2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Ninja H2 SX 7台目

1 :774RR :2018/05/11(金) 08:06:23.24 ID:OIelM8cy0.net

カワサキ公式
http://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjah2/

前スレ
【Kawasaki】Ninja H2 SX 6台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1523081300/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :774RR :2018/05/11(金) 08:06:50.17 ID:OIelM8cy0.net
ヤンマシ
https://young-machine.com/2018/02/01/7196/

オートバイ&ライド
http://www.autoby.jp/_ct/17130188

3 :774RR :2018/05/11(金) 08:07:09.71 ID:OIelM8cy0.net
webikeパーツ検索

https://www.webike.net/md/13954/tab/parts/

4 :774RR :2018/05/11(金) 08:07:53.16 ID:OIelM8cy0.net
MOTOBASIC 一週間プレビュー

http://motobasic.com/kawasaki/ninja-h2-sx-se-カワサキ-2018-バイク1週間インプレ・レビュー-vol-1

5 :774RR :2018/05/11(金) 08:10:46.64 ID:OIelM8cy0.net
保守

6 :774RR :2018/05/11(金) 08:11:29.01 ID:OIelM8cy0.net
保守

7 :774RR :2018/05/11(金) 08:11:45.84 ID:OIelM8cy0.net
保守

8 :774RR :2018/05/11(金) 08:12:01.07 ID:OIelM8cy0.net
保守

9 :774RR :2018/05/11(金) 08:12:19.97 ID:OIelM8cy0.net
保守

10 :774RR :2018/05/11(金) 08:12:35.55 ID:OIelM8cy0.net
保守

11 :774RR :2018/05/11(金) 08:12:55.83 ID:OIelM8cy0.net
保守

12 :774RR :2018/05/11(金) 08:13:22.39 ID:OIelM8cy0.net
保守

13 :774RR :2018/05/11(金) 08:13:44.79 ID:OIelM8cy0.net
保守

14 :774RR :2018/05/11(金) 08:14:01.40 ID:OIelM8cy0.net
保守

15 :774RR :2018/05/11(金) 08:14:21.93 ID:OIelM8cy0.net
保守

16 :774RR :2018/05/11(金) 08:15:11.26 ID:OIelM8cy0.net
保守

17 :774RR :2018/05/11(金) 08:15:52.49 ID:OIelM8cy0.net
保守

18 :774RR :2018/05/11(金) 08:16:12.32 ID:OIelM8cy0.net
保守

19 :774RR :2018/05/11(金) 08:16:31.38 ID:OIelM8cy0.net
保守

20 :774RR :2018/05/11(金) 08:16:51.10 ID:OIelM8cy0.net
保守

21 :774RR :2018/05/11(金) 08:23:03.69 ID:OIelM8cy0.net
保守完了

22 :774RR :2018/05/11(金) 08:28:45.75 ID:29qea+zt0.net


23 :774RR :2018/05/13(日) 12:46:28.47 ID:NW0F6iIa0.net
乙ぽん

24 :774RR :2018/05/13(日) 13:11:23.74 ID:Yn1yy+k4p.net
雨だから初回点検キャンセルした
つまらん天気よのぅ

25 :774RR :2018/05/13(日) 15:14:53.69 ID:dNedzEeCa.net
大きなオイルフィルターついてるね。

26 :774RR :2018/05/13(日) 15:38:34.35 ID:AXsj4EwGd.net
>>24
この雨のなか、これからSEで都内から家に帰るオレが通りますよ〜

