2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 28台目

1 :774RR :2018/05/16(水) 00:04:52.44 ID:MXV124v20.net
スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2016/GSXS1000.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/moto/street/gsx-s1000/l6/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 27台目 【眉毛と小鳥】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1522674460/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

624 :774RR :2018/06/13(水) 03:38:11.97 ID:ItlO+2/K0.net
>>623
お前の長文批判なぞどうでもいいわ糞野郎。
嫌なら読むな。
俺には参考になった。

625 :774RR :2018/06/13(水) 03:39:19.85 ID:TxoSTI4O0.net
>>623
お手本を見せてくれなきゃね〜、619を要約してみせてちょ〜だい、高い言語能力を期待しますヨ

626 :774RR :2018/06/13(水) 03:40:52.25 ID:TxoSTI4O0.net
>>624
ありがとう〜
このような板って、オーナーの情報共有が主たる目的と思うんだよね

627 :774RR :2018/06/13(水) 06:14:48.51 ID:1EiBNwL9d.net
>>626
情報を伝えるのが下手くそ
受け手のことを言う前にせめてそれくらいは自覚しろ

628 :774RR :2018/06/13(水) 07:08:21.80 ID:OLc+QDqd0.net
スポンジーって初めて聞くな。
ポンジ先輩?

629 :774RR :2018/06/13(水) 07:30:25.00 ID:uRnqzAKu0.net
ネズミ先輩

630 :774RR :2018/06/13(水) 07:41:03.07 ID:V9FpEMlHa.net
誤解しやすい表現してといて言い訳でドヤ顔とかスゲェーね
強く握るとマスター壊すとか、そのくせ圧を掛け続けるとか
氏の理屈だと車種は関係ないのに「このバイク」って言えばS1000特有のものだと思うし 「エア噛み」なんて言えば外部からのエアの混入と受け取るのが普通。

631 :774RR :2018/06/13(水) 07:58:31.03 ID:4/vjGtxLa.net
機械式ディスクブレーキ最強説!?

632 :774RR :2018/06/13(水) 08:28:50.49 ID:6P7X2zwL0.net
>>630
長いし、意味不明だし、日本語勉強しろ

633 :774RR :2018/06/13(水) 09:09:55.93 ID:74mPIPQfM.net
>>632
エア噛み君かな?
だったら長い、意味不明、日本語勉強しろ
エア噛み君だけには言う資格ないなぁ〜

634 :774RR :2018/06/13(水) 09:17:08.75 ID:BiYSvcJga.net
ここには国語教師がたくさんおるなw

635 :774RR :2018/06/13(水) 11:17:50.89 ID:QqE0cfHhM.net
一晩放置したせいで
ゴムが変形して
ピストンの戻りが悪くなった。終

636 :774RR :2018/06/13(水) 12:27:22.93 ID:xAjZ+ALZ0.net
>>628
大昔から聞くけど

637 :774RR :2018/06/13(水) 12:43:28.89 ID:oArtvz2vM.net
ピストンが押し出された状態で固着気味
それでパッドとディスクの距離が近くなって
圧が直ぐに立ち上がるじゃないかなぁ
しばらく走るとピストンが通常位置に戻って
を繰り返してるだけなんじゃとは思うけど

638 :774RR :2018/06/13(水) 15:13:37.26 ID:YXj0sK2k0.net
パッド交換する際にね、パットの減りに準じて迫り出したピストンを戻すわけだけど、
戻す前に露出してる部分に汚れが堆積してるから、少しだけピストン出して喫水線を
露出させるのな。
でクリーニングしてラバーグリス(任意)か何か塗って斜め押ししないように丁寧に
戻すわけ。
その時に出したり入れたりはやらない方がいいよ、、、単にシールにダメージ与える。
ここまでやって初めてパッド交換が出来るね。
交換後は火入れだね〜

それと汚れたピストン乱暴にねじ込まれたキャリパはシールの弾性も発揮できない
程ヤラレちゃうのね。だからシールの戻りがなくてパッドがディスクにくっ付いてる。
それでもディスクの「振れ」で強制的に、微かに戻されるんで一応ブレーキには
なってる感じ。

