2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part10【DL650】

1 :774RR:2018/05/09(水) 07:21:40.72 ID:HmDSL+2K.net
SUZUKIなのに変態度の少ない真面目なバイク、アルプスローダーV-Strom650のスレです。
かつてはマイナー車でしたが、今や旅バイクのスタンダードと言って良いでしょう。

前スレ
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part9【DL650】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1512013233/


公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/dl650al6/top

Moto Map
http://www.motomap.net/

505 :491:2018/08/04(土) 21:17:27.99 ID:KaT5DvO3.net
もう絶対替える! 高速入り口の定常円でリア滑ったw 製造2017年3000kmでこれってのは… ちょい砂利くらいだからフツーのツーリングタイヤかな? ロード5はいい感じですね。anakeeってのは考えたことなかったな。また教えてください、パイセン達

506 :774RR:2018/08/04(土) 22:22:36.48 ID:LYz+gdjc.net
旧型だけど新型純正のa40に変えてかなり良くなったよ

507 :774RR:2018/08/04(土) 22:34:33.71 ID:aBwoB6BO.net
タイヤの接地感の感覚ってよくわからないんだよなぁ
どれくらい倒していいのかわからず、出来上がるのはでかいアマリングと偏平タイヤばっかりだわ

508 :774RR:2018/08/04(土) 23:24:47.33 ID:uAAtp+kV.net
あー、盛り上がってないので、納車待ちのオイラに対して、DL650の良さを一人ずつ語ってください。旧型でも良いです。

509 :491:2018/08/04(土) 23:44:27.43 ID:TE1MgYEq.net
ロングでも疲れないぞー、今日800km走ってきたけど、ケツはまだまだイケる

510 :774RR:2018/08/04(土) 23:53:02.90 ID:Sez0lNNS.net
見た目でかいけど跨るとでかさを感じない

511 :774RR:2018/08/04(土) 23:58:31.61 ID:E+OPfTOC.net
どこまでも行きたくなっちゃう楽さと楽しさ。

512 :774RR:2018/08/05(日) 00:06:07.65 ID:FeUHFoYW.net
何日にも渡って旅するのが楽しい。
そしてガス満タンにしたときの全能感。
宿がなければ朝まで走ればいいのさ。

513 :774RR:2018/08/05(日) 00:21:36.41 ID:OU8KXjWM.net
V-stのフロントフォークはプリロード調整ついてますか?

514 :774RR:2018/08/05(日) 00:42:20.47 ID:xwwDhV4w.net
後ろだけ

515 :774RR:2018/08/05(日) 07:00:06.23 ID:81Tsm6B3.net
燃料の心配いらんぞ
意外と小回り効くな、ninja400より駐車場とか住宅地彷徨うの楽だぞ
V型エンジンカッコいいな
左手のスイッチ暇つぶしにちょうどいいぞ

516 :774RR:2018/08/05(日) 12:42:46.83 ID:tylspiav.net
見た目ほど重くないぞ

517 :774RR:2018/08/05(日) 12:47:47.68 ID:Fe2w1q1C.net
カウルにもメットにも虫の死骸が付きづらい気がする

518 :774RR:2018/08/05(日) 12:50:09.80 ID:SQuBTDY8.net
>>513
初期型と2型は付いてる。
現行型は付いて無い。

519 :774RR:2018/08/05(日) 12:52:04.23 ID:XFI/XOsn.net
>>509
俺もロンツーするから頼もしいね!
>>510
少しデカイの心配だったが安心した!
>>511
ロンツー用には最適だね。正解だった。
>>512
今年は北海道行く。
>>515
燃費良いのは最高だ。
小回り効くの?それは想定外。
>>516
新型は脚付きいいって言うし、重くないなら尚更いい!

520 :774RR:2018/08/05(日) 17:54:28.45 ID:Vty/AZ/d.net
舵角が大きいし倒しやすいから小回りは利くよ
SSから旧型に乗り換えて長距離と車庫からの出し入れが劇的に楽になった

521 :774RR:2018/08/05(日) 19:17:08.89 ID:mhp7CyMW.net
現行型は燃費ってどの位いくの?
自分の猫目は大体30キロ前後で、夏になると3キロくらい伸びる。

こいつ乗ると、今の季節は防風性能高すぎて暑いわ!

