2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part71【MT/DCT】

1 :774RR :2018/05/18(金) 03:52:26.56 ID:XAGD31hP0.net


ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part70【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518756754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


688 :774RR :2018/07/16(月) 19:08:08.46 ID:K61unNUu0.net
バンパー代わり?

689 :774RR :2018/07/16(月) 19:21:37.18 ID:CxhWXhQ00.net
左右二本出しは忠男だけだしねーいい音すんだよねー♪

690 :774RR :2018/07/16(月) 20:21:52.44 ID:f6lCVoc40.net
今日江ノ島行って三浦半島廻って帰ってきた
水着美人に見とれて事故りそうになった
海水浴シーズンに近寄るもんじゃないね
出もまた行きたいw

691 :774RR :2018/07/16(月) 21:16:10.29 ID:KlhHISyPp.net
と、クーラー効いた部屋でエロ動画見ながら書いてるアホが一匹

692 :774RR :2018/07/16(月) 22:04:45.53 ID:3nI0zWy60.net
>>691
外れてたら気持ち悪い方法であやまってね

693 :774RR :2018/07/16(月) 22:23:55.57 ID:f6lCVoc40.net
ループ録画してたら帰り寄り道し過ぎて
美風景が上書きされてた残念過ぎるw

694 :774RR :2018/07/17(火) 05:39:43.79 ID:LY2IYN9A0.net
o

695 :774RR :2018/07/17(火) 12:22:38.93 ID:LDyLl4SlM.net
ササクッテロみたいな雰囲気悪くする奴って何考えて生きてんの?

696 :774RR :2018/07/17(火) 12:29:29.09 ID:9nHe4Mvzx.net
そらクーラー効いた部屋で
エロ動画見たいつーことよ

697 :774RR :2018/07/17(火) 12:49:42.88 ID:EjPo40BMM.net
>>695
最初はそう思うけど、実はいいやつ。
許してあげてね。

698 :774RR :2018/07/17(火) 17:18:43.28 ID:WP/AXRlVp.net
>>693
折り返しでカード入れ替えれば32Gでも十分に持ちますが池沼ですか?

699 :774RR :2018/07/17(火) 17:19:36.30 ID:WP/AXRlVp.net
>>692
あークーラー効いた部屋でエロ動画見ながらレスしてたわ俺www

700 :774RR :2018/07/17(火) 18:07:48.73 ID:vX8OBXd+0.net
うんこ幼稚園で
スカートめくりは小学生で
エロは中学生で卒業しろw

701 :774RR :2018/07/18(水) 00:23:58.42 ID:Bugwkm130.net
最高速どのくらいですか?

702 :774RR :2018/07/18(水) 00:29:34.56 ID:vlIqkfXz0.net
何が聞きたいかよくわからんが、普通に180km/h出せるし、そこでリミッター効くからあとは知らん

703 :774RR :2018/07/18(水) 02:10:53.91 ID:ne3v7A1R0.net
速度リミッターは無くね?
700だけど6速でメーター読み186でたぞ
下りだったかもしれないが

704 :774RR :2018/07/18(水) 03:14:03.19 ID:HVyqHM6Ap.net
>>702
平地じゃ死んでも出ませんからwww
脳みそ下り坂すか?

705 :774RR :2018/07/18(水) 06:37:09.10 ID:vbDMey45x.net
>>704
プークスクス

706 :774RR :2018/07/18(水) 08:45:22.08 ID:lhAAcHsd0.net
俺も170ちょっとしか引っ張れんな 平地では

707 :774RR :2018/07/18(水) 08:47:52.16 ID:HVyqHM6Ap.net
>>705
よークズマ!

708 :774RR :2018/07/18(水) 11:57:03.48 ID:zNfO2n7Md.net
o

709 :774RR :2018/07/18(水) 12:29:52.57 ID:vbDMey45x.net
>>707
エー
アクアだろ
ひくわ

710 :774RR :2018/07/18(水) 15:18:23.60 ID:2S9/vxBA0.net
めぐみん最高

711 :774RR :2018/07/18(水) 21:10:43.65 ID:Zu9U+Kv8r.net
給油 口 がなぁ

712 :774RR :2018/07/18(水) 21:19:12.88 ID:vlIqkfXz0.net
ガソリンスタンドで給油口の位置に合わせて停めると
もっと下がれっていつも店員に言われてイライラする

