2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part20【非ワッチョイ】

1 :774RR:2018/05/22(火) 00:21:01.32 ID:mZW8Kj46.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17【非ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466585454/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】(実質Part18)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510210086/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520240944/

307 :774RR:2018/06/14(木) 13:23:13.96 ID:n2HHrYEd.net
あ?

308 :774RR:2018/06/14(木) 13:57:28.06 ID:Y2/HGXSW.net
バーグマン200は廃盤になるのか
車体の大きさがアドレスで175ccが出るのか
でね〜よw

309 :774RR:2018/06/14(木) 14:39:59.07 ID:SFYvVLyC.net
>>303
事務所がぼったくれんだろう

310 :774RR:2018/06/15(金) 02:22:04.06 ID:5rwseBrc.net
残念だけど、バーグマンは不人気だから廃盤よ

311 :774RR:2018/06/15(金) 02:31:05.49 ID:0PFLsbUA.net
元々ヨーロッパのを日本でも発売しただけらしいけどヨーロッパでも廃番になるの?

312 :774RR:2018/06/15(金) 10:04:04.86 ID:74Qm7Bm6.net
攻撃的デザインは飽きる
バーグマンさいつぉ

313 :774RR:2018/06/15(金) 11:44:25.40 ID:lAHhMX+o.net
新フォルとかエックスとかガキっぽいよなデザインが
紳士が似合うのはバーグマン200だけ

314 :774RR:2018/06/15(金) 12:19:20.73 ID:V6prwaOT.net
ねらーに紳士なんていない

315 :774RR:2018/06/15(金) 13:51:28.98 ID:0PFLsbUA.net
ねらーに紳士なんていないなんて言わないよ絶対

316 :774RR:2018/06/15(金) 15:49:57.45 ID:Yu3ICcpZ.net
ねらーには(変態と言う意味の)紳士しかいない

317 :774RR:2018/06/15(金) 17:56:50.15 ID:74Qm7Bm6.net
微妙な雨で乗れない

318 :774RR:2018/06/15(金) 18:37:46.37 ID:VHZ0SPO/.net
日曜なら天気良くなるじゃないかあ!
浜松へバーグマンツーリングで鰻食べに行きたい

319 :774RR:2018/06/15(金) 19:11:39.92 ID:Ph3+LzA2.net
浜松なら さわやか いきたーい

320 :774RR:2018/06/15(金) 20:39:27.00 ID:DY89ic+j.net
>>318
ウナギのかば焼き買ってきてシート下であっためて家に着くころにはほっかほか

321 :774RR:2018/06/15(金) 20:42:31.54 ID:+0xIiPzr.net
【オウム死刑、反対″】 TVがUFO報道すれば、マイトLーヤが出てきて、貧困と被爆から大勢救われる
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529060440/l50

322 :774RR:2018/06/16(土) 05:52:44.46 ID:CIamZ5h2.net
紳士が好むバーグマン

323 :774RR:2018/06/16(土) 06:29:03.19 ID:CIamZ5h2.net
XMAXスレではリアボックス装着はダサい
リュックを背負って運転するのはダサいと
罵りあっていてとても醜いことになっています。
我々バグ乗り紳士は穏やかにいきましょうね!

324 :774RR:2018/06/16(土) 08:32:20.49 ID:1QrrwraN.net
確かにリアボックスはダサいけどね

325 :774RR:2018/06/16(土) 08:33:43.06 ID:p5ZvWgg5.net
何も持たないのが真のオシャレだよ
シート下に入らないモノは宅配便で

326 :774RR:2018/06/16(土) 08:53:20.01 ID:HuEw0H7S.net
バーグマンは意識低い系に人気
XMAXは意識高い系に人気

327 :774RR:2018/06/16(土) 09:18:34.40 ID:uV54r9d6.net
>>323
マナーを呼びかけるフリの煽り

328 :774RR:2018/06/16(土) 09:34:19.91 ID:I6CDwRNF.net
ちょいブスぐらいがカワイイ
あまりに垢抜けてるヤバカワは無理

329 :774RR:2018/06/16(土) 09:46:47.98 ID:NIBWcRqb.net
芋っぽいのがお好き?

