2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part71【MT/DCT】

1 :774RR :2018/05/18(金) 03:52:26.56 ID:XAGD31hP0.net


ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part70【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518756754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


2 :774RR :2018/05/18(金) 03:53:00.25 ID:XAGD31hP0.net
保守

3 :774RR :2018/05/18(金) 03:53:18.71 ID:XAGD31hP0.net
保守

4 :774RR :2018/05/18(金) 03:54:56.68 ID:XAGD31hP0.net
保守

5 :774RR :2018/05/18(金) 03:56:57.29 ID:XAGD31hP0.net
保守

6 :774RR :2018/05/18(金) 04:00:25.38 ID:XAGD31hP0.net
保守

7 :774RR :2018/05/18(金) 04:04:20.43 ID:XAGD31hP0.net
保守

8 :774RR :2018/05/18(金) 04:06:20.82 ID:XAGD31hP0.net
保守

9 :774RR :2018/05/18(金) 04:09:11.37 ID:XAGD31hP0.net
保守

10 :774RR :2018/05/18(金) 04:12:11.80 ID:XAGD31hP0.net
ほしゅ

11 :774RR :2018/05/18(金) 04:14:58.36 ID:XAGD31hP0.net
hpsr

12 :774RR :2018/05/18(金) 04:17:31.81 ID:XAGD31hP0.net
ほしゅ

13 :774RR :2018/05/18(金) 04:19:25.32 ID:XAGD31hP0.net
ほしゅ

14 :774RR :2018/05/18(金) 04:22:28.98 ID:XAGD31hP0.net
ほしょ

15 :774RR :2018/05/18(金) 04:23:42.99 ID:XAGD31hP0.net
保守

16 :774RR :2018/05/18(金) 04:25:08.00 ID:XAGD31hP0.net
保守

17 :774RR :2018/05/18(金) 04:28:11.26 ID:XAGD31hP0.net
ほぢゅ

18 :774RR :2018/05/18(金) 04:29:48.89 ID:XAGD31hP0.net
保守

19 :774RR :2018/05/18(金) 04:32:33.93 ID:XAGD31hP0.net
ほしゅ

20 :774RR :2018/05/18(金) 04:36:12.54 ID:XAGD31hP0.net
補修

21 :774RR :2018/05/18(金) 04:44:40.40 ID:XAGD31hP0.net
完了

22 :774RR :2018/05/18(金) 06:09:39.26 ID:La35YST50.net
もつカレー(ヽ´ω`)

23 :774RR :2018/05/18(金) 10:52:35.71 ID:2EvEnBEP0.net
皆様どんな箱つけてらっしゃる?

24 :774RR :2018/05/18(金) 11:15:41.38 ID:/BgDuSRQd.net
ホンダ純正

25 :774RR :2018/05/18(金) 11:28:49.26 ID:oqNUZiozM.net
givi e21

26 :774RR :2018/05/18(金) 13:04:59.34 ID:zhtDoU3G0.net
givi e21 e470

27 :774RR :2018/05/18(金) 16:32:55.09 ID:KHZeJi+bd.net
o

28 :774RR :2018/05/18(金) 16:48:56.46 ID:vugoSijFp.net
ジビの純正をホンダのキャリアに穴開けてつけてるわ

29 :774RR :2018/05/18(金) 16:52:09.80 ID:iu1Zo3MMa.net
coocace

30 :774RR :2018/05/18(金) 17:44:46.56 ID:ayx9CJIM0.net
箱だ?んなものつけたくないからこの車種に乗ってるんだろが、リュックもお断りだぜ

31 :774RR :2018/05/18(金) 17:46:11.79 ID:zDiTZblAd.net
タナックスとサイドパニアでキャンツー積載楽勝だぞ

32 :774RR :2018/05/18(金) 19:34:56.02 ID:iu1Zo3MMa.net
もっともっと積載を!

33 :774RR :2018/05/18(金) 20:35:43.39 ID:47fjC0J40.net
ビクスク乗れよ

34 :774RR :2018/05/18(金) 20:38:05.32 ID:iu1Zo3MMa.net
メットインは絶対メットイン、へんな人が寄ってくる。

35 :774RR :2018/05/18(金) 21:35:10.61 ID:XAGD31hP0.net
>>30
確かに箱付けても気にならないならMT09買ってるわ

36 :774RR :2018/05/19(土) 03:03:03.88 ID:SlaBK7oG0.net
魚籠スク。生臭いスクーター?

