2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ126

1 :774RR:2018/05/16(水) 06:49:10.54 ID:Q9e6dLrm.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ125
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1514899113/

596 :774RR:2018/07/26(木) 08:00:02.26 ID:gVbzhpxI.net
いやメンテナンススタンドでいいでしょ。
下のカウル無いとかっこ悪いし。

597 :774RR:2018/07/26(木) 08:27:50.49 ID:CNvREbOz.net
>>595
旧ブサの発電系不良と言うと、ありがちなのはレギュレーター不良だけど
そっちは大丈夫だったの?

598 :774RR:2018/07/26(木) 09:23:09.34 ID:rVKdhX5z.net
>>597
純正レギュレターは大盤振る舞いしてくれて、16V通すようになっとったw
外して裏みたらヒビ入ってたw

で、たったいまFORZAのMOS-FETレギュレター(中古4000円)に交換してみた
アイドルで14.3V出てるみたいだからしばらく様子を見てみる

素人配線なので燃えない事を祈る・・・

599 :774RR:2018/07/26(木) 11:56:17.46 ID:hKnURcOY.net
>>595
センタースタンドの情報をちょっと頂戴

600 :774RR:2018/07/27(金) 03:02:19.20 ID:rkv0WL3o.net
>>599
ちょっとでいいの?
まだブツが届いてないから、着けたら書くわ

601 :774RR:2018/07/27(金) 18:50:38.02 ID:mwRs0bkc.net
昨日、天気もいいし連休そしてやる事もないので長距離ツーリング行ってきた
下道だけで約900キロ。12時間かかった
途中で心折れホテルに泊まろうと思ったが今の時期ホテルメチャ高いのな
ハヤブサでこんだけ走れるなら、ツアラーだったら1000キロ越えも余裕なんだろうな

602 :774RR:2018/07/27(金) 20:24:03.64 ID:V9OJFI1J.net
>>601
高速オンリーだったら1日900キロは余裕だけど、下道だけは想像しただけで地獄だわw

若い頃、ハーレーやネイキッドであちこちに下道使ってキャンプツーに行ってたけど、
車種が何であれ下道はスピードが出せず距離を稼げないので
ツアラーであったとしても下道千キロ超えはかなり厳しいと思う。

603 :774RR:2018/07/27(金) 21:36:33.20 ID:gyPqt4wS.net
>>600
1から120までお願い致します

604 :774RR:2018/07/27(金) 22:13:45.68 ID:/PIjDxLQ.net
下道で平均時速75km

605 :774RR:2018/07/27(金) 23:33:15.27 ID:0Vq3hePS.net
火炎瓶投げる

606 :774RR:2018/07/28(土) 02:49:40.45 ID:zSqP+/C5.net
>>603
知りたい事箇条書きにしてね、それ見てわかる範囲で書くから

ネット上で探しても、センタースタンドって1か所くらいしか情報載せてるとこないんだよなー
スタンド欲しい人ってほとんどいないんスねw

607 :774RR:2018/07/28(土) 03:19:38.27 ID:XJUY/MN+.net
いないよ、そりゃあw

608 :774RR:2018/07/28(土) 06:51:49.66 ID:irkCIC23.net
次期型ハヤブサは当然H2 SX SEを全局面で圧倒するマシンになるんだよな
クルコン、オートクルーズ、オートシフター、TRCなどは当然装備されるとして価格は230万程度でお願いしたい

609 :774RR:2018/07/28(土) 08:40:15.80 ID:mzqkMus4.net
排気量は1500tなってスーパーチャージャー+ツインターボで

610 :774RR:2018/07/28(土) 08:58:36.37 ID:a8gmOGWw.net
装備重量300kg級になりそうだな

611 :774RR:2018/07/28(土) 11:09:29.08 ID:lvCCniR3.net
スズキ曰くアルティメットスポーツであってツアラーではないのでは?

あとクルコンとオートクルーズって同じじゃねーのかw

612 :774RR:2018/07/28(土) 11:40:04.55 ID:GVTMYwa7.net
R1000Rがコンパクトになっちゃったんで
隼は今のサイズで迫力持たせてね!