330 :774RR:2018/06/16(土) 10:45:16.32 ID:PS0T7mZe.net
フォーサイト位の大きさのスクーターが欲しかったので探したらバーグマンに行き着いた

331 :774RR:2018/06/16(土) 13:16:57.77 ID:zwtLgg57.net
バーグマンストリートは既出だったっけ?

https://auto.ndtv.com/news/suzuki-burgman-street-125-all-you-need-to-know-1867333
https://www.carblogindia.com/suzuki-burgman-street-125/
https://www.youtube.com/watch?v=MZY8-VQGiFs

332 :774RR:2018/06/16(土) 13:23:41.34 ID:e0/6wJ5C.net
確かいらない子で決着がついたはず

333 :774RR:2018/06/16(土) 14:25:47.85 ID:6lptsrvH.net
ストリートは数ヶ月前の話題
そもそも9psもない125キャブ車だし、SEPって一体何?って考えてしまう。

334 :774RR:2018/06/16(土) 15:06:16.46 ID:1QrrwraN.net
バーグマン200に乗ってる人の関心をひくカテゴリーじゃないもんな
別に「バーグマン」って名前が好きで乗ってるわけでも無いし

335 :774RR:2018/06/16(土) 16:06:43.86 ID:1zlWNGp3.net
スズキディーラー?にバイク見にいったときバーグマンとスカブーが並んでた
スカブー!オマへはデカすぎる
即決でバーグマン

336 :774RR:2018/06/16(土) 18:29:16.36 ID:n351Fk5W.net
バグ200はスクで一番セクシーなケツしてると思うよ〜。
そこに惚れたバック好きな俺が居る。

337 :774RR:2018/06/16(土) 19:24:36.00 ID:i4kYeMQX.net
じゃあツートンで
https://i.imgur.com/yhOpq7Z.jpg

338 :774RR:2018/06/16(土) 20:22:34.54 ID:n351Fk5W.net
やっっぱ こーでしょー
http://upload.saloon.jp/src/up27707.jpg

339 :774RR:2018/06/16(土) 21:05:27.48 ID:TxbjwqMr.net
>>324
バーグマンにつけると不思議とカッコ良くなる

340 :774RR:2018/06/17(日) 00:59:07.79 ID:H1XWmMZY.net
>>338
流石エロ職人 いい仕事するな

341 :774RR:2018/06/17(日) 01:02:01.73 ID:RHRUUb+U.net
>>339
それはないわー
そもそもリアボックスって車体とのバランス悪いんだよな
デザイン以前の問題

342 :774RR:2018/06/17(日) 01:07:06.65 ID:h6i2I+Yr.net
うーん、ベスパ以外のスクーターだったらリアボックス全然ありンゴ

343 :774RR:2018/06/17(日) 01:42:40.63 ID:ugLpdPM5.net
箱の有無とか、個人個人の志向で永久に平行線の話題で水ブッ掛け合ってどうしたい訳?

344 :774RR:2018/06/17(日) 05:22:03.63 ID:eBb4nryY.net
スクーターには前カゴがいいと思うんだが。

345 :774RR:2018/06/17(日) 05:24:56.26 ID:cRdCk0nK.net
>>341
そうなんだよね
操縦性が悪化するのは確か
手放ししたらハンドルがぶれると過去に話題になったのもどれもが原因はリアボックスだったしね
スクーターに限らずバランスは崩れる

しかしもっさりした見た目のバーグマンはリアボックスつけてなんぼだと思う
少なくともダサいとは思わないよ

346 :774RR:2018/06/17(日) 09:12:14.35 ID:pg+t8ZD0.net
ニケツしないんだからリアシート平面だったらいいんだぜ

347 :774RR:2018/06/17(日) 09:34:08.64 ID:O1UX9CnS.net
あの段差重要じゃね?

348 :774RR:2018/06/17(日) 10:57:50.69 ID:XVa/wnBR.net
バックレスト付きとか
リアボックスで一体化とか

349 :774RR:2018/06/17(日) 11:26:04.51 ID:RHRUUb+U.net
>>347
だね
あれこそが125ccクラスとの決定的な差
あれが無いと脚を前に投げ出して突っ張るいわゆるケツグリップが出来なくなる

350 :774RR:2018/06/17(日) 12:22:30.23 ID:o8FAWvW8.net
>>345
ださいとは思わないけどお尻が好きだから箱はつけない

このお尻のデザインは突出して良い!

