2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700X Part71【MT/DCT】

1 :774RR :2018/05/18(金) 03:52:26.56 ID:XAGD31hP0.net


ホンダのNew Mid Concept
NC750/700Xに関するスレです。

次スレは1行目に↓を付けて>>970を踏んだ人が立ててください。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

■ホンダ公式
NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/
取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/


■NC700 S/X INTEGRA まとめwiki
http://www34.atwiki.jp/nc700/
※前スレ
【低燃費】NC750/700X Part70【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1518756754/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


737 :774RR :2018/07/19(木) 23:55:17.47 ID:yIsvBYCLp.net
>>732
免許返納しろレベルかよ!

738 :774RR :2018/07/20(金) 00:17:21.95 ID:KOT0jnKM0.net
大型に100歳まで乗ってTVに出るよw

739 :774RR :2018/07/20(金) 01:48:19.84 ID:e3ln0Rmk0.net
>>736
もう10年以上前の話で、今はNCちゃんでマッタリ走行を楽しんでるオッサンです。
大型カブ最高や。

740 :774RR :2018/07/20(金) 05:25:39.59 ID:KNvDN/ZWp.net
>>736
ネットの海から拾ってきた画像の与太話に感動してんの?www

ま、自演だろうけどなwww

741 :774RR :2018/07/20(金) 05:26:25.75 ID:KNvDN/ZWp.net
>>739
よー!無免許ハゲ!

742 :774RR :2018/07/20(金) 07:08:02.69 ID:HeX79nIa0.net
>>740
IPスレでワッチョイ同士の自演って
自演するためだけに2回線引くやつなんていないだろ

743 :774RR :2018/07/20(金) 08:43:38.25 ID:KNvDN/ZWp.net
平和な脳みそしてんなお前www
ここは戦場だぞwww

744 :774RR :2018/07/20(金) 08:44:24.79 ID:HeX79nIa0.net
まじか?
俺が甘かったようだな

745 :774RR :2018/07/20(金) 11:40:17.95 ID:QqTMqpVL0.net
o

746 :774RR :2018/07/20(金) 13:17:38.26 ID:Xn+y1bWcH.net
自演なんて簡単やで

747 :774RR :2018/07/20(金) 13:25:30.47 ID:KOT0jnKM0.net
誰と戦って何を得ようとしてるのか解らない
周りがみんな敵に見えたら危ない人になっていくよw

748 :774RR :2018/07/20(金) 14:31:31.02 ID:4ns4tEf30.net
NSRなら俺も昔乗ってたぞ
いまプレミアついてるからおかしくなってるけど、当時はむしろ不人気者で
中古がクッソ安く売ってた
俺が買ったのもクッソ安い中古で
回しすぎてエンジン焼き付いて壊した

749 :774RR :2018/07/20(金) 14:40:43.44 ID:KyG5JT270.net
不人気者ではないと思うけど後半はSR400とかスティードやVツインマグナにメイン持ってかれてたもんな

750 :774RR :2018/07/20(金) 17:16:37.46 ID:d43qcxEUM.net
>>697
すみませんけどどこがいい奴なんですか?
ただのネット弁慶じゃないですか

751 :774RR :2018/07/20(金) 17:25:19.21 ID:k3k5/o/q0.net
>>750
くやしいのぉ!くやしいのぉ!

752 :774RR :2018/07/20(金) 17:28:33.20 ID:HeX79nIa0.net
>>750
このスレで確かめてみたら>>656だけやさしさがにじんでたよ

753 :774RR :2018/07/20(金) 19:15:51.24 ID:JanLD+ONa.net
練馬から新潟まで(高速)無給油で行けますか?
ちなみに去年、長岡で降りて給油したチキンです。
あ、NC750XのDCT2014です。^_^

754 :774RR :2018/07/20(金) 19:38:34.11 ID:V95uVZdGx.net
>>753
長岡も新潟やろが!!

755 :753 :2018/07/20(金) 19:44:26.73 ID:228Vmvpdd.net
流れに乗って走れば長岡どころか新潟を超えて村上あたりまで楽勝だよ。
昨年夏にそのコースを走ってもっと先まで行けた。

大丈夫、行けるよ!

756 :774RR :2018/07/20(金) 21:51:15.89 ID:GNAUed420.net
>>753
なんでそんな無意味な違反しようとするの?