613 :774RR:2018/07/28(土) 11:45:45.21 ID:p9WfeIVS.net
SXはH2の廉価版的ツアラーであって それを凌駕する程度って事はないだろ スズキのフラッグシップなんだし。
H2に並ぶか凌駕する性能じゃなきゃ全面新設計の意味がないし世界の新型隼を待ち望む人も納得しないだろ。そうなると300万近くなるのはしょうがないが。

614 :774RR:2018/07/28(土) 18:34:52.42 ID:G/n7o4yc.net
今年の2月に中古のブサオーナーになったが、去年の今頃にMT-09で宮崎から群馬まで高速で17時間かけて帰った経験があるから高速だけなら北は青森、南は鹿児島まで行ける自身があるわ。
因みに、来週月曜から北海道ツーリング行ってくるわ。
行きは群馬から八戸まで高速だけどブサさんなら余裕ですわ。

615 :774RR:2018/07/28(土) 18:56:11.28 ID:F/DwyvUN.net
ドヤ顔ワロタwww

616 :774RR:2018/07/28(土) 22:10:10.12 ID:UuyjWRfr.net
確かにぶさは楽だよな
一昨年の隼駅祭りに長野から参加して、往復約1000km、弾丸日帰りで
帰ってきてそのまま職場に隼で行ったわw

617 :774RR:2018/07/28(土) 22:31:35.02 ID:lvCCniR3.net
隼シート低いから膝の曲がりキツくない?
長く乗るとしびれてくる。
走りながら脚伸ばしたりしてるけど。

618 :774RR:2018/07/28(土) 22:43:23.89 ID:2jP3aR1e.net
>>617
年齢は?

619 :774RR:2018/07/29(日) 00:52:40.56 ID:kRRuC9MB.net
>>617
短足だけどすごくキツいね
バックステップとか着けたら、たぶん乗れないわ・・・

次の型では、あと50mm程度でいいからもっとシート高高くしてくれよスズキ・・・

620 :774RR:2018/07/29(日) 02:31:07.09 ID:BISSOoKM.net
アメリカではストリートカスタムが多いからシートは低くしてくれって要望が強いらしいね

621 :774RR:2018/07/29(日) 10:22:16.38 ID:xfos/0KV.net
次期型はダウンサイジングだろうな
H2に対抗して隼ターボでええよ

622 :774RR:2018/07/29(日) 10:29:55.97 ID:g0ftqWqL.net
ターボもええけど 電動アシストモーターとかでも面白そう。

623 :774RR:2018/07/29(日) 11:20:05.82 ID:3Q+j3X1O.net
>>616
タフさは凄いが仕事に対する姿勢がアウト

624 :774RR:2018/07/30(月) 10:11:37.24 ID:Vb4pmaqv.net
あがっ

625 :774RR:2018/07/30(月) 21:08:33.41 ID:qytA6C92.net
最近メーターのシフト表示がバグってる。
3速入れたら表示が3から4とか5、6になってまた3速に戻る。
3速以外はバグる事はないし走れない事はないからそのまま放置中

626 :774RR:2018/07/30(月) 21:15:38.61 ID:a3NBGWsj.net
ギアポジセンサー故障なら、ECUに今何速なのかという信号が正常に送れないから直したほうがいいかも

627 :774RR:2018/07/31(火) 22:36:07.09 ID:wPWfLqe3.net
隼駅祭りにソロで参加するひといる?
しかも他車種で

628 :774RR:2018/07/31(火) 23:41:00.06 ID:2PADz5mF.net
>>627
スバルのWRXで行くで

629 :774RR:2018/07/31(火) 23:51:44.69 ID:UTxqM3/z.net
普通にいるぞ
14R、ZZR、CBR、R-1、カブ
って感じでなんでもいるぞ

630 :774RR:2018/08/01(水) 01:12:54.14 ID:P5UHwRWs.net
バイクの隼の祭りじゃなくて隼駅の祭りだしな

631 :774RR:2018/08/01(水) 01:36:27.16 ID:qwOLNK29.net
今年は前夜祭ないの?

