2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part44

1 :774RR:2018/05/20(日) 00:18:30.26 ID:QOiMAGi0.net
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part42 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1501680044/
関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1495190110/

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

※前スレ
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1509543674/

706 :774RR:2018/08/29(水) 16:50:32.93 ID:hywoLDhV.net
ビューエルできついならレーサーレプリカなんて絶対乗れないじゃん
どんだけひ弱なんだよ

707 :774RR:2018/08/29(水) 17:00:03.93 ID:TNadrcKn.net
>>706
だから「見た目より」って書いてるだろ

708 :774RR:2018/08/29(水) 17:20:11.00 ID:CJJrOyob.net
>>705
そう、あのハンドルが最初 違和感満載だよねえw 8Vからは多少普通に向かったらしいけど。
初めて乗った人の感想は 揃って 「ハンドルが チョッとね〜」

709 :774RR:2018/08/29(水) 18:56:30.07 ID:g7blwiWQ.net
スーパースポーツは
低いけど近いから
案外扱いやすい

710 :774RR:2018/08/29(水) 19:07:06.54 ID:rKalKq6A.net
ここで喚いてる人はおそらく170センチ以下の小人族なんだろう

711 :774RR:2018/08/29(水) 19:43:12.92 ID:Dm4NjTsd.net
ちょっと待て、俺の悪口は許さんぞ

712 :774RR:2018/08/29(水) 19:51:17.97 ID:uUU5QLhU.net
ハンドル広いのは何のメリットあるのかサッパリわからん。
俺買ってすぐハンドル変えて両脇25ミリ切ったぞ。
少しは乗りやすくなったわ。

713 :774RR:2018/08/29(水) 20:01:10.50 ID:CJJrOyob.net
私の1100 ハンドルはノーマルのまま 違和感/不都合なし

714 :774RR:2018/08/29(水) 20:24:17.38 ID:SAdI8mMv.net
チビはハンドル変えたりちょん切ったり大変なんだな

715 :774RR:2018/08/29(水) 20:46:19.88 ID:Ys7slkkg.net
griso 8v乗り170だけど、ハンドルやポジションに違和感なし。イヤーよう走る。
5000〜8000rpmの加速感はかなり気持ちいい。

716 :774RR:2018/08/29(水) 20:51:35.47 ID:h3gCH8tW.net
DUCATIもそうだが、イタ車はハンドル幅が広いな
V7は問題ないけど

717 :774RR:2018/08/29(水) 21:12:58.51 ID:+WSUQupE.net
まず体格が違うからな
服でもなんでも、向こうのMだとこちらのLかLLになる

718 :774RR:2018/08/29(水) 22:00:25.11 ID:wZ5UD9Y8.net
けどイタリアンは小さいよな

719 :774RR:2018/08/29(水) 22:22:51.45 ID:9cTUpxa5.net
ルマン3のハンドル幅はすごくせまいぞ

720 :774RR:2018/08/30(木) 07:49:32.63 ID:EOnasLlS.net
日本のメンズMが向こうのウィメンズSだからな

721 :774RR:2018/08/30(木) 12:36:13.80 ID:2zKsnzsw.net
>>718
味仙の台湾ラーメンの事か?

722 :774RR:2018/09/02(日) 07:13:39.66 ID:VdYll/77.net
2008年のスポルト1200 を58万で落札した方の悲鳴書き込みはまだみたいね。
ちゃんと動いたんだ、良かった良かった。

723 :774RR:2018/09/02(日) 08:29:05.71 ID:h6cYU6+Q.net
>>722
悔しいかい?

