2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 7匹目

733 :774RR:2018/06/09(土) 19:55:18.26 ID:ibMahJ6f.net
音いいと思うんだよねノーマルでも
あんまし原付っぽくない気がする

734 :774RR:2018/06/09(土) 19:59:05.82 ID:ibMahJ6f.net
俺メガネだからvfx–wはゴーグルしないといけないし無理だな

735 :774RR:2018/06/09(土) 20:42:53.87 ID:zAxY2c6+.net
北米でも販売することになったみたいだから、むこう発のアフターパーツ出るといいね

736 :774RR:2018/06/09(土) 23:58:48.01 ID:qJar0yyB.net
>>733
グロムのマフラーは全く音しないから
モンキーも静かなんじゃね

737 :774RR:2018/06/10(日) 00:37:12.45 ID:TOh2d+hN.net
丸いマフラーに飽きた

738 :774RR:2018/06/10(日) 04:26:50.22 ID:epyWn4OL.net
モノサス化が部品交換で簡単にできるのか?
デキないならスクランブラー待ち

739 :774RR:2018/06/10(日) 09:28:39.44 ID:OzDh97ez.net
>>738
無理なんだから
グロムにモンキーのパーツ移植すればええやん

740 :774RR:2018/06/10(日) 11:44:48.20 ID:uguj6TAR.net
モノサスにする意味がわからん。モンキー買うなよ

741 :774RR:2018/06/10(日) 16:13:29.42 ID:dI0VdCrV.net
まだ連絡こないな〜
待ち遠しいですわ

742 :774RR:2018/06/10(日) 20:58:47.10 ID:8lBLoDA2.net
>>740
モンキーのカスタムは突飛なことするのが目的になったりするからな
プロアームにしたり

743 :774RR:2018/06/11(月) 00:01:09.72 ID:rMXY9IZy.net
>>730
法令適応してるから問題ないだろw

744 :774RR:2018/06/11(月) 00:27:06.82 ID:j7qiM7Mz.net
だめだよw
せっかく国が2輪規制の見直しの通達出して
2輪人口も増えてるのに市民を敵に回すと
昔の2輪=中卒底辺アウトロー暴走族のイメージでマスコミが騒ぐw

745 :774RR:2018/06/11(月) 02:57:41.93 ID:TI3gIJI1.net
>>744
通達ってどれのこと?

746 :774RR:2018/06/11(月) 04:02:07.11 ID:rMXY9IZy.net
二輪販売台数が年々減少しているのに二輪人口が増えただと?

747 :774RR:2018/06/11(月) 22:44:49.87 ID:cHN93564.net
上でリュックの話でてるけどまさに買ったよ
あと俺はarai頭だった

748 :774RR:2018/06/12(火) 01:23:56.66 ID:DC5M5UH1.net
そういえば純正扱ってるオンラインショップにも小ぶりなメットインあったよ
http://riding-gear-onlineshop.honda.co.jp/

749 :774RR:2018/06/12(火) 10:07:55.44 ID:Wgs7o/v+.net
今日であと一ヶ月

まだいつくるかわからんのか!

750 :774RR:2018/06/12(火) 10:20:28.42 ID:v6UxX1JS.net
初期型pcxも発売日にも何も情報は無くて、結局半年待ったよ

751 :774RR:2018/06/12(火) 14:40:24.84 ID:sDgE5i/S.net
バイクでこんなに楽しみなのは久しぶり
早く走りに行きたいよ

752 :774RR:2018/06/12(火) 14:50:51.40 ID:gMXfAU8x.net
あと1ヶ月
さて、納車はいつに!?

753 :774RR:2018/06/12(火) 16:02:29.69 ID:4KHvb0/S.net
キャリア付けようかどうか悩む。

リュック背負った方がよっぽど荷物入るもんなぁ。

でも見た目はキャリアあった方が問っぽい。ドレスアップパーツってことか?

754 :774RR:2018/06/12(火) 16:06:43.39 ID:sDgE5i/S.net
キャリアのサイズ
サイズ:390(全長)×304(全幅)mm
荷台部:113(長さ)×160(幅)mm

らしいよ。参考までに

755 :774RR:2018/06/12(火) 16:53:59.86 ID:mM/3Gtp1.net
>>753
グラブバー代わりに付ける予定

756 :774RR:2018/06/12(火) 17:07:21.86 ID:IvvHlt2H.net
50モンキーはキャリア標準装備だったから
こだわるなら付けるべき

757 :774RR:2018/06/13(水) 02:51:41.94 ID:sYnOTXQr.net
タイの発売日っていつなんだろうな

758 :774RR:2018/06/13(水) 06:20:15.44 ID:WzjidyLU.net
タイ2ちゃんで聞いたらどうだろ

759 :774RR:2018/06/13(水) 11:35:14.30 ID:z64RLbPV.net
タイではもう売ってる気がする

760 :774RR:2018/06/13(水) 12:01:14.44 ID:82QgMyYR.net
>>759
売ってないじゃないですかぁ
ウソツキーーーーーー

グロムは2018でてた

761 :774RR:2018/06/13(水) 12:03:23.09 ID:syW04ON7.net
売ってますけど

762 :774RR:2018/06/13(水) 12:07:17.11 ID:82QgMyYR.net
>>761
マジで
どこいな?
https://i.imgur.com/yYG0MnL.png

763 :774RR:2018/06/13(水) 19:06:05.76 ID:U3QU+BwU.net
初めのうちはノーマルで乗るのも楽しみの1つだよね

764 :774RR:2018/06/13(水) 20:02:18.47 ID:RV4X5x+l.net
予約して言うのもあれだけど、実際、モンキーに乗ったら楽しいか不安
操って楽しいバイクでないとちと悲しいな
まあ詰まるところパワーウェイトレシオ的な話なんだけど

765 :774RR:2018/06/13(水) 21:13:07.74 ID:sYnOTXQr.net
グロムで楽しくないなんて話聞いた事ないし速さを求めるなら1300のスポーツ買えばいい、嫌な部分を探すより楽しみを見つけようじゃないか、兄弟よ

766 :774RR:2018/06/13(水) 21:33:40.12 ID:4qXqoCSQ.net
ビー玉やおはじきでいろんな遊び作った世代はほっておいても遊んでるけど
最近はゲームを与えられて遊ぶからねw

基本的な8の字書いて綺麗に回れるようになったら
オフロードでドリフトしながら8の字書いてとか
後輪ロックして90度横向きで止まる。から直角ターンとか
あっこけた!と思わせてそのままグリップして走っていくとか
砂地やよく耕された畑ではこけても痛くない土で遊べますよね
オンロードは安全に止まることから覚え
オフロードは安全にこけることから覚えようなんちゃってねw

767 :774RR:2018/06/13(水) 22:07:58.60 ID:gDnIEKbo.net
>>764
何をもって楽しいとするかによるだろうけど、
モンキー125はトコトコ走るバイクだろうね
50よりかは走れるけど「走りを楽しむ」とまではいかなさそう...

