2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】モンキー125に期待するスレ 7匹目

1 :774RR:2018/05/05(土) 13:09:15.22 ID:7IcIbRsB.net
※前スレ
【HONDA】モンキー125に期待するスレ 6匹目
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523410545/

872 :774RR:2018/06/17(日) 15:15:32.43 ID:WAWhdKEp.net
>>871
逆なら出来るだろ

873 :774RR:2018/06/17(日) 17:09:58.02 ID:bU5kfb04.net
あと三ヶ月はながいよー

874 :774RR:2018/06/17(日) 17:14:49.78 ID:NrkgYlhw.net
二人のりならカブ買えよ

875 :774RR:2018/06/17(日) 17:24:36.07 ID:qy2k9xkk.net
無理して二人乗りして
捕まったらいいやん

876 :774RR:2018/06/17(日) 17:37:04.32 ID:mgIZP1gc.net
予約が店で一番早かったので発売日に入荷予定だけど、未登録でそのまま転売したら10万位儲かるかな?

877 :774RR:2018/06/17(日) 17:37:47.80 ID:ZqDNv5nc.net
ラーメン屋きてカレー食いたいとか抜かしてるような奴を相手にしても仕方ない

878 :774RR:2018/06/17(日) 17:38:53.87 ID:ZqDNv5nc.net
糞転売は死ね、わけあって買えなくなったなら利益を考えずに買値で売れ

879 :774RR:2018/06/17(日) 17:44:23.90 ID:GPgH5OlN.net
>>876
30万は儲かるよ

880 :774RR:2018/06/17(日) 19:46:30.93 ID:4nMhV1+f.net
>>877
イイ喩えだねソレw

881 :774RR:2018/06/17(日) 21:07:34.08 ID:lswRX0HK.net
二人乗り願望は俺もわからないけどさ
蕎麦屋入ってカレー食いたくなるときあるじゃん?

882 :774RR:2018/06/17(日) 21:14:57.95 ID:w9aLHBEY.net
逆にカレー屋入ってラーメン食べたいとは思わない不思議

883 :774RR:2018/06/17(日) 22:39:00.83 ID:qg7gNjz+.net
2人でも3人でも中国の曲芸師みたいに好きなだけ乗ればいいだろ
誰も止めねーよ

884 :774RR:2018/06/17(日) 22:40:36.08 ID:F5XGk/h9.net
警察がとめるだろう

885 :774RR:2018/06/18(月) 00:51:08.78 ID:28ThevFp.net
>>881
そんな時は店を変えるよw

886 :774RR:2018/06/18(月) 04:27:19.07 ID:NTm6T/4E.net
歩いて行ける距離にコンビニが無いとか何処の田舎だよ。

887 :774RR:2018/06/18(月) 05:34:25.75 ID:uC6+CNGi.net
ハンドルを折りたたみたい時もある
そんな時どうすれば良いんだ

888 :774RR:2018/06/18(月) 07:13:20.37 ID:SWXKO2YE.net
>>887
腕力つけるしかないな。

889 :774RR:2018/06/18(月) 07:37:32.94 ID:biNHyjtH.net
蕎麦屋のカレーって美味いよな

890 :774RR:2018/06/18(月) 08:09:37.34 ID:N18rFkGx.net
>>888
ゴリラかよ

891 :774RR:2018/06/18(月) 09:29:59.31 ID:lGPA4VAe.net
土曜日の昼飯は焼豚そば+半カレーでした。
Monky納車に備えてウェアラブルカメラ(中華製)のテストしてました。

892 :774RR:2018/06/18(月) 10:18:08.16 ID:g9KonTrs.net
>>886
田舎もんは100m先でも車で行く

893 :774RR:2018/06/18(月) 10:22:23.77 ID:zY78c4Bn.net
これが売れたら、ゴリラでもBAJAでも出るんだからお前ら買えよ!

894 :774RR:2018/06/18(月) 10:24:25.78 ID:HGPfo0gP.net
買いてぇけど普及するのはほぼ来年だぞ!

895 :774RR:2018/06/18(月) 12:12:13.40 ID:nbjOICWY.net
>>890
うまい!

