2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CBR400R CB400F 400X 23台目【400 Only】

1 :774RR :2018/05/24(木) 00:19:01.93 ID:tqlbwDhD0.net
スポーツモデル「CBR400R」「CB400F」「400X」を新発売
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130412-cbr400r.html

CBR400R
http://www.honda.co.jp/CBR400R/
CB400F
http://www.honda.co.jp/CB400F/
400X
http://www.honda.co.jp/400X/


輸入車(PASSAGE)
CBR500R
http://www.star-passage.com/13cbr500r/cbr500r.html
CB500F
http://www.star-passage.com/13cb500f/cb500f.html
CB500X
http://www.star-passage.com/13cb500x/cb500x.html
EJC(ヨーロッパジュニアカップ)にワンメークマシンに提供予定のレースベース車
http://www.asphaltandrubber.com/racing/honda-cbr500r-race-bike/

前スレ
【HONDA】CBR400R CB400F 400X 22台目【400 Only】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1493037786/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

971 :774RR :2019/05/25(土) 23:49:14.74 ID:GpUlqWj2p.net
>>970
サンクス!

972 :774RR :2019/05/26(日) 02:18:30.55 ID:D9GKKQqH0.net
ガラスコーティングCR1って施工してもらった人いる?
400xの見積もりお願いしたらくっ付けてきたんだが、
洗うのが本当に楽とか使用感が知りたくて。

973 :774RR :2019/05/26(日) 07:35:13.11 ID:+NmC+3We0.net
>>972
利益率が高いからね。
金に余裕があるならつけて店にお金落としてあげなよ。
節約したいなら、ネットでガラスコーティング買って自分で施工するのもあり。

974 :774RR :2019/05/26(日) 07:41:42.45 ID:+NmC+3We0.net
>>972
あと、最初に施工してもらっても、自分でコーティングのメンテナンスキットで毎月フキフキしてコーティングを維持しないといけない。

975 :774RR :2019/05/26(日) 08:03:44.68 ID:l9xTZYQGd.net
プレクサスとかバリアスコートで十分じゃね

976 :774RR :2019/05/26(日) 09:08:11.21 ID:IyBax16y0.net
ガラスコーティング施工して月1で水洗いとトリートメントして普段はカバー掛けてれば、5年経ってもピカピカだぞ

977 :774RR :2019/05/26(日) 10:12:26.92 ID:XxskTlTO0.net
19年式CBR400Rのステッカー無しのやつ見たらめっちゃ好きな感じだったんだけどこれって注文時に頼むのありなのかな
自分で剥がすのはなぜか気が引ける

978 :774RR :2019/05/26(日) 11:19:49.18 ID:NbxnBaPc0.net
そんなカスタムオーダーは無理やわ。
ステッカー無しだと工場出荷検査通らない。
量産車っていうのは二輪に限らずそういうもの。
カタログに無いあなた仕様なんてのを出荷したら始末書モノ。

夢店のオッサンが1枚1枚剥がすしか無いから工賃かかるよ。

979 :774RR :2019/05/26(日) 13:34:09.07 ID:XxskTlTO0.net
なるほど
ありがとう参考になった

980 :972 :2019/05/26(日) 14:28:47.87 ID:D9GKKQqH0.net
皆さんコメントありがとう。
車の時はにオプション色々付けてそこそこ値引きして貰えたのでコーティングは付けていたが、
純正の付けたいオプションないからちょっと迷ってた。
マンションはバイクの駐輪禁止で貸し倉庫探している最中だし、装備と社外オプションでで結構行きそうだが、
今後の付き合いの投資としてちょっと考えてみるわ。

981 :774RR :2019/05/26(日) 15:12:03.21 ID:xxl4W/rIp.net
今月400R納車なんですが、何準備しとけばいい?
とりあえずメットとメッシュグローブはある。
納車後すぐに、ナップス行って車体カバー、スマホ用のマウントステー?買う。
ロックは買わないし、ツーリングバッグも買わない、充分よね?

982 :774RR :2019/05/26(日) 15:15:47.43 ID:i/5NcD3j0.net
>>981
プロテクターやジャケットは?

983 :774RR :2019/05/26(日) 15:20:16.30 ID:CFggXi7Wp.net
ライダー部は再生機能付き消耗品なんだから保護する必要性ないだろ?