639 :774RR :2018/06/13(水) 17:20:02.34 ID:TxoSTI4O0.net
エア噛み君です

一晩放置作戦
確かに、リスクもあるのかもしれない
が、自分の場合、好結果が得られたのは事実

また、その手法自体は、別に特殊とまでは言えないらしい
ググってみたら、案外普及しているみたいだね
やってみる価値はあると思うよ、自己責任で

なお、個人的には、今後フルード交換したら、一晩放置作戦は励行するつもり

640 :774RR :2018/06/13(水) 19:43:14.48 ID:NNCU/BoK0.net
0:40、対向車線のライダーが思い切りガン無視されてわろた
https://www.youtube.com/watch?v=BGBePKoF_xI

641 :774RR :2018/06/13(水) 20:40:20.87 ID:rbBCQBtL0.net
おっさんのお小遣いでも乗れる良いバイクだな ありがとうスズキ

642 :774RR :2018/06/13(水) 21:06:34.22 ID:qVwsP2wS0.net
>>640
www

643 :774RR :2018/06/13(水) 21:14:49.35 ID:79a5g+vx0.net
>>640 なんか自己陶酔だな。ゆえに対向車の挨拶もガン無視なんだろう。

644 :774RR :2018/06/14(木) 12:48:07.35 ID:gqe8LYqpd.net
ID:elyRSIXt
コイツどこ行った?

645 :774RR :2018/06/15(金) 17:43:40.42 ID:umjgB8ESp.net
初めてのタイヤ交換なんですが、ノーマルより
少しグリップがいいタイヤ、教えて下さい。
ツーリングでしか乗りません。

646 :774RR :2018/06/15(金) 17:59:09.70 ID:YsHtpuaK0.net
ミシュラン POWER3

647 :774RR :2018/06/15(金) 18:43:49.52 ID:z58ELaZO0.net
s21

648 :774RR :2018/06/15(金) 19:05:00.12 ID:alzeQ+lh0.net
ツータイヤでいいよ
今のは十分グリップあるし

649 :774RR :2018/06/15(金) 19:26:59.12 ID:9G9KCfRta.net
ロドスポ2

650 :774RR :2018/06/15(金) 20:27:32.92 ID:uxpfrUYid.net
今年の北海道に向け、ホムセン箱とエーモンステー買ってきたけど、
自分のバイク歴史上最も取り付けむずい。ていうか場所無くてつかない。
かつてK3 R1000乗ってた時でもこんなに苦労しなかったのに。
素直にヘプコ買うか‥‥

651 :774RR :2018/06/15(金) 20:43:31.43 ID:QrK0uyBX0.net
そんなに高くないから買っちゃえ

652 :774RR :2018/06/15(金) 20:47:21.46 ID:oqGAfg2Q0.net
全編、宿で、全て解決

653 :774RR :2018/06/15(金) 23:41:42.51 ID:74QyCawG0.net
あれ?今日はネット上級者の>>569は来てないの?(笑)

654 :774RR :2018/06/15(金) 23:44:08.15 ID:AdG3/SQj0.net
>>650
リアのステップ外してサイドバッグサポートつけてる
箱を付けた事はないけど、問題なく固定できるはず

655 :774RR :2018/06/16(土) 01:21:49.67 ID:Pnv9ZYzp0.net
>>654
なるほど!週末トライして観るぜ。

656 :774RR :2018/06/16(土) 10:06:29.99 ID:4gjZABoa0.net
ヨシムラR-11注文したら納期9月ですって。
じゃあってことでR-11sqにしたらそれでも7月中旬らしい…
ちょっと如何なものかなと思う。

657 :774RR :2018/06/16(土) 10:20:27.54 ID:ik8bYyFxd.net
ノーマルタイヤはツーリングでは十分すぎるグリップな気が…
自分は7000キロでお亡くなりになったのでロングライフと安さでシンコーのベルゲにした
目に見えて減らないんだがwやたらと良く寝て2次旋回が弱い
前タイヤのアマリングも消えたので限界速度は低いと思われる
次はツータイヤでもすこしスポーツよりのプロファイルなタイヤにしたい

658 :774RR :2018/06/16(土) 10:22:45.19 ID:sZReLCS0a.net
ロドスポ2とかS21みたいな?