これも結局カスタムを楽しむバイクになる予感

768 :774RR:2018/06/13(水) 22:13:29.54 ID:dIJbVp2A.net
俺も予約組だが、正直期待してない
通勤の足代わりでの購入
やはり趣味で乗るなら小さいモンキーをカスタムしてオモチャ代わりに楽しんで乗るに限る
少し前にグロム買ったが楽しくはないのでレッドバロンに売った
今持ってる2015年式Fiモンキーは一生手放さないつもり

769 :774RR:2018/06/13(水) 22:33:41.00 ID:GVG0FDlH.net
え、じゃあそれに乗ってりゃいいじゃん

770 :774RR:2018/06/13(水) 22:42:31.18 ID:RV4X5x+l.net
>>764デカいバイクには踏ん切りつけたんだ兄貴。軽さて大事すよね

前スレだっけか、YouTubeでのHONDA開発者の発言で「スポーティなグロムよりトコトコ乗れる…」て表現してたよね
あれってノンビリ乗れる→モッサリてことなんじゃなかろうか…て不安に

ま、カッコイイから許容できるしそんな乗り方へシフトすればいいな
早く乗ってみたいよ

771 :774RR:2018/06/13(水) 22:43:18.55 ID:RV4X5x+l.net
アンカまちがえた

772 :774RR:2018/06/13(水) 22:57:01.15 ID:qJ/lSTZm.net
どう見てもグロムより早い設定にしてくるわけないだろ

773 :774RR:2018/06/13(水) 22:58:20.89 ID:j1GsCQrP.net
グロ夢もまあまあトコトコだけどな

774 :774RR:2018/06/14(木) 00:41:18.81 ID:UHf/w9D4.net
グロムより馬力無いからな
まあ燃費は伸びてるけど

775 :774RR:2018/06/14(木) 08:18:10.14 ID:1lr+Nh+5.net
端から見たら結局トコトコなんだろうけど、乗り手をやる気にはさせるバイクですよ、グロム。

776 :774RR:2018/06/14(木) 09:09:43.18 ID:vLgmYBNH.net
馬力が無いならボアアップすればおk

777 :774RR:2018/06/14(木) 09:56:40.38 ID:JwRjzsE0.net
グロムより燃費が良いって書き込み見て、HP見に行ったけど
燃費はグロムと全く同じじゃん。

先日予約したドリームに納期を聞きに行ってみた。9月納車予定だけど
9月に入らないと正確な日にちは分からないかも。だって。

早くトコトコ走りたいなぁ。

778 :774RR:2018/06/14(木) 10:38:22.80 ID:vpe1FqSK.net
>>769
だから売らずに乗ってるじゃん
通勤に使うのが嫌だから通勤専用でグロム買ったりモンキー125予約したんだよ
休日に走りに行ったり遊ぶには2015年Fiモンキー
通勤はモンキー125予定

779 :774RR:2018/06/14(木) 11:09:11.53 ID:UHf/w9D4.net
>>77
モンキー
71.0km/L
60km/h定地燃費値
http://www.honda.co.jp/Monkey125/

グロム
62.7km/L
60km/h定地燃費値
http://www.honda.co.jp/GROM/

780 :774RR:2018/06/14(木) 11:13:06.99 ID:IdJ8asrF.net
>>779
改良版なのか?

781 :774RR:2018/06/14(木) 11:56:33.35 ID:UHf/w9D4.net
>>780
たぶんマフラー
16年グロムとモンキーは燃費ほとんど変わらない。
だから最新グロムよりマフラーの性能が上がったか?規制無視してるか?


旧型グロムから16年グロムになった時は燃料噴射完全カットできるようになって大幅に燃費向上。
17年グロムは規制の影響でマフラー周りに余計なの付いて燃費も馬力も低下した

782 :774RR:2018/06/14(木) 12:49:07.40 ID:VHUTcDZy.net
音もちょっと違うしな
たぶん変えないと思う

783 :774RR:2018/06/14(木) 14:55:43.08 ID:JwRjzsE0.net
>>779
キチンとカタログ見てくれよ〜。

グロムの60キロ定地燃費値は2名乗車時。モンキーの60キロ定地燃費値は1名乗車時。

WMTCモード値は両方ともクラス1の67.1キロで全く一緒。

784 :774RR:2018/06/14(木) 15:27:15.18 ID:R/W+NbQT.net
かったばかりのクロスカブを売ってモンキー125買うと言ったら嫁にバカじゃないの!?と罵声を浴びせられたので、バイク乗りはもれなくバカだよ( ^∀^)といったらキレられた。女とは現実を見れない生き物だな。まったく。

785 :774RR:2018/06/14(木) 15:49:49.49 ID:46PIWO1u.net
普通にバカだと思うよ

786 :774RR:2018/06/14(木) 15:58:03.02 ID:ixtLCXw6.net
>>784
どんだけご褒美くれるんだよお前の嫁はん

787 :774RR:2018/06/14(木) 16:10:14.78 ID:PUOqlIG7.net
>>784
>女とは現実を見れない生き物
いやいやいや、現実見れないのはどっちだwww

788 :774RR:2018/06/14(木) 16:18:48.38 ID:evLFzV1x.net
「お前も何かほしいものあったの?」
「翔太が部活で使うラケットがほしいって沙希が濡れたスニーカー履いて学校に行ったのに気づかないの馬鹿」
「ごめんよ。。」で、平和が戻ってきそうw

789 :774RR:2018/06/14(木) 18:20:04.82 ID:evLFzV1x.net
いい音出してるヨシムラのマフラー見つけたグロム用だけどモンキーにもいけないかな
https://www.youtube.com/watch?v=9pmHcOgzukk

