2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆133台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2018/05/08(火) 22:43:14.93 ID:uJH2HOpP.net
【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(最終型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【リンク集】
ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/index.html
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1073

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆132台目【旧/ヌ/FI】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523521387/

446 :774RR:2018/05/25(金) 16:37:28.70 ID:ONZS9qEM.net
セロー最終型か18モデル待つか悩んでるんだけど18モデル水冷になったら嫌だしみなさんどう思いますか??

447 :774RR:2018/05/25(金) 16:57:36.26 ID:qFRtvzjp.net
>>446
日本語で頼むわ

お前や俺らが嫌がろうが水冷になる時はなるしならない時はならない。
無くならないうちに最終型買って乗って、新しいのが空冷で出たら買い替えればいいんじゃね。
 

448 :774RR:2018/05/25(金) 17:02:55.69 ID:UCA00afh.net
>>446
新しいのを買うなら出てから少し待ちたいけどね。
俺なら最終モデル買いに行く。

449 :774RR:2018/05/25(金) 17:46:55.91 ID:3MIMB154.net
新型は水冷ってヤマハの営業がバイク屋言ってまわってるって聞いた

450 :774RR:2018/05/25(金) 17:55:49.77 ID:sEl4xqVT.net
>>446
18モデルは出ないやろ、今年何かアナウンスがあって
正式発売は来年以降やないかな

451 :774RR:2018/05/25(金) 17:55:58.10 ID:QcatB+WA.net
>>445
14、13丁と楽だがメーターズレまくりんぐ

452 :774RR:2018/05/25(金) 18:00:17.78 ID:sEl4xqVT.net
16でハッピーメーター解消

453 :774RR:2018/05/25(金) 19:29:23.73 ID:OXQ9JMj1.net
あきらメロン。

454 :774RR:2018/05/25(金) 19:47:43.06 ID:uo7NHJ95.net
家電も同じですが、欲しい時が買い時ですよ!
まぁ、悩んでる時が一番楽しいのもあるが笑

455 :774RR:2018/05/25(金) 20:08:15.77 ID:J+MfNup8.net
迷ううちは買わないのが正解、そんな状態で買っても後悔するし多分買わないでしょ
俺は足のつくオフバイがセローだけでしかもその年限定モデル発売で、バイク屋回ってセローのこのモデルありますか?と指名で探したわ
やっと現車あったあったと思ったら売約済み、CRF新車が横にあって安かったけど、いやなんか違うんだ、俺はこれを買いに来たんじゃないと
仕方がないから大手で新車取り寄せてもらって買ったな、つまり恋だよ、本当にほしかったら他のバイクは目に入らない

456 :774RR:2018/05/25(金) 20:12:40.60 ID:k4lG6eDz.net
>>440
ドリブンが大きい方がカッコいい!

13x50にしてツーリスト履いてるけど難所が難所で無くなる

高速は泣けるけど

457 :774RR:2018/05/25(金) 20:58:49.16 ID:/9ZWFx+i.net
フロント14にしただけで高速走行する気にならん

458 :774RR:2018/05/25(金) 21:10:59.76 ID:/f0559Gk.net
R25エンジンのオフ車の噂なんか流しとらんと新型発表はよ

459 :774RR:2018/05/25(金) 21:25:17.81 ID:VaA+1gCI.net
水冷、15ps、カブ250

これが現実

460 :774RR:2018/05/25(金) 21:28:16.52 ID:VaA+1gCI.net
あ、いっこ忘れた。
乾燥重量145kgな

461 :774RR:2018/05/25(金) 21:32:49.95 ID:PPCHqDdP.net
CRF450Lに対抗してスーパーセロー450が来るか?

462 :774RR:2018/05/25(金) 21:37:39.33 ID:YmlZKjM6.net
>>スーパーセロー450

おっきした

463 :774RR:2018/05/25(金) 21:56:40.63 ID:MvXCQP3l.net
オフ車に乗る女って
いいよねw

464 :774RR:2018/05/25(金) 22:01:11.50 ID:j9XkxYr0.net
あ、はい…(チヤホヤされたいマンさんか?

465 :774RR:2018/05/25(金) 22:57:40.02 ID:jVLRtMNC.net
ウルトラスーパーセロー1125

466 :774RR:2018/05/25(金) 23:46:51.99 ID:bzJExCUO.net
KTM・・・

467 :774RR:2018/05/26(土) 00:40:36.42 ID:zHL2jQYY.net
>>451
やっぱり14やってみる。

>>452
チョット高速ぎみになるんだ・・・

>>456
今月苦しいからドライブにするよw
確かにドリブン大きい方がカッコいいけどな。
ツーリストだと車高上がるんでしょ?

