見た目はキャリアあった方が問っぽい。ドレスアップパーツってことか?

754 :774RR:2018/06/12(火) 16:06:43.39 ID:sDgE5i/S.net
キャリアのサイズ
サイズ:390(全長)×304(全幅)mm
荷台部:113(長さ)×160(幅)mm

らしいよ。参考までに

755 :774RR:2018/06/12(火) 16:53:59.86 ID:mM/3Gtp1.net
>>753
グラブバー代わりに付ける予定

756 :774RR:2018/06/12(火) 17:07:21.86 ID:IvvHlt2H.net
50モンキーはキャリア標準装備だったから
こだわるなら付けるべき

757 :774RR:2018/06/13(水) 02:51:41.94 ID:sYnOTXQr.net
タイの発売日っていつなんだろうな

758 :774RR:2018/06/13(水) 06:20:15.44 ID:WzjidyLU.net
タイ2ちゃんで聞いたらどうだろ

759 :774RR:2018/06/13(水) 11:35:14.30 ID:z64RLbPV.net
タイではもう売ってる気がする

760 :774RR:2018/06/13(水) 12:01:14.44 ID:82QgMyYR.net
>>759
売ってないじゃないですかぁ
ウソツキーーーーーー

グロムは2018でてた

761 :774RR:2018/06/13(水) 12:03:23.09 ID:syW04ON7.net
売ってますけど

762 :774RR:2018/06/13(水) 12:07:17.11 ID:82QgMyYR.net
>>761
マジで
どこいな?
https://i.imgur.com/yYG0MnL.png

763 :774RR:2018/06/13(水) 19:06:05.76 ID:U3QU+BwU.net
初めのうちはノーマルで乗るのも楽しみの1つだよね

764 :774RR:2018/06/13(水) 20:02:18.47 ID:RV4X5x+l.net
予約して言うのもあれだけど、実際、モンキーに乗ったら楽しいか不安
操って楽しいバイクでないとちと悲しいな
まあ詰まるところパワーウェイトレシオ的な話なんだけど

765 :774RR:2018/06/13(水) 21:13:07.74 ID:sYnOTXQr.net
グロムで楽しくないなんて話聞いた事ないし速さを求めるなら1300のスポーツ買えばいい、嫌な部分を探すより楽しみを見つけようじゃないか、兄弟よ

766 :774RR:2018/06/13(水) 21:33:40.12 ID:4qXqoCSQ.net
ビー玉やおはじきでいろんな遊び作った世代はほっておいても遊んでるけど
最近はゲームを与えられて遊ぶからねw

基本的な8の字書いて綺麗に回れるようになったら
オフロードでドリフトしながら8の字書いてとか
後輪ロックして90度横向きで止まる。から直角ターンとか
あっこけた!と思わせてそのままグリップして走っていくとか
砂地やよく耕された畑ではこけても痛くない土で遊べますよね
オンロードは安全に止まることから覚え
オフロードは安全にこけることから覚えようなんちゃってねw

767 :774RR:2018/06/13(水) 22:07:58.60 ID:gDnIEKbo.net
>>764
何をもって楽しいとするかによるだろうけど、
モンキー125はトコトコ走るバイクだろうね
50よりかは走れるけど「走りを楽しむ」とまではいかなさそう...

これも結局カスタムを楽しむバイクになる予感

768 :774RR:2018/06/13(水) 22:13:29.54 ID:dIJbVp2A.net
俺も予約組だが、正直期待してない
通勤の足代わりでの購入
やはり趣味で乗るなら小さいモンキーをカスタムしてオモチャ代わりに楽しんで乗るに限る
少し前にグロム買ったが楽しくはないのでレッドバロンに売った
今持ってる2015年式Fiモンキーは一生手放さないつもり

769 :774RR:2018/06/13(水) 22:33:41.00 ID:GVG0FDlH.net
え、じゃあそれに乗ってりゃいいじゃん

770 :774RR:2018/06/13(水) 22:42:31.18 ID:RV4X5x+l.net
>>764デカいバイクには踏ん切りつけたんだ兄貴。軽さて大事すよね

前スレだっけか、YouTubeでのHONDA開発者の発言で「スポーティなグロムよりトコトコ乗れる…」て表現してたよね
あれってノンビリ乗れる→モッサリてことなんじゃなかろうか…て不安に