757 :774RR :2018/07/20(金) 22:34:32.25 ID:dfMRtz2q0.net
八王子からだけど北海道行くときは新潟フェリーターミナルまで無給油で行って
近くのスタンドで満タンにしてからフェリー乗ってるよ
ただキャンプ道具満載にしてぶん回すと燃費悪くなるから注意は必要だな

758 :774RR :2018/07/20(金) 23:26:09.18 ID:roUp55nc0.net
>>756

この話のどこが違反するような話なんだ?

759 :774RR :2018/07/20(金) 23:33:27.74 ID:GNAUed420.net
>>758
高速道路でのガス欠は違反だぞ?

760 :774RR :2018/07/21(土) 01:39:57.54 ID:j+cN5VNcp.net
高速にGSが無い!と怒るレベルのボケ老人と同じ考えの奴いて驚いた
高速道路上に停止するのもダメなの知らなそうだね

761 :774RR :2018/07/21(土) 02:50:47.54 ID:J3w8qHHa0.net
高速整備計画だと約50キロ毎にSA設置だと思いますが
関越道もたぶんそうですよね
SAは地域的に特色があっておいしいものがあったりして
寄らないと損した気分になりますw

燃料ぎりぎりで走らないといけない理由がよくわからないけど
高速スタンドのガソリンの質はどこもいいと思いますよw

762 :774RR :2018/07/21(土) 05:36:17.44 ID:j+cN5VNcp.net
その計画が破綻てしているのがニュースになってるのに何夢話してんだこのキチ野郎w

763 :774RR :2018/07/21(土) 05:52:32.37 ID:J3w8qHHa0.net
教本に書いてあることをドヤ顔でいう人に言われたくないなw

764 :774RR :2018/07/21(土) 09:18:45.25 ID:j+cN5VNcp.net
くやしいのぉ!くやしいのぉ!

765 :774RR :2018/07/21(土) 12:09:03.92 ID:3tcQ+k8qM.net
>>697
どこがいい奴なんですか?
ネットでイキってるだけのクズじゃないですか

766 :774RR :2018/07/21(土) 12:58:42.60 ID:wGjkT6bz0.net
o

767 :774RR :2018/07/21(土) 14:40:38.12 ID:bi7djYy9M.net
>>765
もう少し様子を見てくださいw

768 :774RR :2018/07/21(土) 15:52:51.56 ID:xSufB6Vg0.net
>>765 いなくなると寂しくなると思うよ
ここのペットだと思って生暖かい目で見てあげてください
牧羊犬は吠えるのが仕事なんです

769 :774RR :2018/07/21(土) 16:04:02.39 ID:upyM9nVs0.net
ササクッテロさんはツンデレなんだよ
>>760で「停止もダメ」って教えてくれたし

みんなだってガス欠が違反とか習ったけど
忘れてる事いっぱいあると思うんだ

それをササクッテロさんは教えてくれてて
とてもありがたいと思います

770 :774RR :2018/07/21(土) 16:59:43.62 ID:J3w8qHHa0.net
このスレの品位を一人で下げてるからw
よく見たらあぼ〜んばっかりが擁護してる
そうなると全部自演に見えてくるねw

771 :774RR :2018/07/21(土) 17:58:35.20 ID:xSufB6Vg0.net
あぽーん自慢してるくせに結局読んでるじゃねーか

772 :774RR :2018/07/21(土) 20:46:28.46 ID:tawFsOAa0.net
>>768
横からだけど、牧羊犬は吠えるのが仕事なんかじゃ決してないぞ
追う方がメインだし、殆ど吠えずに働く子いっぱいいるよ

773 :774RR :2018/07/21(土) 21:28:35.94 ID:CLTSfeye0.net
rc90のカウルバラし電源取りってマニュアル無しだと素人には厳しい?