713 :774RR :2018/07/18(水) 21:40:05.22 ID:asYfpdbp0.net
なんでセルフで入れないのか

714 :774RR :2018/07/18(水) 21:43:15.76 ID:vlIqkfXz0.net
ガソリン手についたりしたら嫌じゃん

715 :774RR :2018/07/18(水) 21:56:04.11 ID:QIqFqMjF0.net
あほくさ

716 :774RR :2018/07/18(水) 22:08:37.84 ID:xbdXZdwO0.net
初めてセルフで入れたとき吹き出して大変だった
2度目は慎重に入れてたら途中で時間切れで
清算しないと再度給油できなかった
3度目もっと奥くに入らないかなとつんつんしたら
突っ込めた レーバーひくと勝手に止まるので
メーターで10リットルまで一気に入れてのぞいてみた
まだいけそうだなとレーバーひいたらまた吹き出した

難しいよね〜でも今度は上手くいきそうな気がするw

717 :774RR :2018/07/18(水) 22:18:29.88 ID:lhAAcHsd0.net
吹き出すのは中の板の部分にあててるからだろ
普通に突っ込んで止まるまで入れて
その後は半握りくらいで入れてあふれたことなんてないけど

って時間切れってどこのクソGSだよ
そんなGS行ったことないわ

718 :774RR :2018/07/18(水) 23:06:39.53 ID:HVyqHM6Ap.net
給油時間は5分だっけ
むしろそんだけ下手くそならフルサービスどーぞ!だわ

719 :774RR :2018/07/18(水) 23:08:27.37 ID:HVyqHM6Ap.net
>>712
素直に従ってメットインから財布出して動き止めてみ?面白いから
その後は入れ難い体制で苦労させればいい
「もう少し入るから丁寧にやって」まで言えれば合格

720 :774RR :2018/07/18(水) 23:09:14.44 ID:wlB6IoWr0.net
>>716
そんな不器用で、よくバイク乗ってるわと感心ww

721 :774RR :2018/07/18(水) 23:10:07.59 ID:HVyqHM6Ap.net
>>717
コスモ系の古めのところはトリガー硬くて一気に出るか物凄いションベンノズルだから時間かかるわ

722 :774RR :2018/07/18(水) 23:11:53.61 ID:lhAAcHsd0.net
5分以内とかそんな制約あったんだ
14リッター入れるのに5分オーバーとかw

まぁでも初めてだったらあのタンク内部の形状は難しいかな?
車みたいな感覚で入れたら確かに吹き出すかも

723 :774RR :2018/07/18(水) 23:13:51.80 ID:lhAAcHsd0.net
>>721
コスモは多分行ったことないな
だいたいエネオスでたまにシェルしか行ってない

724 :774RR :2018/07/18(水) 23:17:22.17 ID:wlB6IoWr0.net
あのさぁ、元売毎にポンプメーカーや機種が統一されてると思ってんの?(笑)

タダノとかトキコとか知らないだろ??

725 :774RR :2018/07/18(水) 23:51:09.31 ID:Bugwkm130.net
タツノじゃなかった?

726 :774RR :2018/07/19(木) 00:26:21.69 ID:OIO+/ncn0.net
>>721
コスモ特有の問題ですか::
自宅最寄りのスタンドだから
点滅しても70キロとか表示されてるから
いつものところで入れてたw

727 :774RR :2018/07/19(木) 01:24:05.44 ID:yIsvBYCLp.net
>>722
普通に給油方法に書いてあるけど?
マナーやルールを見ないで行動するバカなの?

728 :774RR :2018/07/19(木) 01:29:27.43 ID:yIsvBYCLp.net
>>724
大体3種類だな
半数は新型に入れ替わってるけどまだトリガー違和感は他のGSよか強い
同じ新型はエネオスでも見かけたな
給油終わるとカード忘れんな!ってうるさい奴
旧型は2種類くらいで各ノズル形状が違ってたような
まぁその前に新型になってもコスモのクレカのチェック長過ぎ
なんで他社の倍の時間カード飲み込んでんだよと

