2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part20【非ワッチョイ】

1 :774RR:2018/05/22(火) 00:21:01.32 ID:mZW8Kj46.net
スズキのミドルスクーター、バーグマンのスレです。
欧州向けに開発された200ccスクーターを日本にも投入。

バーグマン200
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uh200l6/top
プレスリリース:軽量・コンパクトで扱いやすい新型スクーター「バーグマン200」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2013/0205/index.html

前スレ
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part17【非ワッチョイ】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1466585454/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】(実質Part18)
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1510210086/
【BURGMAN】スズキバーグマン200 Part19【非ワッチョイ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1520240944/

499 :774RR:2018/06/25(月) 03:11:21.03 ID:c0S+4KqB.net
バーグマンはいいぞ!

500 :774RR:2018/06/25(月) 08:28:19.86 ID:KAdekvnG.net
ワイはバグ子のあの車体の大きさ、重量がギリギリの大きさなんじゃ身長161センチだからの
しかしモウチョイパワーが欲しい

501 :774RR:2018/06/25(月) 08:53:02.59 ID:V+0TTNt2.net
>>491
安すぎ!そりゃ悩むことはなく買うべきですよ

そんな安い店があると下取りなんて見込めないね

502 :774RR:2018/06/25(月) 08:59:05.72 ID:jT9ikD7l.net
>>491
諸費用込みで?

503 :774RR:2018/06/25(月) 11:52:20.83 ID:0tibk9Wb.net
政令市クラスの安売り店だと本体35万前後はあるね。
初期は200の癖に高いと言われたが、これで少しは街で自分以外を見かけるようになるか。

504 :774RR:2018/06/25(月) 11:54:48.11 ID:gH0ttjiR.net
週末しか乗らないけど最近よくすれ違うよ

505 :774RR:2018/06/25(月) 12:17:31.55 ID:WPkhp6ib.net
排気量250ccだったらバカ売れだった

506 :774RR:2018/06/25(月) 12:19:52.39 ID:RFVQTirp.net
>>505
スズキに教えなきゃ!

507 :774RR:2018/06/25(月) 12:20:22.61 ID:TSopNfzW.net
>>505
しかも4気筒な

508 :774RR:2018/06/25(月) 12:37:45.84 ID:YSqId3Pu.net
東京で乗り出し36万で乗れるんだったら
沖縄からでも飛行機乗って買いに行くわ
こっちじゃ50万ぐらいだからな

509 :774RR:2018/06/25(月) 13:55:02.97 ID:rt552SqF.net
>>505
最低でも500cc
高回転型だ

510 :774RR:2018/06/25(月) 20:29:05.41 ID:N/UAA/V5.net
250ccガ-とか50ccの余裕ガ-とかって皆騒いでいるから、その辺の問題
クリアしてさぞかし大満足であろうXMAX250のスレお邪魔して覗いてみた

そしたらXMAXユーザー、皆一様に高速120キロ頭打ちでそこからジワジワ
加速とかって、俺のバーグマンと全く一緒でワラタ

511 :774RR:2018/06/25(月) 20:45:51.29 ID:Dc0J1q0K.net
装備考えたらXMAXよか断然フォルツァだと思うの
てか最高速なんて120でれば実用上問題ないわな
重要なのは加速でしょ

512 :774RR:2018/06/25(月) 20:52:01.68 ID:ToTYTCpF.net
フォルツァはタンクが11ℓなのがなぁ
個人的に電スクなんて全くイランし

513 :774RR:2018/06/25(月) 21:00:02.68 ID:N/UAA/V5.net
>>512
でもホンダさんが作る新型フォルツァって実燃費もイイんでしょ?

514 :774RR:2018/06/25(月) 21:42:01.95 ID:HBufvQNE.net
>>513
エンジンは旧型とおなじだよ
XMAXのブルーコアとは違う

515 :774RR:2018/06/25(月) 22:05:29.76 ID:p+/3QPR4.net
短足仕様のXMAXが欲しいローダウンやだ

516 :774RR:2018/06/25(月) 22:20:44.62 ID:0tibk9Wb.net
>>510
50cc多いけど2Lペットボトル10本分重いんだからそんなもんだ。250に拘る奴も早く夢から覚めればいいのにな。

517 :774RR:2018/06/26(火) 07:28:08.49 ID:vnkqS3j6.net
250にこだわらず不人気車になってりゃ世話ないw
そりゃ、ニーズを無視してやりたいようにやっていればそうなる

518 :774RR:2018/06/26(火) 08:05:20.14 ID:McdCuN5F.net
>>517
日本市場を相手にしてないだけだと気付いた方が良い

519 :774RR:2018/06/26(火) 08:23:17.09 ID:GqFBmkgb.net
社外パーツの少なさを除けばバーグマンに不満はない

けど、今までスズキのバイクで何度もそれで辛い思いしたからな…買うの躊躇してしまう

520 :774RR:2018/06/26(火) 08:36:51.35 ID:oKcizt2B.net
>>518
売り上げ日本とそれ以外だとどれくらいの割合なん?