774 :774RR :2018/07/21(土) 21:42:38.43 ID:tawFsOAa0.net
カウル止めてる六角のねじは絶対にどこからどう外したか覚えておくこと
微妙にあちこちサイズ違うから
それだけ気を付ければよゆう

775 :774RR :2018/07/21(土) 21:44:10.00 ID:4vtxYRkyd.net
ここで質問してる以上は厳しいんじゃないか。

やたらめったらネジが多くて、同じサイズなのに微妙に形状が違うものてんこ盛りってのが第一の難関。

ネジは外れても見えないところにツメがあって、エイヤでやって良いのか何か工夫が要るのか判断が必要な箇所が複数ある、これが第二の難関。

第三の難関は組み上げる際に上記二つの難関のプロセスを全部覚えて置く必要があること。

俺は覚えらんなくてネジが何本か余ったよ…

776 :774RR :2018/07/21(土) 23:16:54.86 ID:CLTSfeye0.net
なんかマニュアル無しじゃ爪折ったりしそうな感じだね・・・
おとなしく店に任せることにします

777 :774RR :2018/07/21(土) 23:22:25.17 ID:upyM9nVs0.net
またがって左シート下の方にサブハーネス無かったっけ?

778 :774RR :2018/07/21(土) 23:38:10.41 ID:tawFsOAa0.net
サブハーネスのコネクタはラゲッジの右底に刺さってるよ

779 :774RR :2018/07/21(土) 23:39:38.41 ID:wGjkT6bz0.net
o

780 :774RR :2018/07/21(土) 23:42:20.60 ID:tawFsOAa0.net
ラゲッジのカバーだけじゃなく、そのもうひとつ下のサイドカバーまで外さなきゃいけないし
外したいのは右側だけでも、基本的に左外してから右を外す構造になってるから
コネクタ探すだけなのになかなか結構面倒くさいよ

781 :774RR :2018/07/22(日) 00:53:18.94 ID:/cP1C0LKp.net
ネジ外す前に頭をマーカーで塗って写真撮ってからバラしましょう
六角は長さがわかったら穴の中で統一して色分けしておくと便利

782 :774RR :2018/07/22(日) 01:13:21.51 ID:i4q1vvs/M.net
ほら、いいやつじゃん。

783 :774RR :2018/07/22(日) 06:25:09.31 ID:2h7KeWfO0.net
きっといい奴だと思われるのが照れ臭くって悪態ついてる小学生みたいなもんなんだろうな。
かわいいなw

784 :774RR :2018/07/22(日) 08:20:59.80 ID:HbsMQY6a0.net
自演くっさ

785 :774RR :2018/07/22(日) 12:50:37.31 ID:K1WxQCL6M.net
ヤツは自演などしないよ

786 :774RR :2018/07/22(日) 12:54:47.24 ID:1nDlaYoI0.net
>>781
まじかよw

ササクッテロにするためスマホのwifi切ったまま
間違えてワッチョイのつもりで書き込んだのか?

このスレで一番感動した

787 :774RR :2018/07/22(日) 12:57:08.02 ID:1nDlaYoI0.net
これで自演ならササクッテロは家にネット回線が何回線あるんだよって話だわ

788 :774RR :2018/07/22(日) 16:03:53.02 ID:Ssr1mpHw0.net
固定光+キャリア+MVNOなんて今時珍しくもない

789 :774RR :2018/07/22(日) 17:27:37.21 ID:d1uOCY270.net
寝ぐるしい夜に箱根まで100キロのたびw
旧東海道の通称七曲
真夜中に初見で難所にDTCのDモード
ハイ、コケないのが不思議なくらい無理ですw
芦ノ湖周辺はミストが出てて走ると寒いぐらい
涼しくてこちらは寝苦しい夜はお勧め
すっかりリフレッシュできて所要往復6時間

790 :774RR :2018/07/22(日) 17:50:56.86 ID:K1WxQCL6M.net
日本語でおk

791 :774RR :2018/07/22(日) 21:07:19.00 ID:ybTkOf5Z0.net
買ってひと月
ウィンカーSWの位置にまだ慣れない

792 :774RR :2018/07/22(日) 21:08:48.20 ID:aMMXhrRk0.net
間違って鳴らすホーンはなぜあんなにも恥ずかしいのか

793 :774RR :2018/07/22(日) 21:25:44.98 ID:EdJnglirx.net
>>789
てにわを
苦手スギンだろ

794 :774RR :2018/07/22(日) 21:50:06.57 ID:2h7KeWfO0.net
>>793
それいうなら、てにをはじゃないの?