522 :774RR:2018/08/05(日) 19:29:05.62 ID:OU8KXjWM.net
>>518
やはりそうですか。ありがとう。

523 :774RR:2018/08/05(日) 19:32:15.00 ID:/NrHqBQl.net
この時期は防風性高すぎて風当たらなくてツラい

524 :774RR:2018/08/05(日) 23:22:31.16 ID:3hgp7TYy.net
>>500
だよネー

僕もその組み合わせです

525 :774RR:2018/08/06(月) 08:12:51.65 ID:yw2sD0DS.net
チェーンメンテ頑張ろうと思ってたけどやっぱりめんどいね。スコットオイラー買ってくる。ニューモデルも出たし。

526 :774RR:2018/08/06(月) 08:17:46.63 ID:o3s5YMZX.net
二段スクリーンの上を外せば涼しいと思ってたがそうでもなかった

527 :774RR:2018/08/06(月) 08:23:11.39 ID:LKOzglgH.net
風当たるとすぐ風邪引くからこの防風性能は無くてはならない
風欲しい人は取っちゃっても良いんじゃないの

528 :774RR:2018/08/06(月) 13:17:20.45 ID:++ll2bh7.net
タンクパッドって専用がアマゾンにも楽天にもない。存在しないの?

529 :384:2018/08/06(月) 15:28:11.76 ID:LFhXH25m.net
センスタ、結局SW-motechにしたよ。海外のインプレでバンク角影響なしってことなので。純正よりは高いけど、28000円くらい?

530 :774RR:2018/08/06(月) 18:33:31.53 ID:EJr4Q55q.net
すまんす、緊急です。
モノキートップケースの車種別ステーの納期が来年1月なので、モノロックを検討してます。
モノロックの取り付けは別段穴あけなどは不要なものでしょうか。

531 :774RR:2018/08/06(月) 18:45:10.03 ID:fsg6FTqg.net
>>530
不要。ただし付属ボルトが短いので別途購入する必要がある。自分はM6の40mmと50mmを2本ずつ、あと前側だけ汎用のステンレスステーを使ったよ。

532 :530:2018/08/06(月) 18:46:59.93 ID:fsg6FTqg.net
あ、汎用ベースと純正キャリアの間には2-3mmのゴムシートはさんだ

533 :774RR:2018/08/06(月) 18:58:19.65 ID:o+v/6Mw+.net
>>531
ありがとう。
少し安心した。
ゴムシートは売り物ですか?自分で成形したものですか?

534 :530:2018/08/06(月) 19:05:26.96 ID:fsg6FTqg.net
>>533
ホムセンで適当なの選んだ。片面粘着のやつ
1000kmくらい走ったけど緩みも接触もないね
あ、現行モデルだよね、念のため

535 :774RR:2018/08/06(月) 20:47:05.93 ID:lGKMK364.net
>>525
フラッグシップのゴールドチェーンに替えたほうが幸せになれるかも

536 :774RR:2018/08/06(月) 21:17:18.86 ID:XQ6ygiYF.net
>>530
うろ覚えで間違いかもしれんけど2代目と現行ってステー型番変わってるけど乗り換えの人とか違和感なく流用してたと思う。確認したほうがいいかも?

537 :774RR:2018/08/06(月) 22:24:34.79 ID:F4pmaZjf.net
>>534
はい、2018です。ゴムシートは後で対応すると思います。

538 :774RR:2018/08/06(月) 22:25:17.69 ID:F4pmaZjf.net
>>536
車種別専用ステーの件ですか?
確認してみます。

539 :774RR:2018/08/06(月) 22:26:34.18 ID:F4pmaZjf.net
というか、やはり頼りになるのはココ。。。

540 :774RR:2018/08/08(水) 15:36:04.63 ID:0JLuoRAz.net
双子の娘の進学の為に泣く泣くVスト手放した・・・悲しくて泣けてくる
装備バラ売りしたほうが金になるんで某オクでパニアやホルダー売りに出したからココの住人の手にわたったらいいな

541 :774RR:2018/08/08(水) 15:41:12.60 ID:bYfszxDp.net
Vストより娘の方が可愛いだろ。何言ってんの。

542 :774RR:2018/08/08(水) 15:46:31.39 ID:LMT/22js.net
進学のために手放すのってなんで?

