2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F4i】 CBR600Fシリーズ総合 Part18【Fs/旧F/新F】

1 :774RR:2018/05/05(土) 17:05:32.11 ID:C075QCjl.net
Fコンセプトの名に恥じぬよう、マターリといきましょう。

CBR600F4i FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/cbr600fi/200103/index.html

CBR600F4
http://www.honda.co.jp/news/2000/2000112.html
CBR600F4(別カラー)
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990422.html

北米 欧州サイトのページはなくなった模様

過去ログ置き場
http://www.geocities.jp/cbr600_f_4_i/kakolog/

前スレ
【F4i】 CBR600Fシリーズ総合 Part17【Fs/旧F/新F】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427104314/

2 :774RR:2018/05/05(土) 17:06:49.41 ID:C075QCjl.net
保守

3 :774RR:2018/05/05(土) 17:07:11.73 ID:C075QCjl.net
保守

4 :774RR:2018/05/05(土) 17:07:29.04 ID:C075QCjl.net
保守

5 :774RR:2018/05/05(土) 17:07:47.52 ID:C075QCjl.net
保守

6 :774RR:2018/05/05(土) 17:08:04.78 ID:C075QCjl.net
保守

7 :774RR:2018/05/05(土) 17:08:21.86 ID:C075QCjl.net
保守

8 :774RR:2018/05/05(土) 17:08:39.77 ID:C075QCjl.net
保守

9 :774RR:2018/05/05(土) 17:08:57.53 ID:C075QCjl.net
保守

10 :774RR:2018/05/05(土) 17:09:14.29 ID:C075QCjl.net
保守

11 :774RR:2018/05/05(土) 17:09:32.23 ID:C075QCjl.net
保守

12 :774RR:2018/05/05(土) 17:09:49.76 ID:C075QCjl.net
保守

13 :774RR:2018/05/05(土) 17:10:07.82 ID:C075QCjl.net
保守

14 :774RR:2018/05/05(土) 17:10:23.75 ID:C075QCjl.net
保守

15 :774RR:2018/05/05(土) 17:10:42.56 ID:C075QCjl.net
保守

16 :774RR:2018/05/05(土) 17:10:59.93 ID:C075QCjl.net
保守

17 :774RR:2018/05/05(土) 17:11:17.01 ID:C075QCjl.net
保守

18 :774RR:2018/05/05(土) 17:11:34.07 ID:C075QCjl.net
保守

19 :774RR:2018/05/05(土) 17:11:52.12 ID:C075QCjl.net
保守

20 :774RR:2018/05/05(土) 17:12:09.91 ID:C075QCjl.net
保守

21 :774RR:2018/05/05(土) 18:12:54.82 ID:2ZCyLZAg.net
ほしゅ

22 :774RR:2018/05/06(日) 00:29:12.41 ID:axEqCvRK.net
いちおつ

23 :774RR:2018/05/06(日) 11:53:46.96 ID:TQ0pTzmo.net
>>1乙!

24 :774RR:2018/05/06(日) 16:09:47.09 ID:RjxaYJ4f.net
次スレおつ

25 :774RR:2018/05/07(月) 08:36:34.60 ID:rlff39Zn.net
進んでると思ったら1乙挨拶ね

26 :774RR:2018/05/07(月) 21:12:31.42 ID:TnnoWZ3o.net
F4iでサーキットとかでスポーツランしている人に質問なんですけどバックステップは何がいいかおすすめありますか?

27 :774RR:2018/05/08(火) 15:59:48.83 ID:VSCSrX43.net
オイル交換しました
CASTROL POWER1 4T 10W-40入れたんだが
こんな安いオイル入れたやばいかな

28 :774RR:2018/05/08(火) 19:33:21.41 ID:wv79uBwt.net
>>27
普通に使うなら問題ない。サーキットは知らん。俺も長らく入れてた。
更にケチって四輪用のカストロールのエッジ、
更に進化してazの4L二千円のにまでなったが問題なし。11万キロ走ってんぞ。
たまに一万オーバーまで回すくらいなら問題なし

29 :774RR:2018/05/10(木) 18:11:21.37 ID:8uAIEEAf.net
>>28
ありがと
でも今年の夏は暑くなりそうだからちょっと心配
峠はゆっくり走ることにするよ

30 :774RR:2018/05/13(日) 11:49:28.14 ID:J8TtfEGD.net
ガソリンタンクの蓋が中々開かずに鍵が曲がります…。
何かいい方法有りますか?

31 :774RR:2018/05/13(日) 20:27:26.44 ID:Vqs8XIa+.net
>>30
え?どういうこと?
落ち着いてゆっくりしっかり最後まで回してから開けるとか?