896 :774RR:2018/06/18(月) 13:18:38.72 ID:lfowKqo4.net
>>892
当たり前だのねぇ

897 :774RR:2018/06/18(月) 15:18:11.20 ID:1FBBw0QC.net
ドリームでもまだ連絡がないと言っていた
発売日が近づいてるというのに連絡が遅いものなんだな

898 :774RR:2018/06/18(月) 15:42:32.67 ID:/n2HHe1/.net
相当な予約数入ってるって言ってたよ
横浜の某夢から聞いた
女性からも多くの問い合わせが来てるって言ってたな

899 :774RR:2018/06/18(月) 16:26:58.26 ID:c2h26Y6i.net
こりゃツーリングしてたら出会えちゃうな

900 :774RR:2018/06/18(月) 16:43:46.69 ID:ZynrGvSQ.net
今朝の地震が数日後の大地震の前震だとしたら、モンキーの納車に影響あるかも・・・?
こんな事言ったら不謹慎か。
まず、これ以上被害が出ない事をねがう。

901 :774RR:2018/06/18(月) 16:57:24.61 ID:1FBBw0QC.net
>>898
マジか
モンキー乗りが増えるのは嬉しいことだな

902 :774RR:2018/06/18(月) 17:01:34.63 ID:tKIhj7++.net
>>901
今回のモンキーはツーリングも行けるレベルだし、前のモンキーより使える大猿だね。

903 :774RR:2018/06/18(月) 17:07:56.80 ID:HGPfo0gP.net
4月23日以降に予約してる人はくがつだよーん

904 :774RR:2018/06/18(月) 17:20:23.53 ID:zmD6nXiS.net
俺も勿論乗るけど今年15の娘に来年免許取らせて乗せたいな〜
高校のルールなんてクソっくらえだ笑

905 :774RR:2018/06/18(月) 17:30:48.34 ID:c2h26Y6i.net
>>904
お父さん!やっぱり彼氏はモンキー乗りに限りますよね!

906 :774RR:2018/06/18(月) 17:35:40.89 ID:LW+9thNU.net
>>904
校則違反なら県外で取らせないと面倒になるぞw
フルフェイスとプロテクターも用意してあげてよ

907 :774RR:2018/06/18(月) 17:54:45.03 ID:zmD6nXiS.net
>>906
え?知らんけど教習所なり免許の更新センターから学校に通報されるん?

908 :774RR:2018/06/18(月) 17:54:47.21 ID:28ThevFp.net
退学上等じゃコラ

909 :774RR:2018/06/18(月) 17:56:58.58 ID:9RzjUpbN.net
>>907
壁に耳あり障子に目あり
って知らない?

910 :774RR:2018/06/18(月) 17:59:14.61 ID:+IoelIiw.net
メータの立ちあがりとかは女性ウケいいんだろな
でもたしかにモーサイでも女子共が多く跨ってた印象あるわ

911 :774RR:2018/06/18(月) 18:04:32.61 ID:L++kKY3J.net
>>907
糞ど田舎の話だろ、都内で人の事なんか気にもしないよ

912 :774RR:2018/06/18(月) 18:18:21.43 ID:LW+9thNU.net
>>907
校則違反をばらすぞって可哀相な高校生活になるかも
最近は学校と警察連携して2輪対策してないと思うけど
通報は顔見知りがほとんどだと思うよ
へんな正義感持つ年代だしw

913 :774RR:2018/06/18(月) 18:23:13.52 ID:lmpM9uoL.net
未だに3ナイ運動あるの?
少子化と2輪業界の衰退が叫ばれてるのに

914 :774RR:2018/06/18(月) 18:25:27.72 ID:9RzjUpbN.net
>>912
肉便器にされちゃうんですね
わかります

915 :774RR:2018/06/18(月) 18:35:49.92 ID:LW+9thNU.net
いまだに校則で髪の色長さ規制して
女子に真冬でもミニスカート強制する学校だよ
めんどくさいことは全部禁止にするのが公務員や教師(エロは除く)

バイク免許取っていい?
ダメ!
○ちゃんも取ったよ
あの子?高校禁止でしょ
でも持ってるよ
絶対ダメあのこと遊んだらダメだからね 通報
ほら退学なったでしょう♪

916 :774RR:2018/06/18(月) 19:16:01.27 ID:hJJ3aePS.net
>>906
県外(笑)しかしキモいな

917 :774RR:2018/06/18(月) 19:33:20.60 ID:GarwtIKZ.net
スイングアーム伸ばさないと二人乗りできるシートがあっても危険だと思う
スイングアーム伸ばすカスタムも50ではよくあったが、元々大きな125でやったらますますモンキーらしさは希薄になる

918 :774RR:2018/06/18(月) 19:46:29.81 ID:1FBBw0QC.net
やはりモンキー125は一人で乗るバイクなんやで

919 :774RR:2018/06/18(月) 20:01:43.06 ID:7MbU6R25.net
アラフィフおばさんの赤いモンキーが通りますよー

920 :774RR:2018/06/18(月) 21:01:10.00 ID:+AYc7yrl.net
バイクで二人乗りしたくなるなんて高校生の時ぐらいしか無かった

921 :774RR:2018/06/18(月) 22:05:59.17 ID:B5mOeutS.net
青山でCB125Rと並んで展示されているのを見てきたけど、この2台の価格差が小さいのはモンキーが良い部品で構成されていると考えていいのかな?w

922 :774RR:2018/06/18(月) 22:11:51.94 ID:MDEiwQfg.net
良いというか高コストかな
メッキパーツ、アルミパーツ多いですし

923 :774RR:2018/06/18(月) 22:23:41.33 ID:rG6u1Ixk.net
スイングアームの造りがとても綺麗でポイント高い

924 :774RR:2018/06/18(月) 22:42:29.01 ID:0q284u/C.net
高コストかぁ、最近モンキー気になってちょっと調べてたんだけど
グロムとの値段の違いが良くわからんかったわ

ところで燃費の違いはいかに?