37 :774RR :2018/05/19(土) 08:39:45.21 ID:VACIm15N0.net
メットにビーコムつけてるから箱じゃないと
入らない。
合わせて10万近いものメットホルダに付けて
放置もできないし。

38 :774RR :2018/05/19(土) 10:56:43.66 ID:P4D6R6EG0.net
o

39 :774RR :2018/05/20(日) 01:27:57.88 ID:hKAre6ZM0.net
あなたの汗がしみ込んだ時点で価値はゼロになるからそこまで心配しなくていいよ

40 :774RR :2018/05/20(日) 08:05:16.41 ID:+rRWYN0ux.net
>>38
黙れ

41 :774RR :2018/05/20(日) 12:14:42.80 ID:FQySBNeS0.net
>>39を見て思ったのだが、良くヤフオクで中古のヘルメットが出品され結構な金額で落札されているが、
使用者の顔写真やプロフィールも一緒に載せたら落札価格は変化するのだろうか?

42 :774RR :2018/05/20(日) 12:46:14.38 ID:hKAre6ZM0.net
男は汗臭いし
女は絶対落ちない化粧で汚れてるし

かわいい男の子が使ってた場合だけ価値上がるかもな

43 :774RR :2018/05/20(日) 13:03:33.77 ID:4EXi1+ph0.net
>>41 中古メットなんか買うやついないと思ったらいるんだね
2年に1度くらいシャンプーでメット洗うと黒ずんだ汚れが結構出る

44 :774RR :2018/05/20(日) 13:16:56.76 ID:ZgiWFZ1y0.net
いや普通は月一回くらいは洗うだろ常考

45 :774RR :2018/05/20(日) 13:35:00.32 ID:hKAre6ZM0.net
帰宅後は毎回必ずファブリーズして風通しのいい場所に掛けて保管
シーズンごとに内装水洗い
汗かいたときはハンドルにかけておいて、乾くまでメットインには入れない

とりあえずこれぐらいしとけば、匂いは特にしてこないよ

46 :774RR :2018/05/20(日) 14:28:53.76 ID:Kfbisnisp.net
インナー買い換えれば良いだけなのにバカなの?無免許なの?
まぁよほどのデザインメット以外は中古の価値はねーよ
自分の命にかけられるお金が中古まで!笑えますな

47 :774RR :2018/05/20(日) 15:41:07.74 ID:J9m9q4+10.net
o

48 :774RR :2018/05/20(日) 17:26:00.57 ID:SvJw/59p0.net
メットインナーキャップ被ってからだからそんなに汚れないな。暑くなってきたし予備のインナー一式買おうと思う四年目くらいになってやっとこ(笑)

49 :774RR :2018/05/20(日) 18:49:55.22 ID:Kfbisnisp.net
これは臭そうなインナー被った無免許ハゲの妄想だな
インナー2つ使い回してる俺からすれば余裕で見破れるわwww

50 :774RR :2018/05/21(月) 08:27:29.82 ID:1DDzAXvbd.net
おれも知らないおっさんのかぶったメットなんて
気持ち悪いと思うが盗るやつはいるんだよなぁ。

究極まで金がなくなると見境なくなるんかねぇ?
そうなっても5000円ぐらいのホームセンター
メットにするけどなぁ。

51 :774RR :2018/05/21(月) 09:02:39.26 ID:ABp97+aVd.net
さすがにインナーは後で変えるんじゃない?w
それでも俺は気持ち悪いけどね

52 :774RR :2018/05/21(月) 10:25:41.48 ID:BMw10zWj0.net
自分で使わずにメルカリで売るからそんなの気にしないんだろ

53 :774RR :2018/05/21(月) 11:23:11.39 ID:FXrt91My0.net
嫌がらせで盗られる、なんて話を聞いちゃったら自衛せざるを得ないんだよな。メンドクセ
俺もメットインに入らないんで箱inかミラー掛け&100均のチェーン鍵してる。
本当に面倒くさいが保険だと思ってる。

54 :774RR :2018/05/21(月) 13:26:22.80 ID:gG4TiqBf0.net
o

55 :774RR :2018/05/21(月) 13:58:10.72 ID:16VcgVDCp.net
>>53
ほんとにめんどくさい文だなw

56 :774RR :2018/05/21(月) 13:59:21.66 ID:IEGlOjYh0.net
いたずらとかで持って行かれると、バイク乗れない(帰れない)ので、そういう意味でヘルメットロックはしてるな。

57 :774RR :2018/05/22(火) 20:46:22.48 ID:il2mspux0.net
インナー2つ持って洗い替えだとよ、嘘くせぇやっちゃな
そもそも、メットの耐用年数って2〜3年だろや
通勤で使っていて、よっぽど気に入っているのならありえそうだがな
というか、メットを被っても年間60回被ってない俺でも7年で4個買っていて
3個を使いまわしているわけで、最低でも2個以上持っているのが普通じゃなかろうか?

