2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【F4i】 CBR600Fシリーズ総合 Part18【Fs/旧F/新F】

1 :774RR:2018/05/05(土) 17:05:32.11 ID:C075QCjl.net
Fコンセプトの名に恥じぬよう、マターリといきましょう。

CBR600F4i FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/cbr600fi/200103/index.html

CBR600F4
http://www.honda.co.jp/news/2000/2000112.html
CBR600F4(別カラー)
http://www.honda.co.jp/news/1999/2990422.html

北米 欧州サイトのページはなくなった模様

過去ログ置き場
http://www.geocities.jp/cbr600_f_4_i/kakolog/

前スレ
【F4i】 CBR600Fシリーズ総合 Part17【Fs/旧F/新F】 [転載禁止](c)2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1427104314/

405 :774RR:2022/05/10(火) 22:42:30.38 ID:YU7RTj1n.net
アイドリングが安定しなかった原因は1番キャブのバタフライのガタだったわ。

406 :774RR:2022/06/06(月) 00:29:03.85 ID:dHGaAfPW.net
久々に乗ったら雨にふられたわー

407 :774RR:2022/07/03(日) 10:47:56 ID:OXTSYQqH.net
来週は台風上陸予報出てる。

408 :774RR:2022/07/23(土) 01:32:01.30 ID:anzI2n6S.net
生き残ってるPC25、PC35は何台ぐらいいるのかな?
関東近郊のツーリングスポットに行っても全然見ない。

409 :774RR:2022/07/23(土) 13:08:24.86
>>408
今日も元気に河口湖まで行ってきたぞ
PC31だけどな

410 :774RR:2022/07/26(火) 23:41:33.29 ID:tGLLQYAQ.net
>>408
ここにいるよ....PC25だよ....

411 :774RR:[ここ壊れてます] .net
連休中はどこ行く?
俺は四国。初めて四国行くんだぜー

412 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ここにもいるよ。PC35@神奈川 「道の駅ふじおやまオフ会」の残党です。

413 :774RR:[ここ壊れてます] .net
懐かしい!
当時は予定がつかなくていけなかったんだよ

414 :774RR:[ここ壊れてます] .net
ヘッドライトバルブ変えてる人、何使ってますか?
車検対応スフィアLEDにしてるんだけど、車検落ちたわ。
純正暗くて怖いので、次は何にしようか検討してるので、教えてほしい。PC25のH4の1灯型です。

415 :774RR:2022/10/12(水) 13:14:18.43 ID:B6wUXpKU.net
何が駄目でおちたの?明るさ?

416 :774RR:[ここ壊れてます] .net
>>415
光軸の上下ズレ。
調整しても収まらなかったそう。

417 :774RR:[ここ壊れてます] .net
カットラインが出ないってことかな
ハロゲンで通ってLEDで駄目なのは光源の位置が悪いかシェードが付いてないんだろうね
俺はバイクにはフィリップス、車にはスタンレーをつけてるけど両方とも車検に落ちた事はないよ

418 :774RR:2022/10/23(日) 02:04:44.86 ID:2onaUGKg.net
うちのにはピアのH4のLEDつけてる
車検はそのまま通ったよ

419 :774RR:2022/10/25(火) 14:50:28.84 ID:ih5hBFWR.net
俺もPC35だけどスファアで車検落ちたけど取り付け調整してもらったら通るようになったよ

420 :774RR:2022/10/31(月) 23:26:28.74 ID:BARR4/pS.net
>>417
>>418

情報ありがとう。LEDでも車検通るんですね。

全部駄目なのかと思ってたので、安心しました。次は教えてもらったものに変えようと思います。

>>419
バイク屋が、調整しても車検通りませんでした→純正に戻します→元のスフィアLEDには戻せません
て、塩対応だった。道理は分るんだけども‥

421 :774RR:2022/11/01(火) 02:15:19.53 ID:bGSU828R.net
>>419
今さらだがスファアで噴いた

422 :774RR:2022/11/24(木) 16:41:56.37 ID:Hzf3OCr8.net
>>420
結局今はハロゲンなの?

