2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part5

1 :774RR :2018/05/24(木) 19:28:21.69 ID:mopauk52d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521554416/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part4
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524401155/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

178 :774RR :2018/05/30(水) 12:18:52.04 ID:DDStQpmOM.net
ホンダは技術的には評価するけど、開発者のオナニー的な感じが強いんだよな。
今回のクロスカブは20年ぶりのホンダ購入となるくらい気に入ったけど。

179 :774RR :2018/05/30(水) 12:22:22.11 ID:gra0GM6Ma.net
ジクサー

180 :774RR :2018/05/30(水) 12:22:47.40 ID:7+lrWFSgx.net
>>176
もう本田に遊び心はない
今ならバモスを出すべき

181 :774RR :2018/05/30(水) 12:53:48.43 ID:pZ7lJk83p.net
開発者のオナニーでいいじゃないか
技術屋だもの

182 :774RR :2018/05/30(水) 12:57:42.24 ID:t8MzjuRF0.net
スズキの車は素晴らしいな、だが今の車の前にアコード乗ってたけど
凄い長く乗れたよオイル交換とかすげー適当だったのに

183 :774RR :2018/05/30(水) 13:35:32.86 ID:505hwiXtM.net
俺もスズキの車買ったけどバイクはまだまだホンダもやるわ

184 :774RR :2018/05/30(水) 15:23:46.06 ID:S7HpPM91a.net
マフラーのガード?黒く塗ったら雰囲気ちょっと変わるかも
https://i.imgur.com/Gcnm0yq.jpg

185 :774RR :2018/05/30(水) 16:11:52.02 ID:arqxoR9N0.net
>>177
昔のだとVanVanシリーズかな?

186 :774RR :2018/05/30(水) 16:37:49.85 ID:5PfFo2g7d.net
>>185
いや、だからスズキが客のことを第一に考えて現在作っているらしいクロスカブ的バイクのことを聞いているんだけど

187 :774RR :2018/05/30(水) 17:03:13.37 ID:TRm4I6Hb0.net
>>184
しっくりくるわ

188 :774RR :2018/05/30(水) 17:04:25.61 ID:9V7N8VU/H.net
緑全然見ないな
ほんと走ってんのかって思うくらい見ない

189 :774RR :2018/05/30(水) 17:13:51.91 ID:wBNlp8r10.net
オスカーが黒いマフラーガード出してるけど互換性は無いのかな?

190 :774RR :2018/05/30(水) 17:16:56.41 ID:dxqBmUdM0.net
>>184
ならフォークも黒じゃね

191 :774RR :2018/05/30(水) 18:12:17.07 ID:bVOY7OHT0.net
緑を見ないのはカモフラ効果で見えないだけ。
実際は町中緑のクロスカブだらけ

192 :774RR :2018/05/30(水) 18:16:33.55 ID:S7HpPM91a.net
>>190
https://i.imgur.com/CT8FSmk.jpg

193 :774RR :2018/05/30(水) 18:20:19.38 ID:BvW4L816M.net
>>180
そうだよね
今のホンダ車はデザインがダメダメ
欲しいと思える車がない
あえて言うならN-BOXくらいか?
昔のホンダ車は良かった
初代シティ、ブルドック、二代目プレリュード、バラードCR-X、ワンダーシビック、アコードクーペ、アコードエアロデッキ・・
みな刺激的でカッコ良かった

194 :774RR :2018/05/30(水) 18:24:47.83 ID:dxqBmUdM0.net
>>192
ちょっとミリタリー色強いな、すまんw

195 :774RR :2018/05/30(水) 18:25:59.25 ID:jNy5/VF/D.net
>>192
結構アリやな
エンジンとスイングアームも黒くするともっと統一感でるかも

196 :774RR :2018/05/30(水) 18:32:04.57 ID:fGsBt1mJ0.net
雨の中走ったあと黒い部分が白っぽくなって汚なそう

197 :774RR :2018/05/30(水) 18:37:25.60 ID:tFkfw/3EK.net
>>196
お前さんはクロスカブに向いてない。

198 :774RR :2018/05/30(水) 18:56:03.32 ID:S7HpPM91a.net
>>195
https://i.imgur.com/cDH5dZ5.jpg