58 :774RR :2018/05/22(火) 21:13:00.42 ID:WCECo2Qfp.net
ヘルメットの耐久保証が!の期間でなく
SGマーク(製品安全協会)の製品の欠陥により被害が発生したときのための対人賠償保険の有効期間が3年だからですwww

ほんとにヘルメット持ってるんかコイツwww

59 :774RR :2018/05/22(火) 21:36:42.62 ID:/bb0y/BT0.net
お前らそんな臭い頭してんの?気持ち悪いな

60 :774RR :2018/05/22(火) 21:57:46.03 ID:whl4rondM.net
前の形のnc750x(RC72)なんですが、今更ながら無限マフラーをつけたいと思ったが既に完売してるみたいで…
ちなみにRC90用の無限マフラーをRC72の車体にポン付け出来るのでしょうか?

61 :30 :2018/05/22(火) 22:09:31.17 ID:r9u+t+vD0.net
>>60
ポン着けはできるよ〜
車検はドリームに確認したほうがイイと思うけど、たぶん問題ないはず。

62 :774RR :2018/05/22(火) 22:38:28.77 ID:whl4rondM.net
>>61
ありがとうございます!
五月蠅すぎず低音もあり、ちょうど良い感じで無限のが理想的やったんです。

63 :774RR :2018/05/22(火) 22:40:32.37 ID:mTgAcOVW0.net
デイトナのマルチウイングキャリア78882をNC750x RC90に付けた方いますか?

タンデムグリップ付けなくて良いなら付くと聞いたもので

64 :774RR :2018/05/23(水) 01:10:42.34 ID:20cOCTzep.net
>>62
車検は無理じゃね?
それなら無限の意味ねーし
なら700の中古で良いじゃん?

65 :774RR :2018/05/23(水) 07:34:56.00 ID:UwA9/iw40.net
ヘルメット複数持ちしたいけど、インカムのベースたかくて結局一つ使い。

インナー2つ用意して入れ替えはいいと思う♪通販で9000円くらいだし

66 :774RR :2018/05/23(水) 07:58:58.03 ID:a0j/gk5Yp.net
>>64
車検じゃ音量と排ガス調べるだけだろ

67 :774RR :2018/05/23(水) 09:13:11.35 ID:UwA9/iw40.net
>>64
俺も車検はグレーというか検査員しだいでだめでもともとかノーマル戻し前提ならありでしょ。

中古の適合してるやつ買えば安心だとお俺も思うけど。

あとは、ネタで現行の純正マフラー入れてみるとか(笑)検査員気が付かず車検通るかもしれん。ホンダのロゴ入ってるし。

68 :774RR :2018/05/23(水) 14:06:51.24 ID:x2/rPv9Cd.net
>>67
中古のは立ちごけしてたり、色々不安かなぁと思います 極上のがあれば中古でもよいのだけども。

69 :774RR :2018/05/23(水) 22:20:44.12 ID:qZwTUokq0.net
o

70 :774RR :2018/05/23(水) 23:23:12.39 ID:20cOCTzep.net
中古のバイク買ってこの言い様であるw

71 :774RR :2018/05/24(木) 02:59:31.08 ID:F/n1/OJP0.net
旧NC-Xに新型純正マフラーを付けた画像が過去スレにあったよね、確か青い個体のオーナーさんが自らアップしてくれた画像。

なかなか似合ってて格好良かったぞ。

72 :774RR :2018/05/24(木) 03:18:52.35 ID:JBQUSoCXp.net
>>71
車検通らない違法車両だけどな

73 :774RR :2018/05/24(木) 08:04:50.47 ID:hz2L2eu+p.net
>>72
車検は通るだろ

74 :774RR :2018/05/24(木) 08:08:59.16 ID:g6tPWATB0.net
無限のマフラー JMCA公認でホンダのカタログにも掲載されていた

自分は同じカタログに掲載されていたモリワキのマフラーで車検通した
 マフラーに付属してる書類を検査官に提出 そのうえで
 マフラー本体に付いてるJMCAプレートを確認
 触媒が改造されていないかを確認
その後排ガスと騒音の検査 と手順が増える

※マフラーに付属してる書類とは 純正触媒使用確認書のこと

75 :774RR :2018/05/24(木) 12:56:33.65 ID:zvzqj656d.net
忠男のツインつけてるけどプレート確認が必要だった以外はガス検査して普通に通ったけど。加速騒音規制車。

来年の二回目の車検だけどスフィアライジング入れて突撃して見る予定。

76 :774RR :2018/05/24(木) 13:06:21.52 ID:cG9oXeIO0.net
車検違法すり抜け講座なんか始めてどうした?
気でもか狂ったか?