521 :774RR:2018/06/26(火) 09:10:23.45 ID:A37CXaay.net
バーグマンなんて弄るようなスクーターじゃないと思うけどな

522 :774RR:2018/06/26(火) 09:11:19.54 ID:sL7ZTnhk.net
000キロ初回でオイル交換のみの人居る?
フィルター変えない人

523 :774RR:2018/06/26(火) 09:16:32.29 ID:A37CXaay.net
000キロでオイルはそもそも変えない

524 :774RR:2018/06/26(火) 09:19:15.41 ID:z2mE/ej9.net
>>519
具体的にバーグマンの何処を弄りたいの?

525 :774RR:2018/06/26(火) 09:32:27.20 ID:GhaAXxVe.net
>>518
海外ではどれくらい売れているんだ?
データ出せないんだろw

526 :774RR:2018/06/26(火) 10:05:21.65 ID:ST4radzA.net
>>514
そうなの?
2020(だっけ?)排ガス規制に対応させてるんじゃないの?

旧型と同じ方がユーザーニーズは高そうだけど、、、

527 :774RR:2018/06/26(火) 10:56:01.66 ID:a8vdBGnC.net
バーグマンが海外で大ヒットしてるなんて聞いた事ないけど?
海外でも不人気車だろこれ

528 :774RR:2018/06/26(火) 12:26:25.13 ID:vnkqS3j6.net
>>527
そこらへんが聞きたくて>>518に訊いてみたんだが、
逃げてしまって返答はないんだ
よほど都合が悪いんだろうな

529 :774RR:2018/06/26(火) 13:12:34.48 ID:16bY4V0P.net
バーグマン200しかりPCX150しかりNMAXしかり
そもそも日本をターゲットに作ったものではないのでは?

530 :774RR:2018/06/26(火) 13:19:05.40 ID:vnkqS3j6.net
>>529
論点をズラすな
セコい..

531 :774RR:2018/06/26(火) 15:31:40.04 ID:16bY4V0P.net
>>530
ずれてんのはお前だろ

532 :774RR:2018/06/26(火) 15:37:05.13 ID:vnkqS3j6.net
>>531
他車の話はいらない
200ccが日本でニーズがないから不人気だと話しているのに対し
信者がバーグマン200は日本市場など見ていないと強がるので
世界規格なら海外での善戦っぷりを教えてくれと頼んでいるのに
信者はそれを無視しているだけ

日本で負け海外でも負けの最悪パターンを疑われても仕方ないだろ
逃げまくっているんだから

533 :774RR:2018/06/26(火) 16:10:33.71 ID:Y4urrNsQ.net
>>532
海外はスカブなんか誰も買わないよ
どこもかしこもバーグマンばっかり

534 :774RR:2018/06/26(火) 16:15:56.05 ID:GhaAXxVe.net
>>533
主観的な意見じゃなく数字で教えてくれ

535 :774RR:2018/06/26(火) 16:35:22.66 ID:airtUlZT.net
バグ200乗ってる奴はXMAXや新型フォルツァ買えないチビの貧乏人w

536 :774RR:2018/06/26(火) 17:48:36.86 ID:vnkqS3j6.net
信者は逃げたか..

537 :774RR:2018/06/26(火) 17:52:10.45 ID:Y4urrNsQ.net
>>534
スズキのスカイウェイブは海外ではバーグマンという名前で売られてる

538 :774RR:2018/06/26(火) 17:59:37.92 ID:vnkqS3j6.net
>>537
また論点ズラシか 論点ズラシは飽きたよ

海外で200が好調な資料を出してほしいんだよな
250より200が売れている資料でもいい

539 :774RR:2018/06/26(火) 18:02:17.54 ID:Y4urrNsQ.net
>>538
あ、ごめん、おれその人じゃないんだ

540 :774RR:2018/06/26(火) 18:49:53.07 ID:sBdoUMv+.net
最近は変なの沸いてばっかだな
以前もゼロではなかったけど
結構楽しくやれてるスレだったのに

541 :774RR:2018/06/26(火) 19:03:21.58 ID:vnkqS3j6.net
>>540
結局、提示できないんだな

542 :774RR:2018/06/26(火) 19:16:10.61 ID:a8vdBGnC.net
海外での街の映像見てもどこの国でもバーグマンなんぞ映ってるの
見たことないぞ

