2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 23台目【400 Only】

1 :774RR :2018/05/24(木) 00:19:01.93 ID:tqlbwDhD0.net
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html

CBR400R
http://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F
http://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
http://www.honda.co.jp/400X/


輸入車(PASSAGE)
CBR500R
http://www.star-passage.com/13cbr500r/cbr500r.html
CB500F
http://www.star-passage.com/13cb500f/cb500f.html
CB500X
http://www.star-passage.com/13cb500x/cb500x.html
EJC(ヨーロッパジュニアカップ)にワンメークマシンに提供予定のレースベース車
http://www.asphaltandrubber.com/racing/honda-cbr500r-race-bike/

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 22台目【400 Only】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493037786/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

550 :774RR :2019/04/20(土) 10:48:20.45 ID:D0KZYWAJ0.net
すまんwピーキーどころかむしろフラットなエンジンてのはわかってんだ
伝わらんかなーと思ったがやはり伝わらんかったので精進するわ

スマホホルダーとサイドバッグも取付できたので今日はのんびり慣らしてくるぜ〜

551 :774RR :2019/04/20(土) 11:43:28.91 ID:7ztkAiYw0.net
中型4気筒からの乗り換えで、同じ感覚でアクセル開けたら思いの他パワーがあって少し面食らったってところか

552 :774RR :2019/04/20(土) 13:25:02.07 ID:RslKrU3x0.net
ピーキーというよりそれはドンツキかな?

553 :774RR :2019/04/20(土) 14:02:24.15 ID:N+tgbMwl0.net
言ってる事はわかるが多分それはピーキーとは言わんw

554 :774RR :2019/04/20(土) 14:24:56.21 ID:WGsC6U6p0.net
すまんw >>549が頭にあって使ってみたかったんだ

アドベンチャーらしくなってきた?

https://i.imgur.com/IJhfhte.jpg

555 :774RR :2019/04/20(土) 17:49:21.33 ID:9YgO9ZSh0.net
やっと免許取れるから見積もり貰ってきたよ!明日頭金払って納車待ちの予定
メンテパックとか盗難補償とかつけたせいで結局100超えたから大分おつらい
19年の顔気に入っちゃって中古の選択肢がなかった・・・

556 :774RR :2019/04/20(土) 18:02:53.48 ID:1orWKfZsp.net
1台目で心配なのはわかるがパクられやすい地域でもなければ盗難保険なんて。。とは思う

557 :774RR :2019/04/20(土) 18:12:19.51 ID:6EkTUMeIa.net
純正パニアケースは付けなくても良かった気がしてきた…

558 :774RR :2019/04/20(土) 18:19:05.34 ID:9YgO9ZSh0.net
>>556
そう思ったんだけどうちの県盗難TOP10入りだし出先で盗まれた話とか見ると不安で・・・
一応頑丈なロックとアラームはセットするつもりだけど賃貸の屋外保管なんだよね・・・

559 :774RR :2019/04/20(土) 18:27:09.76 ID:jIRJjekr0.net
400Rも400Xもプロに狙われることは無いから、ガキの盗難防止対策してれば盗まれるってまず無いぞ

たまたま目に入って余程盗みやすい状態とかだと序に持って行かれるかもしれないが・・・

560 :774RR :2019/04/20(土) 18:29:25.16 ID:7ztkAiYw0.net
>>558
スペース決まってないなら少々不便だろうができるだけ奥まったところに置くようにしときんしゃい
重要なのは盗人に「手間とリスクをおしてでも盗りたい」と思わせないことよ

561 :774RR :2019/04/20(土) 22:05:00.74 ID:Qj/nXbGC0.net
痛車化マジオススメ

562 :774RR :2019/04/20(土) 22:32:23.19 ID:9YgO9ZSh0.net
とりあえず最初だし盗難補償はそのままにしてチェーンとかロックもちゃんとすることにするよ
道路には面してないけど取られたらダメージでかすぎるし
サイドパイプとフォグランプもつけたかったけどもうちょい予算貯めてから改めてつけよう・・・

563 :774RR :2019/04/20(土) 22:33:40.90 ID:p5dhoFv00.net
族車にしてしまえばいいんジャマイカ

564 :774RR :2019/04/20(土) 22:51:07.78 ID:D0KZYWAJ0.net
なるほど逆に盗りたくなくなるようにするのかw
俺はカバーに前輪バ○ンロック・後輪地球ロックで落ち着いた
アラームは考えたがホンダ純正はハンドルロック連動じゃないらしく評判いまいちなので見送った

>>562
400X?R?いい初バイクデビューになるといいな!