632 :774RR:2018/08/01(水) 07:07:18.27 ID:YPa+tBXB.net
隼駅から国道29号線を走って途中で県道48号線で養父方面に行きたいんだけど県道48号線と県道6号線は通行できるのかな?知っている人教えてください

633 :774RR:2018/08/01(水) 07:08:39.66 ID:IyaIW8Ak.net
バイクの隼の祭りだろ

634 :774RR:2018/08/01(水) 07:50:19.47 ID:Re9O7DZQ.net
48号は通行できる

635 :774RR:2018/08/01(水) 08:20:21.88 ID:YPa+tBXB.net
>>634
ありがとうございますこれで気兼ねなく隼駅祭りの帰りに通行できます

636 :774RR:2018/08/01(水) 22:24:23.04 ID:6brzi97U.net
車検対応じゃないので買う気無いので晒すけど、
なんでこんな汚い焼け方してるのでしょうか?

ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x551185468

637 :774RR:2018/08/01(水) 22:36:01.01 ID:Ly/rwkEp.net
焼き色でも付けようと素人がカセットバーナーとかで炙ったんでしょ
デルビック買う時点でやる事が貧乏臭そうだし

638 :774RR:2018/08/01(水) 22:42:56.16 ID:xoKyQKvL.net
汚ったないね

639 :774RR:2018/08/02(木) 18:25:30.38 ID:acBDuix4.net
>>635
この時期の鳥取岡山兵庫などの山の県境部は夕立が凄いから情報チェックね

640 :774RR:2018/08/04(土) 13:30:49.92 ID:1nlW/ooq.net
やべえ暑さなんだが
隼駅すでに行ってる人いるのかね

641 :774RR:2018/08/04(土) 13:40:10.76 ID:oXjwjz0+.net
今から出発する。
明日は鳥取の年間最高の予想気温の日(鳥取気象史上最高温度)なのでほんとみん
な熱中症気をつけような。
いってきます

642 :774RR:2018/08/04(土) 13:59:25.62 ID:gucY/7qO.net
明日救急車が来ないことを祈る

643 :774RR:2018/08/04(土) 14:18:42.03 ID:H5zyRXVZ.net
あまりの暑さに行くのやめようか検討中

644 :774RR:2018/08/04(土) 19:31:56.34 ID:S++B0L3c.net
現地今は涼しい
北川先生と津田先生きてる。
ツーショット写真取り放題サインもしてもらった、これだけで参加費4000円払った価値あった

645 :774RR:2018/08/04(土) 19:33:01.74 ID:S++B0L3c.net
https://i.imgur.com/WY6ydCW.jpg

646 :774RR:2018/08/04(土) 19:55:11.62 ID:S++B0L3c.net
竹林公園 gpsロガーの外気温計昼13時時点で41℃ 明日の最高気温は今日より5℃高い予想とのこと

647 :774RR:2018/08/04(土) 20:37:08.23 ID:/WLezNdK.net
>>646
じ、地獄や…
お気をつけ下さいね。

648 :774RR:2018/08/04(土) 21:04:17.54 ID:7NYiN5IS.net
気温でわかりにくいひとへ、芝生がかなり茶色にかれています。本当にみんなきをつけて

649 :774RR:2018/08/04(土) 21:05:33.84 ID:oQaI5lEV.net
2年前の隼駅祭りではボランディアが熱中症になり救急搬送されたからね

650 :774RR:2018/08/05(日) 05:31:51.22 ID:5aIFNOUL.net
>>645
この綺麗な人奥さん?

651 :774RR:2018/08/05(日) 07:55:45.78 ID:uh/45ZNc.net
>>645
全く関係ないたまたま映り込んだ綺麗なおねーさんです。
顔までわからない程度に画質落としたはずなのですがきをつけます。

652 :774RR:2018/08/05(日) 07:56:56.65 ID:uh/45ZNc.net
>>650
安価ミス

653 :774RR:2018/08/05(日) 08:07:11.19 ID:uh/45ZNc.net
一応削除しといた

654 :774RR:2018/08/05(日) 10:21:10.05 ID:x/4umgcN.net
わざわざ猛暑の最中に開催しなくても良いのにな
自分は一度行って懲りた

655 :774RR:2018/08/05(日) 10:36:27.87 ID:b7HjYw7o.net
隼駅に北川氏と津田氏来てたわ

656 :774RR:2018/08/05(日) 10:42:12.28 ID:b7HjYw7o.net
https://i.imgur.com/ilpzBUt.jpg
去年より多いか?

