2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイ有り】YAMAHA TRICITY Part46【トリシティ】

1 :774RR :2018/05/16(水) 20:04:52.89 ID:HvvRi2tL0.net

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)のスレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/

トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)

ライトシアンメタリック4(シアン) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト) NEW COLOR
新色追加です

※新スレを建てる時は
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を一行目に入れてください
荒らしなどを防止する為ではなく、荒らしをNGに入れる為です
以降、ワッチョイ無しで建てられた時は有志が立て直して下さい。

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/

■前スレ
【三輪】YAMAHA TRICITY Part45【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521581901/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

394 :774RR :2018/06/11(月) 02:01:36.20 ID:wYukS6Y70.net
ハトリシティやんけ

395 :774RR :2018/06/11(月) 22:23:12.89 ID:oP3aJs5UM.net
>>389
トリシティ本舗で穴あきテールカバー復活してるよ〜

396 :774RR :2018/06/12(火) 21:52:46.81 ID:x8E2z5Bm0.net
雨で走ると汚れるね〜
リアタイヤの上が特にひどい・・・

397 :774RR :2018/06/12(火) 22:09:38.91 ID:TDsP31Vla.net
そんなあなたにリアインナーフェンダー

398 :774RR :2018/06/13(水) 07:38:47.49 ID:U1UaS/fyM.net
欲しいけど不器用だから加工する自信がない

399 :774RR :2018/06/13(水) 08:34:22.17 ID:BWJc2UTRa.net
>>397
アレ片側だけビス止めでエアクリの方は挟み込むだけだからギャップ越えた時とかエアクリにぶつかる音がするのが気になる

400 :774RR :2018/06/13(水) 10:23:22.22 ID:jkP+m9YTM.net
blueコアのトリシティだと
NMAX用のインナーフェンダーがつくみたいなんだけど、
長さが足りなくて上まで巻き上げてしまうのが
YouTubeにあったんだよね。。

長いのだとマジェSの付けてる人もいるけど、
ポン付けはできないよね・・・
悩ましい

401 :774RR :2018/06/13(水) 19:24:51.37 ID:MIcffNqXd.net
このキャリアが1番しっくりきたわ
https://i.imgur.com/PlFI8kz.jpg

402 :774RR :2018/06/13(水) 19:43:48.62 ID:yzXQJf8G0.net
>>401
スッキリしてますね。
よければ、どこの製品か教えて頂けませんか?

403 :774RR :2018/06/13(水) 21:37:58.79 ID:ARo7tQEfM.net
>>402
400氏ではないけど

GIVIモノロックケース
47Lタイプ
B47 BLADEシリーズ
パールホワイト
B37B912D

これかな?

404 :774RR :2018/06/13(水) 22:20:51.84 ID:d4HP/qDdp.net
トリシティ155にパニアケース取り付けたいのですが、
オススメあったら教えてください。
普段使いはユーロヤマハのトップケースで充分なのですが、
長距離旅行時にもう少し積載したく

405 :774RR :2018/06/14(木) 00:18:13.62 ID:KwRK/ibnM.net
>>404
テグナーのスポーツダブルバッグとかどうかな?
トリシティではない頃だけどこれで旅行とかよく行ったよ〜

406 :774RR :2018/06/14(木) 07:22:24.20 ID:rmslI2KPM.net
>>404
これ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m237151801

407 :774RR :2018/06/14(木) 07:35:31.61 ID:R42HS9AY0.net
>>401
GIVI(ジビ) モノロックケース(トップケース / リアボックス) パールホワイト 汎用ベース付き 37L B37B912 78036
こちらになります。37リットルぐらいがバランス良いかと思います

408 :774RR :2018/06/14(木) 14:51:23.36 ID:48pIwq060.net
>>406
これ出品者が足立区な時点で、あっ・・・(察し)なんだよなあ・・・

409 :774RR :2018/06/14(木) 15:38:55.24 ID:Rt094eHiM.net
>>408
http://www.shcmoto.co.kr/product_detailview.html?p_num=172
これでしょ?
韓国製

410 :774RR :2018/06/14(木) 15:45:07.82 ID:48pIwq060.net
>>409
やっぱりな♂

411 :774RR :2018/06/14(木) 15:46:15.09 ID:Rt094eHiM.net
>>406
bullCoreトリシティ(2018以降155も)には付かないって前に書いてあったよ。

412 :401 :2018/06/14(木) 18:03:46.77 ID:jjoLyhJB0.net
>>403
ありがとうございます。

413 :774RR :2018/06/15(金) 17:28:47.99 ID:9xb3bR550.net
ノーマルでも低音効いてて心地良い音質

414 :774RR :2018/06/15(金) 20:56:14.37 ID:cNpZM7YT0.net
ブルコア?

415 :774RR :2018/06/15(金) 21:41:38.09 ID:Q3P24sqPa.net
ブルガリ

416 :774RR :2018/06/15(金) 22:15:27.35 ID:mrdfTjT7d.net
VVA作動のカシャって音が好き。
切り替わるとザラついてたフィーリングが澄んだ感じになるのもいい。
ついつい開け閉めしてしまう。

417 :774RR :2018/06/15(金) 22:18:54.05 ID:DizO1S/KM.net
>>416
まだ慣らし中で感じたことない!
いいな!早く終わってw慣らし1,000km

418 :774RR :2018/06/15(金) 23:28:52.95 ID:FUU3FqX00.net
>>406
>>409
それ、別にトリ用ってわけじゃなさそうだな
ケース自体は汎用で、PCXとか車体によって取り付け金具が違うだけなんだと思われる

個人的には、そもそもダッセェから欲しくならねーやって感じ

419 :774RR :2018/06/16(土) 00:51:42.68 ID:uvARwYar0.net
至急エコランプが点灯する条件を教えてくれや
わしは181cm 120kg 24や
KOMINE姿のまま糞だらけでやろうや
50〜60ぐらいで点くっていうのに点かないのはおかしいよなあ!?

