2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part20【非ワッチョイ】

1 :774RR:2018/05/22(火) 00:21:01.32 ID:mZW8Kj46.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17【非ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466585454/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】(実質Part18)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510210086/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520240944/

381 :774RR:2018/06/20(水) 05:40:43.05 ID:raX7bigv.net
タンデムステップが張り出してるから脚に当たって足漕ぎしづらいよ
スイスイとは行かない

382 :774RR:2018/06/20(水) 05:55:07.26 ID:WPUTCL8/.net
364774RR2018/06/19(火) 21:17:37.70ID:rWvu6EUV

やたらマウント取りたがる自己中ジジイがいるからでしょ


367774RR2018/06/19(火) 22:05:21.36ID:rWvu6EUV

きゃりー「なんでも文句言ってくる姑みたいな大人にだけはなりたくない」


369774RR2018/06/19(火) 22:40:40.41ID:rWvu6EUV

お前の意見がどうでもいい

※やっぱり煽るのだけが目的の真正包茎の中にイカ臭いチンカス貯めこんだ糞ガキ!が常駐しているなwww

383 :774RR:2018/06/20(水) 07:24:13.40 ID:fuDI8rYA.net
全長 全幅 軸間 シート高 タイヤ タンク   最高出力   最大トルク  重量(*=乾燥)
 mm mm  mm  mm  inch  L    kW[PS]/rpm   Nm[kgf]/rpm  kg
2,065 740 1,500 710 12_12 08.0 08.1[11]/8,500 10[1.0]/6,500 136* マジェスティ125Fi
2,055 740 1,465 735 13_12 10.0 14.0[19]/8,000 17[1.7]/6,000 161  バーグマン200

全然デカくない。待ってましたの子マジェサイズ。^^

384 :774RR:2018/06/20(水) 09:02:03.63 ID:LMryubff.net
ケツがでかいから混み合った駐輪スペースでの出入りは150勢よりプチハンデあり。

385 :774RR:2018/06/20(水) 09:28:21.67 ID:oJ/NE98p.net
バーグマンはさておき、ニュージムニー購買意欲をそそられますな

386 :774RR:2018/06/20(水) 09:42:01.99 ID:raX7bigv.net
>>374
車格を150ccと比較するようならオススメしない
そりゃ断然バグの方がデカいし重い

150ccは125ccクラスの範疇
バーグマン200は250ccクラスの範疇

387 :774RR:2018/06/20(水) 09:51:55.59 ID:raX7bigv.net
バグはむしろ250ccに乗りたいけどデカ過ぎるなぁって人向き
まぁ最近はコンパクト車が出て来てるから選択肢は増えたけど
それでも250ccと比べて安い価格や使い易いラゲッジは魅力だと思う
走りに関しては実質250ccとの差も感じない

388 :774RR:2018/06/20(水) 10:16:35.57 ID:fwvIPxGs.net
車体の大きさは良いとして高速使う目的で買うからな50ccの恩恵はでかいんだよな
市内乗りなら200ccで良いと思うが市内乗りなら150ccで良いし
中途半端すぎなんだろうな だから売れないんだよ

389 :774RR:2018/06/20(水) 10:24:52.91 ID:PdCcFGA1.net
やはり大排気量化は必須だな
最低でも500cc

390 :774RR:2018/06/20(水) 10:48:29.92 ID:ut+DVewr.net
大阪市内だと週に二、三台は見るけど今はちと忙しくて観察出来ない
ごめんね、、、

391 :774RR:2018/06/20(水) 10:52:37.60 ID:oQQC61k1.net
>>389
Tmaxしか選択肢ないじゃん
あれ燃費悪いしハイオクだからだめでしよ

392 :774RR:2018/06/20(水) 12:10:35.95 ID:raX7bigv.net
>>388
250cc買う人が全員高速乗るのが第一の目的ではないだろうし
市内なら150でいいと思うような人は250ccも選ばない

393 :774RR:2018/06/20(水) 12:20:32.42 ID:N1mfkMmC.net
http://x599gwm3.top/rtscpiannkfnpjkwp

394 :774RR:2018/06/20(水) 12:26:44.53 ID:ko6QxfvY.net
【貴族きどり、俳優″】 マイトLーヤ『すべての人間を選び分け、偽善を暴き、彼らの本性を示そう』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1529460111/l50


安部に寝返って、デモの輪を断ち切ろうとしている、芸能人ども!