724 :774RR:2018/09/02(日) 09:50:11.58 ID:/ySAD4oN.net
>>723
いんや、売った方も高く売れたし、買った方もちゃんと動いたしで双方幸せになれて良かったと思ってますよ。

725 :774RR:2018/09/02(日) 14:22:47.78 ID:yAMJIz8W.net
どうでも良いがな

726 :774RR:2018/09/02(日) 16:23:25.76 ID:zRYiNQQD.net
まぁ、ファイナルのオイル漏れはお約束である

727 :774RR:2018/09/02(日) 17:18:03.43 ID:oNF1l0JS.net
スポルト売れたんか、そうか良かったな。

あれ、パニアとアタッチメントだけ別売りしてほしかったわ。
高くてもおれ買ったのにw

728 :774RR:2018/09/02(日) 17:47:27.51 ID:h6cYU6+Q.net
COWCOW詐欺

729 :774RR:2018/09/02(日) 18:31:20.58 ID:ayyq/7kv.net
俺のみたいに何処からも漏れないってのも不思議笑

730 :774RR:2018/09/02(日) 18:48:34.07 ID:PgZnlCNt.net
2001のV11はいろんなとこから
漏れ漏れだけど
全然気にならなくなった。
オイルもバルボリンだし
フィルターも車用の。
タイヤはサーキットで拾った中古
ギアオイルもエンジンオイルに
モリオート混ぜて使ってる。
貧乏だなー

731 :774RR:2018/09/02(日) 19:22:34.37 ID:hVU7yhWs.net
>>730
貧乏、じゃなくて単に知恵遅れなだけだろ。
タイム出すんじゃあるまいしTMにエンジンオイルかよ。
住鉱の添加剤買う金あんなら近所の整備屋行きゃ余裕でギアオイル買えるわな。
いずれこういうのが中古市場に出ると思うとおっかないな。

732 :774RR:2018/09/02(日) 19:27:42.89 ID:ayyq/7kv.net
俺もホムセンで10W-50が安かったら買っとく貧乏人だからな。
だから交換の度にメーカーが違う笑
ちなみに昨日入れたのは4L2,280円で買ったカストロRS。

>ギアオイルもエンジンオイルに
モリオート混ぜて使ってる

参考にさせてもらうよ。

733 :774RR:2018/09/02(日) 19:32:54.19 ID:ayyq/7kv.net
ネタみたいな話しにマジメか笑

734 :774RR:2018/09/02(日) 20:06:51.74 ID:FvwvtvNE.net
>>731
中古を買うってのはそういうことだろ。
それが恐けりゃ中古にゃ手をださない事。
元彼、元々彼にどんなコトされたや分からん中古嫁と一緒。

735 :774RR:2018/09/02(日) 20:13:37.85 ID:ayyq/7kv.net
おっと〜
俺の嫁の悪口はそれまでだ笑笑

736 :774RR:2018/09/02(日) 21:43:35.39 ID:+2IxYt+6.net
Griso 8v ヤフオクで買って、まともに動く様にするのに10万以上掛かった。修理に掛かった時間も2ヶ月。
直してからは、極めて快調
今は楽しく過ごしてる。

737 :774RR:2018/09/02(日) 21:44:22.70 ID:pdOp3Pn3.net
なけなしの小遣いはたいて買うんだろうが
中古車なんかに期待しちゃダメだよw
選択肢の中に手放す事が含まれた時点で愛情は無くなってるんだからマトモなメンテなんかしてるはずが無い。
しかし女は違うよね。
別れまいと男は一生懸命大事に扱ってきたのかもしれないし。

738 :774RR:2018/09/02(日) 21:57:43.42 ID:+2IxYt+6.net
ヤフオクで買うもんじゃないね。
でも、Griso 8vはもう日本に入ってこないから、仕方なしに買った。
消耗品も全て変えたら、もう10万は掛かってたから
全然安くなかったなあ。

国産のリッターバイクをお店から中古で買ったけど。
それは、何も手を加えることも無く乗れた。
店売りはやっぱりいいね。

739 :774RR:2018/09/02(日) 22:44:12.50 ID:IHfMrEt1.net
>>738
10万で好調ならラッキーでしょう
どこ直したの?