925 :774RR:2018/06/18(月) 23:30:39.15 ID:MDEiwQfg.net
>>924
実燃費は大差ないでしょ
国土交通省届出値は一人乗車時(モンキー )と二人乗車時(グロム )で条件違うので参考にならんし
WMTCモード値はどちらも一緒

926 :774RR:2018/06/19(火) 00:55:26.73 ID:LoaOmeAa.net
グロム同士でも燃費の大差あるからな
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/53868385.html?p=3

927 :774RR:2018/06/19(火) 07:04:36.33 ID:MzkukZDl.net
>>921
モンキーはCB125Rなどのフルサイズに比べたら売れないだろうから,
それでも損しないように高めに設定.
じゃないのかな.

928 :774RR:2018/06/19(火) 07:07:36.19 ID:XY+vII6e.net
専用部品が多いからコストUP

929 :774RR:2018/06/19(火) 11:22:30.97 ID:0mDBr+HF.net
タイでは丸いライトの日本の旧いモデルが格好良いと評価される流れが来ていて
新型モンキーとか今度出るスーパーカブC125については高収入の若い層を対象として
プレミアブランドとして売ってく方針だそうだからマーケティング戦略上安売りはしないし
見映えの良さにも気を配っているんだろう

930 :774RR:2018/06/19(火) 11:26:32.16 ID:K0YUOCQS.net
アメリカでも売るようだけどGROMのように人気が出るのだろうか

931 :774RR:2018/06/19(火) 11:27:12.51 ID:XaJI54QC.net
グロムってアメリカでも人気あんの?

932 :774RR:2018/06/19(火) 11:30:10.56 ID:K0YUOCQS.net
>>931
プレイバイクとしてそこそこ売れてるみたいだよ
GROM v.s. Z125PRO みたいな感じで

933 :774RR:2018/06/19(火) 16:12:52.75 ID:E6vbybb5.net
z125は川崎らしい雑な作りでギヤの入りが固め。グロムは楽チンでいい感じだった。いまクロスカブ50乗ってるけどやっぱ普通のクラッチのがダイレクト感あっていい。はよモンキー来て欲しい

934 :774RR:2018/06/19(火) 16:46:47.92 ID:JL3V9vAp.net
オイル交換したての、クラッチがスコンッとはいる感じ好きだわ

935 :774RR:2018/06/19(火) 16:54:45.68 ID:I+YQMajA.net
クラッチが入るのかよ…

936 :774RR:2018/06/19(火) 17:00:38.15 ID:uuja9MmS.net
察してやれよ…

937 :774RR:2018/06/19(火) 18:45:29.41 ID:WBl7NS4+.net
なんか急に欲しくなった。今、注文入れると即納かな。最近注文した人いない?

938 :774RR:2018/06/19(火) 19:02:21.43 ID:CYE+OZU2.net
そんなの「ショップによる」としか

939 :774RR:2018/06/19(火) 19:15:38.94 ID:JL3V9vAp.net
さすがに今からじゃ即納は難しいんじゃないかい?

940 :774RR:2018/06/19(火) 19:21:18.71 ID:XY+vII6e.net
この時期に今日注文したら販売日に納車とか
フェイク流したら全国の販売店がパニックになるねwww

941 :774RR:2018/06/19(火) 19:42:43.57 ID:WBl7NS4+.net
>>938
>>939
>>940
週末、ドリーム行ってくる!

942 :774RR:2018/06/19(火) 21:31:34.92 ID:99jIYrQF.net
>>933
Z125は自動遠心クラッチの仕様もあるのだっけ
カブ同様、トコトコ走る分には自動遠心クラッチもいいんだけどね
Z125の場合、ベースエンジンに自動遠心クラッチのものがあるのだろうか

943 :774RR:2018/06/19(火) 21:52:05.92 ID:UzKrXRCP.net
国内向けでは遠心ないよ

944 :774RR:2018/06/19(火) 22:27:20.39 ID:XY+vII6e.net
DCTを全MT車に用意できたら
国内販売の追い風になるかな

945 :774RR:2018/06/19(火) 22:40:26.68 ID:qLX5VuYw.net
>>944
あれは設計の段階で発展させられるようにしていないと無理
クランクケースから作り直さないと対応できないよ

946 :774RR:2018/06/19(火) 23:32:25.89 ID:8dePuiMS.net
赤と黄色、人気はどっちですかね?

