2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆133台目【旧/ヌ/FI】

1 :774RR:2018/05/08(火) 22:43:14.93 ID:uJH2HOpP.net
【セローの呼び名】
FIセロー:250セロー FI車(最終型)
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

【リンク集】
ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/index.html
純正部品検索
http://www.yamaha-motor.co.jp/parts-search/
TOURING SEROW
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/
ワイズギア XT250 SEROW YAMAHA ACCESSORIES
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/top/model/1073

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆132台目【旧/ヌ/FI】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523521387/

849 :774RR:2018/06/07(木) 19:22:29.56 ID:/0N7pPoR.net
ベルシス650とXT660zテネレも乗っていたけど
何れも一長一短があったよ
バイク置き場の制限でセローに乗り換えた

850 :774RR:2018/06/07(木) 19:48:01.53 ID:UT+Gw5+/.net
>>765
なんで言ったらアカンの?
俺のヌセロは125km/hまでしか出したことない。
ハンドルふれまくって恐ろしい。

851 :849:2018/06/07(木) 19:49:04.54 ID:UT+Gw5+/.net
>>836だった

852 :774RR:2018/06/07(木) 19:57:02.08 ID:6nCA3Gm3.net
パワービーム付けたらハンドル振れるの軽減するんかな?

853 :774RR:2018/06/07(木) 19:59:48.47 ID:Fj5Kj7vJ.net
高速走るならパワービーム必須や

854 :774RR:2018/06/07(木) 21:25:08.38 ID:oXWeL80D.net
こうそくで120以上出しても安定する必殺技教えたるわ!
座面移動が楽なツーリングシート必須やけど、
座る位置をシートの後ろにずらせば130くらいまでで
あれば前輪ぶれずに真っ直ぐ走れるで。
腕が短奴は無理やけどな。
ま、簡単に言うと重心を後ろにずらすってこった。

この方法で走って(もちろん大半は大人しくトコトコ走ってるよ)
セローだと思って甘くみて煽ってくるSRとかアメリカンだの
2気筒勘違いスポーツ250(cbrだのninjaだのmtだの)やおっそい癖に大型というだけで調子に乗ってる
nc750xだの(400xの方がマシ)
に乗ってる糞ガキどもやデブな糞爺共をちぎってるわ。

855 :774RR:2018/06/07(木) 21:36:27.86 ID:ztwTutSJ.net
そいつらが大人なだけじゃん

856 :774RR:2018/06/07(木) 21:40:10.30 ID:03Ba8mQV.net
>>855
やめたれ

857 :774RR:2018/06/07(木) 21:50:43.04 ID:J2sKTTbu.net
サーキットにでも行けよ

858 :774RR:2018/06/07(木) 22:29:01.25 ID:rcO3+3tS.net
( ´,_ゝ`)プッ

859 :774RR:2018/06/07(木) 22:38:07.91 ID:dpHi4KGl.net
NC乗ったことあるけど速いぞ

860 :774RR:2018/06/07(木) 23:29:21.06 ID:VDGltS0+.net
セロー凄い!制限速度守って安全運転してる大型バイクに勝てる!

861 :774RR:2018/06/07(木) 23:46:09.61 ID:IehSkyMD.net
>>854
こいつ俺のR1でいわしたろか
みっともないガキだな

862 :774RR:2018/06/08(金) 00:41:04.48 ID:otNkf8MT.net
公道の乗り物で速い遅い言うのって知能が低いという(ハーバード大論文)
無謀な運転の常習者10人に2人は悲惨な交通事故で命を落とす
リッターSSで臨むならまだしもセローのリア荷重で速度出して死ぬのは恥ずかしいな

863 :774RR:2018/06/08(金) 04:30:10.27 ID:76lGZwIC.net
そもそもリア加重といって後ろ乗りしても、意味のある加重なんてかからないんだけどな。

864 :774RR:2018/06/08(金) 04:58:03.92 ID:QYyloHbB.net
FMFマフラーつけてる方に聞きたいのですが、ウィンカーの位置変えてますか?どこにつけてます?
そろそろ位置変えないとやばい
ウィンカーの後ろのプラスチックのカウルの部分排気で溶け始めた
何か対策ありますか?