740 :774RR:2018/09/02(日) 23:09:14.68 ID:+2IxYt+6.net
オイルプレッシャーセンサー交換
ヘッドのネジが二本ねじ切れててヘリサート加工
燃調がズタボロにズレてて再調整これが一番大変だったそう。
ヘッドライト周りが変な改造がなされててASSY交換
ファイナルのトルクロッドの付け根ねのフレームが折れてて溶接。
エアーフィルターケースを変に加工してあり、フィルターケースを新品に交換。あと細々と素人加工が施されおりノーマル復帰

まあ、いわゆるクズでした。

741 :774RR:2018/09/02(日) 23:18:37.49 ID:+2IxYt+6.net
幸いなことに、フレームは大丈夫でした。
ヤフオクではフレームが逝ってるものが多いみたいですね。
いわゆる、業者が買ってくれない全損品がオークションに流れるみたいですね。ハンドルストッパーもステアリングヘッドも大丈夫でした。

742 :774RR:2018/09/02(日) 23:23:35.09 ID:PgZnlCNt.net
そんだけやって10万って激安じゃん

743 :774RR:2018/09/02(日) 23:30:23.17 ID:PgZnlCNt.net
まあ俺のV11も似たようなもんだな
TPSはハーレー用の流用
バッテリーもレギュレートレクチファイアもハーレー用
バッテリーが入手困難で高いじゃん?
PC545。だから中華のハーレー用AGMを
流用してる。18AhでCCAも400ぐらい出て調子良いよ。

744 :774RR:2018/09/02(日) 23:32:34.70 ID:+2IxYt+6.net
タイヤ、ブレーキバット、プラグ、エアーフィルター、オイル、オイルフィルター、等で後10万以上は掛かってます。
ホント転かして無い見たいでオイル漏れはなかったですね。
一度強くヘッドをぶつけると、ガスケット類を変えもオイル漏れは直らないらしいのでそれだけはラッキーでした。

745 :774RR:2018/09/02(日) 23:55:44.65 ID:IHfMrEt1.net
>>744
へー、結果ラッキーでしたね

746 :774RR:2018/09/03(月) 15:15:16.64 ID:1ONAZhj5.net
オクに今度はグリゾの850出てるな。
人気でそう。

747 :774RR:2018/09/03(月) 15:45:30.02 ID:2DfkAHho.net
本口リカへの道は険しい

748 :774RR:2018/09/03(月) 17:06:52.04 ID:9+sshDr5.net
カリ重いし売ろうかな

749 :774RR:2018/09/03(月) 17:09:38.90 ID:2DfkAHho.net
>>748
くれ

750 :774RR:2018/09/03(月) 18:52:49.42 ID:OhkmYctD.net
俺のカリの方がいいぞ

751 :774RR:2018/09/03(月) 22:07:58.35 ID:SwUVPYXi.net
>>748
売ってください

752 :774RR:2018/09/05(水) 20:20:11.58 ID:4r+S016J.net
グリゾ850盛り上がって来たやんw
あと1時間

753 :774RR:2018/09/05(水) 21:00:54.50 ID:eSSHZW5a.net
>>752
お前出品者だろ?

754 :774RR:2018/09/05(水) 21:25:39.30 ID:3/0Kimho.net
Griso 人気あるけど、850にこんなに値段つくか!

755 :774RR:2018/09/05(水) 21:34:45.93 ID:3/0Kimho.net
こんなに高いんだったら
俺のgriso 8v大事にしよっと。

756 :774RR:2018/09/05(水) 22:28:08.23 ID:4r+S016J.net
>>753
すぐこういう事言う奴いるけど…
俺はグリゾが好きなんだよ。
グッチ乗りは心が狭いというか基地外というか、さもしい奴が多いなぁ。

757 :774RR:2018/09/05(水) 22:45:33.35 ID:ZgYAO+VQ.net
自己紹介しなくてもな

758 :774RR:2018/09/06(木) 06:21:44.51 ID:MWTsqMYY.net
>>750
カバー掛けっぱなしは良くないぞ

759 :774RR:2018/09/06(木) 08:10:33.40 ID:K1z6ST3j.net
>>756
出来の悪いデロルトのクシャミみたいなもんだから係わらないが吉。

760 :774RR:2018/09/06(木) 10:40:50.52 ID:RA7MYEqK.net
下手くそな例えだなぁ

761 :774RR:2018/09/06(木) 12:00:01.75 ID:ivjUkVmm.net
ブレバ750乗りだけど。Griso850とブレバが違うか教えくれない?
ブレバより相当言いの会?
今回の落札価格にはちょっと驚いた。
またグリソ1100と850は全く違うのですか?