77 :774RR :2018/05/24(木) 13:16:38.61 ID:UKGrUWK0d.net
o

78 :774RR :2018/05/24(木) 14:49:33.40 ID:y9Ol0Xryd.net
この説明のどこが違法なんだw

79 :774RR :2018/05/24(木) 15:05:38.50 ID:tko04Z3ap.net
せっかく安くで買ったバイクに全く意味のないマフラー付ける理由がわからない。6500rpmしか回らんのだろ。

80 :774RR :2018/05/24(木) 15:27:30.80 ID:d8YLa4KOd.net
どのバイクだってほとんど自己満足だろ

81 :774RR :2018/05/24(木) 20:35:17.25 ID:4rg49oKF0.net
20年以上前ぐらいの古い目のバイク買えば、騒音も排ガスも規制適用外だから
マフラーどんな状態だろうが堂々と車検通るんだっけ?

82 :774RR :2018/05/24(木) 20:37:43.49 ID:hz2L2eu+p.net
>>81
そんなわけないだろ
30年前でも騒音規制あったわ

83 :774RR :2018/05/24(木) 21:05:21.71 ID:mhOhg3D40.net
2輪死亡増加カミナリ族暴走族など規制の元凶は60〜70年代 団塊の遺産
それ以前はヘルメットもかぶらなくて良かったぐらいのどかな時代

84 :774RR :2018/05/24(木) 22:13:26.22 ID:ZD7QUvRD0.net
たいていの規制は団塊世代が暴れたせい

85 :774RR :2018/05/24(木) 23:41:53.49 ID:4rg49oKF0.net
>>82
排ガス検査はしなくていいはず
騒音は勘違いか・・・基準が違うとかかな

86 :774RR :2018/05/25(金) 04:31:38.06 ID:zy7ItL0Q0.net
>>85
騒音規制は販売当時の基準で測定される
だから外国製の認証されてないマフラーとかでも、バッフルを仕込むなりして騒音を当時の基準値内に収めたら車検は通る

87 :774RR :2018/05/25(金) 05:47:32.05 ID:CAskIcBvM.net
前乗ってた91年式は99デシベルまでだった。

88 :774RR :2018/05/25(金) 10:38:36.20 ID:bi2R4OUlp.net
>>85
排ガス規制はバイクには無かったが
騒音規制はあった
>>87
80年代に騒音規制内の社外品つけてたが
かなりうるさくて、夜には乗れないレベルだったな

89 :774RR :2018/05/25(金) 19:33:04.53 ID:kTIBNOCFd.net
o

90 :774RR :2018/05/26(土) 00:52:40.39 ID:fhV+2Hkap.net
かと言っても純正流用だから車検通るというわけではないのに
少し書いてる人居るけどちゃんと車検やられたらアウトなんだから
一斉検問で捕まればいいよwww

91 :774RR :2018/05/26(土) 02:22:38.98 ID:n0HEm16d0.net
750sDCT新車買った
納車が待ち遠しい♪

92 :774RR :2018/05/26(土) 03:11:41.37 ID:dGTWrtsd0.net
>>91
オメ!いい色買ったな

93 :774RR :2018/05/26(土) 08:24:25.24 ID:nKh5t1VWp.net
>>90
なんで?
取り付けが正しく行われてて
排ガス、騒音に問題がなければOKだろ

94 :774RR :2018/05/26(土) 08:48:24.47 ID:zydW+dvc0.net
>>90
おkですよね

95 :774RR :2018/05/26(土) 09:25:32.40 ID:NmNynasK0.net
【テレパシー、R14指定】 バカウヨ涙目、マイトLーヤTV出演後、サヨクに屈辱の、土下座w m(_ _;)m
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1527128324/l50

96 :774RR :2018/05/26(土) 21:16:35.75 ID:wqsmdf3z0.net
o

97 :774RR :2018/05/26(土) 23:08:21.91 ID:fhV+2Hkap.net
>>93
あーダメだこいつw

98 :774RR :2018/05/26(土) 23:08:53.26 ID:fhV+2Hkap.net
>>94
脳みそお花畑だな

99 :774RR :2018/05/27(日) 02:15:01.96 ID:pDuH7g+aa.net
>>92
色書いてないじゃん、バカなの?

100 :774RR :2018/05/27(日) 03:16:02.58 ID:eXp+LdhNx.net
>>99
┐(´д`)┌ヤレヤレ

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200