351 :774RR:2018/06/17(日) 12:53:44.47 ID:zLsDz8Ju.net
>>349
そうそう俺がジェンマを断念したのはそれが理由

352 :774RR:2018/06/17(日) 16:02:09.47 ID:RHRUUb+U.net
>しかしもっさりした見た目のバーグマンはリアボックスつけてなんぼだと思う

んなこたーない

353 :774RR:2018/06/17(日) 19:38:32.27 ID:eCHfA0Vo.net
バックレストの付いた中古車買ってはみたもののバックレストいらねーなと外したら穴があいているんだけど、この部分て新品だといくらぐらいするのかな?

354 :774RR:2018/06/17(日) 19:42:32.11 ID:eCHfA0Vo.net
左右のカウルに挟まれてシートのロックするところの外装部分なんだけど

355 :774RR:2018/06/18(月) 12:53:38.50 ID:6t3Dptw7.net
最近不思議とバイクのツーリング集団の中に毛並の違った
バーグマンが紛れ込んでる姿をよく見かけるようになった
昨日は岐阜の揖斐川方面で見かけた

356 :774RR:2018/06/19(火) 12:23:02.05 ID:BmwUPgKf.net
都内でバーグマン3年乗ってるけど2台しか見たことないよ

357 :774RR:2018/06/19(火) 15:23:57.54 ID:P6+3kPqV.net
>>356
都内って八王子とか?

358 :774RR:2018/06/19(火) 16:16:15.98 ID:FinGaY3q.net
上恩方だよ

359 :774RR:2018/06/19(火) 17:14:20.25 ID:m5xVa/zR.net
神津島

360 :774RR:2018/06/19(火) 19:30:10.10 ID:FWHS3TIR.net
都内なら1週間に1,2台は見る

361 :774RR:2018/06/19(火) 19:43:00.45 ID:P62yTPNm.net
コレ東京じゃなかったら半年に1回くらい?
どうなの地方民?

362 :774RR:2018/06/19(火) 19:45:12.72 ID:6OZ9ouU+.net
なんでこんなに不人気車なんだろうね

363 :774RR:2018/06/19(火) 20:55:49.92 ID:P62yTPNm.net
>>362
50cc少ないと損だとか、排気量でエバれないとか考える奴が多いからでしょ。

364 :774RR:2018/06/19(火) 21:17:37.70 ID:rWvu6EUV.net
やたらマウント取りたがる自己中ジジイがいるからでしょ

365 :774RR:2018/06/19(火) 21:20:46.15 ID:wlfTQiMO.net
こんな便利な機器(チューナー)があるんだ!
satch.tv/review/satella2review/?mref=445

366 :774RR:2018/06/19(火) 21:37:07.25 ID:zSOVrP5B.net
>>363
150が売れてるのにその理由はおかしいだろ

単に見た目と定価の高さが理由じゃないの

367 :774RR:2018/06/19(火) 22:05:21.36 ID:rWvu6EUV.net
きゃりー「なんでも文句言ってくる姑みたいな大人にだけはなりたくない」

368 :774RR:2018/06/19(火) 22:19:35.39 ID:P62yTPNm.net
原二からのチョイ足しを望む層と、バグをXMAXやフォルツァと比べる層は違うと思うが。
俺は現行のパッケージングに満足してるから、買わない奴の心理は想像でしかないし、どうでもいい。アドレスとスカブと併売の隙間モデルでデビューだから、スズキとしても良さが判る人だけ買って下さいって事だったんだろう。

369 :774RR:2018/06/19(火) 22:40:40.41 ID:rWvu6EUV.net
お前の意見がどうでもいい

370 :774RR:2018/06/19(火) 22:56:49.45 ID:P62yTPNm.net
ボキャ貧情報量ゼロのストーカーがなんか言ったw

371 :774RR:2018/06/19(火) 23:07:43.10 ID:JOwz+ldm.net
情報量ゼロの書き込みより
お前の上からモノ言う不快な書き込みの方がイラナイ

372 :774RR:2018/06/19(火) 23:10:37.56 ID:zSOVrP5B.net
スカブをアジアンテイストにして劣化させたようなデザインが不評の最大の要因だと思うけど
同じような理由でNMAXも不評だと思う 

顔がダサいアジアンバイクなのは致命的  

373 :774RR:2018/06/20(水) 00:29:32.35 ID:/8rSNOLS.net
俺は所有者の一人だけど
実際のバーグマンユーザー達からはネガティブな意見はほとんど聞かれない
性能面でも各地方のあらゆる高速利用してみたけど煽られる心配がほぼ無い
試乗すらした事の無い食わず嫌いが批判して叩いてるだけなんだと思う