395 :774RR:2018/06/20(水) 12:37:05.51 ID:TXpKSxpB.net
>>362
鈴菌だし

396 :774RR:2018/06/20(水) 18:43:09.31 ID:zC2qidQI.net
『バーグマンはSSの夢を見るか?』
http://news.bikebros.co.jp/wp-content/uploads/2018/06/20180620_news_ss01.jpg

397 :774RR:2018/06/20(水) 21:01:49.85 ID:raX7bigv.net
君もバーグマン200に乗って壇蜜とシンクロしよう!

398 :774RR:2018/06/21(木) 01:05:02.01 ID:3nbAUDQ3.net
バグも1割スケールダウンして185cmクラスの180cc出すと売れると思うが
まあ無理な話か

399 :774RR:2018/06/21(木) 04:01:00.69 ID:yCl4d5rg.net
>>398
ヤマハもホンダもそのサイズの180出してないからスズキが出せばいいのに
それこそアドレスV180でええやん

400 :774RR:2018/06/21(木) 04:14:04.34 ID:sTiIoUKI.net
200の車体に400のエンジン積んでくれればいいのに

401 :774RR:2018/06/21(木) 06:30:02.51 ID:Q8/y3SOg.net
https://www.youtube.com/watch?v=21CsxLzJKMo

402 :774RR:2018/06/21(木) 06:46:58.48 ID:jv4cyPvw.net
>>400
だよね。Ninjaが250と400を共通の車体を使ってるんだからバーグマンも250に簡単に出来るんじゃないの?

403 :774RR:2018/06/21(木) 07:37:45.90 ID:Pwt0S/Pk.net
バーグマン250になったら大ヒットするわ

404 :774RR:2018/06/21(木) 07:44:01.84 ID:fUXB9Nv2.net
>>403
デザインは400風がいいな

405 :774RR:2018/06/21(木) 12:45:52.55 ID:3YgGmTAe.net
250ccに拘る世界でも珍しい小規模市場のくせに上から目線な国が日本

406 :774RR:2018/06/21(木) 14:21:31.72 ID:FEenizRZ.net
250への拘泥を捨てればいい。
買わない癖に注文が多い極小市場。

407 :774RR:2018/06/21(木) 16:06:26.15 ID:k+0P2Rfy.net
今日小さいバイクに乗ってるねと言われたンゴ

408 :774RR:2018/06/21(木) 19:19:46.90 ID:6M/zrUC4.net
>>402
Ninjaは、400作って250にスケールダウン。
スカブ400のスケールダウンが、スカブ250だったの判ってねぇな(笑)

409 :774RR:2018/06/21(木) 19:52:40.34 ID:h4ZNdC82.net
>>408
Ninja400が先ってマジ?

410 :774RR:2018/06/21(木) 20:07:58.22 ID:g8uCCJmt.net
>>409
そらパワーのあるやつに合わせてフレームとか
ブレーキとか作るやろ

でもNinjaって600かなんかのスケールダウンが400やないの?
ほな250は400とは別物ちゃうん?

411 :774RR:2018/06/21(木) 20:28:32.39 ID:h4ZNdC82.net
>>410
>そらパワーのあるやつに合わせてフレームとか
>ブレーキとか作るやろ

PCX150もDUKE250も125をスケールアップしたんですが

>でもNinjaって600かなんかのスケールダウンが400やないの?

旧型はNinja650をスケールダウンしたのがNinja400だけど
現行Ninja250がNinja400のスケールダウンってソースあるの?

>ほな250は400とは別物ちゃうん?