865 :774RR:2018/06/08(金) 05:47:46.56 ID:wYoY5cPu.net
いつものガイジ君だと思うけど、XTXでも124くらいが限界なのにオフタイヤのセローで130出るのか?
チンコフェンダーカットしないと120くらいでフロントが暴れ始めるだろうし

866 :774RR:2018/06/08(金) 07:00:28.14 ID:j05fj2vw.net
>>864
ステーごと上に曲げたら良い感じに避けるだろ

867 :774RR:2018/06/08(金) 07:48:23.52 ID:3+6p8Pyx.net
買ったばかりのセローで130キロ巡行とかエンジンを使い捨てするつもりなのか、あるいは他のバイクのに換装済みなのか。フロント周りも対策しないとヨレるし。

868 :774RR:2018/06/08(金) 08:33:14.82 ID:Y7HqRg02.net
>>864
https://i.imgur.com/qZ0pXFV.jpg

こんな感じ

869 :774RR:2018/06/08(金) 08:35:56.04 ID:QYyloHbB.net
>>868
おおwいいですね!
純正ウィンカー位置の後ろの部分溶けないですか?

870 :774RR:2018/06/08(金) 08:43:18.22 ID:c8TBptfC.net
ナンバーの裏とか煤けるけど溶けはしないなぁ

871 :774RR:2018/06/08(金) 09:59:11.66 ID:nsUh9SNk.net
パワービーム装着以外はノーマルでメーター読み144km/h出た。
メーター誤差約10%として130km/h位か

872 :774RR:2018/06/08(金) 11:56:48.25 ID:ruwze0Kx.net
>>871
フン、出ねーヨ

873 :774RR:2018/06/08(金) 12:11:26.61 ID:3+6p8Pyx.net
出るか出ないかより、出すバイクではないし、意味も無い。

874 :774RR:2018/06/08(金) 13:39:23.87 ID:NNfuFZZX.net
>>861
R1持ち出してる時点で腕の差では負け認めたようなもんだwセロー同士だったら凄いけど

2019XT250,TW200
https://youtu.be/j3WKtYoOS_c
https://youtu.be/XhAsPvuKveQ

875 :853:2018/06/08(金) 14:47:02.73 ID:6qjgFj4T.net
あのな、てか俺の書き方が悪かったな。
俺がそんな行動をとるのは明らかに舐め腐った態度で
車間詰めてきたり吹かしてきたり
煽ってきた時だけ。普段は車種相応の走り方しかしないよ。

そう、>>861 みたいな輩が一番いらんし腹たつ。

マシンの性能に乗せられて自分が上手いと勘違いしてる屑。
いるよねSS乗ってて狭い街乗りで原付に無理に仕掛けていって
前に出ないときがすまない奴とか。
そういう奴は大抵自爆してるしてるし直線になった途端
爆走して危険運転してるわ。

876 :774RR:2018/06/08(金) 15:22:29.14 ID:i7Rfqtj/.net
>>875
わしや860や
どーでもえーねんそんなもん
能書き垂れとったらしばきまわすぞ

877 :774RR:2018/06/08(金) 17:47:02.07
パワービームを他車種に流用しようと思うのですが
セロー用だと全長は何cmになりますか?

878 :774RR:2018/06/08(金) 18:44:27.08 ID:3+RRR5xd.net
>>874
これが新セローでいいよもう
ブルーコアエンジンのセローだしちゃえ

879 :774RR:2018/06/08(金) 18:54:59.50 ID:21XUTtbL.net
セローはリストラに遭った人の人生終了バイク

880 :774RR:2018/06/08(金) 19:07:44.36 ID:IEYhrvJx.net
人生最期まで共に過ごしてくれるんやね

881 :774RR:2018/06/08(金) 19:19:05.26 ID:euaX5Qkf.net
>>876
しばかれるわ回されるわされたら、往生しまっせ!

882 :774RR:2018/06/08(金) 20:16:44.10 ID:kQ6gNXeH.net
無職独身の40代だけど、死ぬときはセローに乗って青木ヶ原樹海にいきます。

883 :774RR:2018/06/08(金) 20:20:01.93 ID:euaX5Qkf.net
明日行けよー

884 :774RR:2018/06/08(金) 20:24:20.07 ID:iQlNHqvo.net
>>882
携帯電波入らない山奥の崖から落ちた方が確実だよ

885 :774RR:2018/06/08(金) 21:04:32.97
新型セローの情報こねー。
値上がってるけど現行を新車で買おうかなぁ。
http://kojintekibikematome.blog.jp/archives/76461075.html?p=2
これなんてジェベル?

886 :774RR:2018/06/08(金) 20:57:45.41 ID:N9GWZ5Sh.net
>>872
北見さんチワス

887 :774RR:2018/06/08(金) 21:08:56.40 ID:1Nplk4DR.net
>>876
大型イキリは恥ずかしいで
ジェントルな大型乗りは中型だからって態度変えないよ

てかお前セロー持ってないだろ

888 :774RR:2018/06/08(金) 23:19:50.55 ID:LZ2zSlWe.net
面白くなってきました!

