2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part44

1 :774RR:2018/05/20(日) 00:18:30.26 ID:QOiMAGi0.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501680044/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495190110/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509543674/

392 :774RR:2018/07/15(日) 21:24:16.00 ID:XGvurgzL.net
高いギア 低速 低回転でドコドコ走ってると油圧が上がらずオイル切れ〜熱ダレで調子悪くなるばかりか
クランクやカムシャフトにダメージが。

393 :774RR:2018/07/15(日) 21:38:59.38 ID:W31kMUKY.net
そんな当然のこといきなり書かれてもなぁ

394 :774RR:2018/07/15(日) 22:25:24.68 ID:XGvurgzL.net
その当然のことをついやっちゃってるんだな、ドコドコを味わってるうちに。
けど、V 11になるとオイルクーラー等で対策されてるんじゃ?

395 :774RR:2018/07/15(日) 22:31:22.80 ID:DyncwAq5.net
だからv11が最高傑作だと何度言えば

396 :774RR:2018/07/15(日) 22:34:56.55 ID:YApxmd7x.net
>>393
いきなり書かれてなんか困るのかよ?
なんか前振りがいるのか?
おまえ頭悪そうだなオイw

397 :774RR:2018/07/15(日) 23:00:45.31 ID:XGvurgzL.net
とにかく、たびたび最高気温日本一になる町で、トラブルなく30年走ってるル3が言うんだから心配ないって。
もちろんやる事きっちりやってるってのが前提だけど笑

では、ジジィは明日も早起きなんでそろそろおやすみなさい。

398 :774RR:2018/07/15(日) 23:02:35.24 ID:4Hjy71xa.net
具体的に何rpmまわしてればいいの?
ドコドコの消える3000以上?

399 :774RR:2018/07/15(日) 23:12:14.24 ID:DyncwAq5.net
>>398
一速8000回転だよ

400 :774RR:2018/07/15(日) 23:44:52.26 ID:4Aa6C/XG.net
トラブル嫌ならCXユーロを赤く塗って乗ってろや、ってことですね

401 :774RR:2018/07/16(月) 01:18:13.58 ID:MSu/FhGW.net
https://i.imgur.com/hYzqKvT.jpg

402 :774RR:2018/07/16(月) 10:57:28.66 ID:kq1eRyq/.net
>>398
一概に何rpmとは言えないよね。
とにかくドコドコとノッキングの境目rpm以上は回してなきゃね。

403 :774RR:2018/07/16(月) 11:47:04.56 ID:GwZ69ghk.net
以前豊橋の店の修理でドコドコ頻繁にやって デフがボロボロになった画像見た
2000近辺でスロットルON/OFFやって楽しみすぎた結果らしい

404 :774RR:2018/07/16(月) 16:38:19.11 ID:X3YLGtNx.net
わかっちゃいるけどやっちゃうんだよな〜

405 :774RR:2018/07/16(月) 18:31:22.25 ID:xAvZIirB.net
1000だとトルクが太くで2,3千回転でもワイディングとか走れちゃうからなぁ

406 :774RR:2018/07/16(月) 21:24:01.07 ID:G9vTX5tx.net
>>402
お前アホか?
ノッキングとドコドコの間とかエンジン壊す気か

407 :774RR:2018/07/16(月) 21:33:43.51 ID:TecIE7zP.net
これは許せるタイプのBBQ
https://www.niwakobo.jp/wp-content/uploads/sites/5/DSCN01404-columns1.jpg

多分今回キレられたアカンBBQはこんなだろ
https://blogimg.goo.ne.jp/cnv/v1/user_image/58/3c/d9a23f3c25202f85213d37071302039d.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20150728/21/ayumi-52962/f1/a7/j/o0800060013379328330.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20150728/21/ayumi-52962/22/f7/j/o0800059613379328316.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tamatsun01/imgs/c/0/c084d66a.JPG
https://i.imgur.com/puzY2Dn.jpg

408 :774RR:2018/07/17(火) 00:07:35.54 ID:nydaf0eG.net
ノッキングを起こす回転数以上回しとけって事だろ。

409 :774RR:2018/07/17(火) 07:47:15.31 ID:1Twl5djv.net
>>406
どこに間って書いてる???