543 :774RR:2018/08/08(水) 15:48:34.98 ID:oFET8ma4.net
Vストなんて手放してもあまり金にならんだろ

544 :774RR:2018/08/08(水) 15:52:20.00 ID:SS/2vnH/.net
奥さんの手前仕方なく…って感じかな? 大した金額にはならないもんね。その感じだと再度バイクに乗れるのはかなり先になりそうな。

545 :774RR:2018/08/08(水) 15:52:32.64 ID:0JLuoRAz.net
Vストそのものよりいまから塾とか学費や一人暮らしの資金等で金がいるから
あんたの趣味のバイクはしばらくお預けよ ってこと・・・
売却したら48万だったよ @2015のXT

546 :774RR:2018/08/08(水) 15:55:25.37 ID:JUUHFcyZ.net
娘の進学なんて何年も前にわかるだろ、バカなの

547 :774RR:2018/08/08(水) 16:07:33.56 ID:MnX2NO1S.net
>>545
ああ、懲罰ね。御愁傷様です。

548 :774RR:2018/08/08(水) 16:33:01.69 ID:SS/2vnH/.net
>>545
心中お察しします。
48万か。かなり好条件では?
また、乗れる日が来るといいね。

549 :774RR:2018/08/08(水) 18:16:44.89 ID:o5XBaPEg.net
娘さんが大人になって、父にバイクをプレゼントしてくれる、なんてこともあるかもしれない。

550 :774RR:2018/08/08(水) 18:47:16.18 ID:+/vYsapB.net
それは無いなどこかの男に穴をプレゼントしやがるよ100%

551 :774RR:2018/08/08(水) 18:56:24.55 ID:o5XBaPEg.net
https://m.youtube.com/watch?v=fYno0Tgv5s4

552 :774RR:2018/08/08(水) 19:01:43.02 ID:8MJ6wNVO.net
>540

パニアホルダー欲しいから探してるけど見当たらないぞ…

553 :774RR:2018/08/08(水) 19:03:22.79 ID:7qwAj62V.net
娘から父へカブ、父から娘へバーキン

554 :774RR:2018/08/09(木) 04:03:39.96 ID:qCRL9O0l.net
その分、奥さんに乗るしかないね
あ、それが奥さんの作戦か?

555 :774RR:2018/08/09(木) 05:04:30.29 ID:UJawNxfH.net
48万ごときの事で趣味を諦めろなんて、貯金してないのかよカツカツかよ

それに休みもあって趣味もあるから働けるんだろうに
言うちゃスマンがブラック嫁だな

556 :774RR:2018/08/09(木) 05:14:33.77 ID:ub4Z53Nm.net
金額云々よりは家庭内でそういう姿勢を示す的な意味じゃないのかな
子供は何だかんだでそういうの覚えてるからいつの日か感謝されるよ
あんまり息苦しくならない程度に頑張ってね

557 :774RR:2018/08/09(木) 05:16:54.07 ID:UJawNxfH.net
まあ子は親に似るよね
日々働いてる旦那に感謝してる嫁は旦那から趣味は奪わんよね

558 :774RR:2018/08/09(木) 06:25:56.77 ID:NnyXHKRg.net
金金言ってるけど怪我とかを心配してのことかもしれないじゃん
結婚したらバイクに乗るのをやめてと嫁に言われるケースは別に珍しくもない
お前ら他人の家族を悪く言うの好きだねー
そういう親に育てられたのか?w

559 :774RR:2018/08/09(木) 07:45:34.52 ID:okbOP+Cf.net
539本人が金って言ってるけどね

560 :774RR:2018/08/09(木) 07:56:42.14 ID:SsT18zag.net
装備品はお金だけどバイク自体は進学でとしか言ってなくね

561 :774RR:2018/08/09(木) 08:16:53.39 ID:UJawNxfH.net
>あんたの趣味のバイクはしばらくお預けよ
こんな嫁嫌だな
子供が巣立ったらいつ死んでもいいからバイク乗ってねってことだよ。(安いバイクに限る)
こういう女は大概昼間にせんべえ食って少し家事して大働きした気でいる。
離婚したら100%風俗でしか働けない奴だよ

562 :774RR:2018/08/09(木) 08:20:54.64 ID:JQtvKh8L.net
>>540
バイクよりも家族を優先した貴殿の
思いに敬服いたします。

563 :774RR:2018/08/09(木) 08:25:32.16 ID:NnyXHKRg.net
他人の嫁を3レスに渡って貶すとか・・・
理想の脳内嫁と比較するのは止めれw

564 :774RR:2018/08/09(木) 09:50:36.78 ID:UJawNxfH.net
旦那の趣味を蔑ろにする奴だ
思いなんて関係ないよ
問答無用で禁止だよ
サイコパス嫁にはよくある

565 :774RR:2018/08/09(木) 09:53:47.04 ID:UJawNxfH.net
さっさと離婚して養育費だけ振り込めばいい
その方が良い

566 :774RR:2018/08/09(木) 11:36:38.28 ID:wJSdqWJq.net
おまいら人の嫁をあんまりボロカスいうなよwww
とりあえずパニア売った金で125でも買うつもり
これから交渉だけど。。