947 :774RR:2018/06/19(火) 23:38:33.09 ID:hwDXON3o.net
黄色かな?

948 :774RR:2018/06/19(火) 23:41:36.31 ID:8dePuiMS.net
>>947
ありがとうございます
やはり、黄色の方が可愛いですよね

949 :774RR:2018/06/19(火) 23:57:02.77 ID:wCIAfXpr.net
赤は話にならん
クソダサい

950 :774RR:2018/06/20(水) 00:09:41.72 ID:x7TBXkwF.net
両方かっこいいでいいじゃない

4月23日以降の予約は九月だよ
それ以前に店で在庫予約してる場合を除き

951 :774RR:2018/06/20(水) 00:20:23.98 ID:Gu3jkIUW.net
は?黄色?クソダセー、工事車両かよw

952 :774RR:2018/06/20(水) 00:25:04.87 ID:iOkacykW.net
紅白(日の丸カラー) VS. イエローモンキー(白人のアジア差別語)
反日アジア人には最悪ですねw
日本人はどちらも気になりませんw

953 :774RR:2018/06/20(水) 00:29:36.87 ID:D1ZPz13B.net
大正義赤

954 :774RR:2018/06/20(水) 00:42:08.64 ID:IrrYhuhE.net
自分の好きな色買えば良いねん
人の好きな色を否定するのはアホやねん

955 :774RR:2018/06/20(水) 00:46:21.53 ID:SqVu8BsH.net
赤と黄色比べて赤がいいなと思ったけど
タンクエンブレムの赤が映える黄色にしました

だけど赤もやはりカッコよくて後悔しそう・・・

956 :774RR:2018/06/20(水) 02:11:00.68 ID:I0Rti3wJ.net
限定カラーでないかなぁ、

957 :774RR:2018/06/20(水) 02:26:32.22 ID:RENdLsoj.net
塗ればええやん

958 :774RR:2018/06/20(水) 03:01:18.85 ID:yS1SCpAB.net
しょうがない、おっさんシルバーだして

959 :774RR:2018/06/20(水) 06:24:09.27 ID:68pjTnBB.net
放置バナナブラック

960 :774RR:2018/06/20(水) 06:31:32.46 ID:YlvtyBZ+.net
>>944
DCTみたいな高コスト機構はいらんだろ.
スズキが4輪で使っているAGSみたいな低コストのATで良いよ.

961 :774RR:2018/06/20(水) 08:52:22.86 ID:VzwlyfNP.net
ミッションはリターンらしいが

N-1-2-3-4
1-N-2-3-4

上か下かどっちだろ?

962 :774RR:2018/06/20(水) 09:01:45.14 ID:RFfID3zf.net
なにいってんだこいつ

963 :774RR:2018/06/20(水) 10:38:45.46 ID:XBiobKrX.net
納車後に直ぐに売ったらプレミア価格で売れるのか?
売って50アニバーサリー買いたい

964 :774RR:2018/06/20(水) 10:43:34.79 ID:YIUYuBmx.net
限定生産でもないしそんなわけないやろ

965 :774RR:2018/06/20(水) 11:30:26.45 ID:ax7fJ0MZ.net
転売ヤーは買わないでほしい

966 :774RR:2018/06/20(水) 12:44:35.31 ID:Sp7DHpDv.net
マニュアル乗ったことねーのかよ

967 :774RR:2018/06/20(水) 13:17:50.27 ID:GeG1kkWB.net
>>961
N-4-6-4-9だよ

968 :774RR:2018/06/20(水) 13:39:01.18 ID:QAwWHplz.net
12日に納車できた人は自慢でもいいから載せてほしい

969 :774RR:2018/06/20(水) 13:41:07.32 ID:6HUtyzbC.net
このスレそんなに業者がいるのか

970 :774RR:2018/06/20(水) 13:47:47.68 ID:RFfID3zf.net
>>968
12は木曜だからきつい、金曜は連休前だから休んで取りに行くw
まだ正式な納車日きてないけど1日も猶予与えてるんだから確実に納車させる

971 :774RR:2018/06/20(水) 13:54:34.68 ID:VzwlyfNP.net
>>966
マニュアル乗ったことあるけど、YD125とか昔のやつだと
N-1-2-3-4-5
ってのがあったよ。

1-N-2-3-4…
てのがまあ普通なんだけどさ。

でも前者のほうが操作としてはやりやすいと思った。
信号待ちの時Nに入れようとした時に時々失敗することがあるからね。

総レス数 1003
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200