410 :774RR:2018/07/17(火) 07:53:04.96 ID:GgnaRhc2.net
3000前後回さんと充電すらされんぞ
やたら低回転でしか走らない奴は改めとけ

411 :774RR:2018/07/17(火) 11:42:21.16 ID:L8QzrJtF.net
>>410
え!?

412 :774RR:2018/07/17(火) 11:51:48.22 ID:t49Lz4OS.net
モトグッチの発電機ってかなりでかいんだけど

413 :774RR:2018/07/17(火) 13:18:53.26 ID:ENoBf2op.net
でかい?大きさが?発電力が?
あなたキャブ車お乗りなのでは?
EFI,常時点灯のバイクでは
2500rpm以下では充電まで回りませんよ

414 :774RR:2018/07/17(火) 17:41:06.92 ID:Y1H3ilGJ.net
>>411
>>412
こういう層が結構いるのよグッツィ乗りにも

415 :774RR:2018/07/17(火) 18:06:51.80 ID:1Twl5djv.net
現行のグッチってどうなんだろ?
アイドリングでもチャージしてるとか?

416 :774RR:2018/07/17(火) 19:51:51.68 ID:FhsdOq4X.net
インジケータに充電ランプがあって、ルマン1000だとアイドリングでは点灯(充電してない)だが、2000も回せば消える。
ルマンVだと3000位まで上がらないとダメ。

417 :774RR:2018/07/17(火) 20:39:18.78 ID:f0Q0kwnn.net
クランクのメタルは油圧が上がんないと…

418 :774RR:2018/07/17(火) 22:20:47.63 ID:Iw7u0M1G.net
英メーカーと迷ったけど英車はインチネジなので伊メーカーのバイクに決めた

419 :774RR:2018/07/17(火) 23:57:17.92 ID:i61UU8kQ.net
>>410
テスター当ててそれ?

420 :774RR:2018/07/18(水) 08:18:43.38 ID:x0KNbJKR.net
英車ってまだインチ規格なの?

421 :774RR:2018/07/18(水) 08:20:26.67 ID:ZwlC68mw.net
エンデュララスト等で対策してる人いる?

422 :774RR:2018/07/18(水) 08:25:34.70 ID:PjNk4riU.net
いません

423 :774RR:2018/07/18(水) 09:58:12.91 ID:tc0Rciah.net
いますよ
emeで買って、バイク屋に
つけて貰えばいい
bmwの2vユーザーは
みんな変えてるみたいですよ。

424 :774RR:2018/07/18(水) 12:40:17.09 ID:KLPzdfr8.net
俺も使ってるけど電気式タコのノイズ対策が目的。
純正トランジスタ点火の場合、常時点灯で信号を右左折待ちしててもアイドリング付近の点火が体感できるほど力強くなった。
ただ、こんなに容量は要らないと思う。
グリップヒーターやナビ使うんなら良いのかも?
1100sport以降に採用されているドカティ製ジェネレーター(350W)がハウジング込みで流用できるんじゃないかな?
中古で安く手に入るし、エンデュラの大容量版より回転抵抗が低いかも?

425 :774RR:2018/07/20(金) 23:10:26.86 ID:C4qFz5wc.net
ゲッツーブライアンってどこで売ってますか?

426 :774RR:2018/07/21(土) 01:09:31.28 ID:YfIO9wMO.net
もう新車は買えねえべ
もとらぼろに問い合わせて
オーナーに譲ってもらうしかねえな

427 :774RR:2018/07/21(土) 01:31:47.75 ID:ur7KXOgR.net
ゲッツィスーパーツインこそ至高

428 :774RR:2018/07/22(日) 17:49:17.40 ID:89XF1i1d.net
今日も暑かったな。
おまえら乗ってるか?