>>457
一回ドノーマルセローで高速乗ったけど、多分二度と乗らない・・・
逆に疲れた。

468 :774RR:2018/05/26(土) 11:14:41.03 ID:XSO/NZjc.net
FZ-25の油冷エンジンが現行セローの改良型で排ガス規制クリアしてるからこれ使うしかない
エンジンは国内生産で新規で設計するとは思えん
最近の流れから軽量化の本格派のオフ車より今風のアドベンチャー系に寄せる
モデルチェンジするたびに重くなって高速巡航寄りのセッティングになってきてるから今度のはCRF並に高速道路楽になるんじゃないか
ABSとオイルクーラーで重くなるし林道での走破性落ちるのは確実だから林道攻めたいなら今買うべき
こけたらぶっ壊れる

469 :774RR:2018/05/26(土) 11:27:55.80 ID:1nMLD04E.net
重さもだし、補器類が増えて耐久性も下がる、超低速トルクは空冷に及ばない
CPUでいくらセッティングしても本来の本質は追い越せないだろな
日本人がいくらボイトレしてもブラックソウル歌えないように。もうセローって名前にしてほしくないな

470 :774RR:2018/05/26(土) 11:32:05.44 ID:1nMLD04E.net
セローオジサンが言う「とりあえずセローにしておけ」
はバイク業界の名言だよな
初心者からベテランまで数百ある車種でそれが言えるのってセローだけだ

471 :774RR:2018/05/26(土) 13:03:59.75 ID:yv7jBrHf.net
現行、というか生産中止になったセロー買っておくのは正解だよ。

472 :774RR:2018/05/26(土) 13:20:39.11 ID:DKUqimI5.net
サンキューシャロー

473 :774RR:2018/05/26(土) 14:17:31.88 ID:Un0excRQ.net
>>471
その理由聞いていい?

474 :774RR:2018/05/26(土) 14:55:52.27 ID:uCCWZp9B.net
シャローダダ滑りなんだけど

475 :774RR:2018/05/26(土) 15:11:50.92 ID:gsITTxuu.net
セローの新車購入したでぇ
地域でラスト1台のツーリングセロー
色は選べなかったけど大満足や!
迷ってるなら買っとけば大丈夫

476 :774RR:2018/05/26(土) 15:28:12.33 ID:yv7jBrHf.net
>>473
水冷になってABSとかついて高くなって重くなって空冷セローが良かった、と思うから。
もちろん絶対性能は新型がいいと思うけどね。
今よりセロー買って新型に買い替えはできるけど
新型買って旧型の新車は手に入りにくくなるからね。

477 :774RR:2018/05/26(土) 16:07:24.55 ID:pyih2Kd/.net
>>475
おめ
良い色買ったな

何色なの?

478 :774RR:2018/05/26(土) 17:57:03.49 ID:QAPPdCP2.net
水冷はないから大丈夫
空冷はシャロー開発陣のポリシー

479 :774RR:2018/05/26(土) 18:06:46.89 ID:Inqiijvn.net
始めにシャロー書いた人は別にボケた訳でもないのに
全然面白くない人達がシャローシャロー書いて喜んでるの見てて恥ずかしい

480 :774RR:2018/05/26(土) 18:22:04.57 ID:lkYHfdna.net
>>479
失せろー

481 :774RR:2018/05/26(土) 18:45:46.70 ID:QAPPdCP2.net
どうやら恥ずかしいらしい

482 :774RR:2018/05/26(土) 18:59:31.90 ID:jhCM8Jmn.net
いやーん☆

483 :774RR:2018/05/26(土) 19:39:25.94 ID:afrj9q9P.net
セローは乗ってて恥ずかしいバイク

484 :774RR:2018/05/26(土) 20:38:34.26 ID:ndIJWm0c.net
恥の多い人生を送ってきた人間が言うと含蓄があるな

485 :774RR:2018/05/26(土) 20:40:15.21 ID:ubCCNQOe.net
マゾな俺にはご褒美だな

486 :774RR:2018/05/26(土) 21:36:45.09 ID:o7/mGG7F.net
6速ギアにしてほしいなぁ。
できれぼ6速だけワイドに振って高速道路楽にしてほしい

487 :774RR:2018/05/26(土) 21:55:53.46 ID:swryhxEW.net
CRF450L乗れば?