420 :774RR :2018/06/16(土) 01:12:17.58 ID:s/S3i1fca.net
何言ってるのかよくわからんがあんなもん目安でしかない
ガチエコドライブするならアクセルちょっとだけあけてゆっくり加速
余計速度も出さずにできる限り一定スピードで走行、信号のタイミングなども考慮しつつ
エンブレ極力使用するとかやってれば燃費よくなるしランプもついてるだろう

エコあんま気にせず普通に運転しててもランプついててリッター32〜34とかもある

まあ、アクセル極力開けないで走ればずーっとついてるよ

421 :774RR :2018/06/16(土) 01:29:51.09 ID:uvARwYar0.net
すまん旧型125やったからエコランプ自体無かったわ

422 :774RR :2018/06/16(土) 02:59:29.20 ID:khRipGA30.net
>>421
お前なぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

423 :774RR :2018/06/16(土) 06:31:37.24 ID:/gBNkeBB0.net
チャンチャン!

424 :774RR :2018/06/16(土) 08:02:20.29 ID:CAT85FG80.net
>>419
24って足のサイズ?
その巨体でずいぶんと小さいんだなw

425 :774RR :2018/06/16(土) 08:28:05.13 ID:mSi65+A1r.net
>>424
自慢げに言ってるから一物のサイズかもよ

426 :774RR :2018/06/16(土) 11:22:05.06 ID:xF3vJXSpr.net
>>425
身長体重ときたら、次はBMIしか無いでしょw
18.5〜25が標準で、それ以上が肥満体だから、ギリギリ標準だねw
バイクになんか乗らないで歩く事をお勧めしようよw

427 :774RR :2018/06/16(土) 11:27:41.00 ID:xF3vJXSpr.net
てか120kgって標準じゃ無いなw

428 :774RR :2018/06/16(土) 12:41:41.20 ID:mSi65+A1r.net
>>419
で本当のところはどっちなんや?
BMIか?一物か?
今日こそはハッキリしてもらうで

429 :774RR :2018/06/16(土) 13:26:04.83 ID:KUaVnh/S0.net
ホモの自己アピールは身長体重年齢ってそれ一番言われてるから

430 :774RR :2018/06/16(土) 21:02:25.27 ID:k0ygnmwWp.net
トリシティ155 のハンドルカバー?の
プッシュピンの型番教えてください。ヒータ用電源から
USB端子増設した際に、誤って1個破損させてしまいました。
バイク用品店で取り急ぎ互換品買ったのですが、ピッタリ嵌らず。
通販で購入予定です。

431 :774RR :2018/06/16(土) 21:25:27.00 ID:vPfPR3yXM.net
>>430
90269-06816
リベット
これかな

432 :774RR :2018/06/16(土) 21:53:02.69 ID:b+ABHpTv0.net
ある程度大きいバイク屋なら、自分のとこで整備するときの予備部品として持ってる気がする。

433 :774RR :2018/06/17(日) 07:45:04.98 ID:VrjDqkrR0.net
トリ155用の純正オイルって
ヤマルーブのBlue verで良いですか?

434 :774RR :2018/06/17(日) 13:23:19.57 ID:ip0anYa3p.net
>>431
>>432
コメント有難うございます。購入したYSPが遠いので一度相談します。

435 :774RR :2018/06/17(日) 14:50:24.81 ID:ip0anYa3p.net
>>433
自分が購入したYSPの場合はプレミアム入れてる。

436 :774RR :2018/06/17(日) 17:36:21.34 ID:nIiscQim0.net
やったー トリ155契約した、待ち遠しいぞ

437 :774RR :2018/06/17(日) 18:21:50.28 ID:V+qVjgfU0.net
>>436
おめ!
良い色買ったな!

438 :774RR :2018/06/17(日) 18:47:21.26 ID:iIBcGcjy0.net
155発表から2年が近づいてるけど
2019モデルで小変更くらいはあってもいいんだが

439 :774RR :2018/06/17(日) 19:11:19.68 ID:vBhTaFuY0.net
>>433
パワーない分全開で回す事も多いからRS4GP入れてる。

440 :774RR :2018/06/17(日) 19:44:15.76 ID:bDmClX0V0.net
俺もトリ155支払いしてきた
納車待ち
はよはよ

441 :429 :2018/06/17(日) 20:16:20.86 ID:ip0anYa3p.net
プッシュリベットの件、キタコのYAMAHAType「B」がダメだったので
購入店に相談する前にダメ元でType「A」を購入したらピッタリ。
最初から両方購入してれば焦らずに済んだと反省。

442 :774RR:2018/07/23(月) 18:48:15.72
旧トリ125のウインカーとリレー交換するためにメットイン外して作業したんですが、
今日見たらピンク色のドレンホースみたいなの(昔のキャブにいっぱいつながってたあれ)
の結構太くて長めなのが落ちてたんですが、どこの部品ですかね??

長さは1尺くらいあります

443 :774RR:2018/08/01(水) 12:47:39.27
2014年後半製造の125トリシティだけどこの前、前輪のブレーキパット交換した、
結構前輪が減りやすいんだな
そんで、最近になって左側のブレーキレーバを深く握らないとブレーキの利きが悪いんだが…
リアブレーキパッドは十分にあり、ブレーキフルードの劣化か?
現在距離は15000kmほど
教えて…

総レス数 443
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200