423 :PC25:2022/12/06(火) 14:42:57.10 ID:TXrv0zL5.net
みなさん、乗ってますか?

424 :774RR:2022/12/09(金) 21:36:56.59 ID:hjWhkGgX.net
(´・ω・`)先週コケてブレーキ折っちゃった

425 :PC25:2022/12/12(月) 21:39:56.05 ID:pOTFweM0.net
>>418
あらあら、大変だ!

426 :774RR:2023/01/04(水) 01:04:19.93 ID:RyreJNjJ.net
おまえら今年もよろしく

427 :774RR:2023/02/10(金) 01:08:43.62 ID:yAip2xcU.net
リアタイヤ、パンクしたわ。

428 :PC25:2023/02/16(木) 14:58:55.08 ID:+qPw2pnE.net
みなさん、走ってますか?

429 :774RR:2023/02/24(金) 22:51:39.77 ID:rnx6V6Hl.net
寒くて動けません

430 :PC25:2023/03/14(火) 18:37:39.81 ID:xVq7PH43.net
伊豆スカイライン行ってきました。

亀石のレストハウスって無くなっててビックリ

431 :PC25:2023/03/28(火) 12:39:20.19 ID:oePYoJ+E.net
横浜は雨、乗れない(´・ω・`)

432 :774RR:2023/04/23(日) 23:30:48.23 ID:4NbDWK8x.net
(_ _)y-~~

433 :PC25:2023/05/05(金) 16:21:10.91 ID:IOW0Dc+h.net
走りに出かけた人はいるかい?

434 :774RR:2023/05/16(火) 16:35:02.97 ID:/y0y33KZ.net
凄く暑い日なのでバイク乗れない

435 :774RR:2023/05/21(日) 18:34:36.59 ID:MFYQWXSj.net
>>422
かなり遅レスだけど
今はLEDです。工賃払いますからお願いします!って頼み込んで、粘り勝ち。
当初から交換工賃払うって言ってたんだけどね。
次は無いですよ!って二輪館の人に言われた。悲しい。

さてさて、今年も夏が始まりますね。
皆さん、安全運転で楽しい夏を過ごしましょー!

436 :pc41:2023/05/27(土) 20:58:27.72 ID:8StMeBhp.net
cbr600f にLEDウィンカーつけてハイフラが直せず色々探したけど、
ネットに情報がなかったので店頭で探して見つかりました。
もし探している人いたらと思い投稿
デイトナのLED対応ウィンカーリレー 品番94937
レブル用の4ピン で対応可能です。
情報まで
板汚しスマソ

437 :774RR:2023/05/31(水) 16:36:26.36 ID:y/Iw6EHw.net
俺も書込み。PC35逆車だけどデイトナ69571が無加工で取り付けできる

438 :774RR:2023/06/04(日) 22:29:23.45 ID:FmzZZnc0.net
PC41契約してしまいました…
パーツのこととか気にしないで購入。
ハンコの前にスレを少しでも読んでおけばよかったです。
もう手に入らないものや、流用もできないパーツは出てきてますか?
クレクレすみません。

439 :774RR:2023/06/05(月) 09:49:23.77 ID:G227x888.net
そんなに心配する事はないと思う
ヤフオクなどでパーツリストが出てたら買っておくと安心
パーツの型番が分かれば互換品を探しやすいからね

440 :774RR:2023/06/06(火) 08:16:25.14 ID:VcAXNmJd.net
>>439
ありがとうございます。
勢いで買ったものの結構不安に。
パーツリストチェックしておきます。

441 :774RR:2023/06/12(月) 00:01:17.11 ID:U7YEucAL.net
2005年式の600F逆車のレギュレータが死亡
品番31600-MBW-G90はメーカー在庫切れとのこと
端子の圧着等、配線の加工は多少の心得がありますので、
流用可能品の情報に詳しい方がいましたら教えて欲しいです

442 :774RR:2023/06/12(月) 15:39:36.73 ID:VforaBkk.net
在庫確認はしてないけど31600-MBW-D21が互換品だったかと
あとサードパーティ(=中華)ならいろいろ選び放題