中国人とかてにをは苦手だよね。

795 :774RR :2018/07/22(日) 22:31:48.69 ID:sqvT2NAGp.net
>>792
ヤマハ系の方が凶悪
位置とかどうこうの前に小さくて押した感触すらない
冬グロだとDQNと一悶着するレベル
スイッチの裏にゴムかまして鳴らしにくくしたり
ウインカーをもっとやりやすく高下駄とか考えたけど結局は意識と慣れ

796 :774RR :2018/07/22(日) 22:36:07.30 ID:1nDlaYoI0.net
そもそもそもそもバイクでホーンを鳴らしか事とか
バイク歴数十年でたぶん2ケタいってないから
ホーン無いなら無くてもいいわ(車検通らないけど)

カワサキ車のってた時は配線殺してた

797 :774RR :2018/07/22(日) 23:18:03.33 ID:aMMXhrRk0.net
よっぽどの事でなければ
アクセル空ぶかしで済む事が多いしね

798 :774RR :2018/07/22(日) 23:23:25.73 ID:1nDlaYoI0.net
だよねw
空ぶかししか使ってない

799 :774RR :2018/07/23(月) 00:36:48.22 ID:LCCUw4OX0.net
>>797
DCTで空ぶかしって、一旦Nに戻すの?

800 :774RR :2018/07/23(月) 01:08:58.47 ID:+F1tbDZ60.net
>>799
高齢者じゃあるまいし、MTに決まってるでしょ

801 :774RR :2018/07/23(月) 01:17:43.87 ID:tU7d/rLU0.net
珍走団がDCTに乗ってたら笑うね
爆音空ぶかしでちんたら走ってる鼻たれ小僧w

802 :774RR :2018/07/23(月) 03:48:58.95 ID:c4M9b7gi0.net
普段使いは楽でイイんだけどな、あの左スイッチBOXのウインカー位置。
それと引き換えに、パニック時には1度もまともに押せたことないよ、ホーンを。

あの新タイプの左スイッチBOXのせいで死んだ人も何人かいるような気がする。

803 :774RR :2018/07/23(月) 04:00:52.32 ID:LCCUw4OX0.net
>>800
何のために?

804 :774RR :2018/07/23(月) 07:19:06.23 ID:SQIs/0sHd.net
ホーンボタン押しづらいといっても押しやすいところに移設までして使う人っていないよね。

805 :774RR :2018/07/23(月) 09:07:41.60 ID:dg6OpSAAa.net
DCT乗ってる方に質問
MTモードとATモードの使用割合ってどのくらいですか?
ATしか使わないとかなってしまいます?

806 :774RR :2018/07/23(月) 09:32:42.82 ID:SgSukSE50.net
>>805 2014DCTです。
普段はD+up&downボタン。山道で飛ばす時はS+up&downボタン
山道で目釣り上げて飛ばす時はMTモード
なので走行距離でいうとMTモードは1%に満たないと思います

807 :774RR :2018/07/23(月) 09:34:34.35 ID:tU7d/rLU0.net
>>805
ATモードのDでも任意のギアチェンジ出来るから
常時MTにすることは僕の場合ない
回転数で選択するギアの範囲が決められていて
レッドゾーンに入ることもエンストすることもない
MTの場合オプションのチェンジペダル付けてないと
左手親指と人差し指でアップダウンなので
慣れなくてメンドクサイw
モード変更も停止中だけとか制限もあって
なかなか使おうと思うに至らない
まだ1ヵ月半で1000キロだから今後はどうなのか
自分でもわからに所はあるw

808 :774RR :2018/07/23(月) 12:10:18.02 ID:x8t3OZsUa.net
>>805
ATモードでも必要な時にそのままアップダウン出来て、またAT モードが継承されるのでMTモードを使う理由が見つからない。

809 :774RR :2018/07/23(月) 12:35:37.35 ID:/WnF/qx20.net
DCTありゃあMT使う気にならないけどな。手動でカチカチ変えてもねえ
そもそもこの車種を選んだ時点でブン回すとか攻めるとか考えるかね

DCTは靴の傷も気にしなくていいし長距離でも握力無くならないし、それでいて加速減速がスムーズ

810 :774RR :2018/07/23(月) 12:40:30.50 ID:SQIs/0sHd.net
>>806
俺もそんな感じ。

加速したいときはSにいれるかDのまま1-2速落としてる。MTだとレブにあたって焦るからSモードのが楽だよね♪

811 :774RR :2018/07/23(月) 13:01:32.12 ID:PXG9dBUFa.net
皆さん答えていただいてありがとうございます
DCT有り無しどちらを買うか迷っていたので質問しました
無し買って安く済ませるか有り買ってATMT両方楽しめるようにするか悩ましい

812 :774RR :2018/07/23(月) 19:15:33.83 ID:yHMuT0Ow0.net
悩むんならDCT買えば?
シフトするのが楽しいって人でも
クラッチ操作が楽しい人はいないだろ
今やSSも発進と停止時以外はクラッチ使わないんだし

813 :774RR :2018/07/23(月) 19:18:01.83 ID:+F1tbDZ60.net
クラッチ操作で低速コントロールするの最高に楽しくないか?