543 :774RR:2018/06/26(火) 19:40:02.11 ID:vnkqS3j6.net
>>542
それは信者から言わせないとダメだから

544 :774RR:2018/06/26(火) 19:47:37.99 ID:TQ2Ny+hw.net
俺の妄想である事を先に断っておくが

バーグマンの出自としては原点のミドル150ccが最初に出て、その後にビグスクへと変貌
するバーグマン250cc0(日本名スカイウェイブ)が両輪として誕生し、各々独自に進化路線
を歩んだんだと思う

バーグマン150はその軽量コンパクトな車体を生かし後のモデルとなるバーグマン125
(日本では未発表)とバーグマン200へと分岐、正常進化した

原点のバーグマン250はその大きな車格を生かしバーグマン400へと拡大変貌を遂げたが
バーグマン150から出発したバーグマン200が新たに誕生したお陰で、使用環境やポジション
が被る関係もあり、サイズ的にも不利となる面から淘汰したんだろうと推測する

だから必然的にスズキはバーグマン250を廃番にしたんでしょうね

545 :774RR:2018/06/26(火) 19:54:13.34 ID:vnkqS3j6.net
日本市場軽視
海外市場重視はどこに行ったんだ?

546 :774RR:2018/06/26(火) 20:12:05.49 ID:1YGrUPPu.net
200は製造中止してる
欧州でもアジア諸国でも人気なし
300ccか軽い150ccが人気

547 :774RR:2018/06/26(火) 20:24:34.26 ID:16bY4V0P.net
そもそもスズキって日本含めとくに小排気量は世界的にどれも売れてないのでは

548 :774RR:2018/06/26(火) 20:51:28.11 ID:McdCuN5F.net
>>545
データは調べてないけどバーグマン200は
国内販売の予定はなかった
それは当時の雑誌などにも記載されてたよ

それから日本市場に合わせない事が
なぜ海外で売れていることになるんだ?

海外で売れてないなら余計に日本市場に
合わせる余裕ないだろ
日本市場なんて海外市場の1/10以下なんだから

549 :774RR:2018/06/26(火) 21:09:18.51 ID:vnkqS3j6.net
>>548
おいおい、信者が世界も日本も負けてますとも取れること言うなよw

550 :774RR:2018/06/26(火) 21:12:09.48 ID:oKcizt2B.net
ID:vnkqS3j6

確認だけど、あんたバグ乗りなの?
返答次第で扱いが変わる

551 :774RR:2018/06/26(火) 21:13:01.44 ID:po9IvJHV.net
実際スズキ車なんかGSXRと隼ぐらいしか売れてないし…

552 :774RR:2018/06/26(火) 21:18:12.72 ID:vnkqS3j6.net
>>550
好きに扱ってくれ
俺は困らないw

553 :774RR:2018/06/26(火) 21:58:44.83 ID:tTSctrfz.net
>>551
調べてみな、隼はここ2年くらい売れてないよ。

554 :774RR:2018/06/26(火) 22:12:01.60 ID:6mgL+M6/.net
2002〜 UH150
2006〜 UH200
2014〜 UH200(タイ生産)日本導入。スカブ250と併売。

ニワカの知ってるバーグマンは最後だけ。
事のはじめから日本向けフルサイズ軽二輪スクとして作ってない。
経緯を知らないから、トンチンカンな250ガーとなる。
150が200になっただけでも上等。
時期モデルが出るとしても日本の軽二輪枠なんてガン無視だろう。

555 :774RR:2018/06/26(火) 23:14:00.17 ID:n48HKLj0.net
別に人気なくていいぞ

556 :774RR:2018/06/26(火) 23:19:22.81 ID:8pWlx2uW.net
密かに、希少な名車に乗って、ほくそ笑む俺であった。売れないでくれ(笑)

557 :774RR:2018/06/27(水) 00:02:37.09 ID:KtvYA4Yd.net
ホンダは欧州じゃフォルツァ300として売る品物をわざわざ日本好みの250cc
仕様にボアダウンしてるんだよね
流石世界の2輪最大手!ホンダ様はやる事違うねぇ、日本の事も考えてるねぇ

と最初は思ったんだけど
逆にフォルツァ300で日本デビューしちゃったら各都道府県10店舗に
満たない夢店でしか販売不可だから、町のバイク屋を敵に回さない為
にも仕方なくスペックダウンしてるのかな? どーなのバイク屋さん?