個人的に給油ノズルが金属トリガーは全て使いにくくてクソノズルだわ

729 :774RR :2018/07/19(木) 04:17:19.49 ID:NHp8oOhi0.net
>>720 だな。箸の使い方も下手そう

気をつけて運転してほしいね

730 :774RR :2018/07/19(木) 08:04:37.84 ID:V6HxT1iU0.net
o

731 :774RR :2018/07/19(木) 12:23:24.44 ID:rTA1om3K0.net
店員に入れてもらうと最後の方はチョロチョロ、チョロチョロと時間がかかるのでセルフで自分で入れたほうが早い

732 :774RR :2018/07/19(木) 13:48:11.42 ID:OIO+/ncn0.net
>>729
ありがとう 用心深いし頭もひげも白いしもっと長生きするよw

733 :774RR :2018/07/19(木) 19:26:33.42 ID:LwqFzOKa0.net
店員に入れてもらって、給油口の位置で混乱して、タンク浅くて入れにくそうにしてるのを
優しくのんびり見守るのが好き

734 :774RR :2018/07/19(木) 19:50:37.88 ID:NHp8oOhi0.net
今日はカレー食いに都内走ってたらパト白バイ多くていきなりの道路封鎖も
誰か偉い人の移動だったのかな?
NCは前傾エンジンで発熱量少ないのが助かる。停止時に熱くない
バスとトラックに囲まれてフェラーリ渋滞ハマってた。
都内で車ならファミリーカーが良い。バイクも都内なら150スクが良いな。

>>732 ヒゲは無いけど頭と鼻の毛は私も白いです

735 :774RR :2018/07/19(木) 23:33:23.30 ID:wK838+lr0.net
>>733
わかる。
前バイクのMC28でも給油後、タンクキャップから外したキーを持って右往左往する店員さんを眺めてた。

https://i.imgur.com/4jrpWzJ.jpg

736 :774RR :2018/07/19(木) 23:38:07.20 ID:BPQGfSOz0.net
>>735
うおっ
ええバイク乗ってたんじゃん!
NC750で満足できるのか?

737 :774RR :2018/07/19(木) 23:55:17.47 ID:yIsvBYCLp.net
>>732
免許返納しろレベルかよ!

738 :774RR :2018/07/20(金) 00:17:21.95 ID:KOT0jnKM0.net
大型に100歳まで乗ってTVに出るよw

739 :774RR :2018/07/20(金) 01:48:19.84 ID:e3ln0Rmk0.net
>>736
もう10年以上前の話で、今はNCちゃんでマッタリ走行を楽しんでるオッサンです。
大型カブ最高や。

740 :774RR :2018/07/20(金) 05:25:39.59 ID:KNvDN/ZWp.net
>>736
ネットの海から拾ってきた画像の与太話に感動してんの?www

ま、自演だろうけどなwww

741 :774RR :2018/07/20(金) 05:26:25.75 ID:KNvDN/ZWp.net
>>739
よー!無免許ハゲ!

742 :774RR :2018/07/20(金) 07:08:02.69 ID:HeX79nIa0.net
>>740
IPスレでワッチョイ同士の自演って
自演するためだけに2回線引くやつなんていないだろ

743 :774RR :2018/07/20(金) 08:43:38.25 ID:KNvDN/ZWp.net
平和な脳みそしてんなお前www
ここは戦場だぞwww

744 :774RR :2018/07/20(金) 08:44:24.79 ID:HeX79nIa0.net
まじか?
俺が甘かったようだな

745 :774RR :2018/07/20(金) 11:40:17.95 ID:QqTMqpVL0.net
o

746 :774RR :2018/07/20(金) 13:17:38.26 ID:Xn+y1bWcH.net
自演なんて簡単やで

747 :774RR :2018/07/20(金) 13:25:30.47 ID:KOT0jnKM0.net
誰と戦って何を得ようとしてるのか解らない
周りがみんな敵に見えたら危ない人になっていくよw

748 :774RR :2018/07/20(金) 14:31:31.02 ID:4ns4tEf30.net
NSRなら俺も昔乗ってたぞ
いまプレミアついてるからおかしくなってるけど、当時はむしろ不人気者で
中古がクッソ安く売ってた
俺が買ったのもクッソ安い中古で
回しすぎてエンジン焼き付いて壊した

749 :774RR :2018/07/20(金) 14:40:43.44 ID:KyG5JT270.net
不人気者ではないと思うけど後半はSR400とかスティードやVツインマグナにメイン持ってかれてたもんな

750 :774RR :2018/07/20(金) 17:16:37.46 ID:d43qcxEUM.net
>>697
すみませんけどどこがいい奴なんですか?
ただのネット弁慶じゃないですか

751 :774RR :2018/07/20(金) 17:25:19.21 ID:k3k5/o/q0.net
>>750
くやしいのぉ!くやしいのぉ!