814 :774RR :2018/07/23(月) 19:19:32.89 ID:O14OgRboa.net
山道じゃSモードで
手元でシフトダウンだけ任意にしてるかな
シフトダウンはお任せだと走りづらいんで
それ以外はDモードで何もせず

815 :774RR :2018/07/23(月) 19:39:01.94 ID:XkMim448d.net
>>813
言い切れよ
情けない

816 :774RR :2018/07/23(月) 20:01:12.00 ID:VZOiYmyn0.net
左足のとこにシフト付けれたよねDCTモデルでも

817 :774RR :2018/07/23(月) 22:44:17.27 ID:4pZEkTyV0.net
常時ATモードだしシフトボタンも使わないけどシフトペダルあったら使うかも
幻のクラッチレバーも握りながら

818 :774RR :2018/07/24(火) 00:14:53.63 ID:wxvIhEle0.net
>>804
勝間和代はショップに無理言って旧世代のスイッチボックスに付け替えてもらってたグロムだけど

819 :774RR :2018/07/24(火) 01:44:44.52 ID:zWQ8DfpBd.net
o

820 :774RR :2018/07/24(火) 02:50:50.53 ID:gaEK052kM.net
フロントシートが工具不要で外せればいいのに

821 :774RR :2018/07/24(火) 06:38:48.71 ID:67hmUbNA0.net
>>818
あのおばさんめっちゃホーン鳴らしそうw

822 :774RR :2018/07/24(火) 07:52:49.89 ID:J2u/0Be4p.net
>>813
全然全くこれっぽっちも感じない

823 :774RR :2018/07/24(火) 13:07:57.69 ID:udOZgQYg0.net
>>588
確かにハロゲンバルブにしたい
俺もツーリングで結構遠出するから、道中雨に降られるとLEDの色味が溶け込んじゃって本当に見え辛い

824 :774RR :2018/07/24(火) 18:02:28.61 ID:HJQHXZd40.net
デザイン優先のスクウェアなライトの時点でお察しなのまだ学べてないやついるのか?
常用、悪路に丸型ライトしか使えねぇーんだよ
百歩譲っても多角プロジェクターだわ

825 :774RR :2018/07/24(火) 18:43:03.68 ID:sLJgWWZ10.net
百歩譲る前に、このライトいうほどデザイン優先してるか???

826 :774RR :2018/07/24(火) 19:14:48.10 ID:JznXZMps0.net
>>824の中ではイカしたライトなんだろ

827 :774RR :2018/07/24(火) 21:03:22.62 ID:/06KXmdn0.net
丸型ライトは虫がこびり付くから好きじゃない

828 :774RR :2018/07/24(火) 23:45:09.73 ID:i62DLZIA0.net
>>824は何と戦ってるんだ?

829 :774RR :2018/07/24(火) 23:47:51.76 ID:1Xu5X0rwp.net
>>828
やるか?てめぇー!

830 :774RR :2018/07/25(水) 00:30:57.32 ID:1kO6yilN0.net
ワッチョイ書き込みを煽られてササクッテロラで返してやんのw

831 :774RR :2018/07/25(水) 05:25:49.20 ID:DXfS513Up.net
>>830
やんのか?おまえー!

832 :774RR :2018/07/25(水) 09:33:16.41 ID:rZt8CAvW0.net
ワッチョイと4G(3G)で自演されたらわからないね

833 :774RR :2018/07/25(水) 09:53:17.95 ID:JemZh4EY0.net
>>832
やるか?てめぇー!

これでいいのかな?www

834 :774RR :2018/07/25(水) 10:55:18.95 ID:rZt8CAvW0.net
せやな

835 :774RR :2018/07/25(水) 13:18:02.26 ID:am4odP/80.net
o

836 :774RR :2018/07/25(水) 17:53:12.16 ID:NVTq7mGz0.net
仲良いな君たち

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200