何処をどう見たら別物に見えるんや・・

412 :774RR:2018/06/21(木) 20:31:54.91 ID:p94xxoh3.net
250ccに固執してる輩はいっぺんバグに乗ってみるべきだわ
そんな拘り忘れてしまうぞ

413 :774RR:2018/06/21(木) 20:44:14.86 ID:YZCJX1VN.net
ガタガタ言ってる連中はどうせ一度も乗ったこと無いカタログスペック(しかも排気量と馬力だけ)語り。
信号GPと最高速位しか物差しが無いから、制動や旋回場面で50cc多いより50kg軽い事の意義とか一生判らんだろう。

414 :774RR:2018/06/21(木) 20:56:37.79 ID:h4ZNdC82.net
>>413
フォルツァやXMAXとの比較だと20kg前後しか変わらないぞ
前後タイヤ2インチ小さいしABSも付かないから制動が良いかは疑問だね

415 :774RR:2018/06/21(木) 21:16:30.98 ID:YZCJX1VN.net
ABSを年がら年中作動させてる奴、乗ってないで語る奴ならそういう事も思うだろうな。
絶対的な軽さは相当鈍感でも赤信号ごとに体感できる。

416 :774RR:2018/06/21(木) 21:30:18.14 ID:p94xxoh3.net
正直制動は良くないかも
調子に乗ってるとコワい思いする

417 :774RR:2018/06/21(木) 21:45:50.62 ID:FEenizRZ.net
ライフ全振りのウンコOEタイヤを替えたところからバグは生まれ変わる。

418 :774RR:2018/06/21(木) 22:02:00.80 ID:p94xxoh3.net
新フォルXMAXがどんな感じなんか未体験だが
おそらく使い勝手でいえばバグ最強だと思いますー
あのシート下トランクの形状は他に無いからねー

419 :774RR:2018/06/21(木) 22:08:51.09 ID:6M/zrUC4.net
バグを選んで買って乗っているリアルユーザーで、250ccでなきゃなぁと言う人は居るのか?
まー、250待望論は、空想スペオタが言っているだけに聞こえて、全然説得力がナイ(笑)

420 :774RR:2018/06/21(木) 22:33:19.87 ID:p94xxoh3.net
正直200ccという排気量に劣等感みたいなのを感じる事は理解できる
でも実際乗ってみるとそんな事はきっとどうでも良くなる
その辺で迷ってる人は騙されたと思って乗って貰いたい
絶対後悔しないと断言出来ますー

421 :774RR:2018/06/21(木) 22:36:22.50 ID:BxaHPA6q.net
車重で迷うことなく、これを選んだ。
間違いは無かったと思っている。

422 :774RR:2018/06/21(木) 23:01:06.68 ID:6M/zrUC4.net
バグ発売直後にスカブ250とバグを試乗して、体感で軽快で速かったバグを買った。

このケツがたまらん〜??(再掲載)
http://upload.saloon.jp/src/up27773.jpg

423 :774RR:2018/06/21(木) 23:11:58.67 ID:zqAIDtJD.net
>>411
pcxはたったの25ccでマージンの範囲内
dukeってフレームにクラックが入ることで有名なKTMじゃんw

424 :774RR:2018/06/22(金) 00:13:46.53 ID:i0Xkih9t.net
車検代は払いたくない、でも排気量は軽二輪枠目一杯ないと損した気がする…そんな人にバグ2は全く向いていない。
改造車まがいの駆動系と、A3ビジネスを丸飲みするラゲッジを160kgの地味ボディに収めたオトナの万能機。バグはバカスク率が著しく低いのもいい。

425 :774RR:2018/06/22(金) 00:27:26.06 ID:zDsbfseU.net
むしろ次期モデルもバーグマン190とか220にして、250スペオタを突き放して欲しい。
変に色気出して細身&インチupで荷室減とか実用性下がったら、現行を乗り潰すよ。

426 :774RR:2018/06/22(金) 00:30:03.17 ID:MPjxjvzi.net
時期モデルは思い切って大きい前カゴ付けてほしい
ポシェとかチェスタのアレ

427 :774RR:2018/06/22(金) 02:52:53.38 ID:/HHtZXHj.net
200ccならもっと車体小さくしてほしかった
日本の駐車場狭いんだから

428 :774RR:2018/06/22(金) 05:59:49.65 ID:1jm6vHZ0.net
>>423
そういうのいいんで

Ninjaの件について答えてよ

429 :774RR:2018/06/22(金) 07:50:23.88 ID:ftsxYW8R.net
>>428
Ninjaなんて興味ないから知らない
だから断定はしてないだろ?日本語読める?