752 :774RR :2018/07/20(金) 17:28:33.20 ID:HeX79nIa0.net
>>750
このスレで確かめてみたら>>656だけやさしさがにじんでたよ

753 :774RR :2018/07/20(金) 19:15:51.24 ID:JanLD+ONa.net
練馬から新潟まで(高速)無給油で行けますか?
ちなみに去年、長岡で降りて給油したチキンです。
あ、NC750XのDCT2014です。^_^

754 :774RR :2018/07/20(金) 19:38:34.11 ID:V95uVZdGx.net
>>753
長岡も新潟やろが!!

755 :753 :2018/07/20(金) 19:44:26.73 ID:228Vmvpdd.net
流れに乗って走れば長岡どころか新潟を超えて村上あたりまで楽勝だよ。
昨年夏にそのコースを走ってもっと先まで行けた。

大丈夫、行けるよ!

756 :774RR :2018/07/20(金) 21:51:15.89 ID:GNAUed420.net
>>753
なんでそんな無意味な違反しようとするの?

757 :774RR :2018/07/20(金) 22:34:32.25 ID:dfMRtz2q0.net
八王子からだけど北海道行くときは新潟フェリーターミナルまで無給油で行って
近くのスタンドで満タンにしてからフェリー乗ってるよ
ただキャンプ道具満載にしてぶん回すと燃費悪くなるから注意は必要だな

758 :774RR :2018/07/20(金) 23:26:09.18 ID:roUp55nc0.net
>>756

この話のどこが違反するような話なんだ?

759 :774RR :2018/07/20(金) 23:33:27.74 ID:GNAUed420.net
>>758
高速道路でのガス欠は違反だぞ?

760 :774RR :2018/07/21(土) 01:39:57.54 ID:j+cN5VNcp.net
高速にGSが無い!と怒るレベルのボケ老人と同じ考えの奴いて驚いた
高速道路上に停止するのもダメなの知らなそうだね

761 :774RR :2018/07/21(土) 02:50:47.54 ID:J3w8qHHa0.net
高速整備計画だと約50キロ毎にSA設置だと思いますが
関越道もたぶんそうですよね
SAは地域的に特色があっておいしいものがあったりして
寄らないと損した気分になりますw

燃料ぎりぎりで走らないといけない理由がよくわからないけど
高速スタンドのガソリンの質はどこもいいと思いますよw

762 :774RR :2018/07/21(土) 05:36:17.44 ID:j+cN5VNcp.net
その計画が破綻てしているのがニュースになってるのに何夢話してんだこのキチ野郎w

763 :774RR :2018/07/21(土) 05:52:32.37 ID:J3w8qHHa0.net
教本に書いてあることをドヤ顔でいう人に言われたくないなw

764 :774RR :2018/07/21(土) 09:18:45.25 ID:j+cN5VNcp.net
くやしいのぉ!くやしいのぉ!

765 :774RR :2018/07/21(土) 12:09:03.92 ID:3tcQ+k8qM.net
>>697
どこがいい奴なんですか?
ネットでイキってるだけのクズじゃないですか

766 :774RR :2018/07/21(土) 12:58:42.60 ID:wGjkT6bz0.net
o

767 :774RR :2018/07/21(土) 14:40:38.12 ID:bi7djYy9M.net
>>765
もう少し様子を見てくださいw

768 :774RR :2018/07/21(土) 15:52:51.56 ID:xSufB6Vg0.net
>>765 いなくなると寂しくなると思うよ
ここのペットだと思って生暖かい目で見てあげてください
牧羊犬は吠えるのが仕事なんです

769 :774RR :2018/07/21(土) 16:04:02.39 ID:upyM9nVs0.net
ササクッテロさんはツンデレなんだよ
>>760で「停止もダメ」って教えてくれたし