443 :774RR:2023/06/12(月) 15:42:59.26 ID:VforaBkk.net
ごめん、うそついた。31600-MBW-D21はインジェクション車はダメかもしれぬ

444 :774RR:2023/06/14(水) 07:06:47.62 ID:9n8uucqI.net
こちらに気が付かずパート19にも投稿しましたが、こちらにも投稿させていただきます。
2001年のF4iにニッシンのφ19ラジポンをつけたらフルロック時にレバーが干渉します。F4iにニッシンラジポンを装着されてる方いませんか?
干渉を躱すためにハンドル交換まで考えています。社外ハンドルの情報や純正で干渉を躱す情報をお持ちの方がいたらよろしくお願いします。

445 :774RR:2023/06/16(金) 15:17:18.65 ID:hQMYY4xt.net
左フルロックで干渉するのは経験しました
自分はハンドルロックできなくなるので諦めてヤフオク

446 :PC25:2023/08/01(火) 13:15:23.83 ID:/XwSGzvM.net
今月15回目の車検です。

他の方はバイク屋での車検ですか?

447 :PC25:2023/08/30(水) 11:38:06.09 ID:TwRBR4f+.net
風邪をひいて延び延びになっていた車検に行ってきた

まず、ハンコが要らなくなったのね、納税証明書は前は聞かれなかったけど

今回からまた見せる様になっていた

テスターもメーターチェックがデフォルトでリアになっているので

古い車両の方は注意、光軸は問題なくサクッと終わった

車検証が小さくなってICチップ付きになった、後は記録簿が付いてくるようになった

448 :774RR:2023/09/18(月) 02:53:07.52 ID:vCrhCIvF.net
>>446
新車で買って維持してるのすげぇな。

449 :PC25:2023/09/24(日) 16:51:58.13 ID:sZ58bgcn.net
乗り換えたいと2度思ったけど、仕事辞めたり、体調悪かったり

タイミングが合わなくて、そろそろ年齢的に体力問題も出てきているから

次回は継続するか解らないけどね

450 :774RR:2023/10/07(土) 15:14:53.07 ID:CKIXX3oQ.net
○。.-v(-。-)>

451 :774RR:2023/10/12(木) 10:25:46.35 ID:Nv+jyIZq.net
( ・x・)y─┛~~~

452 :PC25:2023/11/06(月) 19:49:44.85 ID:29rorlmr.net
今日はフロントタイヤの交換してきたBSのTS100

もしかしたら、これが最後のタイヤ交換かもしれない・・

453 :774RR:2023/12/02(土) 15:59:52.90
世界最惡の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視してカによる一方的な
現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まて゛数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果カ゛スまき散らして騷音まみれ
静音か゛生命線の知的産業壊滅させなか゛ら何ひとつ補償もしてないってのに漁業関係者による税金1000億超強奪とか唖然とするな
釣り竿で魚釣りしたり浜辺で貝を採って自分で食べることすら許さないおぞましい利権害虫のヤクサ゛ふ゜りが炸裂してやか゛る
今までクソシナが買ってくれてたことを特別に思うどころか税金て゛補填しろだのもはや國内的にも不買運動すへ゛きた゛ろ
今年5月にフクシマ沖の魚から1万8000ヘ゛クレルものセシウ厶検出か゛公表されたわけだが要するに0.342mSV,─般の人の被曝限度は
年間1mSVた゛からこの魚を3匹食へ゛たら被曝限度を超過するのが現実の中さらに核汚染水排出.海水のベクレル値しか発表しなくなっちゃって
これから生物濃縮が加速度的に進む現実の中,癌になったり竒形児産み落としてて゛もヤクサ゛の資金源になりたい奇特な奴生きてる?
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=items&id=I0000062 , ttps://haneda-project.jimdofree.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
(テ□組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

454 :PC25:2024/03/10(日) 15:03:07.39 ID:H/2iy5pL.net
誰も来ないな・・

総レス数 454
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200