430 :774RR:2018/06/22(金) 08:23:53.45 ID:1jm6vHZ0.net
>>429
断定してるだろ
痴呆か?

>>408
>Ninjaは、400作って250にスケールダウン。
>>410
>そらパワーのあるやつに合わせてフレームとか
>ブレーキとか作るやろ

431 :774RR:2018/06/22(金) 08:30:01.84 ID:ftsxYW8R.net
>>430
?で終わる文章が断定?
すごいなぁ

432 :774RR:2018/06/22(金) 08:35:10.79 ID:ftsxYW8R.net
>>431
本当に日本語わからんみたいだから追記
日本語というのは原則的に後の文章が重要
まず一般論を語って、その後にNinjaについては
疑問形で終わっている文章構成なんだよ

433 :774RR:2018/06/22(金) 08:35:38.89 ID:ftsxYW8R.net
あ、>>430へのレスだった

434 :774RR:2018/06/22(金) 08:42:46.90 ID:1jm6vHZ0.net
>>431
下の文章のどこに【?】があるの?

>>408
>Ninjaは、400作って250にスケールダウン。
>>410
>そらパワーのあるやつに合わせてフレームとか
>ブレーキとか作るやろ

435 :774RR:2018/06/22(金) 09:30:27.78 ID:0ohIhcHS.net
お前らガタガタ言ってないでバグに乗ってください
迷わず乗れよ
乗ればわかるさ

436 :774RR:2018/06/22(金) 13:07:03.80 ID:YwUt4VZt.net
>>431
早く>>434答えてくれよ

437 :774RR:2018/06/22(金) 13:40:49.88 ID:p3QARQUK.net
>>434
>>410をもう一度読んでこいよ

438 :774RR:2018/06/22(金) 13:48:43.91 ID:YwUt4VZt.net
>>437
読んだよ
で?
後半の【?】には>>411で答えてますよ
>>408には何処にも【?】なんてありませんし
>>410も最初の文章は【?】で終わってませんよ

まさか>>410の改行&スペースを
して書いた全く繋がりのない文章に
【?】があるから一行目の文章も【断定】じゃないなんて言わないですよね?

439 :774RR:2018/06/22(金) 14:45:27.77 ID:TmxuAhc+.net
基地出没で悪い流れだなー

440 :774RR:2018/06/22(金) 15:02:12.20 ID:oDa/ExrU.net
バグ2スレで忍者の話題でKittyGuy
もうやだこのスレ

441 :774RR:2018/06/22(金) 16:47:23.41 ID:7h/ZrqSu.net
バーグマンでプーリー交換やウエイトローラー変えてる勇者はいないの?

442 :774RR:2018/06/22(金) 19:21:56.61 ID:YwUt4VZt.net
>>437
早く>>438答えてくれよ

443 :774RR:2018/06/22(金) 19:36:09.00 ID:p3QARQUK.net
>>438
一部の文章だけを取り出して自分に都合のいい解釈するなよ
>>408は他人の文章
>>410の最初の文章は一般論で
各論としてニンジャのことはその後に書いてある
日本語がちゃんと理解できれば後半の文章で
前半と反対のことを条件を付けて書く事も普通にある
ってわかるんだけど、君には無理みたいだね

444 :774RR:2018/06/22(金) 20:23:14.81 ID:i0Xkih9t.net
二人とも死ねばいいのに。

445 :774RR:2018/06/22(金) 20:51:29.35 ID:jEJG6ZHj.net
憎まれっ子世に憚る

446 :774RR:2018/06/22(金) 20:53:40.48 ID:YwUt4VZt.net
>>443
>そらパワーのあるやつに合わせてフレームとか
>ブレーキとか作るやろ

NinjaもDUKEも貴方がいう一般論には当てはまりませんよ
そんなことも知らないなら何故>>409にレスしたのか

447 :774RR:2018/06/22(金) 21:23:13.81 ID:/I2vWmPi.net
肉まみれっ娘、妙に幅がある

448 :774RR:2018/06/22(金) 22:45:45.39 ID:TKTrLrXT.net
>>446
本当にバカだな
何でも例外はあるし、その2台は先に書いただろ
それとも一般論は例外を認めないとでも?

