2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 39【ND08】

1 :774RR:2018/05/16(水) 18:07:28.16 ID:fK/WAdLu.net
前スレ
【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 38【ND08】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1488076753/

973 :774RR:2019/05/06(月) 10:43:35.54 ID:rhslxtYM.net
>>958
ありがとう。
注文する。

974 :774RR:2019/05/07(火) 13:53:23.14 ID:IQE/B+uO.net
20w50入れたら熱入るまで不規則にカチカチなり始めるぅ
アクセル煽って戻したら暫く静かになるんだけど原因カムチェーンテンショナーだよね?

975 :774RR:2019/05/08(水) 12:10:19.35 ID:5M9dUYL4.net
万能、器用貧乏、捉え方は人それぞれだな。

976 :774RR:2019/05/09(木) 21:54:05.12 ID:Y6YpQrqx.net
カムチェーンテンショナー固着とか持病としてよく聞くけど、それで走行不能になったりすることはあるのですか?

977 :774RR:2019/05/09(木) 22:01:02.58 ID:Q75Aynyh.net
固着というか調整幅目一杯までいっちゃっててそれ以上にチェーン伸びてる場合が多いかも。回転に比例してジャラジャラいうし、カムチェーン伸びてるって事はバルブタイミング狂ってる状態な訳だから無茶して回したりしてるとバルブとピストンごっつんして終了なんてあるだろね

978 :774RR:2019/05/09(木) 22:04:17.90 ID:Q75Aynyh.net
悪い事言わんからカムチェーンとテンショナーだけは現状問題無くても早いうちから強化品に交換しといたが吉。長く乗りたい人、普段から回して乗る人なら尚更

979 :774RR:2019/05/09(木) 22:13:55.94 ID:PxggWu90.net
>>978
なるほど…
現状、エンジンオーバーホールが必要なレベルではないのですが、予防整備としてやっておく価値はありそうですね…
色々と情報を漁った結果、XRのエンジンはタフなので基本的には楽観視できそうですが、懸念となりそうなのがカムチェーテンショナーくらいだったので聞いてみました
ありがとうございます

980 :774RR:2019/05/09(木) 22:26:06.89 ID:PxggWu90.net
強化品というのは、やはりME08用となると思いますが、オーバーホールするとなれば他も交換したくなるわけで、
このスレでも既出の、欠品となったオーバーサイズピストンの代替品がサードパーティに存在するとの書き込みがここでありましたが、調べても見つかりませんで、もし情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただければ幸いです

981 :774RR:2019/05/09(木) 22:57:42.45 ID:iidrOE+c.net
>>980

海外を探すのだ。

982 :774RR:2019/05/10(金) 01:09:10.32 ID:MvsrdsW8.net
カムチェーンテンショナーはmd30とME08は一緒で
強化品はMD22やME06のテンショナーじゃなかったか?

983 :774RR:2019/05/10(金) 08:12:09.52 ID:34ut4eTn.net
祝え!! ゴーライド復活!!

984 :774RR:2019/05/11(土) 01:01:53.81 ID:l1S0moLB.net
自分はタペット調整のついでに右後ろからライト当ててテンショナーの出っ張り?で伸び具合確認したわ
限界まできてて一定のリズムでカチカチ音がする状態だったのでOH

985 :774RR:2019/05/14(火) 20:09:44.84 ID:95L0kfAf.net
今日環八でバハ見たが、やっぱbajaの異様感は素晴らしいな。
くっそアホらしいデザインがカッコよすぎる。
欲しいけど、ダブロクとハンター持ちやから追加はリームー
あーほし。
誰か車体タダでくれて、毎年保険払ってくれ

986 :774RR:2019/05/14(火) 20:48:54.32 ID:TpcY4hKT.net
今になってXR手放さなきゃ良かったなぁと痛感
でも不動車で30万円で売れた訳で…

987 :774RR:2019/05/16(木) 21:32:37.41 ID:jWxAHlVR.net
別れた彼女は何時でも眩しいんだぜ?

988 :774RR:2019/05/16(木) 21:57:15.64 ID:0AcLsnp9.net
XR250、95年式の不動車を友人からタダで譲り受けて、コツコツとレストアして仕上げた
気になるところは全て新品、又はヤフオクやメルカリ等で入手し、金銭的には結局30万ほどかかったが、
その過程が本当に楽しく、知識の習熟にも繋がり、このような教材を与えてくれた友人に本当に感謝した

すでに所々部品が手に入らないが、基本的にXRはタフな車両
やればやっただけ寿命が延びる、手を入れる甲斐のある名車ですね

989 :774RR:2019/05/16(木) 23:40:18.98 ID:bIt3s5pH.net
このスレ一年経ったじゃん
マッタリだな

990 :774RR:2019/05/17(金) 18:49:06.99 ID:Fl8RUG9t.net
純正キャブのバキュームピストン負圧穴拡大は3.2mmが至高

991 :774RR:2019/05/18(土) 02:14:11.26 ID:Vyu+F0wx.net
>>988
かっけえ。。そういうのやりてえけど、都心のマンション住みはなかなか厳しいんよねえ、、

992 :774RR:2019/05/18(土) 02:26:19.77 ID:0Kj8qgXg.net
5万キロ乗った95年式のXRが30万円で売れたのは、喜ぶべきだろうか?

993 :774RR:2019/05/18(土) 02:42:58.97 ID:Vyu+F0wx.net
>>992
さすがにたけえ笑。大喜びでしょ。
「俺だったら、絶対手放さなかったけど」

994 :774RR:2019/05/18(土) 03:05:39.76 ID:0Kj8qgXg.net
>>993
キャブとバッテリーのせいで不動車
マフラー、エキパイ、フロントサス、リヤサスがレーサー
Bajaタンクとシート換装
ってなところだよ

995 :774RR:2019/05/18(土) 08:18:58.56 ID:ucxvk9ei.net
ヤフオクとかの個人売却?
それなら自分で修理して乗るならお買い得だけど、業者なら利益でなさそう

996 :774RR:2019/05/18(土) 09:24:59.70 ID:KvFCscyk.net
そろそろ落とします        

997 :774RR:2019/05/18(土) 09:25:57.99 ID:KvFCscyk.net
もう閉めます         

998 :774RR:2019/05/18(土) 09:26:10.90 ID:KvFCscyk.net
片付けます

999 :774RR:2019/05/18(土) 09:26:29.85 ID:KvFCscyk.net
ドンドン埋めて        

1000 :774RR:2019/05/18(土) 09:26:39.69 ID:KvFCscyk.net
〆                  

1001 :774RR:2019/05/18(土) 09:27:09.02 ID:KvFCscyk.net
糸冬予              

1002 :774RR:2019/05/18(土) 12:47:53.80 ID:aPGF+BpN.net
次スレ
【MD30】XR250/モタードBAJA/XR400M 40【ND08】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558150890/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200