ま、カッコイイから許容できるしそんな乗り方へシフトすればいいな
早く乗ってみたいよ

771 :774RR:2018/06/13(水) 22:43:18.55 ID:RV4X5x+l.net
アンカまちがえた

772 :774RR:2018/06/13(水) 22:57:01.15 ID:qJ/lSTZm.net
どう見てもグロムより早い設定にしてくるわけないだろ

773 :774RR:2018/06/13(水) 22:58:20.89 ID:j1GsCQrP.net
グロ夢もまあまあトコトコだけどな

774 :774RR:2018/06/14(木) 00:41:18.81 ID:UHf/w9D4.net
グロムより馬力無いからな
まあ燃費は伸びてるけど

775 :774RR:2018/06/14(木) 08:18:10.14 ID:1lr+Nh+5.net
端から見たら結局トコトコなんだろうけど、乗り手をやる気にはさせるバイクですよ、グロム。

776 :774RR:2018/06/14(木) 09:09:43.18 ID:vLgmYBNH.net
馬力が無いならボアアップすればおk

777 :774RR:2018/06/14(木) 09:56:40.38 ID:JwRjzsE0.net
グロムより燃費が良いって書き込み見て、HP見に行ったけど
燃費はグロムと全く同じじゃん。

先日予約したドリームに納期を聞きに行ってみた。9月納車予定だけど
9月に入らないと正確な日にちは分からないかも。だって。

早くトコトコ走りたいなぁ。

778 :774RR:2018/06/14(木) 10:38:22.80 ID:vpe1FqSK.net
>>769
だから売らずに乗ってるじゃん
通勤に使うのが嫌だから通勤専用でグロム買ったりモンキー125予約したんだよ
休日に走りに行ったり遊ぶには2015年Fiモンキー
通勤はモンキー125予定

779 :774RR:2018/06/14(木) 11:09:11.53 ID:UHf/w9D4.net
>>77
モンキー
71.0km/L
60km/h定地燃費値
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

グロム
62.7km/L
60km/h定地燃費値
http://www.honda.co.jp/GROM/

780 :774RR:2018/06/14(木) 11:13:06.99 ID:IdJ8asrF.net
>>779
改良版なのか?

781 :774RR:2018/06/14(木) 11:56:33.35 ID:UHf/w9D4.net
>>780
たぶんマフラー
16年グロムとモンキーは燃費ほとんど変わらない。
だから最新グロムよりマフラーの性能が上がったか?規制無視してるか?


旧型グロムから16年グロムになった時は燃料噴射完全カットできるようになって大幅に燃費向上。
17年グロムは規制の影響でマフラー周りに余計なの付いて燃費も馬力も低下した

782 :774RR:2018/06/14(木) 12:49:07.40 ID:VHUTcDZy.net
音もちょっと違うしな
たぶん変えないと思う

783 :774RR:2018/06/14(木) 14:55:43.08 ID:JwRjzsE0.net
>>779
キチンとカタログ見てくれよ〜。

グロムの60キロ定地燃費値は2名乗車時。モンキーの60キロ定地燃費値は1名乗車時。

WMTCモード値は両方ともクラス1の67.1キロで全く一緒。

784 :774RR:2018/06/14(木) 15:27:15.18 ID:R/W+NbQT.net
かったばかりのクロスカブを売ってモンキー125買うと言ったら嫁にバカじゃないの!?と罵声を浴びせられたので、バイク乗りはもれなくバカだよ( ^∀^)といったらキレられた。女とは現実を見れない生き物だな。まったく。

785 :774RR:2018/06/14(木) 15:49:49.49 ID:46PIWO1u.net
普通にバカだと思うよ

786 :774RR:2018/06/14(木) 15:58:03.02 ID:ixtLCXw6.net
>>784
どんだけご褒美くれるんだよお前の嫁はん

787 :774RR:2018/06/14(木) 16:10:14.78 ID:PUOqlIG7.net
>>784
>女とは現実を見れない生き物
いやいやいや、現実見れないのはどっちだwww

788 :774RR:2018/06/14(木) 16:18:48.38 ID:evLFzV1x.net
「お前も何かほしいものあったの?」
「翔太が部活で使うラケットがほしいって沙希が濡れたスニーカー履いて学校に行ったのに気づかないの馬鹿」
「ごめんよ。。」で、平和が戻ってきそうw

789 :774RR:2018/06/14(木) 18:20:04.82 ID:evLFzV1x.net
いい音出してるヨシムラのマフラー見つけたグロム用だけどモンキーにもいけないかな
https://www.youtube.com/watch?v=9pmHcOgzukk

総レス数 1003
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200