565 :774RR :2019/04/20(土) 22:54:16.33 ID:D0KZYWAJ0.net
逆に考えると盗難保険入るのなら施錠やロックは最低限にして貴重品は当然おかないとして
もし盗られたらその時はもう一台新車買えるラッキー!て考えたらどうか

566 :774RR :2019/04/20(土) 22:56:19.06 ID:p5dhoFv00.net
鍵のかかるガレージを手に入れようぜ!

567 :774RR :2019/04/20(土) 23:00:43.75 ID:9YgO9ZSh0.net
>>564
400X予定だよ、足つき若干不安だけど・・・
メタボの太ももで足つき悪いから解消しようとジムで鍛えた結果、脂肪落ちる前に筋肉ついて余計に悪化・・・
次は任意保険会社選ばないとだし初期出費がえぐいね・・・

568 :774RR :2019/04/20(土) 23:15:19.43 ID:D0KZYWAJ0.net
>>567
おお19年400Xナカーマ!
俺はガリ体型だがそれはそれで車体と似合わんしつらいぞw
足つきはシート前めに座ったりとかちょうどいいポジション色々試してみるといい

初年度のバイク保険は糞高くてビビるよなw
まあ等級で年々安くなるから最初はつらいが我慢だな…

569 :774RR :2019/04/20(土) 23:56:17.46 ID:MccqZfYfM.net
バイク買ってからも更にドンだ
今日は初回点検で5000円もってかれた…

570 :774RR :2019/04/21(日) 00:07:34.41 ID:W6OhPY6E0.net
>>568
初バイクで保険の相場なんかわからないから余計に高く感じる・・・
人身入れたら倍プッシュで7万超え始めてつらい

571 :774RR :2019/04/21(日) 00:11:43.74 ID:ZzqTEAqIp.net
対人対物は額がデカすぎて自己責任でどうにかなるレベルじゃないから無制限必須だけど、人身とかその他オプションは事故ったら自己責任と思っておけば安く済むぞ

572 :774RR :2019/04/21(日) 00:18:34.87 ID:ZzqTEAqIp.net
後、万が一の0-10貰い事故に備えて弁護士特約もあった方が良い

0-10だと保険会社は基本何もしてくれないから自分で交渉するか弁護士雇わないといけなくなる

573 :774RR :2019/04/21(日) 01:09:16.16 ID:YVCrv5ZM0.net
>>564
何でバロンロックを伏せ字にする??

574 :774RR :2019/04/21(日) 06:38:23.31 ID:Fa1EMPtX0.net
>>572
0-10だと何もしてくれないっていうより、それは弁護行為になってしまうので保険会社としては手を出せず、弁護士資格のある者に委託するしかないって言ってた。

575 :774RR :2019/04/21(日) 08:12:41.90 ID:ZzqTEAqIp.net
>>574
貰い事故でも保険会社がやってくれると勘違いしてる人が多いから「何もしてくれない」と書いたけど、まぁつまりはそう言う事だね

576 :774RR :2019/04/21(日) 13:58:40.53 ID:I24uBAFvd.net
>>567
足つきなんか靴でどうとでもなる

577 :774RR :2019/04/21(日) 16:06:20.14 ID:g00oVM110.net
>>564
そこでやめるな
ついた筋肉が脂肪にかわってえらいことになるで

578 :774RR :2019/04/21(日) 18:11:50.07 ID:XXrym5RO0.net
年齢的にも最後のバイクかなーと思って新型400Xをオプション増し増しで買うわ。
年取るとバイクに乗るやる気と反比例で気力と体力がなくなってくわ
まだ27だけど

579 :774RR :2019/04/21(日) 18:23:10.04 ID:6vPILlzKa.net
もう57ですか、分かります!

