2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 7匹目

1 :774RR:2018/05/05(土) 13:09:15.22 ID:7IcIbRsB.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523410545/

795 :774RR:2018/06/14(木) 19:28:41.25 ID:dZfuvtHJ.net
>>794
最高じゃん!
俺はそんなバイクを求めてた!
欲を言えばあのサイズで200ccだったら究極だった

796 :774RR:2018/06/14(木) 19:37:08.68 ID:K2xN6g1c.net
どうせ車検もないし好きに改造したらええ
違法マフラー上等や

797 :774RR:2018/06/14(木) 19:59:59.27 ID:evLFzV1x.net
>>796
それは公言したらいかんよw
国交省に苦情がいって取り締まる為の法律が強化される
自分で自分の首絞めとるw

798 :774RR:2018/06/14(木) 20:04:05.08 ID:eLaJla7E.net
>>787
貴殿ですね

799 :774RR:2018/06/14(木) 20:04:44.79 ID:PUOqlIG7.net
>>796
流石にマフラーはJMCA認定にするわ

800 :774RR:2018/06/14(木) 22:09:21.56 ID:WOEazX4v.net
うるさいマフラーって乗ってて疲れるんだよね
特に小排気量は回して乗るから余計に...

801 :774RR:2018/06/14(木) 22:10:24.32 ID:b6J1mxB8.net
周りにも気使うからね
静かに越したことはない

802 :774RR:2018/06/14(木) 22:51:08.24 ID:gox8GK44.net
つまりノーマル最強

803 :774RR:2018/06/14(木) 23:02:12.47 ID:LyRKaAC1.net
>>764
乗ってから感じればいいじゃん
どんな物だって期待通りかどうかなんて使ってみなけりゃ分からんし
どうしても駄目なら買い換えればいい

804 :774RR:2018/06/14(木) 23:17:03.57 ID:Z2X36G6B.net
乗ってもいないうちからグチグチいってるような奴はすぐ乗り換えるだろうね

805 :774RR:2018/06/14(木) 23:27:30.57 ID:LyRKaAC1.net
マリッジブルーみたいなもんかねw
普通は納車前とかわくわくが止まらんもんだよな

806 :774RR:2018/06/15(金) 00:29:27.68 ID:r36dKVCF.net
公式はまだだけどパーツ屋さんの方はやっと純正アクセサリー掲載してくれたよ
発売まで眺めるがよろしい
http://www.e-clubman.com/bikeparts/monkey125/top.html#a

807 :774RR:2018/06/15(金) 03:10:23.16 ID:WJm0FU6T.net
アップマフラーは排気口が耳に近いからノーマルでもうるさいよね
JMCAでも疲れてくる
ダウンマフラーは見た目が許せないし

つかインジェクションだからマフラーで馬力があまり上がったりしないからモンキー125はノーマルマフラーがいいな
小モンキーはボアアップするから仕方無くマフラー変えてたが大モンキーはボアアップする必要がないからノーマルマフラー決定

808 :774RR:2018/06/15(金) 05:32:30.00 ID:sO8UD6gS.net
>>806
情報ありがとう!
早速グラブバーぽちったよ♪

809 :774RR:2018/06/15(金) 06:04:15.32 ID:KCKwYPsb.net
モンキーいいな
スワローハンドルとバックステップ付けて乗りたい

810 :774RR:2018/06/15(金) 06:45:26.84 ID:zNb2SUF1.net
>>783
なる
モンキーは1名乗車か

811 :774RR:2018/06/15(金) 06:57:39.41 ID:qKDgaoz6.net
グリップヒーター無いんかい?

812 :774RR:2018/06/15(金) 07:22:53.93 ID:lJWCvWEY.net
>>796
アメリカで発売されるからUSヨシムラが爆音マフラー出してくれるやろ

813 :774RR:2018/06/15(金) 07:29:59.86 ID:jQar2dK0.net
アクセサリーはパンフレットと一緒に貰えたぞ

814 :774RR:2018/06/15(金) 08:23:47.60 ID:jSmIc66a.net
>>796
捕まるだろ

815 :774RR:2018/06/15(金) 10:44:56.59 ID:q5qIz8oU.net
パーツリストを見ても125はほぼノーマルで乗ることになりそうだ

816 :774RR:2018/06/15(金) 10:55:45.97 ID:tLJFpFZE.net
一番不評の黒いエアクリボックスのカスタムパーツが未だありませんね
タイではカバーみたいな物が有るようですが