27 :774RR :2018/05/13(日) 16:01:43.87 ID:Yn1yy+k4p.net
>>26
どこの家に帰るか知らんけど気をつけなよー

28 :774RR :2018/05/13(日) 17:23:22.37 ID:xOeSC5K50.net
>>26
無事着いたか?
雨天走行時のインプレよろ。

29 :774RR :2018/05/13(日) 18:19:15.81 ID:hj+Dt2Fc0.net
無事帰宅してます。
いつもはフルパワーモードでトラコン1ですが、一応トラコンだけ3に変更。
雨足は結構強かったですが、アクセルワークは特別気を使う事もないし、
ブレーキも普通に握って止まれるので、不安がないですね。
走行中はちょっと頭を下げれば、ヘルメットのシールドの水滴が
弾かれて視界も良好。
ただ、信号待ちの時に、ラジエータ部に当たった雨水が湯煙になって上がってきて、
スクリーンと左右のミラーが湯煙で曇ってました。
車体はガラスコーティングしてあるので、明日以降に軽く水をかけて
拭き取りすれば簡単に綺麗になりそうです。

30 :774RR :2018/05/13(日) 18:59:44.47 ID:L84esvdzd.net
>>28
GWに雨の高速まあまあなペースで1時間弱雨具無しで走ったが下半身は全く濡れなかった、革パンだったから助かった。
上半身は撥水でも徐々に浸水してインナーちょい濡れだった。
因みにモードはF 1ね、至って普通のバイクでした。

31 :774RR :2018/05/13(日) 19:54:24.59 ID:xOeSC5K50.net
>>29
無事着いたようでよかった
穴が開いてい無いローターでは握ってからしばらく乾くまでは、全然止まらなかったな
下道は停車の度に湯気が上がって曇るのは仕方ないね
チェーンは3Dでもメッキしていないタイプなら錆びコツになるので要注油

>>30
なるほど
無印でも高速道路で渋滞にはまらなければ下半身は濡れないね
SXも濡れた路面でも安心して走行できる様だね
H2シリーズは良く出来ていると思う

32 :774RR :2018/05/13(日) 20:44:51.79 ID:OOlnhPOa0.net
パニアケースが今週中に到着。夏頃と言われていたモノも意外と早く入荷してきて一安心。
今年は久しぶりに北海道へ行くか

33 :774RR :2018/05/14(月) 07:40:41.17 ID:WjB3h1pg0.net
パニアカッコいいけど、渋滞にあうと身動き取れなる予感するからら考えるなぁ。

34 :774RR :2018/05/14(月) 07:42:59.45 ID:/bb+TPmm0.net
>>33
ミラーよりは狭いから
思ってる以上にはいける。
ただし内輪差には要注意です。

35 :774RR :2018/05/14(月) 07:44:08.38 ID:WjB3h1pg0.net
https://m.youtube.com/watch?v=n5eiNxPIjpI

36 :774RR :2018/05/14(月) 07:57:25.77 ID:WjB3h1pg0.net
ミラーは常に見えてるから注意できるんだけど、後ろ側の見えてない場所ってそこに出っ張っりがあること自体をついつい忘れてしまうんだよね。

37 :774RR :2018/05/14(月) 08:23:07.06 ID:wS/6mBpqa.net
>>36
そうだよねえ。
体格によりけりだけど
ミラーにパニアの一部が映るよう調整出来ると
かなり楽になるよ。

38 :774RR :2018/05/14(月) 12:37:13.03 ID:35lx8A6oa.net
おまいら、おススメのレバーない?
このバイク、カスタムするところあんまり無くて

39 :774RR :2018/05/14(月) 13:01:51.37 ID:7sjQi0dap.net
うちも納車連絡きたわ
全体的に早まってるみたいだな

40 :774RR :2018/05/14(月) 13:08:37.67 ID:QDH3ODy00.net
>>38
https://goo.gl/VM1uuR

41 :774RR :2018/05/14(月) 13:15:32.97 ID:QDH3ODy00.net
冗談はさておきブレーキ側は気にしなくても良いと思うけど、クラッチレバー側は
KQSとかクルコン解除のセンサー付けられないといけないから
その辺クリアしてることをうたってるものしか選択肢がないかなと。
いろいろ出揃うにはもう少し時間掛かると思うので待った方が良いよ。