449 :774RR:2018/06/22(金) 22:52:53.22 ID:M/3jlST2.net
>>444
自演だぞ

450 :774RR:2018/06/23(土) 00:16:28.63 ID:UrjKdYlF.net
>>441
そらいるだろ
スタート良くしたくて軽くしてる人なんて多いんじゃ?

451 :774RR:2018/06/23(土) 00:48:47.22 ID:ArzzzAwS.net
>>441
変えてみて失敗して元に戻したという個人サイトはいくつか見た。軽くして上が頭打ちになったり、重くして上らなくなったりな。
デフォルトで一番美味しい6〜8000rpmを使い切るセッティングなのに変える必然性や理由がわからない。電子制御に頼らないCVTスクーターでは最高の部類のセッティングを素人判断で崩すなんてナンセンス。

452 :774RR:2018/06/23(土) 00:56:24.07 ID:+8rIeGYz.net
専門版で〜やろとか〜やなみたいな口調のage厨ってゴミみたいなガキしかいないな
頼むからガキは専門板来ないでほしい
まとめブログへ帰って

453 :774RR:2018/06/23(土) 01:10:13.35 ID:4UXIzu/6.net
Ninjaねぇ
くノ一忍法帳だっけ チャンネルNECOで見たな・・・

454 :774RR:2018/06/23(土) 02:04:46.60 ID:zGt+BBPs.net
駐輪所に置くのに、あと10cm短いといいんだけどな

455 :774RR:2018/06/23(土) 02:38:52.18 ID:2ucQOzWQ.net
>>448
例外があると分かっているなら
>>409>>410のようなレスをする神経が理解できないわ

>>402を否定する>>408が一番理解不能だけど

456 :774RR:2018/06/23(土) 07:51:52.68 ID:Xbyhsuk6.net
>>455
ここまで粘着してるお前の神経の方が理解できんよ
雑談の流れをいちいち自分が思うルールで
からんで、友達いないだろ

457 :774RR:2018/06/23(土) 09:08:56.81 ID:2h5dAjTH.net
>>456
断定じゃないと言い張るなら最初から
「そらパワーのあるやつに合わせてフレームとか
ブレーキとか作るんじゃねーの?」
とでも書くべきでしたね

そもそも知らないならいちいち絡むべきではないと思いますが

458 :774RR:2018/06/23(土) 12:26:37.34 ID:Xbyhsuk6.net
>>457
しつこいなぁ、ホンマにアホやな
一般論という意味わかるか?
実際、そう言う車種は多いんだから
いちいち疑問形になんかする必要もないわ
5ちゃんで言葉尻捉えてマウント取ってるつもりか?

459 :774RR:2018/06/23(土) 13:01:44.05 ID:6w5uDXRC.net
>>458
だから一般論とやらでわざわざ横入りしする必要ないですよね
貴殿が断定じゃなくて疑問形と言い張るなら疑問形で書くべきと言ってるだけですよ

460 :774RR:2018/06/23(土) 13:06:29.47 ID:s1np3AqC.net
いい歳コいた二匹がまだやり合ってるよwご家族に見せたいね。
俺ならこんなの見られたら恥ずかしくて自殺するわ。

461 :774RR:2018/06/23(土) 13:38:24.17 ID:Xbyhsuk6.net
>>459
だから横入りでもなんでもなくて
文脈から一般論もわからないなら
日本語を勉強し直せって

462 :774RR:2018/06/23(土) 14:30:43.45 ID:k+r4ZEL5.net
どうでもいいことでスレ消費しないでそんなことよりバーグマン乗ろうぜ!