今後何処からか出ると思いますけれど
もう少し小さくできるなら欲しい

817 :774RR:2018/06/15(金) 12:15:33.46 ID:2z+XAmNY.net
買おうと思ったのは
ノーマルでもカッコ良いやんって
思ったからで
良い歳して改造なんか逆にカッコ悪いわ

818 :774RR:2018/06/15(金) 12:19:09.20 ID:Uf1OWfM4.net
いい歳して価値観の押し付けとかカッコ悪いな

819 :774RR:2018/06/15(金) 12:22:16.73 ID:mPAVoxO0.net
自己満足なんだから好きにすればええねん

820 :774RR:2018/06/15(金) 12:22:33.91 ID:Nl7Vof79.net
>>817
行き着く先は改造モンキーばっかりで同種に見られるのが嫌になり売る
見えます!

821 :774RR:2018/06/15(金) 12:27:55.89 ID:wURL10Be.net
いい年してって、どんだけDQNなカスタム想像してるんだ。
かわいいキャリアぐらいつけてもよかろう。
でもフェンダーとかマフラーとか、あのままで超かっこいいね。

822 :774RR:2018/06/15(金) 12:53:18.78 ID:q5qIz8oU.net
自分好みのカスタムができるサイト
https://www.aphonda.co.th/cubhouse/customize.php

823 :774RR:2018/06/15(金) 13:10:12.16 ID:ToqoyeNg.net
>>614
こういうヒステリックなバッタみたいなカスタムはなぁ
まぁ好きにすればいいんだけど

824 :774RR:2018/06/15(金) 13:16:55.26 ID:seLSTlFm.net
ヒステリックバッタ
そー言われるとそー見えてきた

825 :774RR:2018/06/15(金) 13:35:29.72 ID:Uf1OWfM4.net
キタコの全パーツ組み込んだ見本みたいなもんでしょ

826 :774RR:2018/06/15(金) 13:54:11.68 ID:WlAgRIsW.net
せやで
改造なんて自己満足や
今流行りは愛国心がテーマや
https://i.imgur.com/GVFud4J.jpg
HINOMARUっていう歌もあるやろ

827 :774RR:2018/06/15(金) 14:33:17.88 ID:T9a6bKfd.net
>>826
こーゆーの大嫌いなんだけど
韓国の街を思い切り走り回りたい

828 :774RR:2018/06/15(金) 15:07:21.89 ID:KF7tZtjO.net
なんで三段シート付けるような人達は日の丸好きなんだろう

829 :774RR:2018/06/15(金) 16:39:52.81 ID:yO6bojhJ.net
>>821
超かっこいい訳ないだろw
実用車の原付だぞ

830 :774RR:2018/06/15(金) 17:03:35.76 ID:qMd1kJdS.net
カッコイイの定義は人それぞれ

831 :774RR:2018/06/15(金) 17:20:22.03 ID:vOCF30E2.net
僕はフェンダー黒にしたい!!

832 :774RR:2018/06/15(金) 18:26:49.13 ID:nS90wHAg.net
どんなカスタムバイクが雑誌で紹介されるか楽しみですな

833 :774RR:2018/06/15(金) 19:28:25.23 ID:ZELZ2Il8.net
黒箱を見て今はなきビューエルを思い出したが、あれはパワーフィルターと雨避けのカバーと
オイルキャッチタンクを付けるだけで楽だった

834 :774RR:2018/06/15(金) 19:51:58.80 ID:IFtwdGvl.net
>>826
オーナーは胴長短足なんだろうか

835 :774RR:2018/06/15(金) 23:58:09.80 ID:FssJNUhD.net
モンキーには前カゴ出てたけどモンキー125には前カゴ出ないのか?

836 :774RR:2018/06/16(土) 07:38:47.91 ID:k1X6o999.net
自分で工夫すれ
クロスカブのスレじゃいろんなカゴ付けてるゾ

837 :774RR:2018/06/16(土) 09:32:42.10 ID:opcb1VKx.net
50で出てたから125でも出るんじゃないかな

838 :774RR:2018/06/16(土) 10:44:09.69 ID:8LeUb7k2.net
カゴ付けたらメーターが見えん気がする

839 :774RR:2018/06/16(土) 11:07:22.64 ID:YnFc1Xy/.net
絶対かっこいいと思うわ
スクランブラー言うてもいいんちゃうかな
https://youtu.be/lrsJI847POA

840 :774RR:2018/06/16(土) 11:35:57.36 ID:opcb1VKx.net
やっぱり赤より黄色が人気なんかな
動画で紹介されるモンキーは黄色が多いきがする

841 :774RR:2018/06/16(土) 18:34:24.22 ID:QEJyVYJI.net
赤は普通にダサいからな仕方ないわ

842 :774RR:2018/06/16(土) 18:47:51.28 ID:mldKBbNa.net
赤を選ぶ人は人より目立とうとしている浅ましい奴って黒い3人組のおじさん達が言ってた

843 :774RR:2018/06/16(土) 18:55:54.57 ID:ulGRGyY6.net
冗談ではない!