790 :774RR:2018/06/14(木) 18:30:59.73 ID:dZfuvtHJ.net
ヨシムラいいね!
是非アップマフラーで出して欲しい

791 :774RR:2018/06/14(木) 18:41:31.42 ID:PUOqlIG7.net
うん、やっぱりアップマフラーがいいね
サイクロン sidewinder みたいなのお願いします

792 :774RR:2018/06/14(木) 18:52:55.93 ID:3hPqinqf.net
ヨシムラもいいがノーマルの静かさもいいねぇ

793 :774RR:2018/06/14(木) 19:08:19.61 ID:46PIWO1u.net
モトモト読んでみたけど見た目ほぼノーマルのスポーツマフラーもあるんだね
ノーマル乗り回してみてから決めよ

794 :774RR:2018/06/14(木) 19:19:34.51 ID:xAplTSBQ.net
見た目を除けば
ショートホイールベースのグロム
以上を期待しない方がいいと思う

795 :774RR:2018/06/14(木) 19:28:41.25 ID:dZfuvtHJ.net
>>794
最高じゃん!
俺はそんなバイクを求めてた!
欲を言えばあのサイズで200ccだったら究極だった

796 :774RR:2018/06/14(木) 19:37:08.68 ID:K2xN6g1c.net
どうせ車検もないし好きに改造したらええ
違法マフラー上等や

797 :774RR:2018/06/14(木) 19:59:59.27 ID:evLFzV1x.net
>>796
それは公言したらいかんよw
国交省に苦情がいって取り締まる為の法律が強化される
自分で自分の首絞めとるw

798 :774RR:2018/06/14(木) 20:04:05.08 ID:eLaJla7E.net
>>787
貴殿ですね

799 :774RR:2018/06/14(木) 20:04:44.79 ID:PUOqlIG7.net
>>796
流石にマフラーはJMCA認定にするわ

800 :774RR:2018/06/14(木) 22:09:21.56 ID:WOEazX4v.net
うるさいマフラーって乗ってて疲れるんだよね
特に小排気量は回して乗るから余計に...

801 :774RR:2018/06/14(木) 22:10:24.32 ID:b6J1mxB8.net
周りにも気使うからね
静かに越したことはない

802 :774RR:2018/06/14(木) 22:51:08.24 ID:gox8GK44.net
つまりノーマル最強

803 :774RR:2018/06/14(木) 23:02:12.47 ID:LyRKaAC1.net
>>764
乗ってから感じればいいじゃん
どんな物だって期待通りかどうかなんて使ってみなけりゃ分からんし
どうしても駄目なら買い換えればいい

804 :774RR:2018/06/14(木) 23:17:03.57 ID:Z2X36G6B.net
乗ってもいないうちからグチグチいってるような奴はすぐ乗り換えるだろうね

805 :774RR:2018/06/14(木) 23:27:30.57 ID:LyRKaAC1.net
マリッジブルーみたいなもんかねw
普通は納車前とかわくわくが止まらんもんだよな

806 :774RR:2018/06/15(金) 00:29:27.68 ID:r36dKVCF.net
公式はまだだけどパーツ屋さんの方はやっと純正アクセサリー掲載してくれたよ
発売まで眺めるがよろしい
http://www.e-clubman.com/bikeparts/monkey125/top.html#a

807 :774RR:2018/06/15(金) 03:10:23.16 ID:WJm0FU6T.net
アップマフラーは排気口が耳に近いからノーマルでもうるさいよね
JMCAでも疲れてくる
ダウンマフラーは見た目が許せないし

つかインジェクションだからマフラーで馬力があまり上がったりしないからモンキー125はノーマルマフラーがいいな
小モンキーはボアアップするから仕方無くマフラー変えてたが大モンキーはボアアップする必要がないからノーマルマフラー決定

808 :774RR:2018/06/15(金) 05:32:30.00 ID:sO8UD6gS.net
>>806
情報ありがとう!
早速グラブバーぽちったよ♪

809 :774RR:2018/06/15(金) 06:04:15.32 ID:KCKwYPsb.net
モンキーいいな
スワローハンドルとバックステップ付けて乗りたい

810 :774RR:2018/06/15(金) 06:45:26.84 ID:zNb2SUF1.net
>>783
なる
モンキーは1名乗車か

811 :774RR:2018/06/15(金) 06:57:39.41 ID:qKDgaoz6.net
グリップヒーター無いんかい?

812 :774RR:2018/06/15(金) 07:22:53.93 ID:lJWCvWEY.net
>>796
アメリカで発売されるからUSヨシムラが爆音マフラー出してくれるやろ

813 :774RR:2018/06/15(金) 07:29:59.86 ID:jQar2dK0.net
アクセサリーはパンフレットと一緒に貰えたぞ

814 :774RR:2018/06/15(金) 08:23:47.60 ID:jSmIc66a.net
>>796
捕まるだろ

815 :774RR:2018/06/15(金) 10:44:56.59 ID:q5qIz8oU.net
パーツリストを見ても125はほぼノーマルで乗ることになりそうだ

816 :774RR:2018/06/15(金) 10:55:45.97 ID:tLJFpFZE.net
一番不評の黒いエアクリボックスのカスタムパーツが未だありませんね
タイではカバーみたいな物が有るようですが

今後何処からか出ると思いますけれど
もう少し小さくできるなら欲しい

817 :774RR:2018/06/15(金) 12:15:33.46 ID:2z+XAmNY.net
買おうと思ったのは
ノーマルでもカッコ良いやんって
思ったからで
良い歳して改造なんか逆にカッコ悪いわ

818 :774RR:2018/06/15(金) 12:19:09.20 ID:Uf1OWfM4.net
いい歳して価値観の押し付けとかカッコ悪いな

819 :774RR:2018/06/15(金) 12:22:16.73 ID:mPAVoxO0.net
自己満足なんだから好きにすればええねん

820 :774RR:2018/06/15(金) 12:22:33.91 ID:Nl7Vof79.net
>>817
行き着く先は改造モンキーばっかりで同種に見られるのが嫌になり売る
見えます!