42 :774RR :2018/05/14(月) 18:44:58.87 ID:F11UPwAE0.net
今カワサキプラザ福岡西のインスタに予約の入ってないse入荷してるけど。予約入ってる他所に回してよれよと思うけどな。

43 :774RR :2018/05/14(月) 19:20:19.04 ID:Sb+O7bSIM.net
やはり昨年の忍千と同じ状態なったな
プラザでなら即納ですよ^^

44 :774RR :2018/05/14(月) 19:59:24.78 ID:BMDAzWU20.net
弄れるところもないしすぐに廃れそうやね

45 :774RR :2018/05/14(月) 20:19:19.67 ID:ucNwdCm1p.net
さっき初回点検入庫してきた

しばらく会えないと思うと何気に寂しいもんだな

46 :774RR :2018/05/14(月) 21:05:32.53 ID:F11UPwAE0.net
>>45
初回点検時間かかるの?

47 :774RR :2018/05/14(月) 21:07:39.16 ID:ptHwDerb0.net
>>45
え?何?初回点検って、バイク預けるほど時間かかるの?

48 :774RR :2018/05/14(月) 21:11:57.54 ID:bF5ZOuYA0.net
>>45
初回点検で預かりってどんだけ綿密な点検するんだろ?
自分の場合はオイル・エレメント交換込みで1時間程度だったと思うけど・・・

49 :774RR :2018/05/14(月) 21:43:18.43 ID:35lx8A6oa.net
初回はスーチャのインペラの確認があるから、一日くらいは預けるよ
まぁチェックする店員もまだそんなに慣れてないだろうし

50 :774RR :2018/05/14(月) 22:09:01.94 ID:ucNwdCm1p.net
いやごめん点検自体はインペラその他諸々含めて
3時間程度って言われたからそのまま預けてきた

引き取りにいけるのが日曜になるからって事��

51 :774RR :2018/05/14(月) 22:26:54.64 ID:OVH5MFhv0.net
>>49
エアライダーwww

52 :774RR :2018/05/14(月) 22:34:04.77 ID:+NEHMRml0.net
そもそも過給圧の低い市販車でインペラの確認とか必要ねーだろ

53 :774RR :2018/05/14(月) 22:43:51.08 ID:+jL8LAqV0.net
インペラって点検口とかから目視とかで点検できるものなん?
それかデータとかで点検するん?

54 :774RR :2018/05/14(月) 23:11:12.09 ID:9DCBmkpU0.net
なんかクリアランス測定してた
画像見せてもらったけどよくわからんかったw
次は24ヶ月点検時がメーカー指定だそうだ

55 :774RR :2018/05/14(月) 23:12:27.45 ID:UNiZbqjhd.net
左側のインテークダクト外してインペラ剥き出しにして
測定器でガタのチェックするんだよ
許容値越えてたら車体ごとカワサキ送りだとか

56 :774RR :2018/05/14(月) 23:50:10.26 ID:esNBZOY30.net
BODISのスリップオンの動画
https://www.youtube.com/watch?v=HLwvW1XE04Y

57 :774RR :2018/05/15(火) 02:46:12.46 ID:D7pg4xG40.net
H2SXの納車動画や試乗動画がつべにアップされつつあるね

58 :774RR :2018/05/15(火) 06:19:47.88 ID:YKaAx84v0.net
>>51
アホか、数時間かかる作業なんて預かりなんて普通だっての

59 :774RR :2018/05/15(火) 07:38:45.96 ID:8Cmy07DHM.net
慣らしも終わったし色々カスタムしたくて発狂しそう
パーツ全然選べないし
ぐぬぬぬぬ

60 :774RR :2018/05/15(火) 07:50:14.71 ID:civxp3hPa.net
>>59
新車種購入者ならではの悩みですね!