844 :774RR:2018/06/16(土) 18:56:45.33 ID:WGYPckZV.net
え、俺ダサいのが好きで黄色選んだんだけどな

845 :774RR:2018/06/16(土) 19:33:30.40 ID:Bq7epdJX.net
赤単色だったらカッコ良かったんだけどなツートンってのがダサい

846 :774RR:2018/06/16(土) 21:06:48.53 ID:se+BLJLT.net
色でこんだけ言える人ってすごいな

847 :774RR:2018/06/16(土) 21:44:40.12 ID:/8UDXsXR.net
ツートンは過去へのリスペクトだっつってんだろ!ハゲ!

848 :774RR:2018/06/16(土) 21:48:24.32 ID:hSEWqoRi.net
フォークとリアサスの色が良くて黄色を選びました

849 :774RR:2018/06/17(日) 01:05:56.94 ID:bU5kfb04.net
両方かっこいいやろ

850 :774RR:2018/06/17(日) 01:14:18.76 ID:geJM5abi.net
俺なんか納期が早そうなのは何色って聞いたのにw
買って最初に3Mフィルム買って色換えするw

851 :774RR:2018/06/17(日) 01:44:01.52 ID:KOyDWNI8.net
こいつに乗りたくて、教習通い今日卒検受かったわ!楽しみでしょうがない

852 :774RR:2018/06/17(日) 03:16:54.42 ID:geJM5abi.net
おめ^^発売日までに日があるからたぶん大型取れるよw

853 :774RR:2018/06/17(日) 04:36:52.51 ID:VjJ/af4x.net
>>851
おめおめ!
モンキー仲間達が増えていくのは嬉しいもんだぜ!
そんなオマイには無事故無違反の呪いかけといた!

854 :774RR:2018/06/17(日) 06:53:00.37 ID:4x37VCID.net
>>851
おめ
いい色の免許だな

855 :774RR:2018/06/17(日) 08:57:32.97 ID:a8ktwNkB.net
みなさん!ありがとうございます!
高齢者講習と、雨が重なり相当走りづらかったですがなんとかなりました!

856 :774RR:2018/06/17(日) 09:31:56.69 ID:tgHzHFZ6.net
優しい世界(^^)

857 :774RR:2018/06/17(日) 10:26:06.10 ID:4rbDD75I.net
おめ!
黄色にしたのか
バンブルビーみたいでかっこいいな

858 :774RR:2018/06/17(日) 10:51:39.16 ID:TIlvsnxI.net
なんとかして2人乗りに変更できないか

859 :774RR:2018/06/17(日) 11:27:39.85 ID:ZqDNv5nc.net
フレームを延長しないと無理

860 :774RR:2018/06/17(日) 11:44:00.93 ID:GPgH5OlN.net
サイドカー付けたらいいよ

861 :774RR:2018/06/17(日) 11:45:57.58 ID:jrNISuTd.net
なんでこれに二人で乗りたいって思うんだ?

862 :774RR:2018/06/17(日) 11:51:23.62 ID:ER9fP51c.net
嫁とコンビニ行く時とかカブみたいな取り外しシートあればいいかもとは思うが
別になくても困らん

863 :774RR:2018/06/17(日) 12:12:17.52 ID:y4JIjh0m.net
嫁を後ろに乗せたらウイリーが簡単にできるんだよ・・・

864 :774RR:2018/06/17(日) 12:20:08.86 ID:QrXfXHIU.net
もう一台、原二を増やす方が幸せになれると思う

865 :774RR:2018/06/17(日) 12:20:49.56 ID:3iJBkTWr.net
増車だ増車

866 :774RR:2018/06/17(日) 13:01:13.84 ID:9BJr1a3Y.net
二台でコンビニに行くくらいなら
クルマ出すわ

867 :774RR:2018/06/17(日) 13:31:29.07 ID:tgHzHFZ6.net
コンビニ位一人で行けよ。

868 :774RR:2018/06/17(日) 13:33:07.73 ID:sjrHnlcS.net
あなたとコンビニ

869 :774RR:2018/06/17(日) 13:39:05.98 ID:d136bNgb.net
わかる。ちょっと2人で乗る時だよね。うちも結構あるから、なんとか出来ないか考え中