889 :774RR:2018/06/09(土) 01:49:49.99 ID:HM3bni7b.net
いやしかしバイクが趣味とかいう輩が大型持ってなくて
中型限定()だっけ?まさかそんな人いるかなw
逆に何で持たないのか不思議だな。なんか宗教上の都合か?w
やっぱ大型で100ps以上の2つ輪乗ったことないやつって
バイクの真の楽しさっての知らないドウテイみたいなもんだ
セローはええバイクだがあくまでドウテイ卒業してから楽しむバイクだろwww
セローレベルの加速パワーしか知らない人はマジ憐れ
!あー教習所でCB400は乗ってるかw
リッターの加速トルク味わってからうんちく言ってほしいな実際

890 :774RR:2018/06/09(土) 03:05:17.76 ID:5Ay8gcwU.net
林道メインの中免小僧ですまん・・・
普通のツーリングは誘いがない限り行かないから250オフあればいいや、って思っちゃう

891 :774RR:2018/06/09(土) 04:16:10.94 ID:R6JY4IqT.net
んなこと言い出したら全員ボスホスに乗るしかないだろ

892 :774RR:2018/06/09(土) 04:57:00.88 ID:VT/zxP2Z.net
>>889
自分が世界の中心だと思ってる人の考え方は素敵ですねw

893 :774RR:2018/06/09(土) 05:13:24.17 ID:/H8VAU7m.net
うーん、ぶっちゃけセローに乗るために中免取ったし。
免許取ったのも二ヶ月前だしw教習の教官に次は大型取りに来てください言われたけど今のところセローで十分楽しい。普段車では絶対に通らない脇道に入って「あっ!ここに出るんだ!」とか行き止まりであってもそれはそれで楽しい。

894 :774RR:2018/06/09(土) 07:04:56.57 ID:4jv1ir7g.net
彼女乗せて走ってる時ズボンのポケットに手を入れてちんぽをナデナデしてくる
セローあるある

895 :774RR:2018/06/09(土) 07:06:19.31 ID:It/UUyYz.net
なんだこのスレ

896 :774RR:2018/06/09(土) 07:29:08.72 ID:w4Npu/PL.net
本格的に梅雨入りする前に小海から麦草峠を越えてビーナスラインを走り抜け、武石峠経由で松本まで一気に100km以上ワインディングを堪能したわ

897 :774RR:2018/06/09(土) 07:42:43.72 ID:goz77NkF.net
大型免許持ってるけど自分の環境、自分の楽しみかたにはセローが一番あってるし事足りるからムリして欲しいと思わない。住んで所がオーストラリアとかだったらビッグアドベンチャー欲しくなるかもしれんが

898 :774RR:2018/06/09(土) 08:41:19.89 ID:HM3bni7b.net
車で言うたら3リッターや4リッター以上ターボもあるんやが
免許取って軽自動車しか乗ったことないやつが自動車を知った風に語るのがきもい

バイクもそうや
2気筒3気筒4気筒150cc〜1800ccまであるのに250単亀頭だけ乗って
「俺はこれで充分だわ」ってどんだけビビりやねんて
逆車やなくてええからリッター乗ってみろwまったく別次元のもんやけどな

ええかセロー否定ちゃうで
セローで後ろ乗りとかでスピードどうこうぬかす奴はちっさいのう言うてんねん
それしたけりゃ一回大型のってみ
そんなレベルじゃねーからよ
そういうのを経験してセローに乗るやつと小排気量ばかりでセローにのるやつ
この二つにはすーげー差があるんやということや
正解は前者やもちろん。そういうバイクなんやぞ

899 :774RR:2018/06/09(土) 08:48:42.12 ID:z6DvZif8.net
キモッ

900 :774RR:2018/06/09(土) 08:51:44.43 ID:HM3bni7b.net
>>899
きしょいんはお前とお前の親とガキやろぼけ家族で鏡の前立ってみろ臭そうなまぬけ一家やのうw

901 :774RR:2018/06/09(土) 08:57:53.24 ID:IXHyptTI.net
>>898
>そういうのを経験してセローに乗るやつと小排気量ばかりでセローにのるやつ
この二つにはすーげー差があるんやということや

あんたは掲示板でその二者の区別がつかずに>小排気量ばかりでセローにのるやつ
これ前提で語っているじゃないか
二者いるのが分かっているなら始めから大型能書きなんかしないんだよ