821 :774RR:2018/06/15(金) 12:27:55.89 ID:wURL10Be.net
いい年してって、どんだけDQNなカスタム想像してるんだ。
かわいいキャリアぐらいつけてもよかろう。
でもフェンダーとかマフラーとか、あのままで超かっこいいね。

822 :774RR:2018/06/15(金) 12:53:18.78 ID:q5qIz8oU.net
自分好みのカスタムができるサイト
https://www.aphonda.co.th/cubhouse/customize.php

823 :774RR:2018/06/15(金) 13:10:12.16 ID:ToqoyeNg.net
>>614
こういうヒステリックなバッタみたいなカスタムはなぁ
まぁ好きにすればいいんだけど

824 :774RR:2018/06/15(金) 13:16:55.26 ID:seLSTlFm.net
ヒステリックバッタ
そー言われるとそー見えてきた

825 :774RR:2018/06/15(金) 13:35:29.72 ID:Uf1OWfM4.net
キタコの全パーツ組み込んだ見本みたいなもんでしょ

826 :774RR:2018/06/15(金) 13:54:11.68 ID:WlAgRIsW.net
せやで
改造なんて自己満足や
今流行りは愛国心がテーマや
https://i.imgur.com/GVFud4J.jpg
HINOMARUっていう歌もあるやろ

827 :774RR:2018/06/15(金) 14:33:17.88 ID:T9a6bKfd.net
>>826
こーゆーの大嫌いなんだけど
韓国の街を思い切り走り回りたい

828 :774RR:2018/06/15(金) 15:07:21.89 ID:KF7tZtjO.net
なんで三段シート付けるような人達は日の丸好きなんだろう

829 :774RR:2018/06/15(金) 16:39:52.81 ID:yO6bojhJ.net
>>821
超かっこいい訳ないだろw
実用車の原付だぞ

830 :774RR:2018/06/15(金) 17:03:35.76 ID:qMd1kJdS.net
カッコイイの定義は人それぞれ

831 :774RR:2018/06/15(金) 17:20:22.03 ID:vOCF30E2.net
僕はフェンダー黒にしたい!!

832 :774RR:2018/06/15(金) 18:26:49.13 ID:nS90wHAg.net
どんなカスタムバイクが雑誌で紹介されるか楽しみですな

833 :774RR:2018/06/15(金) 19:28:25.23 ID:ZELZ2Il8.net
黒箱を見て今はなきビューエルを思い出したが、あれはパワーフィルターと雨避けのカバーと
オイルキャッチタンクを付けるだけで楽だった

834 :774RR:2018/06/15(金) 19:51:58.80 ID:IFtwdGvl.net
>>826
オーナーは胴長短足なんだろうか

835 :774RR:2018/06/15(金) 23:58:09.80 ID:FssJNUhD.net
モンキーには前カゴ出てたけどモンキー125には前カゴ出ないのか?

836 :774RR:2018/06/16(土) 07:38:47.91 ID:k1X6o999.net
自分で工夫すれ
クロスカブのスレじゃいろんなカゴ付けてるゾ

837 :774RR:2018/06/16(土) 09:32:42.10 ID:opcb1VKx.net
50で出てたから125でも出るんじゃないかな

838 :774RR:2018/06/16(土) 10:44:09.69 ID:8LeUb7k2.net
カゴ付けたらメーターが見えん気がする

839 :774RR:2018/06/16(土) 11:07:22.64 ID:YnFc1Xy/.net
絶対かっこいいと思うわ
スクランブラー言うてもいいんちゃうかな
https://youtu.be/lrsJI847POA

840 :774RR:2018/06/16(土) 11:35:57.36 ID:opcb1VKx.net
やっぱり赤より黄色が人気なんかな
動画で紹介されるモンキーは黄色が多いきがする

841 :774RR:2018/06/16(土) 18:34:24.22 ID:QEJyVYJI.net
赤は普通にダサいからな仕方ないわ

842 :774RR:2018/06/16(土) 18:47:51.28 ID:mldKBbNa.net
赤を選ぶ人は人より目立とうとしている浅ましい奴って黒い3人組のおじさん達が言ってた

843 :774RR:2018/06/16(土) 18:55:54.57 ID:ulGRGyY6.net
冗談ではない!

844 :774RR:2018/06/16(土) 18:56:45.33 ID:WGYPckZV.net
え、俺ダサいのが好きで黄色選んだんだけどな

845 :774RR:2018/06/16(土) 19:33:30.40 ID:Bq7epdJX.net
赤単色だったらカッコ良かったんだけどなツートンってのがダサい

846 :774RR:2018/06/16(土) 21:06:48.53 ID:se+BLJLT.net
色でこんだけ言える人ってすごいな

847 :774RR:2018/06/16(土) 21:44:40.12 ID:/8UDXsXR.net
ツートンは過去へのリスペクトだっつってんだろ!ハゲ!

848 :774RR:2018/06/16(土) 21:48:24.32 ID:hSEWqoRi.net
フォークとリアサスの色が良くて黄色を選びました

849 :774RR:2018/06/17(日) 01:05:56.94 ID:bU5kfb04.net
両方かっこいいやろ

850 :774RR:2018/06/17(日) 01:14:18.76 ID:geJM5abi.net
俺なんか納期が早そうなのは何色って聞いたのにw
買って最初に3Mフィルム買って色換えするw

851 :774RR:2018/06/17(日) 01:44:01.52 ID:KOyDWNI8.net
こいつに乗りたくて、教習通い今日卒検受かったわ!楽しみでしょうがない

852 :774RR:2018/06/17(日) 03:16:54.42 ID:geJM5abi.net
おめ^^発売日までに日があるからたぶん大型取れるよw

853 :774RR:2018/06/17(日) 04:36:52.51 ID:VjJ/af4x.net
>>851
おめおめ!
モンキー仲間達が増えていくのは嬉しいもんだぜ!
そんなオマイには無事故無違反の呪いかけといた!

854 :774RR:2018/06/17(日) 06:53:00.37 ID:4x37VCID.net
>>851
おめ
いい色の免許だな

855 :774RR:2018/06/17(日) 08:57:32.97 ID:a8ktwNkB.net
みなさん!ありがとうございます!
高齢者講習と、雨が重なり相当走りづらかったですがなんとかなりました!

856 :774RR:2018/06/17(日) 09:31:56.69 ID:tgHzHFZ6.net
優しい世界(^^)

857 :774RR:2018/06/17(日) 10:26:06.10 ID:4rbDD75I.net
おめ!
黄色にしたのか
バンブルビーみたいでかっこいいな

858 :774RR:2018/06/17(日) 10:51:39.16 ID:TIlvsnxI.net
なんとかして2人乗りに変更できないか

859 :774RR:2018/06/17(日) 11:27:39.85 ID:ZqDNv5nc.net
フレームを延長しないと無理

860 :774RR:2018/06/17(日) 11:44:00.93 ID:GPgH5OlN.net
サイドカー付けたらいいよ

861 :774RR:2018/06/17(日) 11:45:57.58 ID:jrNISuTd.net
なんでこれに二人で乗りたいって思うんだ?