429 :774RR:2018/07/23(月) 07:40:54.31 ID:ZpY9SI6t.net
>>421
ルマン1000だけど、始動後、ゆ〜っくり回転を上げていって3,000近くまでチャージランプが消えなくなったら軽く充電。
ずっとsの繰り返しで、3〜5年でバッテリー交換。
けど最近は常時点灯のうえ、暑さもハンパないからそろそろ対策しといたほうがいいかなとは思ってる。

430 :774RR:2018/07/23(月) 08:58:35.32 ID:eMQkVs9L.net
そこそこのお値段するし、対策してなきゃ動かないってわけでもないからねぇ

431 :774RR:2018/07/23(月) 12:19:03.40 ID:ze0zuBA3.net
>>429
充電器買ってバッテリー管理したほうが良い。
死にかけのバッテリーを無理やり使った乗り方してるとレギュレータやダイオーボードが逝く。
そして逝っててもバッテリーでそこそこ距離走れるから始末が悪い。
出先のトンでもねー僻地でロード呼んで休日を終える破目になる。
新車から一回もその辺の部品換えてないならそろそろ交換時期だと思う。

432 :774RR:2018/07/23(月) 19:30:37.02 ID:LJuL0bjM.net
オリジナルでは電圧計が無いのでDIYで追加し、充電状況を確認。
予備のレギュレータを装備

by 1000S

433 :774RR:2018/07/25(水) 13:13:46.02 ID:Oq+i9CxM.net
村山も逝ったのね。
マジでバイク業界終わってんだな

434 :774RR:2018/07/25(水) 15:45:09.62 ID:3PiV/Umz.net
ハーレーなんぞどうでもいいではないか。
グッチが生き残れば…

435 :774RR:2018/07/25(水) 16:30:22.55 ID:IpVJdx/m.net
ハレとグチどっちも持ってるんで

436 :774RR:2018/07/25(水) 18:01:02.20 ID:Tnc9htD2.net
Vツイン中毒か

437 :774RR:2018/07/26(木) 08:12:22.11 ID:OM2+v0PE.net
ハレの商売は凄い 看板あげてる店は大変らしい

438 :774RR:2018/07/26(木) 15:33:46.83 ID:INv82QY+.net
笹塚にあった二軒とも逝ってしまった
わけか。

439 :774RR:2018/07/28(土) 18:52:21.93 ID:S5ySUyiI.net
なんで バイク乗り
すぐ死んでしまうん?

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /         ヽ
.  /             ヽ
 / /  | ハ  | |     ハ
 | レL/L/ レLハ_ハ_|   |
 レ レ--´  `---、  |   |
  |从イ●) __ イ●) 从ソノ
   | ⌒゚ `  ⌒゜ __ノ
   人   rっ   ノ
    >-、_ イ)ヽ
     /レ__)___/ ノ\
     L/ヽ___/   ヽ

440 :774RR:2018/07/28(土) 20:07:42.21 ID:zS41n3gx.net
ジジイだからさ

441 :774RR:2018/07/29(日) 03:44:54.35 ID:P98hKv1o.net
そ、いつ、雨が降りだすや分からないのに、老い先短いから、こんな時間からでも走るのさ。
ジジイ面を見せたくないからスモークシールドのまま笑

442 :774RR:2018/07/29(日) 05:43:09.31 ID:qzFCnATc.net
>>439
坊やだからさ

443 :774RR:2018/07/29(日) 17:13:03.67 ID:fEFys4NI.net
早起きジイさん、ほんとはいくつなんだ?

444 :774RR:2018/07/29(日) 17:23:43.32 ID:OpW5bN3Z.net
霊界には年齢という概念はないよ

445 :774RR:2018/07/29(日) 21:37:55.94 ID:UyVBPCys.net
>>441
おまおれ

446 :774RR:2018/07/29(日) 21:46:23.56 ID:DlaahJxT.net
どなたかキャリロのコンロッド持ってます?
大端部にオイル穴が有るかどうか知りたいです。

447 :774RR:2018/07/31(火) 01:56:25.50 ID:YmRTcbtu.net
さて、徘徊♪徘徊♪

448 :774RR:2018/07/31(火) 07:50:57.36 ID:YtrgqS6Z.net
夜更かしなのか早起きなのか微妙な時間だな。

449 :774RR:2018/07/31(火) 12:10:26.30 ID:uHEEJ1ar.net
バッテリーが死にそう

450 :774RR:2018/07/31(火) 12:40:28.47 ID:Vm53WY4B.net
>>449
フルオートの充電器を付けるんだ
俺はオプティメイト4使ってるが塩梅いいわ

451 :774RR:2018/07/31(火) 13:02:41.60 ID:BcKOGrHP.net
どんだけ乗らないんだよ

452 :774RR:2018/07/31(火) 13:03:24.45 ID:BcKOGrHP.net
2年で1万キロ以下しか乗らんのなら売れ!
降りろ!
乗る資格なし!