659 :774RR :2018/06/16(土) 10:45:40.69 ID:oTYanR9qM.net
おまえらがあんまりビグスクール水着、じゃなかった、Fのことをビグスクって言うもんだから、スズキがスウィッシュとかいうスクーターの方を変な顔にかえちゃったじゃないか。

660 :774RR :2018/06/16(土) 10:47:07.97 ID:TS9d883P0.net
>>658
まずはツーリングカテゴリのなかで探したいのでエンジェルとかパイロットロードとかロードスマートとかそのへんで
変わらないかな?まあ色々試します

661 :774RR :2018/06/16(土) 10:55:51.67 ID:1qKTeRSM0.net
>>656
俺は3月にオーダーしたテンプメーターがまだ入荷未定

662 :774RR :2018/06/16(土) 10:58:47.95 ID:doy/pyEka.net
>>656
へぇ 近所の2りんかんに置いてあるけどな
まぁ展示品の現品のみなんだろうけど

663 :774RR :2018/06/16(土) 11:47:18.11 ID:riodal7J0.net
>>657
コレの純正タイヤって結構ハイグリだよ

664 :774RR :2018/06/16(土) 13:23:00.83 ID:Zl4Hzt+w0.net
>>656
ウェビックで注文したら即来たよ
約一ヶ月前 チタンカバーエキスパートスペック

665 :774RR :2018/06/16(土) 15:40:27.84 ID:3yXs3TF8H.net
>>650
去年、ホムセン箱付けて北海道ツーリングしてきたよ。

タナックスのナンバープレートフック付けてタンデムステップとあわせてベルト止めしたけど全然大丈夫だったよ。

666 :774RR :2018/06/16(土) 17:01:28.28 ID:KLg8gnZed.net
>>665
横からすまん
フェンダーが樹脂製で心許ないんだけど、問題なかった?

667 :774RR :2018/06/16(土) 17:09:57.08 ID:3yXs3TF8M.net
>>666
問題なかったよ。
この人のを参考にして積載しました。

http://www.corocoma.com/entry/2016/12/09/170000

ちゃんと木板を敷くのが一番重要かな。

668 :774RR :2018/06/16(土) 18:52:25.12 ID:KLg8gnZed.net
ありがとう
自分はキャンピングシートバッグ2なんだけど、参考にさせてもらいます

669 :774RR :2018/06/17(日) 13:06:39.79 ID:UPoBlciJ0.net
今日赤のFとすれ違ったんだけど、このスレのせいで赤文鳥ちゃんだって頭に浮かんで何か可愛く見えたw

670 :774RR :2018/06/17(日) 13:14:06.46 ID:oh8jGY9i0.net
おいおい、可愛いのは当然だろ?

671 :774RR :2018/06/17(日) 19:07:02.70 ID:nNiGStWZ0.net
良く言ってブサカワだな。
だがそれもまた良いところ。ちょっとキョドッてる感じ。いかん、鈴菌に侵されつつある自覚症状だ。

672 :774RR :2018/06/17(日) 20:14:17.03 ID:I1ii+88d0.net
実車見てまたがってきた

ぶっちゃけ公式の画像だと正面からみたらザクレロやんけズコーって思ってたけど
実車みたらわりと男前だった

GSX-R600が欲しくて見に行ったんだけど、
R750しかなくて車体同じ言われたからまたがったけど、
あんなクソ前傾姿勢なんだな
とてもじゃないが無理だと思った

CBR650Fにしようと思ってたのに、
S1000Fは脚付きもわりかし良かったし、
ぐらぐら引っ張られて悩むようになりましたまる
値段があんまし変わらないのが怖いな・・・

673 :774RR:2018/09/01(土) 12:48:43.19
初期型でエンブレが強すぎるため、
ずっとブースタープラグをつけて走ってたのですが、
車検のおりに外しました。

するとはずした状態でもエンブレの効きが気になることがなく、
非常にスムーズです。
初期型で上記の理由でプラグをつけたので、
思い違いではないのですが、こういうことってありえるのでしょうか?

総レス数 673
149 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200