862 :774RR:2018/06/17(日) 11:51:23.62 ID:ER9fP51c.net
嫁とコンビニ行く時とかカブみたいな取り外しシートあればいいかもとは思うが
別になくても困らん

863 :774RR:2018/06/17(日) 12:12:17.52 ID:y4JIjh0m.net
嫁を後ろに乗せたらウイリーが簡単にできるんだよ・・・

864 :774RR:2018/06/17(日) 12:20:08.86 ID:QrXfXHIU.net
もう一台、原二を増やす方が幸せになれると思う

865 :774RR:2018/06/17(日) 12:20:49.56 ID:3iJBkTWr.net
増車だ増車

866 :774RR:2018/06/17(日) 13:01:13.84 ID:9BJr1a3Y.net
二台でコンビニに行くくらいなら
クルマ出すわ

867 :774RR:2018/06/17(日) 13:31:29.07 ID:tgHzHFZ6.net
コンビニ位一人で行けよ。

868 :774RR:2018/06/17(日) 13:33:07.73 ID:sjrHnlcS.net
あなたとコンビニ

869 :774RR:2018/06/17(日) 13:39:05.98 ID:d136bNgb.net
わかる。ちょっと2人で乗る時だよね。うちも結構あるから、なんとか出来ないか考え中

870 :774RR:2018/06/17(日) 14:32:54.66 ID:mgIZP1gc.net
勢いで予約したけど、よくよく考えるとモンキーって小さいから良いなぁ〜って思えてきて
テンション下がってきた・・・

871 :774RR:2018/06/17(日) 14:45:08.41 ID:GPgH5OlN.net
>>869
嫁に首輪とリードつけて引っ張れ

872 :774RR:2018/06/17(日) 15:15:32.43 ID:WAWhdKEp.net
>>871
逆なら出来るだろ

873 :774RR:2018/06/17(日) 17:09:58.02 ID:bU5kfb04.net
あと三ヶ月はながいよー

874 :774RR:2018/06/17(日) 17:14:49.78 ID:NrkgYlhw.net
二人のりならカブ買えよ

875 :774RR:2018/06/17(日) 17:24:36.07 ID:qy2k9xkk.net
無理して二人乗りして
捕まったらいいやん

876 :774RR:2018/06/17(日) 17:37:04.32 ID:mgIZP1gc.net
予約が店で一番早かったので発売日に入荷予定だけど、未登録でそのまま転売したら10万位儲かるかな?

877 :774RR:2018/06/17(日) 17:37:47.80 ID:ZqDNv5nc.net
ラーメン屋きてカレー食いたいとか抜かしてるような奴を相手にしても仕方ない

878 :774RR:2018/06/17(日) 17:38:53.87 ID:ZqDNv5nc.net
糞転売は死ね、わけあって買えなくなったなら利益を考えずに買値で売れ

879 :774RR:2018/06/17(日) 17:44:23.90 ID:GPgH5OlN.net
>>876
30万は儲かるよ

880 :774RR:2018/06/17(日) 19:46:30.93 ID:4nMhV1+f.net
>>877
イイ喩えだねソレw

881 :774RR:2018/06/17(日) 21:07:34.08 ID:lswRX0HK.net
二人乗り願望は俺もわからないけどさ
蕎麦屋入ってカレー食いたくなるときあるじゃん?

882 :774RR:2018/06/17(日) 21:14:57.95 ID:w9aLHBEY.net
逆にカレー屋入ってラーメン食べたいとは思わない不思議

883 :774RR:2018/06/17(日) 22:39:00.83 ID:qg7gNjz+.net
2人でも3人でも中国の曲芸師みたいに好きなだけ乗ればいいだろ
誰も止めねーよ

884 :774RR:2018/06/17(日) 22:40:36.08 ID:F5XGk/h9.net
警察がとめるだろう

885 :774RR:2018/06/18(月) 00:51:08.78 ID:28ThevFp.net
>>881
そんな時は店を変えるよw

886 :774RR:2018/06/18(月) 04:27:19.07 ID:NTm6T/4E.net
歩いて行ける距離にコンビニが無いとか何処の田舎だよ。

887 :774RR:2018/06/18(月) 05:34:25.75 ID:uC6+CNGi.net
ハンドルを折りたたみたい時もある
そんな時どうすれば良いんだ

888 :774RR:2018/06/18(月) 07:13:20.37 ID:SWXKO2YE.net
>>887
腕力つけるしかないな。

889 :774RR:2018/06/18(月) 07:37:32.94 ID:biNHyjtH.net
蕎麦屋のカレーって美味いよな

890 :774RR:2018/06/18(月) 08:09:37.34 ID:N18rFkGx.net
>>888
ゴリラかよ

891 :774RR:2018/06/18(月) 09:29:59.31 ID:lGPA4VAe.net
土曜日の昼飯は焼豚そば+半カレーでした。
Monky納車に備えてウェアラブルカメラ(中華製)のテストしてました。

892 :774RR:2018/06/18(月) 10:18:08.16 ID:g9KonTrs.net
>>886
田舎もんは100m先でも車で行く

893 :774RR:2018/06/18(月) 10:22:23.77 ID:zY78c4Bn.net
これが売れたら、ゴリラでもBAJAでも出るんだからお前ら買えよ!

894 :774RR:2018/06/18(月) 10:24:25.78 ID:HGPfo0gP.net
買いてぇけど普及するのはほぼ来年だぞ!

895 :774RR:2018/06/18(月) 12:12:13.40 ID:nbjOICWY.net
>>890
うまい!