453 :774RR:2018/07/31(火) 13:07:20.18 ID:Vm53WY4B.net
>>452
知るかハゲ
資格って何だよ

454 :774RR:2018/07/31(火) 13:17:53.63 ID:L673y15A.net
>>453
2年で1万キロしか乗らないなら資格なし!
売ってしまえ!

455 :774RR:2018/07/31(火) 13:39:40.79 ID:g5TlOG/g.net
本家スレでは高度な話題や参考になる話題はもちろんのこと
ベテランならではの適切なアドバイスを頂けたりしたもんだがな
オイラはビッグブロックとV7両方乗っているんでどっちもチェックするが
ここは明らかに書き込みのレベルというか内容が幼稚過ぎる
ってかそれだから本家から追い出されたんだがね
V7スレでまともな話題が無理ってんならオイラは残念に思うね

456 :774RR:2018/07/31(火) 13:55:26.08 ID:uHEEJ1ar.net
>>450
付けてるよ おかげで5年も持って感謝してるくらいだ
くたばりかかったバッテリーを生き返らせようと健気にパルス充電ばっかしてるw
思い切ってリチウムバッテリーにしちゃおうかな

457 :774RR:2018/07/31(火) 18:58:35.45 ID:4a6Lvd/D.net
12年で3万6千kmだわ。
月に2回は乗ってる。でも適度に田舎ですぐワイディングなので
ワイディングばかり100kmも走るともう充分。
途中の野菜直売所によって帰ってくる。

458 :774RR:2018/07/31(火) 22:31:16.26 ID:k6+C5A2f.net
いいなぁ田舎もんは

459 :774RR:2018/07/31(火) 23:14:53.19 ID:jebBrtmp.net
ふふふ

460 :774RR:2018/07/31(火) 23:24:58.53 ID:GRuDMONv.net
>>457
何乗ってんの?

461 :774RR:2018/08/01(水) 09:09:08.51 ID:V+wdnexN.net
>>458
バイクライフって事に関しては、
都会の人間が羨ましいとはビタイチ思えない
渋滞ばっかり、楽しいワインディングに行くには高速で1時間以上…とかって状態

462 :774RR:2018/08/01(水) 11:46:21.33 ID:8OSRh0wH.net
>>461
俺は都区内から関東田舎に引っ越したけど、今考えるとよく東京でバイクなんかに乗ってたわw
信号機だらけ、渋滞日常茶飯事、白バイうじゃうじゃ。高速も慢性的渋滞。

今やパーツもネット通販で手に入るし、田舎万歳!

463 :774RR:2018/08/01(水) 12:48:10.02 ID:V+wdnexN.net
>>462
今や都会に住むメリットってあんまり感じないような気がする
田舎のデメリットはずばり「いい仕事がない」って事だろうけどw

一応俺はメシ食ってく程度には仕事があるから田舎暮らし万歳だな

464 :774RR:2018/08/01(水) 15:24:47.10 ID:AaFeX2eg.net
田舎もんが必死にアピってて草

465 :774RR:2018/08/01(水) 15:41:55.87 ID:Goflfx8b.net
これくらいで草生やせるおまえ可愛いよ♪

466 :774RR:2018/08/01(水) 18:18:50.18 ID:pnBy5OrV.net
田舎でも農道30分走れば高速乗れるし不自由は無いな
早朝のエンジン始動も気を遣わないし じじいのバイク乗りには田舎がええ

467 :774RR:2018/08/01(水) 18:25:29.43 ID:aQ9Hwp4I.net
>>462
パーツだでなくありとあらゆる物が、ネット通販で手に入るしね。
昔、上野にあったバイク街に掘り出し物を探しにいったりしたが、全くそんな必要がない。

468 :774RR:2018/08/01(水) 18:30:40.45 ID:oMbHzRHm.net
>>465
気持ち悪いからその音符マークやめろよ

469 :774RR:2018/08/01(水) 21:29:03.63 ID:kW5kXwts.net
おいおい、可愛い時には♪だろ♪
他に何を使えと。

470 :774RR:2018/08/01(水) 21:49:33.95
>>467
ついでに整備士資格とって看板あげといてくれたら
田舎でトラブった時助かる

471 :774RR:2018/08/02(木) 06:06:41.22 ID:4k/8Uk0B.net
いま北海道に来てるんだけど、行きのフェリーでグッチが3台もおったw
おらビックリだ。