567 :774RR:2018/08/09(木) 11:42:20.77 ID:I1E55GBg.net
パニア売った金も娘に回されるに決まってるだろ

568 :774RR:2018/08/09(木) 11:42:50.39 ID:wJSdqWJq.net
>>552
Vストローム650 CAMパニアホルダー
あたりで検索したら出ると思います

569 :774RR:2018/08/09(木) 11:55:53.86 ID:5b3AMzOa.net
>>566
バイク降りないことは色々大事だよね。頑張れー

570 :774RR:2018/08/09(木) 12:41:45.43 ID:bNgS8fgr.net
>568

ありがとー
ウォッチしました

571 :774RR:2018/08/09(木) 13:59:50.77 ID:w+4lDcY4.net
XT購入検討中です。
近所に現車置いてる店がないもので、'15中古ノーマルに跨ったところ、両足踵ちょい浮きでした。
スペックの数値上シート高は同じですが、'18も同程度と思っていいのでしょうか?

572 :774RR:2018/08/09(木) 14:00:43.40 ID:w+4lDcY4.net
あ、身長170cm体重80kg股下未測定です

573 :774RR:2018/08/09(木) 14:17:03.45 ID:Lwu2UCE9.net
>>571
現行で足つき改善したって言われてるよ 。おれは175cmだけど現行で踵は浮いてるな。その中古、サスヘタってるんじゃないかな。軽いし、170cmあれば問題ないと思うけどどうなんだろ

574 :774RR:2018/08/09(木) 15:55:04.30 ID:HauvV3UI.net
どうしてもつらかったらシートのモモがあたる付近をアラカンで削ったらめちゃ足つき改善しますよ
先代だけど・・

575 :774RR:2018/08/09(木) 17:42:13.19 ID:ebHSnpVt.net
現行はシート高こそ2代目と変わらないが、
シートそのものの形状見直しにより足付きが良くなっている、
とウワサで聞いたことがある
なーに最終的には慣れよ慣れ

576 :774RR:2018/08/09(木) 18:28:54.71 ID:2DofIVYG.net
>>572
似たようなスペックで短足、足付きで断念して足が届くSV650にしましたが今も欲しくてこのスレ
覗いてます。V2なんだからもう少しシートレールとシート幅削ってくれたら乗れたのにと無念ですが
それはこのクラスを買う体型の人にとっては迷惑な話なんでしょうね。

577 :774RR:2018/08/09(木) 18:44:00.28 ID:IQZzRYLk.net
俺もほとんど同スペック(体重やや上乗せ)で、最初1ヶ月ローシート使ってたけど
それ以降はノーマルシートに戻して平気だったよ
574の言う通りで結局は慣れと気合いで何とでもなる

578 :774RR:2018/08/09(木) 19:35:29.28 ID:PD4gIsy/.net
>>571
俺もまだ買ってないけど旧Vストと新Vスト両方跨って試乗もした
170p66キロ、足長じゃない体型で旧型は足がツンツン過ぎたので違う車種にしたが新型はかなり足付き改善されて不安はないよ
今から思えば旧型もローシートやローダウンキットで解決出来ただろうけどね

579 :774RR:2018/08/09(木) 19:45:44.75 ID:qLeRyUVn.net
>>561
嫌な書き方するなよ
子供が自立するまで、金のかかる趣味お預けはよくあるぞ。
出来てる嫁ばかりじゃないって、子供が大学逝くまでの貯金があれば許してくれるかもしれんが、そこまで稼ぎあることも稀でしょ
定年位にリターンするライダーもいるしね、楽しみ楽しみで生きないと

580 :774RR:2018/08/09(木) 20:05:34.46 ID:PD4gIsy/.net
嫁を叩いてるのは結婚した事ないやつだろうな
一人でも金かかるのに双子なんてとんでもないぞ
それに趣味用の貯金なんて結婚したらなかなか貯まらない
俺の友人も大学の費用いるからってバイク2台売ったのいる
そりゃ無くてもいいものから淘汰されるのは当然

581 :774RR:2018/08/09(木) 20:42:55.89 ID:jHF5FqK9.net
嫁を叩いてるんじゃなくて結婚してる奴に嫉妬して叩いてるだけだよ
持つものは持たざるものに叩かれる義務がある

582 :774RR:2018/08/09(木) 21:29:46.94 ID:bEcjr91j.net
平凡な収入で子供二人いるがバイクは乗ってるぞ
タバコも飲酒もパチンコも競馬も辞めたけどな

583 :774RR:2018/08/09(木) 22:35:56.07 ID:3Bty1Ao0.net
家庭はひとつのコミュニティだからそれぞれルールや価値観は違うさ
本人が納得してるなら外からどうこう言うことじゃない
うちなんか、俺が死んでも進学資金ぐらいならあるからあとは頑張って生活費は稼げよ〜で済んでる
外から見れば酷い旦那かもしれんが