580 :774RR :2019/04/21(日) 18:29:56.69 ID:A1emLnZN0.net
親子やん

581 :774RR :2019/04/21(日) 22:53:52.24 ID:Ip810yHUp.net
6月納車なのに6月に昇進で乗れなくなったわ(血涙)

582 :774RR :2019/04/21(日) 23:23:36.06 ID:W6OhPY6E0.net
都内で契約したけど納車は7月前後になると言われたよ
3月に契約した人や展示用のも同時期になるって聞いたけどやっぱ400は生産台数絞ってるんかなぁ

583 :774RR :2019/04/22(月) 00:00:20.64 ID:iN/HYdd80.net
主要な部品はタイから船で持ってきてるっぽいから、生産台数を絞ってるというよりは急に増やそうとしても無理って感じじゃないかな。

584 :774RR :2019/04/22(月) 00:22:06.63 ID:tybMwnp0a.net
>>581
ちょっと意味がわからない

585 :774RR :2019/04/22(月) 00:58:24.55 ID:eWI+muhba.net
@昇進して忙しくなるから乗れなくなる
A昇進してバイクの乗りにくい土地に異動
B昇進が嫌で退職。無職なので買えなくなった
Cそもそも買う予定なんてなかった

のどれか

586 :774RR :2019/04/22(月) 01:17:42.13 ID:4JdedVHi0.net
従業員バイク禁止の会社もあるらしい

587 :774RR :2019/04/22(月) 07:17:08.20 ID:gE4RY5mWp.net
ある
就業規則にバイク通勤禁止と明記されている

588 :774RR :2019/04/22(月) 07:26:29.33 ID:lCjBKowYa.net
うちの会社でも、今バイク通勤を認められている50以上のやつだけやな
新規の入門証は発行してくれないからな
今のやつらが退職さたらバイク通勤はなくなる

589 :774RR :2019/04/22(月) 07:30:12.73 ID:1XLZrTxHr.net
交通安全に厳しいと言われるT関連勤務だが
バイク通勤はOKだな

590 :774RR :2019/04/22(月) 09:02:43.94 ID:ASRzXUikd.net
>>582
3月契約で待たされてGW明けになりました

591 :774RR :2019/04/22(月) 10:42:08.86 ID:kerFQ/vt0.net
>>581
昇進を辞退すれば乗れるじゃん
会社で伝説になれる

592 :774RR :2019/04/22(月) 12:11:01.64 ID:buEnRWhhM.net
>>582
自分は2月前半の契約だけど6月と言われてますね

593 :774RR :2019/04/22(月) 13:01:53.64 ID:4JdedVHi0.net
4月頭に展示車即納だった俺はラッキーだったなw

594 :774RR :2019/04/22(月) 15:02:50.83 ID:owaTZJDyM.net
>>588
どういう理由で?

595 :774RR :2019/04/22(月) 16:58:01.03 ID:PoDbVhj5p.net
>>591
個人店で店長なるんだ...
だから断れないし、自分しかいない。
それで忙しくなるし危険だからバイクはほぼ乗れなくなるし、もう一つの趣味のスノボも出来なくなる。

さあ嫁探すか

596 :774RR :2019/04/22(月) 19:36:03.28 ID:4JdedVHi0.net
倍苦しむと書いてバイクと読みます

597 :774RR :2019/04/23(火) 12:40:59.13 ID:tS4oYzd40.net
>>574
一概に何も出来ないってことは無いぞ
相手との交渉や弁護行為ができないだけでプロ保険なら相談に乗ってくれたりアドバイスくれたりする

ネットの格安系はオペレーター対応だから本当に何もしてくれない事が多い
たまたま知識があったり有能なオペレーターに当たればアドバイスぐらいはくれるかもしれないが

598 :774RR :2019/04/23(火) 13:50:38.89 ID:m3r8efIc0.net
>>595
経営不振で店潰して、バイクに戻るんか、分かります!

599 :774RR :2019/04/24(水) 07:49:40.32 ID:FZqx8f6fp.net
>>598
無職になったら残りのローン所か生活も出来ない!

600 :774RR :2019/04/24(水) 08:50:02.23 ID:sxV6xuLh0.net
400xの新型かっこいいな。買おうっと

601 :774RR :2019/04/24(水) 09:19:58.93 ID:GjTbYV1Y0.net
400X、外観はフロント17インチで嘴付いてた旧型の方が好みなんだが俺だけかね
旧型にシフトインジケーター付けてくれるだけでよかったのに

602 :774RR :2019/04/24(水) 09:30:26.11 ID:MQioEBLEM.net
>>601
お前だけ

603 :774RR :2019/04/24(水) 10:54:43.20 ID:AjtASyBvd.net
>>601
好みは人によるべ
シフトインジケータは俺は特に要らないが、新型の方が好みだぜ

604 :774RR :2019/04/24(水) 11:23:34.47 ID:AyjwOu4t0.net
今までのホンダ風デュアルパーパスより
流行りのアドベンチャー風になって売りやすくなってるわな

605 :774RR :2019/04/24(水) 12:14:44.01 ID:JmiLxNEf0.net
>>601
ちなみに初期のアンダーカウル付きのが好き?それとも17年以降の方?