普通ぜんぜん見ないのに…

472 :774RR:2018/08/02(木) 06:24:19.97 ID:oGB7jKJ3.net
グッツィは量産車ですよ?
そのくらいいて当然

473 :774RR:2018/08/02(木) 07:29:17.13 ID:ZZ7Eh7/u.net
3台ともチェンタだったらビックリだけどな。

474 :774RR:2018/08/02(木) 08:14:53.27 ID:d5t7gHDF.net
ゲッツィ三台なら驚く

475 :774RR:2018/08/02(木) 19:42:52.37 ID:A4Pi2QlQ.net
ウチの県でグッチ同士すれ違おうものなら
双方ビックリして2度視してるのが 互いにわかる

476 :774RR:2018/08/02(木) 20:26:43.97 ID:uoJDr0BV.net
僻地にでも住んでるのか?

477 :774RR:2018/08/02(木) 21:19:45.74 ID:ZMxamQKM.net
でも2台はV7だったけどねーw
やっぱりそんなもんよ。

478 :774RR:2018/08/03(金) 08:12:54.57 ID:zjIsV3Oi.net
僻地じゃ無いんだけど ディーラー無いし 何せグッチの生息数が・・・

479 :774RR:2018/08/03(金) 11:36:24.57 ID:R1lWZZaQ.net
>>478
うちも僻地ではないが、ディーラーが他県にある田舎(山口)だから、
走ってるのは阿蘇方面に車で行った時に一度見かけた程度だな

あ、でも面倒見てもらってる店には、
Brevaの中古が置いてたな

480 :774RR:2018/08/04(土) 14:19:34.87 ID:YjcvhlWD.net
今日もグッチとはすれ違いませんでした

481 :774RR:2018/08/04(土) 15:38:40.64 ID:M7xS2Wir.net
暑い中の報告 痛み入ります

482 :774RR:2018/08/04(土) 19:14:01.43 ID:BnF9XVK4.net
スーパーツイン最高

483 :774RR:2018/08/08(水) 10:45:27.48 ID:1KCqcHwy.net
暑かったり大雨だったり台風だったり
みんな生きてるか?
早起きジイさん
遭難してねーか?

484 :774RR:2018/08/08(水) 12:27:44.68 ID:/RMhtg8L.net
天気と休みが上手いこといかないねぇ

485 :774RR:2018/08/09(木) 07:24:05.87 ID:MCT+eFd+.net
>>483
グッチ三昧の夏季休暇を過そうと仕事してるフリをしてるんだよ。
あと、春先からオイル交換以外やってなかったメンテもね。
Thanks!

486 :774RR:2018/08/09(木) 08:11:11.38 ID:IcVhYhsB.net
北海道にツーリング来てるんだが、地元よりグッチに遭遇するのには笑える。

487 :774RR:2018/08/09(木) 13:07:39.56 ID:S5Wes0Zc.net
当たり前だろアホかこいつ

488 :774RR:2018/08/09(木) 13:37:24.75 ID:jM81TloP.net
地元はイタリアです

489 :774RR:2018/08/09(木) 13:58:50.43 ID:j0OmqgIx.net
>>486
裏山〜

490 :774RR:2018/08/09(木) 18:14:08.37 ID:CGewEsDa.net
                                     お
                             な
                       に
                 い
             ぃ
          ぃ
        ぃ
      ぃ
      ぃ                      ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
      ぃ                    ,ィ´       "':';:;ッ;,
      ぃ                 , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ぃ              ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
         ぃ           /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
           ぃ        /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
               !   /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:
                  ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡 
                 ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"
                ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
                ´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
                :::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
                ::::::::::::::::::::::::::`:::::::::::::::-=''"/

491 :774RR:2018/08/09(木) 18:23:27.37 ID:Xu4cpHBy.net
オナニーは別腹、じゃなくて別チンポ。

492 :774RR:2018/08/09(木) 19:59:34.99 ID:j0OmqgIx.net
盆休み中も30度超えかぁ
涼しいうちに 朝駆け何回かして終わりだな

総レス数 1002
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200