みんなだってガス欠が違反とか習ったけど
忘れてる事いっぱいあると思うんだ

それをササクッテロさんは教えてくれてて
とてもありがたいと思います

770 :774RR :2018/07/21(土) 16:59:43.62 ID:J3w8qHHa0.net
このスレの品位を一人で下げてるからw
よく見たらあぼ〜んばっかりが擁護してる
そうなると全部自演に見えてくるねw

771 :774RR :2018/07/21(土) 17:58:35.20 ID:xSufB6Vg0.net
あぽーん自慢してるくせに結局読んでるじゃねーか

772 :774RR :2018/07/21(土) 20:46:28.46 ID:tawFsOAa0.net
>>768
横からだけど、牧羊犬は吠えるのが仕事なんかじゃ決してないぞ
追う方がメインだし、殆ど吠えずに働く子いっぱいいるよ

773 :774RR :2018/07/21(土) 21:28:35.94 ID:CLTSfeye0.net
rc90のカウルバラし電源取りってマニュアル無しだと素人には厳しい?

774 :774RR :2018/07/21(土) 21:42:38.43 ID:tawFsOAa0.net
カウル止めてる六角のねじは絶対にどこからどう外したか覚えておくこと
微妙にあちこちサイズ違うから
それだけ気を付ければよゆう

775 :774RR :2018/07/21(土) 21:44:10.00 ID:4vtxYRkyd.net
ここで質問してる以上は厳しいんじゃないか。

やたらめったらネジが多くて、同じサイズなのに微妙に形状が違うものてんこ盛りってのが第一の難関。

ネジは外れても見えないところにツメがあって、エイヤでやって良いのか何か工夫が要るのか判断が必要な箇所が複数ある、これが第二の難関。

第三の難関は組み上げる際に上記二つの難関のプロセスを全部覚えて置く必要があること。

俺は覚えらんなくてネジが何本か余ったよ…

776 :774RR :2018/07/21(土) 23:16:54.86 ID:CLTSfeye0.net
なんかマニュアル無しじゃ爪折ったりしそうな感じだね・・・
おとなしく店に任せることにします

777 :774RR :2018/07/21(土) 23:22:25.17 ID:upyM9nVs0.net
またがって左シート下の方にサブハーネス無かったっけ?

778 :774RR :2018/07/21(土) 23:38:10.41 ID:tawFsOAa0.net
サブハーネスのコネクタはラゲッジの右底に刺さってるよ

779 :774RR :2018/07/21(土) 23:39:38.41 ID:wGjkT6bz0.net
o

780 :774RR :2018/07/21(土) 23:42:20.60 ID:tawFsOAa0.net
ラゲッジのカバーだけじゃなく、そのもうひとつ下のサイドカバーまで外さなきゃいけないし
外したいのは右側だけでも、基本的に左外してから右を外す構造になってるから
コネクタ探すだけなのになかなか結構面倒くさいよ

781 :774RR :2018/07/22(日) 00:53:18.94 ID:/cP1C0LKp.net
ネジ外す前に頭をマーカーで塗って写真撮ってからバラしましょう
六角は長さがわかったら穴の中で統一して色分けしておくと便利

782 :774RR :2018/07/22(日) 01:13:21.51 ID:i4q1vvs/M.net
ほら、いいやつじゃん。

783 :774RR :2018/07/22(日) 06:25:09.31 ID:2h7KeWfO0.net
きっといい奴だと思われるのが照れ臭くって悪態ついてる小学生みたいなもんなんだろうな。
かわいいなw

784 :774RR :2018/07/22(日) 08:20:59.80 ID:HbsMQY6a0.net
自演くっさ

785 :774RR :2018/07/22(日) 12:50:37.31 ID:K1WxQCL6M.net
ヤツは自演などしないよ

786 :774RR :2018/07/22(日) 12:54:47.24 ID:1nDlaYoI0.net
>>781
まじかよw

ササクッテロにするためスマホのwifi切ったまま
間違えてワッチョイのつもりで書き込んだのか?

このスレで一番感動した

787 :774RR :2018/07/22(日) 12:57:08.02 ID:1nDlaYoI0.net
これで自演ならササクッテロは家にネット回線が何回線あるんだよって話だわ

788 :774RR :2018/07/22(日) 16:03:53.02 ID:Ssr1mpHw0.net
固定光+キャリア+MVNOなんて今時珍しくもない

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200