984 :774RR :2019/05/26(日) 16:42:34.10 ID:IyBax16y0.net
ライディングシューズ買え
普通の靴だとつま先と甲の辺りがすぐダメになるぞ
今はカジュアルなデザインのもあるから街乗りでも違和感ないぞ

985 :774RR :2019/05/26(日) 16:53:20.90 ID:f+of3rin0.net
>>981
・チェーンメンテ用品一式(数あるメンテの中でも自分で一番高頻度にする事になるから)
・ライディングシューズ(普通の靴だとシフト側がボロボロになるから)
・工具(車載工具は使いにくいし、安い工具はすぐ舐める。スマホホルダーと合わせて準備)

986 :774RR :2019/05/26(日) 17:42:53.35 ID:udXH++xW0.net
とりあえずまずは保険に入れ

987 :774RR :2019/05/26(日) 17:57:10.98 ID:aYzn8H6L0.net
>>985
シールチェーンをそないメンテするか??

988 :774RR :2019/05/26(日) 19:27:03.79 ID:6zobL4W90.net
>>987
逆に聞くがどの程度でメンテするかね?

989 :774RR :2019/05/26(日) 22:05:26.18 ID:U7tD7f7B0.net
AZのチェーンクリーナー&パーツクリーナーがまとめ買いで安いからオヌヌメ
まず乗って帰ってきたらルブのダマだけ拭う感じでチェーンオイル含ませたウェスで拭くクセつけとくといいんだけども

しかし400Xのドライブスプロケカバーは取り外すの面倒くさいな…
シフトペダルに繋がってる棒みたいなん下だけ外したら隙間できて取れるんだが
カバーに何かのケーブルが引っ掛けてあると思ったらタイラップで結んであるから切り開かないと完全に取れないのか?
チェーン抑えるための?半月型の鉄板も共締めされてるんだけどこれが取り付け上下間違うとチェーン痛めるから注意な
でっぱりというか突起がついてる方が下らしい、ああ面倒くさい

990 :774RR :2019/05/26(日) 22:11:56.16 ID:U7tD7f7B0.net
オイル交換もしたよ
NBSジャパンのウルトラプレミアム(10W-40、化学合成油)が\766/Lという破格値だったので
G2より安いし試しにと思って入れてみたらこれが大当たりっぽい
クラッチ軽いしギアすこすこ入るし何よりエンジンの滑らかさが別物みたくなって新車納車した時より快適なんだ
安物だし長持ちするかはわからんけどこれなら頻繁に変えてもいいなと思いましたまる

991 :774RR :2019/05/26(日) 22:34:59.43 ID:6zobL4W90.net
余ったオイルでチェーンもやっちまおうぜ
少々飛び散るが気にするな

992 :774RR :2019/05/26(日) 22:41:10.70 ID:U7tD7f7B0.net
オイル交換はドレンボルトがなぜか後ろ向きセンスタ直撃する位置についてるので
ボルトはずすとセンスタ通り越してやや後ろくらいに着弾するのでオイル受け皿位置注意
センスタにプラのカバー張りつけてオイルがそれに当たって手前に流れ落ちるようにしとくといいかもしれない

Moto Tools オイルフィルターレンチ 65mm x14角(\400くらい)で純正フィルター取れた
ガチッと噛んでしまったら締める方向に少し戻せば取れるから後は手で回して取ればおk

993 :774RR :2019/05/26(日) 22:47:22.93 ID:U7tD7f7B0.net
なんだかんだチェーンルブは高いけどワコーズが一番いいかな
AZや尼で安かったのいくつか試したけど飛び散り方がきったねえから余計手間かかる
クリーナーとかの消耗品は安いのが正義だと思うが

>>991
考えたら表面拭くだけなら廃棄オイルでもいいかもしれんとは思った

994 :774RR :2019/05/26(日) 23:06:29.24 ID:ra/Lj7g+0.net
最近毎回駐車の度にすごい冷却ファン?の音がするんだが
こんなもんなんだろうか

995 :774RR :2019/05/26(日) 23:53:56.61 ID:KdElf1VQ0.net
そろそろ落とします

996 :774RR :2019/05/26(日) 23:58:26.89 ID:i1zeuH6o0.net
では埋めて行きましょう

997 :774RR :2019/05/27(月) 00:05:40.95 ID:EjxSeqDg0.net
もう消します       

998 :774RR :2019/05/27(月) 00:06:58.90 ID:EjxSeqDg0.net
〆           

999 :774RR :2019/05/27(月) 00:09:40.84 ID:vPZvjO5y0.net
糸冬予     

1000 :774RR :2019/05/27(月) 00:10:35.42 ID:aD88pLDra.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200