606 :774RR :2019/04/24(水) 14:52:38.75 ID:b7fDeSOR0.net
>>605
アンダーカウルの有無はあまり気にならない
どっちでもいいと言うかどっちもかっこいい

607 :774RR :2019/04/24(水) 17:37:20.91 ID:dSOpPs3W0.net
話題になってないけど地味に売れてるのね
ドリームにフリー在庫が入荷すると売れてしまうらしい

608 :774RR :2019/04/24(水) 19:04:09.34 ID:AyjwOu4t0.net
海外ベンダーの19インチコンバージョンキットがあったけど
旧型在庫を掃くために、夢店向けの純正が出るかも?

609 :774RR :2019/04/25(木) 00:42:49.03 ID:wn7b9BNT0.net
17-18のスリムで尖った感じも好きだったが
19-のガッチリアドベンチャーも力強くて良いよな
性能や装備でガッツリ差が出たから人気UPしたのもわかるが

610 :774RR :2019/04/25(木) 01:16:22.49 ID:zCJ/JmBD0.net
中古2016を指名買いした
孤高のスタイルとカラーリングだわ

611 :774RR :2019/04/25(木) 07:13:21.65 ID:1WK1gwhi0.net
熊本地震で希少な16年式やな

612 :774RR :2019/04/25(木) 08:02:56.45 ID:nPp6nYHf0.net
確かに素晴らしいステルス性能がありそう…w

613 :774RR :2019/04/26(金) 05:28:41.75 ID:s6ZQ5xr20.net
顔が最初に変わってまだアンダーガードがあった頃のって希少なんか?店で股がってみてそのまま買ったわ

1台目で新車だから次のバイクの良い判断基準になったなあ…あと半年程世話になる

614 :774RR :2019/04/26(金) 06:28:53.70 ID:YgxzvQFo0.net
リセールバリューが気になる

615 :774RR :2019/04/26(金) 16:04:11.05 ID:aB/SpJZ3M.net
>>614
貧乏おつ

616 :774RR :2019/04/26(金) 21:30:46.93 ID:od1phUEJa.net
金満乙

617 :774RR :2019/04/26(金) 23:31:32.60 ID:nN1o6mnMp.net
外車以外リセールないよ
四輪のドイツ車と同じ

618 :774RR :2019/04/26(金) 23:32:24.65 ID:tVmj63gc0.net
125が一番ましかな

619 :774RR :2019/04/27(土) 00:12:57.41 ID:qGPNDbV50.net
バイクの買取の安さは、本当に酷いよなw

620 :774RR :2019/04/27(土) 00:20:23.24 ID:KYz7Sn4O0.net
>>619
買い取り。カスタムは次の人の好みもあるんで査定には反映されないんですよね。。。

グーバイク掲載
フルカスタムでお買い得車!フルエキにバックステップ!!フェンダーレス!!!!
ドヤ顔

621 :774RR :2019/04/27(土) 17:19:57.20 ID:yMWBtrAwM.net
>>613
2016年式だね
熊本で震災があって工場が止まって製造台数は少ないよ

622 :774RR :2019/04/28(日) 08:19:15.42 ID:+mbBCoqm0.net
熊本の工場、夏場はエアコンガンガンきいてて
作業場がめちゃきれいでツナギもかっこよくてやばい。

623 :774RR :2019/04/28(日) 17:35:54.87 ID:LFULP1/20.net
やっぱツナギはポケット付いてないの?

624 :774RR :2019/04/29(月) 07:52:22.83 ID:LxDN9LQe0.net
今乗ってるのが赤男爵の中古やから500x入れてくれたら乗り換えるかな…

625 :774RR :2019/04/29(月) 08:44:18.04 ID:2guvOMpT0.net
スレタイをよくよんで、ここにはくるなヨ!