どの道、2輪部門でやっとこさ黒字になったばかりのスズキじゃあ
玉数売れないバーグマンをわざわざ250にするとかそんな芸当先ず
出来ないよ

558 :774RR:2018/06/27(水) 00:14:54.36 ID:Y6Ivh1nw.net
大きくて排気量でかいバイクはごまんとある
小さく軽くして足るを知る

559 :774RR:2018/06/27(水) 00:37:49.14 ID:3/xetm+J.net
結局250、ニヒャクゴジュウと騒ぐのも、バイク掲示板恒例の「ぼくのかんがえたさいきょうの○○(但し車検代払えません)」「○○だったら買ってやってもいい(買う気ゼロ)」パターン。
買う気もない連中の無い物ネダリばかり。

購入・比較をまともに考えている人は、こんなクソレス続きの現在より、2014〜17頃の過去スレ見た方がマシ。

560 :774RR:2018/06/27(水) 01:03:10.40 ID:Y6Ivh1nw.net
>>554
その、UH150のサイズと重量知りたいな

561 :774RR:2018/06/27(水) 01:28:18.42 ID:KtvYA4Yd.net
>>560
https://www.moto.it/listino/suzuki/burgman-uh-150/burgman-uh-150-2002-06/GJ6XN1

562 :774RR:2018/06/27(水) 05:00:53.28 ID:7yzGJFO/.net
>>552
この雑魚ほんと消えてくんねーかな

563 :774RR:2018/06/27(水) 05:35:47.39 ID:5d7wqfOu.net
そもそも小排気量のスズキは性能よりも価格の安さ重視のゴミばかりなんだから
スズキに性能を求めるのが間違い

564 :774RR:2018/06/27(水) 06:50:42.54 ID:KSNaifYb.net
>>559
>「ぼくのかんがえたさいきょうの○○(但し車検代払えません)」
>「○○だったら買ってやってもいい(買う気ゼロ)」
お前、この表現大好きだな
バカの一つ覚えは嫌いじゃない
あと、分かってないみたいだけどバイク掲示板恒例じゃなくて『お前の中で恒例』な

565 :774RR:2018/06/27(水) 07:51:09.37 ID:SzE0k87k.net
メーター周りもフォルツァやPCXと比べるとずいぶん安っぽいしな。
まあ実際安いんですが(´;ω;`)

566 :774RR:2018/06/27(水) 08:15:01.71 ID:zpr00TsD.net
>>564
バイク板どこでもいるがな
買いもしないし持ってもいないのに文句だけ言う奴

567 :774RR:2018/06/27(水) 08:22:11.65 ID:H8+YWOym.net
税制を理解した結果、250と125が人気するのは順当だと思うがなぁ
予算無制限の人以外

568 :774RR:2018/06/27(水) 09:30:34.72 ID:k4ds6fmj.net
>>567
250のスクーターより150のほうが売れてるけどね

569 :774RR:2018/06/27(水) 09:36:17.46 ID:H8+YWOym.net
>>568
二輪はスクーターだけじゃないよ?

570 :774RR:2018/06/27(水) 09:37:00.75 ID:l+6Jz8H7.net
http://t6pf.cu357r7ga.online/dmejfc

571 :774RR:2018/06/27(水) 09:47:10.83 ID:vwWCYjLg.net
>>566
それは購入を検討したからこそじゃね?
興味も無いならいちいち書き込まないだろう

572 :774RR:2018/06/27(水) 11:59:22.55 ID:A7uGAeGf.net
騒いでも荒らしても排気量が上がるわけでもないのにバカなことを続けるもんだ。

573 :774RR:2018/06/27(水) 12:01:45.12 ID:HJ4Qhk/2.net
反応を見て楽しんでるだけ
スルーが一番

574 :774RR:2018/06/27(水) 12:09:36.70 ID:5+13IIbo.net
貧乏人は常に購入を検討してるよね

575 :774RR:2018/06/27(水) 12:12:30.85 ID:KSNaifYb.net
>>574
金持ってるっていいなー
貧乏人になったら話そうぜ

576 :774RR:2018/06/27(水) 12:23:20.52 ID:vwWCYjLg.net
>>572
そうやってクサしても荒らしが無くなるわけでもないのにバカなことを続けるもんだ。

577 :774RR:2018/06/27(水) 12:26:19.69 ID:HANr+uSQ.net
【汚くなった、民家″】 交通保険、フクイチ事故前と比べて値上げ、の事実、メディア一切報道せず!
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530068553/

578 :774RR:2018/06/27(水) 12:28:23.94 ID:jzFOc0ec.net
事故の修理から返ってきたけどグローブボックス内部に水が入りやすくなってるわ
開閉が軽くなってて閉めて鍵掛けてもパッキンに当たってないかもしれない

579 :774RR:2018/06/27(水) 12:38:33.88 ID:ZBXed1WI.net
200ccはマジもっと小型にしろと言いたい

580 :774RR:2018/06/27(水) 13:01:25.21 ID:KtvYA4Yd.net
https://www.youtube.com/watch?v=MtmH94q_LLQ
バーグマン200は試乗前から何だか悲壮感漂ってる
試乗後のコメは概ね好評だけど

581 :774RR:2018/06/27(水) 13:18:39.98 ID:k4ds6fmj.net
>>569
そうだけどここはスクーターのスレなんだからスクーターの話してなにか問題でも?