463 :774RR:2018/06/23(土) 14:42:11.82 ID:UrjKdYlF.net
早く全長1850mmのバーグマン180出せ

464 :774RR:2018/06/23(土) 16:20:47.59 ID:2h5dAjTH.net
>>461
貴殿は>>408と別人なのですよね?
そうなら明らかに横入りですよ
そもそも一般論なんて聞いてないので自称疑問形の一般論を書くこと事態理解できかねます

465 :774RR:2018/06/23(土) 18:25:30.46 ID:ohwbfnyY.net
Ninja400昔乗ったら重くて遅くてブレーキも効かなくて
焦ったわ

466 :774RR:2018/06/23(土) 18:36:24.65 ID:ArzzzAwS.net
足掛け二日間バーグマンのバの字も出ない話題で荒らすとかオマエら頭悪すぎる。バカの癖に気位だけムダに高いオッサン・ジジイは引っ込みが付かないんだろ。

467 :774RR:2018/06/24(日) 07:17:26.16 ID:FwHwFL/w.net
どうでもいいわ

468 :774RR:2018/06/24(日) 07:23:23.68 ID:Rd2xhVUu.net
な?専門板で猛虎弁のガキってやたら高圧的でゴミ以下のレスしかできないだろ?

469 :774RR:2018/06/24(日) 08:49:13.37 ID:ACxP15le.net
ガキじゃなくてガイジ

470 :774RR:2018/06/24(日) 11:08:07.42 ID:ORGMTXdD.net
ガイジだらけや

471 :774RR:2018/06/24(日) 13:17:03.02 ID:dXJuAUV8.net
バーグマンって名前がちょっとなー
そこそこ速いし楽だし人気ないのが不思議だね

472 :774RR:2018/06/24(日) 13:28:17.18 ID:O9P+x5G/.net
バーグマンって、イングリッド・バーグマンから?

473 :774RR:2018/06/24(日) 14:27:21.65 ID:GpjFK/kX.net
随分と荒らしたな。
どうせ次期モデルがどうなるかなんて東南アジアとEUのニーズで決まる。買わない日本のニッチな要望なんてサクッと無視だから、気にする必要もない。

474 :774RR:2018/06/24(日) 16:04:27.98 ID:qB2gT62H.net
250ccに拘れば拘るほどセカイカラ孤立した市場になり
やがて車種も減り
結果的にユーザーが減る悪循環

愚民の愚民による愚民のためのガラパゴス市場だから

475 :774RR:2018/06/24(日) 16:59:14.15 ID:5+e+Yidb.net
Ingrid Bergman だからスペルも違うし、人物をリスペクトしてるならファミリーネームの方は選ばないでしょ。
たぶんスズキの開発主査がびっくりドンキーが好きなんだと思う

476 :774RR:2018/06/24(日) 17:13:02.31 ID:IIEpNb5y.net
古いドイツ語で「要塞都市の城主の家臣」って意味の苗字らしいけど
スズキの開発陣がどういう意図で命名したかは謎

https://www.ancestry.com/name-origin?surname=burgman

477 :774RR:2018/06/24(日) 17:14:58.29 ID:pusHMt5i.net
最近スクーターほしくてバーグマンとNMAXとPCX150で悩んでんだけど、DCソケットあるのとメットインデカいのでバーグマンいいなぁって思ってるちなみに他にカタナとGSR600持ってるんだけどやっぱそれ考えるとバーグマン一択かな?

478 :774RR:2018/06/24(日) 17:26:56.85 ID:0FUplMMA.net
>>472
Brugは、ドイツ語で読みは「ブルグ」で意味は「都市」。ハンブルグとか、ルクセンブルグとか、〜市とも使われる。
英語のmanを付けて、「都市の男」。シティーユースのバイクとして名付けられた。

479 :774RR:2018/06/24(日) 17:28:09.52 ID:ZD/K2frh.net
お値段気にしないなら新型フォルツァにする

480 :774RR:2018/06/24(日) 17:35:36.76 ID:W2YgumBO.net
お値段以上バグマン!

481 :774RR:2018/06/24(日) 18:29:33.69 ID:yznkGzTf.net
新型フォルツァはバーグマンをよりカッコよくしたスタイルだもんな
お値段安くても前から乗ってる人はいいけど今からバーグマンは微妙だな

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200