657 :774RR:2018/08/05(日) 11:22:19.40 ID:fR+uQd6k.net
毎年きてるけど以前から参加台数は怪しいよ、大本営発表的な。

658 :774RR:2018/08/05(日) 11:34:00.90 ID:gLK94Hqz.net
今日本で一番熱いのが鳥取の37.5度だそうだ

659 :774RR:2018/08/05(日) 12:21:31.41 ID:rH5+SmwE.net
暑さに耐えきれずに早々に離脱
隼駅前撮影会も無視。
開会の記念撮影まででおなかいっぱい。
来年はもういいや

660 :774RR:2018/08/05(日) 12:41:56.16 ID:/EfaByk9.net
>>651
この夜は乱パあったんですか?

661 :774RR:2018/08/05(日) 12:54:47.95 ID:lPx6Q3S4.net
スズキ乱

662 :774RR:2018/08/05(日) 12:56:57.07 ID:nap0lI1p.net
スズキ 蘭

663 :774RR:2018/08/05(日) 14:14:31.50 ID:aaQWuyFQ.net
初参加したけど暑すぎてステージでやってる事が全く頭に入ってこなかった
あと楽しみだった白バイのデモ走行もやらなかったのが残念
唯一ラバーディップブースの半ケツねーさんが良い思い出

今後も同時期開催なら二度と参加は無いな

664 :774RR:2018/08/05(日) 14:49:24.68 ID:3ev0bc40.net
もう少し時期考えてほしいな

665 :774RR:2018/08/05(日) 18:02:44.68 ID:DXlWl7TC.net
>>660
3言くらいしか話してねーよ
料理(軽食)は開始数分で無くなるから酒飲まない人(運転するから飲めない)には
4000円は高いなーとおもうけどプロライダー二人と話できて写真とれてサインしても
らえるのはよかった。途中抜けてライジャケ取りに行けばよかったわ。

あまりの暑さに帰る気力無くして一泊して暗い時間に出てスーツだけとって仕事行く・・・orz
去年よりは1〜2度暑さましな気はした。昼過ぎごろ少し風吹いててましだった。

大本営発表で2000台以上、2300人以上っていってたっけな。

666 :774RR:2018/08/05(日) 19:05:13.05 ID:UVN7E5YG.net
いやークソ暑かったな。みんな木陰に避難しちゃって来賓の挨拶も北川さんのトークもガラガラだった。俺も昼でギブアップして脱出してしまった。来年は10月開催でオナシャス

667 :774RR:2018/08/05(日) 19:48:03.52 ID:pz7PaAG6.net
ブサなんだから2月3日でいいじゃん

668 :774RR:2018/08/05(日) 20:06:14.38 ID:gLK94Hqz.net
それもまたバイクじゃ無理な季節だなw

669 :774RR:2018/08/05(日) 20:20:44.27 ID:x/4umgcN.net
少なくとも鳥取は無理w
開催時期についての要望ってどこに言えば良いんだろうね

670 :774RR:2018/08/05(日) 20:20:51.79 ID:aaQWuyFQ.net
イベントとしては文句無しなんだよな
ただ時期が悪い

671 :774RR:2018/08/05(日) 20:30:25.95 ID:0wesopC2.net
今帰った@東海
10月にやったときはすごい気持ち良かったな
秋か春にならないものか

672 :774RR:2018/08/05(日) 20:34:17.90 ID:gLK94Hqz.net
11月初旬だと大山が紅葉していて見ごろ
ただし場所によっては霧が大発生(特に川沿い)
気温が0度地帯もあって凍結の恐れもある
夜中や朝方に移動を考えなければほぼ大丈夫

673 :774RR:2018/08/05(日) 22:11:10.84 ID:uHfiVGbS.net
ボランティアの都合でこの時期の日曜日なんだってさ
台風が来て祭りが10月に延期したときは涼しかったな

674 :774RR:2018/08/05(日) 23:54:13.79 ID:QUgaCy1Y.net
3回目だったか、かなり前に一度しか行ってないけど
隼駅祭りは帰りの東名で休憩中に会った隼乗りと無事帰ろうと励まし合うのが一番楽しかったな

675 :774RR:2018/08/06(月) 01:43:27.90 ID:SkVWTt0T.net
なにその雪山サバイバルみたいな状況

676 :774RR:2018/08/06(月) 09:05:39.31 ID:WzVhRxbu.net
なんか
「オレ隼祭り終わったら彼女と結婚するんだ」
みたいな雰囲気やな