896 :774RR:2018/06/18(月) 13:18:38.72 ID:lfowKqo4.net
>>892
当たり前だのねぇ

897 :774RR:2018/06/18(月) 15:18:11.20 ID:1FBBw0QC.net
ドリームでもまだ連絡がないと言っていた
発売日が近づいてるというのに連絡が遅いものなんだな

898 :774RR:2018/06/18(月) 15:42:32.67 ID:/n2HHe1/.net
相当な予約数入ってるって言ってたよ
横浜の某夢から聞いた
女性からも多くの問い合わせが来てるって言ってたな

899 :774RR:2018/06/18(月) 16:26:58.26 ID:c2h26Y6i.net
こりゃツーリングしてたら出会えちゃうな

900 :774RR:2018/06/18(月) 16:43:46.69 ID:ZynrGvSQ.net
今朝の地震が数日後の大地震の前震だとしたら、モンキーの納車に影響あるかも・・・?
こんな事言ったら不謹慎か。
まず、これ以上被害が出ない事をねがう。

901 :774RR:2018/06/18(月) 16:57:24.61 ID:1FBBw0QC.net
>>898
マジか
モンキー乗りが増えるのは嬉しいことだな

902 :774RR:2018/06/18(月) 17:01:34.63 ID:tKIhj7++.net
>>901
今回のモンキーはツーリングも行けるレベルだし、前のモンキーより使える大猿だね。

903 :774RR:2018/06/18(月) 17:07:56.80 ID:HGPfo0gP.net
4月23日以降に予約してる人はくがつだよーん

904 :774RR:2018/06/18(月) 17:20:23.53 ID:zmD6nXiS.net
俺も勿論乗るけど今年15の娘に来年免許取らせて乗せたいな〜
高校のルールなんてクソっくらえだ笑

905 :774RR:2018/06/18(月) 17:30:48.34 ID:c2h26Y6i.net
>>904
お父さん!やっぱり彼氏はモンキー乗りに限りますよね!

906 :774RR:2018/06/18(月) 17:35:40.89 ID:LW+9thNU.net
>>904
校則違反なら県外で取らせないと面倒になるぞw
フルフェイスとプロテクターも用意してあげてよ

907 :774RR:2018/06/18(月) 17:54:45.03 ID:zmD6nXiS.net
>>906
え?知らんけど教習所なり免許の更新センターから学校に通報されるん?

908 :774RR:2018/06/18(月) 17:54:47.21 ID:28ThevFp.net
退学上等じゃコラ

909 :774RR:2018/06/18(月) 17:56:58.58 ID:9RzjUpbN.net
>>907
壁に耳あり障子に目あり
って知らない?

910 :774RR:2018/06/18(月) 17:59:14.61 ID:+IoelIiw.net
メータの立ちあがりとかは女性ウケいいんだろな
でもたしかにモーサイでも女子共が多く跨ってた印象あるわ

911 :774RR:2018/06/18(月) 18:04:32.61 ID:L++kKY3J.net
>>907
糞ど田舎の話だろ、都内で人の事なんか気にもしないよ

912 :774RR:2018/06/18(月) 18:18:21.43 ID:LW+9thNU.net
>>907
校則違反をばらすぞって可哀相な高校生活になるかも
最近は学校と警察連携して2輪対策してないと思うけど
通報は顔見知りがほとんどだと思うよ
へんな正義感持つ年代だしw

913 :774RR:2018/06/18(月) 18:23:13.52 ID:lmpM9uoL.net
未だに3ナイ運動あるの?
少子化と2輪業界の衰退が叫ばれてるのに

914 :774RR:2018/06/18(月) 18:25:27.72 ID:9RzjUpbN.net
>>912
肉便器にされちゃうんですね
わかります

915 :774RR:2018/06/18(月) 18:35:49.92 ID:LW+9thNU.net
いまだに校則で髪の色長さ規制して
女子に真冬でもミニスカート強制する学校だよ
めんどくさいことは全部禁止にするのが公務員や教師(エロは除く)

バイク免許取っていい?
ダメ!
○ちゃんも取ったよ
あの子?高校禁止でしょ
でも持ってるよ
絶対ダメあのこと遊んだらダメだからね 通報
ほら退学なったでしょう♪

916 :774RR:2018/06/18(月) 19:16:01.27 ID:hJJ3aePS.net
>>906
県外(笑)しかしキモいな

917 :774RR:2018/06/18(月) 19:33:20.60 ID:GarwtIKZ.net
スイングアーム伸ばさないと二人乗りできるシートがあっても危険だと思う
スイングアーム伸ばすカスタムも50ではよくあったが、元々大きな125でやったらますますモンキーらしさは希薄になる

918 :774RR:2018/06/18(月) 19:46:29.81 ID:1FBBw0QC.net
やはりモンキー125は一人で乗るバイクなんやで

919 :774RR:2018/06/18(月) 20:01:43.06 ID:7MbU6R25.net
アラフィフおばさんの赤いモンキーが通りますよー

920 :774RR:2018/06/18(月) 21:01:10.00 ID:+AYc7yrl.net
バイクで二人乗りしたくなるなんて高校生の時ぐらいしか無かった

921 :774RR:2018/06/18(月) 22:05:59.17 ID:B5mOeutS.net
青山でCB125Rと並んで展示されているのを見てきたけど、この2台の価格差が小さいのはモンキーが良い部品で構成されていると考えていいのかな?w

922 :774RR:2018/06/18(月) 22:11:51.94 ID:MDEiwQfg.net
良いというか高コストかな
メッキパーツ、アルミパーツ多いですし

923 :774RR:2018/06/18(月) 22:23:41.33 ID:rG6u1Ixk.net
スイングアームの造りがとても綺麗でポイント高い

924 :774RR:2018/06/18(月) 22:42:29.01 ID:0q284u/C.net
高コストかぁ、最近モンキー気になってちょっと調べてたんだけど
グロムとの値段の違いが良くわからんかったわ

ところで燃費の違いはいかに?

925 :774RR:2018/06/18(月) 23:30:39.15 ID:MDEiwQfg.net
>>924
実燃費は大差ないでしょ
国土交通省届出値は一人乗車時(モンキー )と二人乗車時(グロム )で条件違うので参考にならんし
WMTCモード値はどちらも一緒

926 :774RR:2018/06/19(火) 00:55:26.73 ID:LoaOmeAa.net
グロム同士でも燃費の大差あるからな
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/53868385.html?p=3

927 :774RR:2018/06/19(火) 07:04:36.33 ID:MzkukZDl.net
>>921
モンキーはCB125Rなどのフルサイズに比べたら売れないだろうから,
それでも損しないように高めに設定.
じゃないのかな.