902 :774RR:2018/06/09(土) 09:00:12.68 ID:KlV67Kvx.net
>>900
キンモッw

903 :774RR:2018/06/09(土) 09:03:23.42 ID:37n3gL/Q.net
変な関西弁定期 ぬるーしれ

904 :774RR:2018/06/09(土) 09:07:32.70 ID:S45IExu5.net
エセ関西弁は気持ち悪いな。

905 :774RR:2018/06/09(土) 09:09:10.77 ID:HM3bni7b.net
上3人は同じ奴やw自演乙wwwwwwwwww

906 :774RR:2018/06/09(土) 09:12:52.83 ID:S45IExu5.net
>>905
はあ?なに寝言言ってんだよ。

907 :774RR:2018/06/09(土) 09:14:12.63 ID:HM3bni7b.net
>>901

853に向けて書き込んでるんやがお前大丈夫か?もめごとの途中で横からちゃちゃいれて
お門違いなこと言うんはかっこ悪いんやしやめとけや

908 :774RR:2018/06/09(土) 09:18:41.22 ID:HM3bni7b.net
セローでどんだけイキってもその方向で行くなら大型の一速にも及ばんわ
それ理解してたらセローでそういうこと言わん

909 :774RR:2018/06/09(土) 09:21:33.11 ID:IXHyptTI.net
>>907
日をまたいで揉めているのはお前一人だぞ

910 :774RR:2018/06/09(土) 09:27:13.59 ID:9YBc/uX2.net
これエアライダーのネット弁慶が書き込んでたら可愛げあるけど、いい年したおっさんが書き込んでたら惨めすぎだろw

911 :774RR:2018/06/09(土) 09:29:24.81 ID:HM3bni7b.net
こんごそういう井の中の蛙がイキらんようにとことんかいとんねん
ケンカでもそうやがとことん潰すのがわしのやりかたや
周りのおまえらもあれやったらとことん紐づけしてつぶしたんど?

912 :774RR:2018/06/09(土) 09:32:15.23 ID:IXHyptTI.net
一生懸命に書いているのかと思うと泣けてくる

913 :774RR:2018/06/09(土) 10:05:38.80 ID:AzG1XEJj.net
会社で相手にされない寂しいおっさんかな?

914 :774RR:2018/06/09(土) 10:19:44.46 ID:iNsYWFG/.net
キモッて使うやつもすごい気持ち悪い いつものババアだろうけど

915 :774RR:2018/06/09(土) 11:01:56.46 ID:Pe2OeNoH.net
セローは性欲に例えれば童貞のマスターベーションレベル

セローは短足チビがビッグオフを僻みながら乗る負け犬バイク

916 :774RR:2018/06/09(土) 11:06:51.28 ID:iQxu1I26.net
わいはリッターバイク乗ってたけど売ったぞ
今まで4台乗り継いだけど全部売ってきたし余計に金かかったから今では最初からセロー買っときゃよかったと思ってる
3台分の金で車買えた
リッターバイクは好き嫌いが割れるから無理して買う必要ないぞ
おっさん世代の価値観はようわからん

917 :774RR:2018/06/09(土) 11:20:45.50 ID:DBotaUzL.net
ネット弁慶が盛大に語るスレですね

918 :774RR:2018/06/09(土) 12:21:48.64 ID:4jv1ir7g.net
見栄でGSアドベ買ったけど売っぱらってセローたんに乗り換えた
今すっごい幸せでつよ

919 :774RR:2018/06/09(土) 12:32:07.73 ID:S45IExu5.net
とにかくエセ関西弁が気持ち悪い。

920 :774RR:2018/06/09(土) 12:33:19.51 ID:w4Npu/PL.net
浄化
https://i.imgur.com/Rpm6ppS.jpg

921 :774RR:2018/06/09(土) 12:39:49.14 ID:YVBwXbSQ.net
>>920
ハンドガードの色がお花とお揃いだね
だっさー

922 :774RR:2018/06/09(土) 12:51:08.81 ID:AzG1XEJj.net
>>920
ハンドガードが黒なら俺とまったく一緒だわw

923 :774RR:2018/06/09(土) 13:41:38.13 ID:MF4SvisI.net
よく見たらセローのヘッドライトって気持ち悪い
新型は角目に戻して

924 :774RR:2018/06/09(土) 14:20:34.28 ID:lUel7UqQ.net
RAIDは?

925 :774RR:2018/06/09(土) 15:20:02.68 ID:KZFPZ2/2.net
いい景色だけどハンドガードの色はないな

926 :774RR:2018/06/09(土) 15:25:29.26 ID:mCac2OQH.net
ベージュセローは目立たない色のせいか右折車に突っ込まれるので苦肉の策
これでリスクが明らかに減った
黒が合ってるのはわかっているが…

927 :774RR:2018/06/09(土) 15:33:18.30 ID:Dl0lM46e.net
いいじゃん派手で。
タイヤのリムも同じ色で差し色したらかっこええんと違う?