677 :774RR:2018/08/06(月) 09:09:47.15 ID:wT7UqL17.net
B-KING祭が楽しみです(半ギレ

678 :774RR:2018/08/06(月) 12:52:42.61 ID:LhVeF1e8.net
ナビを竹林公園に設定し、会場直行したんだけど、暑さのためにそそくさと撤収
帰ってから気がついたら、肝心の隼駅に行くの忘れた^^;

いつか涼しい季節に、改めて巡礼するよ

679 :774RR:2018/08/06(月) 13:38:49.02 ID:TefThKyL.net
昨日中国道でいっぱい隼見かけたと思ったらそういうことか。

680 :774RR:2018/08/06(月) 20:29:56.03
ヨシムラのレーサーカラー 見て嬉しそうだったな

津田選手

681 :774RR:2018/08/06(月) 20:44:30.80 ID:corRS1R6.net
>>673
今年は命の危険に関わる暑さと散々言われてるのに既に暑さで頭がやられてるとしか思えんな

682 :774RR:2018/08/06(月) 22:14:50.56 ID:0RLMuaCz.net
ボランティアも含め誰も熱中症にならなかったのは奇跡。

683 :774RR:2018/08/07(火) 00:31:44.16 ID:2BbCpdRu.net
https://i.imgur.com/DhwfH4X.jpg
ちょい違うけど若桜駅も同じような作り
こういう駅舎がある駅、うちの田舎はねーからうらやましいわ
情緒あっていい

684 :774RR:2018/08/07(火) 00:42:15.74 ID:ttkIPeDq.net
うちは大阪のど真ん中なのに線路さえ1ミリも敷いていない

685 :774RR:2018/08/07(火) 02:23:36.69 ID:qsQiykVz.net
熱中症になってる人は何人も居たぞ、救急車はこなかっただけ。
一人喫煙所付近でぐったり息の荒いひといたんで救急車呼ぶかきいたらいらないって
いうから、もらった氷とポカリを飲ませてなんとか起き上がれるようにまで付き添って
あとは自分でなんとかするってかえっていった

686 :774RR:2018/08/07(火) 05:06:16.42 ID:U1aNgVZu.net
いい歳こいたおっさん連中が何やってんだよ
アホかよ

687 :774RR:2018/08/07(火) 08:35:01.83 ID:19i8h8uj.net
>>634
兵庫県道48号線通れんかったのですっげー大回りさせられたわ

688 :774RR:2018/08/07(火) 16:52:13.78 ID:qb/AWK8w.net
絶版なったんだから、せめてファイナルエディション的な仕様がほしかった…

689 :774RR:2018/08/07(火) 19:25:15.76 ID:v/32oFbZ.net
いや、隼自体はまだ続くし

690 :774RR:2018/08/07(火) 19:34:46.26 ID:9AssYHc7.net
ああいうの出すのって、その車種そのものが終わる時だしねー

691 :774RR:2018/08/07(火) 19:46:27.19 ID:v/32oFbZ.net
ただ、例外として油冷エンジンが終了するときもファイナルエディションを出した
https://img.webike.net/moto_photo/16998/992632/L_6.jpg

692 :774RR:2018/08/07(火) 20:30:41.66 ID:Eb/bSDDf.net
8年乗った隼。ツーリングオンリーの乗り方なんで、バーハンドル化したくてパーツ買って地元のバイク屋さんに持ち込んだ。
したら、キーシリンダーのネジが取れないと電話が来たんだけど、

ネジはトルクスネジで良いの?
サイズはいくつなんでしょうか?

田舎なもので、いわゆるショップが近所にないんだ。
隼の年式は10年式です。
どなたか教えて頂けると有難いです。

693 :774RR:2018/08/07(火) 21:05:52.59 ID:9AssYHc7.net
なにそのあからさまな盗難車案件
バイク屋でわからんわけないでしょw

694 :774RR:2018/08/07(火) 21:07:32.46 ID:e/2SpDHA.net
見りゃ分かるだろ…

695 :688:2018/08/07(火) 21:20:37.68 ID:QmyDGAJn.net
>>693-694
いや、本当にど田舎なんで、ハンドル交換の情報とかネットを頼りにしてるのが正直なところなのです。
サービスマニュアル無いかとバイク屋さんに言われたけど、3万円以上するしなぁ。

総レス数 1005
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200