928 :774RR:2018/06/19(火) 07:07:36.19 ID:XY+vII6e.net
専用部品が多いからコストUP

929 :774RR:2018/06/19(火) 11:22:30.97 ID:0mDBr+HF.net
タイでは丸いライトの日本の旧いモデルが格好良いと評価される流れが来ていて
新型モンキーとか今度出るスーパーカブC125については高収入の若い層を対象として
プレミアブランドとして売ってく方針だそうだからマーケティング戦略上安売りはしないし
見映えの良さにも気を配っているんだろう

930 :774RR:2018/06/19(火) 11:26:32.16 ID:K0YUOCQS.net
アメリカでも売るようだけどGROMのように人気が出るのだろうか

931 :774RR:2018/06/19(火) 11:27:12.51 ID:XaJI54QC.net
グロムってアメリカでも人気あんの?

932 :774RR:2018/06/19(火) 11:30:10.56 ID:K0YUOCQS.net
>>931
プレイバイクとしてそこそこ売れてるみたいだよ
GROM v.s. Z125PRO みたいな感じで

933 :774RR:2018/06/19(火) 16:12:52.75 ID:E6vbybb5.net
z125は川崎らしい雑な作りでギヤの入りが固め。グロムは楽チンでいい感じだった。いまクロスカブ50乗ってるけどやっぱ普通のクラッチのがダイレクト感あっていい。はよモンキー来て欲しい

934 :774RR:2018/06/19(火) 16:46:47.92 ID:JL3V9vAp.net
オイル交換したての、クラッチがスコンッとはいる感じ好きだわ

935 :774RR:2018/06/19(火) 16:54:45.68 ID:I+YQMajA.net
クラッチが入るのかよ…

936 :774RR:2018/06/19(火) 17:00:38.15 ID:uuja9MmS.net
察してやれよ…

937 :774RR:2018/06/19(火) 18:45:29.41 ID:WBl7NS4+.net
なんか急に欲しくなった。今、注文入れると即納かな。最近注文した人いない?

938 :774RR:2018/06/19(火) 19:02:21.43 ID:CYE+OZU2.net
そんなの「ショップによる」としか

939 :774RR:2018/06/19(火) 19:15:38.94 ID:JL3V9vAp.net
さすがに今からじゃ即納は難しいんじゃないかい?

940 :774RR:2018/06/19(火) 19:21:18.71 ID:XY+vII6e.net
この時期に今日注文したら販売日に納車とか
フェイク流したら全国の販売店がパニックになるねwww

941 :774RR:2018/06/19(火) 19:42:43.57 ID:WBl7NS4+.net
>>938
>>939
>>940
週末、ドリーム行ってくる!

942 :774RR:2018/06/19(火) 21:31:34.92 ID:99jIYrQF.net
>>933
Z125は自動遠心クラッチの仕様もあるのだっけ
カブ同様、トコトコ走る分には自動遠心クラッチもいいんだけどね
Z125の場合、ベースエンジンに自動遠心クラッチのものがあるのだろうか

943 :774RR:2018/06/19(火) 21:52:05.92 ID:UzKrXRCP.net
国内向けでは遠心ないよ

944 :774RR:2018/06/19(火) 22:27:20.39 ID:XY+vII6e.net
DCTを全MT車に用意できたら
国内販売の追い風になるかな

945 :774RR:2018/06/19(火) 22:40:26.68 ID:qLX5VuYw.net
>>944
あれは設計の段階で発展させられるようにしていないと無理
クランクケースから作り直さないと対応できないよ

946 :774RR:2018/06/19(火) 23:32:25.89 ID:8dePuiMS.net
赤と黄色、人気はどっちですかね?

947 :774RR:2018/06/19(火) 23:38:33.09 ID:hwDXON3o.net
黄色かな?

948 :774RR:2018/06/19(火) 23:41:36.31 ID:8dePuiMS.net
>>947
ありがとうございます
やはり、黄色の方が可愛いですよね

949 :774RR:2018/06/19(火) 23:57:02.77 ID:wCIAfXpr.net
赤は話にならん
クソダサい

950 :774RR:2018/06/20(水) 00:09:41.72 ID:x7TBXkwF.net
両方かっこいいでいいじゃない

4月23日以降の予約は九月だよ
それ以前に店で在庫予約してる場合を除き

951 :774RR:2018/06/20(水) 00:20:23.98 ID:Gu3jkIUW.net
は?黄色?クソダセー、工事車両かよw

952 :774RR:2018/06/20(水) 00:25:04.87 ID:iOkacykW.net
紅白(日の丸カラー) VS. イエローモンキー(白人のアジア差別語)
反日アジア人には最悪ですねw
日本人はどちらも気になりませんw

953 :774RR:2018/06/20(水) 00:29:36.87 ID:D1ZPz13B.net
大正義赤

954 :774RR:2018/06/20(水) 00:42:08.64 ID:IrrYhuhE.net
自分の好きな色買えば良いねん
人の好きな色を否定するのはアホやねん

955 :774RR:2018/06/20(水) 00:46:21.53 ID:SqVu8BsH.net
赤と黄色比べて赤がいいなと思ったけど
タンクエンブレムの赤が映える黄色にしました

だけど赤もやはりカッコよくて後悔しそう・・・

956 :774RR:2018/06/20(水) 02:11:00.68 ID:I0Rti3wJ.net
限定カラーでないかなぁ、

957 :774RR:2018/06/20(水) 02:26:32.22 ID:RENdLsoj.net
塗ればええやん

958 :774RR:2018/06/20(水) 03:01:18.85 ID:yS1SCpAB.net
しょうがない、おっさんシルバーだして

959 :774RR:2018/06/20(水) 06:24:09.27 ID:68pjTnBB.net
放置バナナブラック

960 :774RR:2018/06/20(水) 06:31:32.46 ID:YlvtyBZ+.net
>>944
DCTみたいな高コスト機構はいらんだろ.
スズキが4輪で使っているAGSみたいな低コストのATで良いよ.

961 :774RR:2018/06/20(水) 08:52:22.86 ID:VzwlyfNP.net
ミッションはリターンらしいが

N-1-2-3-4
1-N-2-3-4

上か下かどっちだろ?