一台しか駐輪場置くスペースが無いから、俺はオールマイティに使う考えで
敢えてマジェスティSより行動半径が更に広がるバーグマン一本に絞った口だし
実際買ってみて遠出回数も確実に増えたと思う そのバグちんも今や3万キロ越えだ

374 :774RR:2018/06/20(水) 00:38:28.99 ID:TX/o5pNe.net
近場の徘徊にはどう?
150ccクラスより大柄な分取り回し大変だったりしない?
低速が不得意ってのは新しい年式のならだいぶ解消されたようだけど

375 :774RR:2018/06/20(水) 01:44:09.62 ID:ifpuwpwI.net
バーグマン200
全長 (mm), 2055. 全幅 (mm), 740

でかいよ!w

全長:1,884mm. ・全幅:661mmのバーグマン180が出るっていうから期待してたら
125ccでズッコケた。。125ccならいらんわ。つか高速乗れんし他買うわ。

噂は信じちゃいけないよな
ジクサー250が出るってのもパチだろうなぁ
出たら欲しいけど

376 :774RR:2018/06/20(水) 01:58:37.29 ID:wHmJU7gX.net
排気量やスタイルに関する不満はもっぱら文字情報だけで語る冷やかし組が中心でしょ。実際に乗ってる人は走りや積載量に満足してる。(それが理解できなきゃそもそも買ってない)
冷やかしはカタログスペック止まりで、軽さや駆動系の出来、ラゲッジの使い勝手までは語れないからな。

377 :774RR:2018/06/20(水) 02:21:02.58 ID:RJ5It8wN.net
>>374
跨ったまま駐輪場からペタペタ足でバックできるから見た目のデカい印象よりも下駄になる

378 :774RR:2018/06/20(水) 02:24:12.65 ID:LMryubff.net
>>374
オーナーがジャストサイズとかオールマイティと言うのは、高速道からコンビニまでカバーする意味合いだから、近場の程度がコンビニ通いとか片道10km以下の通勤とかなら原二サイズのほうがいい。
そうは言っても車重160kgだから、足こぎ、押し引き、センスタ掛けはスカブとかより圧倒的に楽。

379 :774RR:2018/06/20(水) 02:25:09.93 ID:SG916r3L.net
>>357

主に走ってるのは杉並区、中野区、新宿区、豊島区、渋谷区

3万キロ弱走ってるけど、全く遭遇しない

380 :774RR:2018/06/20(水) 03:42:45.19 ID:c9ThHNfa.net
足漕ぎバックがスイスイなら近所の足も兼ねれそうね
ありがとう

381 :774RR:2018/06/20(水) 05:40:43.05 ID:raX7bigv.net
タンデムステップが張り出してるから脚に当たって足漕ぎしづらいよ
スイスイとは行かない

382 :774RR:2018/06/20(水) 05:55:07.26 ID:WPUTCL8/.net
364774RR2018/06/19(火) 21:17:37.70ID:rWvu6EUV

やたらマウント取りたがる自己中ジジイがいるからでしょ


367774RR2018/06/19(火) 22:05:21.36ID:rWvu6EUV

きゃりー「なんでも文句言ってくる姑みたいな大人にだけはなりたくない」


369774RR2018/06/19(火) 22:40:40.41ID:rWvu6EUV

お前の意見がどうでもいい

※やっぱり煽るのだけが目的の真正包茎の中にイカ臭いチンカス貯めこんだ糞ガキ!が常駐しているなwww

383 :774RR:2018/06/20(水) 07:24:13.40 ID:fuDI8rYA.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)
 mm mm  mm  mm  inch  L    kW[PS]/rpm   Nm[kgf]/rpm  kg
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200

全然デカくない。待ってましたの子マジェサイズ。^^

384 :774RR:2018/06/20(水) 09:02:03.63 ID:LMryubff.net
ケツがでかいから混み合った駐輪スペースでの出入りは150勢よりプチハンデあり。

385 :774RR:2018/06/20(水) 09:28:21.67 ID:oJ/NE98p.net
バーグマンはさておき、ニュージムニー購買意欲をそそられますな

386 :774RR:2018/06/20(水) 09:42:01.99 ID:raX7bigv.net
>>374
車格を150ccと比較するようならオススメしない
そりゃ断然バグの方がデカいし重い