61 :774RR :2018/05/15(火) 08:36:41.15 ID:Pns1MYJl0.net
大して欲しくもないのにノリでH2SX買ってしまったが
今のうちに乗らなきゃ損な気分になり毎日楽しく乗ってますわ
納車されて5日目だがw

62 :774RR :2018/05/15(火) 08:47:01.18 ID:s1LI9NYpD.net
どんなノリなのか・・・

63 :774RR :2018/05/15(火) 08:54:59.49 ID:Pns1MYJl0.net
大阪モーターショーでみて、よくいくバイク屋さんで雑談してたら
入手難だったが一台だけ今度入る予定という話を聞いて
まだ買い手はついてないとのせられてつい契約した。

64 :774RR :2018/05/15(火) 09:48:58.15 ID:eTJrijEzd.net
楽しく乗ってるならいいじゃない

65 :774RR :2018/05/15(火) 09:49:30.91 ID:91JvQFXW0.net
>>57
みっちーのが一番わかりやすいよ。

66 :774RR :2018/05/15(火) 09:59:08.61 ID:UoN0mFAg0.net
そういえば馬力測定動画もあがってたな。
何回か測定してて下は185位で上は210位だったかな。
外国人の動画も少しづつ増えてるけど細かい事は気にしないのか、慣らしはしないようだね。
ODOが300km程度でレブ当てとしてるもんな。

67 :774RR :2018/05/15(火) 10:38:48.75 ID:mVxVFnJgd.net
ちょっと…シート熱くて火傷しそうやねんけど
車体挟んでる足の付け根あたりが特に…

68 :mm:2018/05/15(火) 10:47:49.85
平均燃費計の表示値、どう見てもおかしい。

69 :774RR :2018/05/15(火) 12:25:15.98 ID:5ZbxBvHs0.net
>>65
滑舌最悪じゃねーか

70 :774RR :2018/05/15(火) 13:30:17.93 ID:bRKS2o4i0.net
>>65
見たけど乗ってて楽しそうではあるが
バイク経験が浅いせいか何がどういいのか、どこがどう他車と違うのか全く言葉にできてなくて残念
バイク交換して少し乗った友人の14Rの人の動画の方が話もうまいし面白かった

71 :774RR :2018/05/15(火) 13:58:20.89 ID:WkVjwNTw0.net
納期早まったって報告出てきたけど増産体制整えたのかな?
今からバイク屋行ったらいつ納車だろう。
バイク屋の力関係にもよるとは思うし、プラザなんかはバックオーダー抱えてんだろうけど。

72 :774RR :2018/05/15(火) 14:15:24.33 ID:eTJrijEzd.net
かなり早めに予約したのに7月納車とかアレな人もいるっぽいぞ
どんな店で予約したのか気になるわ

73 :774RR :2018/05/15(火) 14:22:38.25 ID:7HeKCmpLd.net
>>71
なんで早くなったか店長に聞いたら予約入ってない店に回さず、予約待ちの人たちを優先に回すよう社長に電話したとかいってました。
>>72
私は3月下旬に注文して7月の予定が今週になりました。もちろんプラザです

74 :774RR :2018/05/15(火) 14:24:36.77 ID:4o8s/CI4M.net
>>44
行きつけのバイク屋も、つくばで試乗したが公道では要らんと言ってた。

75 :774RR :2018/05/15(火) 14:55:14.90 ID:CleKdawv0.net
>>69
>>70
そのくせ上から目線な

76 :774RR :2018/05/15(火) 14:56:18.74 ID:QmyMGbdqD.net
>>71
今年の生産台数は決まっていて、既に販売店への割り当済みだから、
バックオーダーの受け付けはしてないんじゃないかな
もしかしたら生産台数を増やせたとかあるのかも知れないけど、9月になったら2019モデルが発表になるしな

77 :774RR :2018/05/15(火) 16:18:42.66 ID:5yLM0q/gd.net
>>65
早かっただけが取り柄。説明下手だし、滑舌悪い

78 :774RR :2018/05/15(火) 16:20:13.28 ID:5yLM0q/gd.net
>>76
9月に2019年モデル発表、発売で、在庫ありの状態へ。まさにNinja1000が歩んだ道

79 :774RR :2018/05/15(火) 17:06:31.85 ID:pBZjQ6cLa.net
緑はなくなるんじゃね?