626 :774RR :2019/04/29(月) 12:35:31.34 ID:V6apxjLD0.net
400X購入後2年、初めて他人のXの隣に駐車できた。
しかし便所から戻ってきたら、隣はいなくなってた…
写真撮らせてもらえばよかったよ

627 :774RR :2019/04/29(月) 12:54:01.06 ID:+8KwZwv/a.net
初めて見た400Fの、右隣に400R止めた事があった。
帰ってきたら400Fはいなかったけど、400Fはあれから1度も見かけたことがない

628 :774RR :2019/04/29(月) 15:36:35.19 ID:toLR7obP0.net
あの人は幻だったのでしょうか。

629 :774RR :2019/04/29(月) 17:16:01.85 ID:Y5oyBR970.net
新型ほしいけどメーターがちょっとダサい。

630 :774RR :2019/04/29(月) 21:29:30.62 ID:v7Ra89mI0.net
今どき250でもかっちょいい多機能メーターだったりするのに
この価格の400のメーターがコレかよ…感は流石のホンダクオリティと見下されてもしょうがないわな
まあ旧型より機能的になっただけマシさ!

631 :774RR :2019/04/29(月) 21:34:29.03 ID:2NeIbOOa0.net
エンジンとかサスとかの話はなくて
メーターとかって

632 :774RR :2019/04/29(月) 21:56:55.83 ID:mBO9v8Lb0.net
>>631
ばかだなあ

633 :774RR :2019/04/29(月) 22:06:47.81 ID:2NeIbOOa0.net
それで返す言葉がこんなレベル
情けない
まだ箱基地外の方がよかった

634 :774RR :2019/04/29(月) 22:16:49.10 ID:M23vLVsj0.net
まぁ所有欲も趣味の一つだしメーター云々はあるんじゃ無いかな…
しかしHONDAはバイクも車もメーターの見た目の良さはSUZUKIには勝てる雰囲気が無いのが残念よ…

635 :774RR :2019/04/29(月) 22:41:00.97 ID:1xh08cxE0.net
人それぞれ好みや趣向があるから、しゃーない

636 :774RR :2019/04/29(月) 22:47:31.90 ID:Y5oyBR970.net
メーターがプリウス臭いんだよ

637 :774RR :2019/04/29(月) 23:02:54.81 ID:EQJRB4sM0.net
結局買わないで文句だけいうパターン

638 :774RR :2019/04/29(月) 23:21:48.47 ID:Y5oyBR970.net
黙れプリウス

639 :774RR :2019/04/29(月) 23:25:13.67 ID:9XizLREs0.net
小学生かよ

640 :774RR :2019/04/29(月) 23:46:58.00 ID:uAd+xAY/0.net
やめたまえ君たち!

641 :774RR :2019/04/30(火) 00:39:12.71 ID:SyOxLArgd.net
どうせ走ってる最中はメーター殆ど見ないだろ

642 :774RR :2019/04/30(火) 01:02:36.44 ID:Y4f2/qS00.net
ギアポジあるとちらちら確認するようにはなったな
べつに見なくてもいいんだけどギア・回転数・速度を視覚的にコントロールしやすい

643 :774RR :2019/04/30(火) 05:26:24.77 ID:nZRficBL0.net
>>642
ギアポジよりチンポジが気になります

644 :774RR :2019/04/30(火) 06:59:25.57 ID:fvf/scP90.net
わしは2017年モデルに6年以上のってる。
ライディングポジション変更とカウル変更と
全部LEDになったのは羨ましいけどプリウスに乗り換えよう
とは思わない。

645 :774RR :2019/04/30(火) 07:55:24.63 ID:cFS4Hm+z0.net
>>644
未来から来たの?

646 :774RR :2019/04/30(火) 08:07:51.78 ID:zah2bZQd0.net
未来人ワロタ

647 :774RR :2019/04/30(火) 11:13:08.06 ID:1eOtr8Vmd.net
今のがプリウスなら、前のモデルは軽自動車じゃん。

648 :774RR :2019/04/30(火) 11:31:21.26 ID:qFf5RCHo0.net
GIVIのパニアケース、
E22からV35にグレードアップした人いないかな
V35はケースは大きくても車体に密着して着くように見える
E22は細くてもステー自体が外に離れてる
で、トータルの横幅はそう変わらんように思えるんだけど実際どうなのかなと思って

649 :774RR :2019/04/30(火) 12:27:39.07 ID:69ma7OMO0.net
>>648
V35とE22の幅の差って13cmぐらいあるけど、E22のステーの内側にそれだけの空間があるかどうかじゃないかな

あんま参考にはならんけど、
モーターサイクルショーでNC750Xに新型のV37付いてる実車見た時はハンドル幅よりも数cm程度はみ出してる感じだったよ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200