488 :774RR:2018/05/26(土) 22:18:11.42 ID:1nMLD04E.net
1.2倍ぐらい大きめのスプロケ?に変えれば実質100kmの回転数で120km出るんでしょ
その分低速は2割ほど弱くなるけど20〜30km/hならそこまで影響ないよね

489 :774RR:2018/05/26(土) 22:23:52.98 ID:v1aCYrPF.net
ものすごくかったるいバイクになるだけだと思う

490 :774RR:2018/05/26(土) 22:35:42.79 ID:rehT1Spu.net
1〜5は今のままでなら6速あっても良いと思うな
クロスにするだけの6速は要らないかなー

オーバードライブの設定にすると何かしら不具合があるのかな?
誰かおせーて

491 :774RR:2018/05/26(土) 22:39:50.20 ID:1nMLD04E.net
ギアボックスが大きくなるんじゃない?6速
それとトルクが足りないんかな

492 :774RR:2018/05/26(土) 22:42:31.60 ID:YF103rda.net
ギアは6速、エンジンはWRのデチューン、アルミフレーム、水冷。

493 :774RR:2018/05/26(土) 22:47:02.18 ID:9sfXPvEq.net
エンジンのベースになったTT250Rが6速だったのに…

494 :774RR:2018/05/26(土) 22:58:22.28 ID:QAPPdCP2.net
あと3ヶ月以内には続報くるかな
もう現行車の在庫処分できただろ

495 :774RR:2018/05/26(土) 23:12:10.39 ID:v1aCYrPF.net
TT250Rはロングツーリング行くと
超絶ギアが渋くなる欠陥があった(俺のだけ?
オイル変えりゃ治るかと色々硬さ変えても全く改善なし
その後ホンダ車に替えてすっこすこギアが気持ちよく変わるのに感動した記憶
あまりの渋さとニュートラの出にくさに料金所用にクラッチホルダー必須だった
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61BnKqu2UPL._SX355_.jpg

496 :774RR:2018/05/26(土) 23:21:18.06 ID:Pp8i/X9S.net
>>486
エンジン的には今でも楽だろ。高速の問題はむしろ車体だろ
それより峠を楽しむためのクロスミッションは欲しいと思うけど

497 :774RR:2018/05/26(土) 23:43:58.93 ID:AxwicfNF.net
>>495
RAIDに乗ってたけど純正のオイルクーラー付けたり100%化学合成油にしたらマシになったけど滲みもかなり出た
このクラッチホルダーを付けようとしたけどボルトを締めるとクラッチホルダーが潰れてレバーが渋くなって結局付けられなかったのは自分だけ?

498 :774RR:2018/05/27(日) 00:11:31.95 ID:bY5ijpdg.net
そろそろ今月のヤンマシあたりにスクープ写真が載るかと思ったが無かったね、、、

499 :774RR:2018/05/27(日) 00:29:48.38 ID:jrioWHHJ.net
セローおじさんが異世界転生するラノベ書いたらお前ら読む?

500 :774RR:2018/05/27(日) 00:34:42.87 ID:Ay3Uku+S.net
>>497
あーやっぱりみんな苦労してたのねw
当時は2chとかないし、Garrrrとか読んで情報集めたり手探りだったなぁ
オイルクーラ―は付けた、100%合成も試したけど
効果なかった(´・ω・`)
クラッチホルダーは普通につけれたぁ
当時の部品とってあったんで、今のセローにつけてる
セローはちゃんとギアチェンジできるしニュートラも出やすいけどね

501 :774RR:2018/05/27(日) 00:48:39.56 ID:Ay3Uku+S.net
異世界、バイクというとダンバイン思い出すんだが
いくら技術者いっぱい召喚したとはいえ
あんなガソリンスタンドもオクタン価規格もないような世界でよく運用できるもんだと・・・

502 :774RR:2018/05/27(日) 01:57:20.36 ID:MBxk4vne.net
ABSとラジエーターが付いて重くなるからイヤって言う人にかぎって腹に脂肪が一杯

503 :774RR:2018/05/27(日) 02:11:57.59 ID:Ay3Uku+S.net
車、バイクは自分にないものをねだる傾向・・・
ガリのランクル
デブのライトウェイト
ハゲのオープン…は違うかw

504 :774RR:2018/05/27(日) 05:46:39.34 ID:teKBcrIz.net
こんなバイク乗りやだね
https://m.youtube.com/watch?v=knJl09eoW3Y

505 :774RR:2018/05/27(日) 06:57:34.83 ID:Ay3Uku+S.net
なんでセローのスレに・・・・?