80 :774RR :2018/05/15(火) 17:08:44.57 ID:vbjOv502p.net
緑がないのは随分前から確定とプラザの人が言ってたな

81 :774RR :2018/05/15(火) 17:46:49.16 ID:4o8s/CI4M.net
みっちーは見栄っ張りなんだと思うわ

82 :774RR :2018/05/15(火) 18:18:24.37 ID:5yLM0q/gd.net
>>81
見栄っ張りというか、自己承認欲求の塊

83 :774RR :2018/05/15(火) 18:23:52.02 ID:0v7X/8WDd.net
>>82
つまりかまってちゃんって事?

84 :774RR :2018/05/15(火) 18:31:23.12 ID:0RQ/W1m80.net
ワッチョイ理解してないバカだしな

85 :774RR :2018/05/15(火) 18:32:50.04 ID:wsgnaDaO0.net
9月からの2019モデル込みの年間700台なん?

86 :774RR :2018/05/15(火) 18:45:47.16 ID:4b2nb6pi0.net
2019年モデルで700台用意する。
この価格帯なので、ほしい人に行き渡り普通に買えるようになる。
カワサキの新製品はいつも2年目から普通に買える

87 :774RR :2018/05/15(火) 18:53:32.41 ID:GsZUNM6S0.net
ま、乗りたいトキが買いドキだからサ
2019がイイ感じにアップデートされててそっちが気に入ったら買い替えればイイだけのハナシじゃん

88 :774RR :2018/05/15(火) 19:21:10.12 ID:WZ6CknVma.net
>>86
14Rは初年度から2000台くらい売れてなかったっけ?

89 :774RR :2018/05/15(火) 20:00:21.74 ID:TEKNbI/yD.net
去年のnin1000が2000台だな

90 :774RR :2018/05/15(火) 20:12:19.68 ID:5yLM0q/gd.net
>>88
14Rはフラッグシップだし、比べるならH2だな。

91 :774RR :2018/05/15(火) 20:20:24.24 ID:91JvQFXW0.net
みっちーの新しい動画上がってる!

92 :774RR :2018/05/15(火) 20:26:04.56 ID:m07qHg9/0.net
Kawasakiだけ今年は調子よいが他はバイクの売れ行きが全盛期の9割減らしいな

93 :774RR :2018/05/15(火) 20:39:23.21 ID:j/kNWv4J0.net
>>91
そろそろお前いい加減にしたら

94 :774RR :2018/05/15(火) 20:54:13.39 ID:0RQ/W1m80.net
>>91
腐れユーチューバーええ加減にせーや?

95 :774RR :2018/05/15(火) 20:56:40.45 ID:0RQ/W1m80.net
ここで宣伝しても誰も見てねーから

96 :774RR :2018/05/15(火) 21:10:28.60 ID:xj9GD5YS0.net
ちょっとチューバーの自己顕示欲きついな

97 :774RR :2018/05/15(火) 21:13:25.29 ID:kX/hGz7i0.net
1か月経ってようやく日付表示の切り替えができました・・・

98 :774RR :2018/05/15(火) 21:24:57.73 ID:kX/hGz7i0.net
クルコンはとてもありがたいが、速度制御がやや未熟です

99 :774RR :2018/05/15(火) 21:37:43.21 ID:kX/hGz7i0.net
追い越し加速とかでパワーは申し分ないですが、
高速巡航において6速4000~5000rpmの回転域で走ると
エンジンのフィーリングは余裕感がないというか
高級感がないというか、値段を考えるとちょっと期待外れ。

100 :774RR :2018/05/15(火) 21:40:23.06 ID:j/kNWv4J0.net
>>99
14r,隼の方が排気量からくるどっしりかんはある

総レス数 822
173 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200