そうでなければ、圧力調節用の管(名前分からん)詰まってない??自分は1回タンクおろしたとき、管が折れて挟まってたことあるよ。

32 :774RR:2018/05/13(日) 23:40:29.15 ID:E82v+0mH.net
蓋押しながらカギ回すといいことあるかも

33 :774RR:2018/05/16(水) 00:26:10.68 ID:5BXVzSp5.net
そうそう、しっかり抑えながらね。
鍵穴が馬鹿になってるのが原因なのが多いから、鍵穴や鍵に鉛筆の芯をまぶすってのをためしてもいいかも。詳しくはググって。

最悪バイク屋でドリルで鍵穴破壊コース…
恐ろしいことに開かないことには給油口交換できんのよね。酷いよ。
俺のも結構馬鹿になってる…

34 :774RR:2018/05/19(土) 23:25:39.33 ID:e0bwa/kq.net
プロテックのLEDヘッドライト入れたで〜
両目点灯やで

35 :774RR:2018/05/22(火) 12:46:20.03 ID:S9yBlax+.net
あれってどうやってHi/Loの切り替えをやってるんだろ。
発光点をヅラしたバルブを使ってるんだろうけど、それでちゃんとHi/Loの配光切り替えができるのか気になってた。
使い勝手はどう?

36 :774RR:2018/05/23(水) 00:37:25.19 ID:oY/VEELn.net
>>35
使い勝手は良好、HID並に明るい
何より白い光に良好点灯で満足度高し

切り替え方法はその考えで合ってるよ
左右両面に2LEDずつ有って、それぜで切り替える感じっす

37 :774RR:2018/05/23(水) 10:38:15.52 ID:jUS4ijkq.net
>36
レポありがとう。
Hi側のリフレクタでLo配光できるのかな?(左右への配光とか)と思ってた。大丈夫なんだね。

ノーマルだと夜間走行の時にバンクさせるとカーブの先が暗くて苦労してたから
それが改善されるなら購入してみよう。

38 :774RR:2018/05/26(土) 00:34:05.33 ID:cjhKLAVO.net
なんかリアフェンダーがたくさんヤフオク出てるね

39 :774RR:2018/05/26(土) 17:47:00.13 ID:gA81RXL0.net
エアダクトカバーにカーボンシート貼ろうとしたら酷いことになった…ははは……自然に破れるまでは放置しよう
>>38
今更なんでだろ。まあ安価ならまだ持ってない人には朗報!!

40 :34:2018/05/27(日) 13:06:31.32 ID:I2tfMks3.net
参考までにHighLowの写真おいとくね

http://imepic.jp/20180527/468750
http://imepic.jp/20180527/468770

41 :774RR:2018/05/27(日) 17:07:13.53 ID:YTnago5P.net
エアクリボックスpp製なのね…ネジが馬鹿になって久しいからプラリペアで直すぜ!ってチャレンジして当然前失敗した…
また目張りすっか…

42 :774RR:2018/06/01(金) 18:38:32.01 ID:wJ8/Ptk4.net
>>40
Loの時はHiの配光がそのまま下向きになる感じなんだね。
すごく参考になった。ありがとう。

43 :774RR:2018/06/06(水) 17:10:49.31 ID:C+/Qr8lY.net
ほしゅ

44 :774RR:2018/06/12(火) 15:47:08.06 ID:f5Vy7WDd.net
F4iだけど、エアインテークカバーとアッパーカウルを固定してるネジ穴(メス側)が割れたわ。メーターの左右にあるネジ穴。
しょうがないので透明テープで固定したけど貧乏感がでて悲しい。

45 :774RR:2018/06/13(水) 19:36:23.81 ID:xLyxAy5I.net
最近の補填材?接着剤?はかって害意ね。
オートウェルドとか欠かせなくなってる。

46 :774RR:2018/06/15(金) 11:30:39.83 ID:V6byisiP.net
高速道路で覆面の赤色灯がわからないぐらい
ミラーのブレが半端ないのだが
なんか対策ある?

47 :774RR:2018/06/15(金) 16:01:39.29 ID:CbFWwPU3.net
ミラーに合わせて顔を動かすぐらいしか思いつかない

48 :774RR:2018/06/15(金) 17:27:01.54 ID:4SD5unjC.net
>>47
その発想はなかったわ。今度試してみよう。

49 :34:2018/06/15(金) 23:07:17.35 ID:o39o341C.net
>>48
なんかワロタww

50 :774RR:2018/06/16(土) 17:02:02.49 ID:sfFmwf1/.net
どんだけ高周波でw

総レス数 454
98 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200