762 :774RR:2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa.net
>>0759
ホント頭悪そうだなw
おまえ、ショップのルマンで握りゴケしてカタワになったMだろ。
とっとと金払って引き取り行かないと、おまえのバイク、店の奥で錆だらけだぞ。

763 :774RR:2018/09/06(木) 15:15:47.59 ID:8cZzefw5.net
>>762
詳しく

764 :774RR:2018/09/06(木) 18:06:27.12 ID:/nZgrIx/.net
>>756 なか〜ま
あのフォルムは無二のもの

765 :774RR:2018/09/06(木) 19:09:00.79 ID:5iX5liJk.net
握りゴケってなんだ?

766 :774RR:2018/09/06(木) 19:18:24.75 ID:g94FYx88.net
>>761
https://www.goobike.com/learn/report/99999/0000003/999990000003.html

767 :774RR:2018/09/06(木) 19:22:18.30 ID:eICIq7mR.net
>>762
何それ教えて

768 :774RR:2018/09/07(金) 00:14:45.66 ID:/8ehxLKm.net
765
ありがと。
850は1100ベースでブレバ750ボアアップ版ではないのね。
ブレバは出足のモタモタ モッサリがイヤなのでグリソ850も同じとおもった。

769 :774RR:2018/09/07(金) 01:15:58.06 ID:OSX1ysEj.net
761 名前:774RR :2018/09/06(木) 13:32:55.78 ID:n07JYPUa
>>0759
ホント頭悪そうだなw
おまえ、ショップのルマンで握りゴケしてカタワになったMだろ。
とっとと金払って引き取り行かないと、おまえのバイク、店の奥で錆だらけだぞ。

770 :774RR:2018/09/07(金) 21:51:08.00 ID:Etul4+Vb.net
1200スポルトV4 誰も入札しないね。
人気ないなぁ。

771 :774RR:2018/09/07(金) 23:45:55.26 ID:VXz7JXUJ.net
ぐぬぬぬぬ。

772 :774RR:2018/09/08(土) 10:07:39.13 ID:s6n/o8kH.net
グッチに限らず、最近のバイクって何でタンク容量が少ないのだろ?

773 :774RR:2018/09/08(土) 10:16:42.58 ID:T3/VVOb5.net
うるせぇなあこいつ前もタンク容量がどうたら喚いてたろ

774 :774RR:2018/09/08(土) 11:01:46.15 ID:3qe39NK4.net
バカでかいタンク背負って不細工になるより綺麗なフォルムの方が良いなあ
Griso のタンクがもっこりしてたら嫌だなあ

775 :774RR:2018/09/08(土) 11:07:10.32 ID:tgSXYG8K.net
>>772
背中にガソリン背負って乗れ

776 :774RR:2018/09/08(土) 11:40:06.45 ID:IV8jR7kr.net
更年期か?
短気なジジィばっかだな。

777 :774RR:2018/09/08(土) 12:21:31.56 ID:M7NZliKU.net
最近はなにもショーとストロークだけどな。

778 :774RR:2018/09/08(土) 12:28:37.42 ID:s6n/o8kH.net
>>766 のリンクを見て
グリーゾ850 17.2L  余裕ないなと思いつつ
その先をみると XSR700 13L、XSR700 16.5L、MT-09 14L
なんで、こんなんじゃ最近聞くスタンド廃業問題もあり
田舎や山間部には気楽に走りにいけないと思っただけだけど・・・


779 :774RR:2018/09/08(土) 14:59:06.73 ID:xc+zCt94.net
>>777
キミのナニもショーとストロークだよね

780 :774RR:2018/09/08(土) 15:17:54.46 ID:mQigeTc/.net
griso 8v乗りだけど、燃料メーター無いから
100km超えると給油する様にしてる。
慣れたらどうってことない。

781 :774RR:2018/09/08(土) 16:14:08.72 ID:i8xJZ5vR.net
>>778
だからそういうことしたいならゴールドウイングでも乗ってろよ
不満ならグッツィにこだわらずに国産乗ったら?