962 :774RR:2018/06/20(水) 09:01:45.14 ID:RFfID3zf.net
なにいってんだこいつ

963 :774RR:2018/06/20(水) 10:38:45.46 ID:XBiobKrX.net
納車後に直ぐに売ったらプレミア価格で売れるのか?
売って50アニバーサリー買いたい

964 :774RR:2018/06/20(水) 10:43:34.79 ID:YIUYuBmx.net
限定生産でもないしそんなわけないやろ

965 :774RR:2018/06/20(水) 11:30:26.45 ID:ax7fJ0MZ.net
転売ヤーは買わないでほしい

966 :774RR:2018/06/20(水) 12:44:35.31 ID:Sp7DHpDv.net
マニュアル乗ったことねーのかよ

967 :774RR:2018/06/20(水) 13:17:50.27 ID:GeG1kkWB.net
>>961
N-4-6-4-9だよ

968 :774RR:2018/06/20(水) 13:39:01.18 ID:QAwWHplz.net
12日に納車できた人は自慢でもいいから載せてほしい

969 :774RR:2018/06/20(水) 13:41:07.32 ID:6HUtyzbC.net
このスレそんなに業者がいるのか

970 :774RR:2018/06/20(水) 13:47:47.68 ID:RFfID3zf.net
>>968
12は木曜だからきつい、金曜は連休前だから休んで取りに行くw
まだ正式な納車日きてないけど1日も猶予与えてるんだから確実に納車させる

971 :774RR:2018/06/20(水) 13:54:34.68 ID:VzwlyfNP.net
>>966
マニュアル乗ったことあるけど、YD125とか昔のやつだと
N-1-2-3-4-5
ってのがあったよ。

1-N-2-3-4…
てのがまあ普通なんだけどさ。

でも前者のほうが操作としてはやりやすいと思った。
信号待ちの時Nに入れようとした時に時々失敗することがあるからね。

972 :774RR:2018/06/20(水) 13:58:18.17 ID:NfgGg//7.net
>>963
売ればええやん
店でも個人相手でも買値以上になる訳ないけど

973 :774RR:2018/06/20(水) 14:06:06.43 ID:IqaMM79N.net
わざわざ普通じゃない方を想定する意味があるんだろうか?

974 :774RR:2018/06/20(水) 14:07:41.87 ID:VzwlyfNP.net
ありがとう。
じゃあ正解は後者ですね。

975 :774RR:2018/06/20(水) 14:35:52.75 ID:RFfID3zf.net
ボトムニュートラルにするなら自動遠心かシーソーペダルにしてくるだろ

976 :774RR:2018/06/20(水) 15:28:19.68 ID:QAwWHplz.net
>>970
お待ちしております!

977 :774RR:2018/06/20(水) 16:02:54.23 ID:nreYaOo8.net
ミッションなんてグロム と一緒だろ

978 :774RR:2018/06/20(水) 19:17:33.55 ID:CRnTuQ6M.net
>>971
CT110がそのパターン。ボトムニュートラル。
Nに入れやすい反面、2か1かどっちに入ってるか分からない時・・・2だと思ってギア踏んでNランプ点くとちょっとイラっとする。。

979 :774RR:2018/06/20(水) 19:32:33.47 ID:fzXHgSOq.net
グロムのエンジンってカブ125のものとは全くの別物?
自動遠心クラッチにするのは大変かな

980 :774RR:2018/06/20(水) 19:44:13.09 ID:ER/jXLWd.net
>>978
走行中に1だと思ってNに入ってしまうと、いらっとするというか、危険だわな

981 :774RR:2018/06/20(水) 19:59:53.15 ID:QAwWHplz.net
次スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 8匹目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529492327/

982 :774RR:2018/06/20(水) 21:17:38.24 ID:x7TBXkwF.net
おつ

983 :774RR:2018/06/20(水) 21:28:57.77 ID:RENdLsoj.net
>>971
ロータリーとリターンって言葉を調べてこい

984 :774RR:2018/06/20(水) 22:04:21.12 ID:iOkacykW.net
新スレ落ちてるっぽいw

985 :774RR:2018/06/20(水) 23:23:32.62 ID:tLwgrNAC.net
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 8匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1529503708/

986 :774RR:2018/06/20(水) 23:32:29.64 ID:CRnTuQ6M.net
>>980
走行中ならトルク感で何速か分かるし、別に危険ではないよ…

987 :774RR:2018/06/21(木) 00:02:08.34 ID:uYs3QTkg.net
走ってるときに1速か2速かわからないなんてことはないよな

988 :774RR:2018/06/21(木) 01:58:32.39 ID:odEvYQPW.net
125CCで最近のは何キロまで出せる?
一応サーキット走行ということでw

989 :774RR:2018/06/21(木) 02:04:23.36 ID:7MKV7IMB.net
180

990 :774RR:2018/06/21(木) 09:06:12.50 ID:P4r+ONOL.net
>>986
うっかりNに入る可能性があるからNが1と2の間にあるのが普及してると思っていたけど。

991 :774RR:2018/06/21(木) 09:20:51.59 ID:sMs3luu/.net
Nって言うほど危ないない。

そりゃ昔のベンリィみたいにトップギアからNに入る奴は慣れないと危険かもしれんが、N-1-2-3-4なら全然危なくない。

992 :774RR:2018/06/21(木) 09:54:57.68 ID:N4OfiveB.net
あんまワケわからんこと気になるなら乗らんで盆栽にしといたほうがええよ
危ないわ

993 :774RR:2018/06/21(木) 11:16:19.16 ID:9ojI45dM.net
あと3週間か…

994 :774RR:2018/06/21(木) 11:41:22.56 ID:pz1MDR1t.net
お前ら子供みたいにワクワクが止まらないんだろ

995 :774RR:2018/06/21(木) 11:42:48.18 ID:eBZmdqSR.net
昔ゲームの発売日が楽しみだった頃に似てるよ

996 :774RR:2018/06/21(木) 11:50:06.79 ID:3/tdqGo0.net
路地裏でモンキーをカツアゲされちゃうかもですね
気をつけよう

997 :774RR:2018/06/21(木) 11:51:34.25 ID:zjmoCGYm.net
この直前が一番楽しい時間かもな

998 :774RR:2018/06/21(木) 12:50:38.80 ID:9ojI45dM.net
たとえ12日に納車されなくても、このワクワクはとまりませんぜ

999 :774RR:2018/06/21(木) 13:24:37.12 ID:9ojI45dM.net
埋め

1000 :774RR:2018/06/21(木) 13:24:53.74 ID:9ojI45dM.net


1001 :774RR:2018/06/21(木) 13:25:24.40 ID:9ojI45dM.net
埋め

1002 :774RR:2018/06/21(木) 13:25:43.42 ID:9ojI45dM.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
171 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200