506 :774RR:2018/05/27(日) 07:03:54.78 ID:iCkR4LHx.net
>>502
自分を軽くしろってたまに見かけるけど総重量ではなくて
自分に対して車重が軽ければ操縦性は高まるとは思わんのか

507 :774RR:2018/05/27(日) 07:45:03.99 ID:iAk0BkFv.net
ネタニマジレスカッコワルイ

508 :774RR:2018/05/27(日) 07:57:16.74 ID:xQ+tWo8z.net
>>503
ハゲは抗えないだろーがっ!!

509 :774RR:2018/05/27(日) 09:59:45.91 ID:N1KULt9I.net
ハードトップはアライのヘルメット
ソフトトップはアデランスのカツラ

510 :774RR:2018/05/27(日) 10:28:30.26 ID:Q1B3V6vu.net
最近バイク降りるとメットと交換で帽子被るんだが
帽子被ってるときに「俺は禿げ隠しで帽子被ってるわけじゃないんだぜ」と
わざとらしく帽子を脱いで髪の毛を見せるのが好きです

511 :774RR:2018/05/27(日) 10:56:35.72 ID:wwRwD7wZ.net
身長172あるのになんかセロー足つき悪いなおかしいとずっと思ってて巻き尺で測ったら股下70しか無かったんだけど
バイク屋行っても眺めてても殆ど250のバイクにしか乗れなそうに感じるわけだわ

512 :774RR:2018/05/27(日) 11:01:09.39 ID:QExdzSFZ.net
>>492
税込み67万円

513 :774RR:2018/05/27(日) 11:05:12.04 ID:wwRwD7wZ.net
垂直にして測ったらタマタマまで70、タマタマどかして伸ばせばギリ72はあった、よかった

514 :774RR:2018/05/27(日) 13:28:41.74 ID:M92lmCJ7.net
スピトリから乗り換え。最後の一台ってのにやられて購入。
ファーストインプレッション=え?セローのマックススピードってスピトリのアイドルからの一捻りにも満たないんだって
笑ってしまった。低馬力のに乗るの初めてだからおもしろいが。いや16の時、昔NS50F乗ってたけどあっちの方が速かった記憶

515 :774RR:2018/05/27(日) 13:39:49.40 ID:ZN0TYCcL.net
>>488
そんなギア比にしたらパワーなさすぎて120なんてとても出ないぞ
下りや追い風ならわからんけど
4速でさえ伸びずに燃費は悪くなってストレスたまるだけだ

516 :774RR:2018/05/27(日) 13:47:20.20 ID:jeNX2V6U.net
rz50に乗ってたけどセローの方がもちろんダントツで速いw
2stはパワーバンドに入った時の2次曲線的な加速に騙される
それで調子こいておそい軽トラとかまだ速度乗ってないのに追い越そうとすると
苦労したりw教習車追い越すのも苦労した経験が(その時はパワーバンド外してたがw)

517 :774RR:2018/05/27(日) 14:41:01.51 ID:CPhbRdGb.net
セロー凄い!原付より速い!

518 :774RR:2018/05/27(日) 15:20:01.53 ID:eoixaQRs.net
DT50で結構走り回ったが流石にセローの方が速いよw
2stの吹け上がりの良さは楽しかったけど
あと燃費もセローの方が良いw

519 :774RR:2018/05/27(日) 16:18:27.87 ID:dy9LaD74.net
当たり前や、2stより燃費悪かったら誰が乗るか??

520 :774RR:2018/05/27(日) 16:49:01.72 ID:2T940hGf.net
セローってタイヤ太く出来る?

521 :774RR:2018/05/27(日) 17:16:41.91 ID:iAk0BkFv.net
2stクセーんだよ
今日は2回もマスツー集団最後尾の
2stから毒ガス攻撃食らったわ

522 :774RR:2018/05/27(日) 21:23:21.64 ID:kQQiCVky.net
ヤマハのランツァは名車だったな…盗まれたからセローに乗り換えたけど

523 :774RR:2018/05/27(日) 22:43:17.88 ID:teKBcrIz.net
手に入れたランツァいいバイクだな
ちょっと臭いが染み付いてて臭いけど

524 :774RR:2018/05/27(日) 22:46:53.79 ID:vRV02s0A.net
緑党な俺だが、新セローにもツーセロ仕様を設定してくれて、ワンタッチで外せて軽量な革パニアと、後付感のないスタイリッシュなシールドを用意してくれたら青党に寝返るぜ!