782 :774RR:2018/09/08(土) 17:26:33.76 ID:s6n/o8kH.net
ご心配なく。
25LタンクのルマンVだから。

783 :774RR:2018/09/08(土) 18:05:40.04 ID:EHOIpvEz.net
なんだこいつ

784 :774RR:2018/09/08(土) 21:07:55.17 ID:vkCo9nl5.net
グッチ乗りはなんでこういつもケンカ腰なのか?
人生に不満でも抱えてるのか。

785 :774RR:2018/09/08(土) 21:39:05.77 ID:UbLW2uiY.net
グッチ乗りはみんなかっこいいオトナだと思ってたのに失望しました……CX400ユーロに乗り換えます

786 :774RR:2018/09/09(日) 06:30:15.57 ID:ogSi5SMU.net
気持ち悪いのばっか。

787 :774RR:2018/09/09(日) 09:33:11.87 ID:ALpj17GK.net
富士山ナンバーの田舎モン

788 :774RR:2018/09/10(月) 15:11:41.33 ID:UYSE0otL.net
>>784
以前はここまでじゃなかったンだけれどねぇ

789 :774RR:2018/09/10(月) 16:40:49.03 ID:H++qjbbG.net
カリ欲しい

790 :774RR:2018/09/10(月) 18:58:19.01 ID:+4B+5adm.net
ビッグブロックの需要はあるはず
Griso 8vの輸入再開しないかな。

791 :774RR:2018/09/10(月) 19:21:34.20 ID:XQQPI1jY.net
>>789
オレので良ければ

792 :774RR:2018/09/10(月) 19:48:08.69 ID:t5EihtfQ.net
オクに極上の1000Sが出てるが、買える奴が羨ましいな。

793 :774RR:2018/09/10(月) 21:04:24.32 ID:zdc3wzWu.net
>>792
出品者乙

794 :774RR:2018/09/10(月) 21:43:35.01 ID:lnIytu5n.net
いやいや、出品したの俺だからw

795 :774RR:2018/09/10(月) 21:45:06.97 ID:yQ2joIcK.net
ちょwww待てwww俺だってばwww

796 :774RR:2018/09/10(月) 21:46:01.60 ID:lnIytu5n.net
あぁそう、じゃそゆことでw

797 :774RR:2018/09/10(月) 22:08:57.45 ID:FCAsghAK.net
https://i.imgur.com/dRaNbPy.jpg
https://i.imgur.com/cJ2xjjw.jpg
https://i.imgur.com/kXoHUAb.jpg
https://i.imgur.com/nmtRIqs.jpg
https://i.imgur.com/Aoh88U5.jpg
https://i.imgur.com/cQncKDd.jpg
https://i.imgur.com/4UWEp9J.jpg
https://i.imgur.com/spNpiRI.jpg
https://i.imgur.com/mirIXNf.jpg

798 :774RR:2018/09/10(月) 22:23:10.00 ID:AL6rgoRM.net
纏まりも、方向性もないぞ ↑

799 :774RR:2018/09/10(月) 23:41:54.08 ID:U0YtS9EW.net
グッツィグッツィに、かき回したい。

800 :774RR:2018/09/11(火) 00:04:39.29 ID:90mb3QIO.net
1番はじめの子がいい

801 :774RR:2018/09/11(火) 21:18:00.57 ID:pVaOquy9.net
https://i.imgur.com/EQ8yHJF.jpg
https://i.imgur.com/ZquQDbb.jpg
https://i.imgur.com/hblTPGL.jpg
https://i.imgur.com/2E1Ul1W.jpg
https://i.imgur.com/a2DK4jv.jpg
http://imgur.com/jWlMK4K.jpg

802 :774RR:2018/09/11(火) 22:06:58.40 ID:bKjDLRQf.net
年収500万で維持できる?

803 :774RR:2018/09/12(水) 00:27:36.74 ID:K5QjH7hW.net
余裕
そんな壊れんよ、タフなバイクだわ

804 :774RR:2018/09/12(水) 19:36:45.78 ID:LI+Z0v73.net
年収がいくらより
小遣い(自由に出来るお金)が重要でしょ。

805 :774RR:2018/09/12(水) 19:49:38.57 ID:xPVfG7Gp.net
たしかに月五万(お昼代込み)のリーマンなどには厳しいと思う

総レス数 1002
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200