870 :774RR:2018/06/17(日) 14:32:54.66 ID:mgIZP1gc.net
勢いで予約したけど、よくよく考えるとモンキーって小さいから良いなぁ〜って思えてきて
テンション下がってきた・・・

871 :774RR:2018/06/17(日) 14:45:08.41 ID:GPgH5OlN.net
>>869
嫁に首輪とリードつけて引っ張れ

872 :774RR:2018/06/17(日) 15:15:32.43 ID:WAWhdKEp.net
>>871
逆なら出来るだろ

873 :774RR:2018/06/17(日) 17:09:58.02 ID:bU5kfb04.net
あと三ヶ月はながいよー

874 :774RR:2018/06/17(日) 17:14:49.78 ID:NrkgYlhw.net
二人のりならカブ買えよ

875 :774RR:2018/06/17(日) 17:24:36.07 ID:qy2k9xkk.net
無理して二人乗りして
捕まったらいいやん

876 :774RR:2018/06/17(日) 17:37:04.32 ID:mgIZP1gc.net
予約が店で一番早かったので発売日に入荷予定だけど、未登録でそのまま転売したら10万位儲かるかな?

877 :774RR:2018/06/17(日) 17:37:47.80 ID:ZqDNv5nc.net
ラーメン屋きてカレー食いたいとか抜かしてるような奴を相手にしても仕方ない

878 :774RR:2018/06/17(日) 17:38:53.87 ID:ZqDNv5nc.net
糞転売は死ね、わけあって買えなくなったなら利益を考えずに買値で売れ

879 :774RR:2018/06/17(日) 17:44:23.90 ID:GPgH5OlN.net
>>876
30万は儲かるよ

880 :774RR:2018/06/17(日) 19:46:30.93 ID:4nMhV1+f.net
>>877
イイ喩えだねソレw

881 :774RR:2018/06/17(日) 21:07:34.08 ID:lswRX0HK.net
二人乗り願望は俺もわからないけどさ
蕎麦屋入ってカレー食いたくなるときあるじゃん?

882 :774RR:2018/06/17(日) 21:14:57.95 ID:w9aLHBEY.net
逆にカレー屋入ってラーメン食べたいとは思わない不思議

883 :774RR:2018/06/17(日) 22:39:00.83 ID:qg7gNjz+.net
2人でも3人でも中国の曲芸師みたいに好きなだけ乗ればいいだろ
誰も止めねーよ

884 :774RR:2018/06/17(日) 22:40:36.08 ID:F5XGk/h9.net
警察がとめるだろう

885 :774RR:2018/06/18(月) 00:51:08.78 ID:28ThevFp.net
>>881
そんな時は店を変えるよw

886 :774RR:2018/06/18(月) 04:27:19.07 ID:NTm6T/4E.net
歩いて行ける距離にコンビニが無いとか何処の田舎だよ。

887 :774RR:2018/06/18(月) 05:34:25.75 ID:uC6+CNGi.net
ハンドルを折りたたみたい時もある
そんな時どうすれば良いんだ

888 :774RR:2018/06/18(月) 07:13:20.37 ID:SWXKO2YE.net
>>887
腕力つけるしかないな。

889 :774RR:2018/06/18(月) 07:37:32.94 ID:biNHyjtH.net
蕎麦屋のカレーって美味いよな

890 :774RR:2018/06/18(月) 08:09:37.34 ID:N18rFkGx.net
>>888
ゴリラかよ

891 :774RR:2018/06/18(月) 09:29:59.31 ID:lGPA4VAe.net
土曜日の昼飯は焼豚そば+半カレーでした。
Monky納車に備えてウェアラブルカメラ(中華製)のテストしてました。

892 :774RR:2018/06/18(月) 10:18:08.16 ID:g9KonTrs.net
>>886
田舎もんは100m先でも車で行く

893 :774RR:2018/06/18(月) 10:22:23.77 ID:zY78c4Bn.net
これが売れたら、ゴリラでもBAJAでも出るんだからお前ら買えよ!

894 :774RR:2018/06/18(月) 10:24:25.78 ID:HGPfo0gP.net
買いてぇけど普及するのはほぼ来年だぞ!

総レス数 1003
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200