582 :774RR:2018/06/27(水) 13:21:57.66 ID:k4ds6fmj.net
>>579
250は400並みの大きさにするメーカーですから

583 :774RR:2018/06/27(水) 13:25:43.95 ID:w3bBBVng.net
>>581
違う
ここはバーグマン200のスレ
性能や使い勝手の比較なら他社スクーターと比較するのはアリだが
今は日本の税制の話をしているのだからスクーターに限定するのはおかしい

584 :774RR:2018/06/27(水) 16:39:40.83 ID:i/RRitKk.net
スレ奉行多いな
好きな事書かせろや

585 :774RR:2018/06/27(水) 17:52:10.86 ID:A7AWZFkl.net
好きなこと書く代わりに、好きに言い返されるってことが理解できてれば御自由に。

586 :774RR:2018/06/27(水) 18:20:54.31 ID:Gye32jSd.net
そりゃダメだ吾輩が言う事に反論は許さん!

587 :774RR:2018/06/27(水) 19:38:03.99 ID:fsdZzXEr.net
>>583
250のスクーターより150のスクーターのほうが売れてるという事実を書いただけで
私は税制の話なんてしてません

588 :774RR:2018/06/27(水) 19:53:51.02 ID:c2MJWte8.net
>>587
お前の発言はそういう意図かもしれないが、>>505以降の流れがあっての書き込みなんだから
勘違いする人もいるだろうな
それにしても後出しジャンケンがヒドいわ

589 :774RR:2018/06/27(水) 20:03:25.84 ID:KtvYA4Yd.net
ツーリングしててもバーグマン好きに悪人は居ないよ
ひねくれ者ならいるかもしれんが、みんな仲良く行こうぜ!

590 :774RR:2018/06/27(水) 20:28:46.77 ID:fsdZzXEr.net
>>588
勝手に勘違いしといてどこが後出しじゃんけんなのよ・・・

591 :774RR:2018/06/27(水) 20:37:41.63 ID:c2MJWte8.net
>>590
お前、さすがに それは通らないよ

592 :774RR:2018/06/27(水) 20:38:20.98 ID:vwWCYjLg.net
上から目線で粘着質って最悪だな

593 :774RR:2018/06/27(水) 21:06:44.14 ID:hsGARRSo.net
>>591
勝手に俺様ルール作っていちゃもんつけて楽しいか?
お前昨日のキチガイか?
ID:vnkqS3j6

594 :774RR:2018/06/27(水) 22:26:36.83 ID:NNc4GDO1.net
>>580
乗り放題じゃん

595 :774RR:2018/06/28(木) 00:11:07.20 ID:8NX3h2Uv.net
俺はもうベストバランスのL6持ってるし、下賤なDQNが同じの乗るのも癪だから、このまま隠れ名車で終わっていい。
売れたからって俺にインセンティブがある訳でもないし。
チミ達、200じゃ損した気がするだろ?バグにはチミ等が大好きなABSもトラコンもない。新フォルツァかXMAX買いなさい。

596 :774RR:2018/06/28(木) 00:58:21.43 ID:jNeCAYEQ.net
>>561
ありがとう
重量は軽量化頑張ってるが
全長2085mmは長いな

597 :774RR:2018/06/28(木) 07:53:39.92 ID:rNJ3b2eq.net
張り合ってくるなよ軽自動車が
NAには勝てるがターボ車には負けるんだよ

598 :774RR:2018/06/28(木) 08:11:32.97 ID:WzrsEnyg.net
>>597
やはり500ccだな
理想は650cc

599 :774RR:2018/06/28(木) 08:31:34.49 ID:SNlW1IJX.net
パワーフィルターつけてマフラー替えて
スカチューンしてバッテリーも軽いリチウムにして燃料は常に半分以下で怪しげな添加剤入れて軽量化してオイルは低粘度にしてタイヤの空気圧上げて
乗ってる奴も下剤で腹の中カラッポにしたら勝てるんちゃう?

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200