928 :774RR:2018/06/09(土) 15:42:18.45 ID:6iL7LYGB.net
それはもうオレンジセローに買い換えろとそういう事か

929 :774RR:2018/06/09(土) 15:46:09.74 ID:4jv1ir7g.net
新型はLED4灯だべ

930 :774RR:2018/06/09(土) 20:41:17.96 ID:KWA/NMJB.net
車体を目立たすよりも派手な服とメットのほうがいいと思う

931 :774RR:2018/06/09(土) 20:47:38.78 ID:25+qmctz.net
まぁ危険な目に遭うのはバイクが目立つ目立たないじゃなく
乗ってる奴の走り方が原因なんだけどな。
 

932 :774RR:2018/06/09(土) 21:19:03.64 ID:xgLP3ldK.net
FMF凄い
https://i.imgur.com/VUztAMh.jpg

933 :774RR:2018/06/09(土) 22:44:15.65 ID:KWA/NMJB.net
>>932
ろくに実車テストしてないってはっきりわかんだね

934 :774RR:2018/06/10(日) 00:22:13.17 ID:vHeipYRU.net
>>920
マフラーはステンレス?

935 :774RR:2018/06/10(日) 01:16:02.96 ID:iwyN6Tyw.net
バッフルついててそれはヤバい
つけてないならつけた方がいい

936 :774RR:2018/06/10(日) 01:54:08.23 ID:Rb7nMRwo.net
バッフルは初期装着されてるのそのまま使ってる
もう一個消音タイプの入ってたから試してみるわ
手遅れだけどな

937 :774RR:2018/06/10(日) 08:37:33.76 ID:NTx5hbwM.net
説明書どおりの取り付けでそういうボディが溶けるような製品ってどうなんだ?
俺なら賠償請求するけれど

938 :774RR:2018/06/10(日) 09:18:25.93 ID:tOg/zU7w.net
ジョークグッズなんだろ

939 :774RR:2018/06/10(日) 09:34:53.56 ID:HOuR/tBW.net
>>938
ジョークグッズの全て許される感嫌いじゃない

940 :774RR:2018/06/10(日) 09:45:06.10 ID:sppCQmY5.net
子供の頃に流行ったブーブクッションはジョークグッズとしても許せない。

941 :774RR:2018/06/10(日) 09:49:34.15 ID:4zZOQ5ib.net
他の画像検索しても溶けているのは見つからないから
取り付けミスなんじゃないの?

942 :774RR:2018/06/10(日) 09:59:24.67 ID:2jFPpTty.net
https://i.imgur.com/ZztAJqi.jpg
https://i.imgur.com/NWkFJyb.jpg
アメリカ発表の2019セロー
ちょこっと変わってる点はあるけど新型とは言えないよね
伸びたテールがスゲーダサい 新型にこれくっついたらいやだな

943 :774RR:2018/06/10(日) 10:05:37.74 ID:vHeipYRU.net
リヤフェンダーの反射板は向こうの道交法の関係者かな。エンジンの正面から左側、エキパイの横にある黒い部品って何だろう。現行車には着いている?

944 :774RR:2018/06/10(日) 10:07:11.23 ID:VhploCeY.net
>>942
もし万が一にもこれが日本にも導入される新型なら、旧型在庫車は速攻売り切れ中古相場は大きく上がるだろうなw

945 :774RR:2018/06/10(日) 10:08:12.61 ID:vHeipYRU.net
クラクションの右隣の銀色のパーツも自分のニユセローには無いな。何だろう。

946 :774RR:2018/06/10(日) 10:24:27.67 ID:tOg/zU7w.net
>>942
エンジン回り見た時にアメリカはおおらかだなぁと思った

947 :774RR:2018/06/10(日) 10:30:36.75 ID:Rb7nMRwo.net
>>941
遊びなんて無いからフレームのマフラー取付部が曲がってるか付属のカラーの厚さが違うかぐらいしか考えれないわ
エアクリ湿式にしたけどそんな問題ではないだろうし

948 :774RR:2018/06/10(日) 10:32:50.20 ID:8Nu/mVqU.net
>>947
後ろの方から写した写真が皆の参考になると思う

949 :774RR:2018/06/10(日) 10:34:28.42 ID:RJVn7/Na.net
リヤホイールは輸出向けのほうが断然良いな。

総レス数 1004
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200