584 :774RR:2018/08/09(木) 23:00:54.36 ID:9Wy6C59Q.net
なんで自演してるのかわからんけど、まぁ、家族は大切にな。
また乗ればいい。

585 :774RR:2018/08/09(木) 23:01:43.36 ID:TFXMRjDL.net
「こうして娘も生まれた事だし・・・」
「うん」
「このバイク・・・サイドカーにしようと思うんだ」

586 :570:2018/08/09(木) 23:10:16.93 ID:v1VrDhkc.net
みなさんありがとうございます。
今までのバイク歴の中で、TDM900と、タイガー800オン版のシート高い方(830mm)は乗れてたので、まぁ何とかなるでしょうか。

あとはパニアを純正キャンペーンにするかヘプコ&ベッカーにするかとか、悩みは尽きませんw

587 :774RR:2018/08/09(木) 23:17:18.43 ID:iZ77rXZY.net
>>586
おれもTDM組。TDMより軽いよ。足つきは同じくらいかの? パワーはもう少し欲しいなー

588 :774RR:2018/08/09(木) 23:59:06.95 ID:fOojLFwW.net
最大パワーは不足ないっしょ〜。
足りないのはガツンと来るダッシュ力。
そこはおっさん力で受け入れてる。

589 :774RR:2018/08/10(金) 06:47:23.54 ID:aka+D3gY.net
そのダッシュ力無いのがこのバイクのキャラだし安心感につながってるかもね

590 :774RR:2018/08/10(金) 19:39:53.39 ID:bIMs15G1.net
二代目乗りとしては、トラコン無いし今くらいが丁度良いかな
雨の日のロングライドや悪路で神経使わずに済むし

591 :774RR:2018/08/11(土) 04:41:04.68 ID:OMa4Zwbf.net
回した分だけパワーが出る感じが気持ちいい

592 :774RR:2018/08/11(土) 08:47:25.40 ID:DoENgt8z.net
分かるわ。
フラットな特性だけど、意外と上まで回しても楽しいよね。

593 :774RR:2018/08/11(土) 12:25:05.39 ID:/vh6cKdB.net
エンジンの感じは2代目と現行でどう違いますか?ほとんど変わらない?

594 :774RR:2018/08/11(土) 14:26:18.74 ID:3H3vtyi2.net
本日から猫目のオーナーになりました。
大きさと重さ戸惑っておりますが、よろしくお願いします。

595 :774RR:2018/08/11(土) 14:46:26.36 ID:NXITbHCC.net
俺はエンジン飽きたな〜
それ以外はすごくいいけど

596 :774RR:2018/08/11(土) 16:17:10.92 ID:wk1anUVc.net
納車予定のバイク見てきた。箱がついてないからまだ乗り出せてないけど。
くちばしの下ってスカスカなのね。

597 :774RR:2018/08/11(土) 18:16:55.57 ID:0jOiwfrh.net
何か入ってると思った?
ミサイル発射装置とか。

598 :774RR:2018/08/11(土) 18:41:47.72 ID:RgAK0s1j.net
>>593
殆ど違いが分かりません。

599 :774RR:2018/08/11(土) 21:07:14.62 ID:/WrzzOmM.net
特に意味はない
https://i.imgur.com/GJWD9Fl.jpg

600 :774RR:2018/08/11(土) 21:13:23.20 ID:j93E4TAE.net
>>598
二代目から現行に乗り換えたの?

601 :774RR:2018/08/11(土) 21:59:32.06 ID:0XHy9zfP.net
タンクパッド、三代目に何をつけてるのかおしえてくださいな。
縦に出っ張ってるから横幅が広いものは無理だろうなとは思う。

602 :453:2018/08/12(日) 10:32:42.91 ID:EQD6tszp.net
2018年式XTです。気が早いですが冬場に備えて純正のグリップヒーターを装着しようと思ってます。
バッテリー上がりなど、気をつける点がありましたら教えてください。

603 :774RR:2018/08/12(日) 13:42:02.68 ID:KeFqyfLX.net
純正なら電圧管理とかしてくれる奴だと思うから気にしなくていいんじゃない?

604 :774RR:2018/08/12(日) 13:47:20.27 ID:5fHMgW1+.net
今の純正ってホンダのスポーツグリヒでしょ

605 :774RR:2018/08/12(日) 18:22:35.93 ID:ZXJewcVP.net
ホンダ純正=KIJIMA
だよね

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200