525 :774RR:2018/05/27(日) 22:54:35.17 ID:ZN0TYCcL.net
>>524
抜け忍は死ぬまで追われますよ?

526 :774RR:2018/05/28(月) 07:14:45.13 ID:XLwgVcqH.net
セローの緑の方が緑なんだなあ

527 :774RR:2018/05/28(月) 08:04:13.11 ID:b4awDO8X.net
カワの緑はキチガイ系
ディスりではなく一度は体験したいと思う

528 :774RR:2018/05/28(月) 09:39:29.66 ID:XHeT3/p3.net
>>506
総重量増えるから操縦性高まりなんかしねーよw
まあ、降りたときの取り回しは軽く感じるかもな

529 :774RR:2018/05/28(月) 09:58:43.71 ID:zcODq3Jv.net
>>528
バイクから自転車に乗り換えた時に取り回しが軽いと感じないのかな?

530 :774RR:2018/05/28(月) 13:38:07.47 ID:N1a73Ang.net
一昨日にツーリングセロー納車されました!
昨日お試し500キロツーリング行ってきましたが
ツーリングシートの効果もあって思ったほどケツ痛もなく
びっくりしています。
軽くて取り回しが楽で積載性もあってたまりませんね。
2台目のバイクですけどどこまで走りたくなりますね。
林道はまだ時期尚早なので今週末は能登半島か某有名酷道までセローで超ロンツーに行く予定です!

531 :774RR:2018/05/28(月) 13:40:42.16 ID:+lO7KE7F.net
>>530
おめいろ!
はやくおじさんたちとハァハァしよう!なっ!

532 :774RR:2018/05/28(月) 17:56:30.03 ID:v7olkuq0.net
新型でたら大型売ってスイフトとセロー買う
彼女ができるかもしれなから普通車とぼっちで遊ぶようにセロー
僕かしこい

533 :774RR:2018/05/28(月) 17:57:49.48 ID:DLJaM1bz.net
スイフト買う金でソープにいきまくる

534 :774RR:2018/05/28(月) 18:26:09.22 ID:rp/Gj9qc.net
俺みたくスイフト乗りの女と結婚しようぜ。
子供出来たら狭くてすげえ不便だけどな。
元々車持ってなかったから贅沢言えないけど。

535 :774RR:2018/05/28(月) 19:24:05.53 ID:b14RrfCA.net
FIセローだが、流用できるアルミスイングアームの車種あるだろうか?
力造が出してるやつしか無いかな?

536 :774RR:2018/05/28(月) 19:34:05.80 ID:lgeto7EL.net
セローってあんまりマフラー交換してる人いないんですかね。
中古検索しててもほぼノーマルですし。

537 :774RR:2018/05/28(月) 20:26:16.43 ID:mH5lfSCH.net
>>535
セローのスイングアームってアルミかと思ってたわー。あんまり気にした事無かったけどスチールとかなのかしら?

538 :774RR:2018/05/28(月) 20:27:32.69 ID:awt28mBU.net
逆にノーマルマフラーをあまり見ないんだけど
売る時に戻すんじゃね

539 :774RR:2018/05/28(月) 21:02:03.68 ID:BmQJpgf8.net
ノーマルで売って パーツは別でオークションじゃない
定価に近い価格できたねーパーツよくみるで

540 :774RR:2018/05/28(月) 21:03:31.86 ID:iGX/I+EA.net
セローの中古ってフルノーマルが多い印象

541 :774RR:2018/05/28(月) 21:04:53.80 ID:iGX/I+EA.net
>>539
FMF35000ぐらいで売ってて呆れて新品ポチッたけど1カ月待ちだわ

542 :774RR:2018/05/28(月) 21:16:04.71 ID:4XfNHYEw.net
やっぱ学歴無い奴は世間知らんなあ・。・

543 :774RR:2018/05/28(月) 21:27:14.68 ID:G53kxRn+.net
>>535
レアルエキップさんのアルミスイングアームがあります。

544 :774RR:2018/05/28(月) 22:12:12.69 ID:BmQJpgf8.net
新しく販売するNーVAN 助手席側がフルフラットになるからセロー乗せれないかな
問題は高さだな

545 :774RR:2018/05/28(月) 22:23:51.47 ID:YJ4/YVn4.net
わしCRF450Lが発売されたら乗り換えるわ

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200