150ccは125ccクラスの範疇
バーグマン200は250ccクラスの範疇

387 :774RR:2018/06/20(水) 09:51:55.59 ID:raX7bigv.net
バグはむしろ250ccに乗りたいけどデカ過ぎるなぁって人向き
まぁ最近はコンパクト車が出て来てるから選択肢は増えたけど
それでも250ccと比べて安い価格や使い易いラゲッジは魅力だと思う
走りに関しては実質250ccとの差も感じない

388 :774RR:2018/06/20(水) 10:16:35.57 ID:fwvIPxGs.net
車体の大きさは良いとして高速使う目的で買うからな50ccの恩恵はでかいんだよな
市内乗りなら200ccで良いと思うが市内乗りなら150ccで良いし
中途半端すぎなんだろうな だから売れないんだよ

389 :774RR:2018/06/20(水) 10:24:52.91 ID:PdCcFGA1.net
やはり大排気量化は必須だな
最低でも500cc

390 :774RR:2018/06/20(水) 10:48:29.92 ID:ut+DVewr.net
大阪市内だと週に二、三台は見るけど今はちと忙しくて観察出来ない
ごめんね、、、

391 :774RR:2018/06/20(水) 10:52:37.60 ID:oQQC61k1.net
>>389
Tmaxしか選択肢ないじゃん
あれ燃費悪いしハイオクだからだめでしよ

392 :774RR:2018/06/20(水) 12:10:35.95 ID:raX7bigv.net
>>388
250cc買う人が全員高速乗るのが第一の目的ではないだろうし
市内なら150でいいと思うような人は250ccも選ばない

393 :774RR:2018/06/20(水) 12:20:32.42 ID:N1mfkMmC.net
http://x599gwm3.top/rtscpiannkfnpjkwp

394 :774RR:2018/06/20(水) 12:26:44.53 ID:ko6QxfvY.net
【貴族きどり、俳優″】 マイトLーヤ『すべての人間を選び分け、偽善を暴き、彼らの本性を示そう』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529460111/l50


安部に寝返って、デモの輪を断ち切ろうとしている、芸能人ども!

395 :774RR:2018/06/20(水) 12:37:05.51 ID:TXpKSxpB.net
>>362
鈴菌だし

396 :774RR:2018/06/20(水) 18:43:09.31 ID:zC2qidQI.net
『バーグマンはSSの夢を見るか?』
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180620_news_ss01.jpg

397 :774RR:2018/06/20(水) 21:01:49.85 ID:raX7bigv.net
君もバーグマン200に乗って壇蜜とシンクロしよう!

398 :774RR:2018/06/21(木) 01:05:02.01 ID:3nbAUDQ3.net
バグも1割スケールダウンして185cmクラスの180cc出すと売れると思うが
まあ無理な話か

399 :774RR:2018/06/21(木) 04:01:00.69 ID:yCl4d5rg.net
>>398
ヤマハもホンダもそのサイズの180出してないからスズキが出せばいいのに
それこそアドレスV180でええやん

400 :774RR:2018/06/21(木) 04:14:04.34 ID:sTiIoUKI.net
200の車体に400のエンジン積んでくれればいいのに

401 :774RR:2018/06/21(木) 06:30:02.51 ID:Q8/y3SOg.net
https://www.youtube.com/watch?v=21CsxLzJKMo

402 :774RR:2018/06/21(木) 06:46:58.48 ID:jv4cyPvw.net
>>400
だよね。Ninjaが250と400を共通の車体を使ってるんだからバーグマンも250に簡単に出来るんじゃないの?

403 :774RR:2018/06/21(木) 07:37:45.90 ID:Pwt0S/Pk.net
バーグマン250になったら大ヒットするわ

404 :774RR:2018/06/21(木) 07:44:01.84 ID:fUXB9Nv2.net
>>403
デザインは400風がいいな

405 :774RR:2018/06/21(木) 12:45:52.55 ID:3YgGmTAe.net
250ccに拘る世界でも珍しい小規模市場のくせに上から目線な国が日本

406 :774RR:2018/06/21(木) 14:21:31.72 ID:FEenizRZ.net
250への拘泥を捨てればいい。
買わない癖に注文が多い極小市場。

407 :774RR:2018/06/21(木) 16:06:26.15 ID:k+0P2Rfy.net
今日小さいバイクに乗ってるねと言われたンゴ

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200