おしまい

199 :774RR :2018/05/30(水) 18:59:06.40 ID:t8MzjuRF0.net
>>198
これいいなぁ

200 :774RR :2018/05/30(水) 19:24:27.12 ID:WpR6CysOd.net
>>198
これかっこいい

201 :774RR :2018/05/30(水) 19:24:35.06 ID:9HnRCTW20.net
ついでに緑色の外装も黒に

202 :774RR :2018/05/30(水) 19:27:50.69 ID:pql9z6RQM.net
>>198
いいじゃない
2型はこれで頼むよホンダさん

203 :774RR :2018/05/30(水) 19:36:30.43 ID:krpdoDhTd.net
>>198
おっいいっすね

204 :774RR :2018/05/30(水) 19:47:53.96 ID:SEpCs44A0.net
むしろシルバー増やして鉄ぽさがほしいわ

205 :774RR :2018/05/30(水) 20:02:51.01 ID:6paliReh0.net
>>198
これ買ってくるわ

206 :774RR :2018/05/30(水) 20:14:52.34 ID:JUuxLGqQ0.net
缶スプレーで塗ればしまいと思うけど

207 :774RR :2018/05/30(水) 20:20:10.52 ID:dxqBmUdM0.net
缶スプレーはアクリル塗料だからな。
メーカーが塗るウレタン塗料とは耐久性や硬度が別物。
アクリルで塗ったのは触っても柔らかいが分かるレベルでしょw

208 :774RR :2018/05/30(水) 20:30:34.05 ID:TNpB1D9D0.net
>>198
つや消しブラックだとどうなるか見てみたいな

209 :774RR :2018/05/30(水) 22:02:56.84 ID:dxqBmUdM0.net
>>198
緑はこれで出したら逆転一番人気だったろうw

210 :774RR :2018/05/30(水) 22:24:06.88 ID:JUuxLGqQ0.net
シャーシブラックとか耐熱塗料の缶スプレーも売ってるぞ

211 :774RR :2018/05/31(木) 06:49:03.78 ID:LfLgHVRva.net
>>209
艶消しのグリーンなら買ったかも
でもこのくらいならやりたい人は自分で塗るだろうな

212 :774RR :2018/05/31(木) 07:35:25.38 ID:NNcSJ6Qg0.net
塗装は業者に頼むだろ
自家塗装なんて貧乏くさい

213 :774RR :2018/05/31(木) 07:52:04.85 ID:X5GtZaZdM.net
>>212
いくらくらい?
どこへ頼めばいいですか?
ドリームやバロンではようやらんよね

214 :774RR :2018/05/31(木) 07:59:22.52 ID:DJrCPY0N0.net
道の駅で純正ではない色に塗られた珍しいバイクを見かけたので
オーナーにこの色ってありませんよねって話したら自分で塗ったと言っていた
すごくきれいに塗られていて感心したことがある
珍しい車種だったので後日検索してみたらその人のホームページが出てきて
職業が板金塗装屋だった

215 :774RR :2018/05/31(木) 08:21:41.04 ID:eUFsy1bBr.net
>>214
それで「自分で塗った」は反則だよなw

216 :774RR :2018/05/31(木) 08:29:57.69 ID:8yAexmMtD.net
>>213
ドリームもタンクの凹み板金とか受け付けるから塗装屋は確保してるだろう。
マフラーガード単品で1.5万円くらいかな。塗料と手間は変わらないから初乗り運賃みたいに少しだと割高。
塗装はブースがないと埃だらけになるし、
ウレタン塗料が2液の混合で個人だとロスも多いし重いからコンプレッサ必要。有害性もあるからね。
プロに任せるの仕事かな。

217 :774RR :2018/05/31(木) 08:33:28.22 ID:S39vjLXVd.net
>>215
でも間違ってはいないのがねw

218 :774RR :2018/05/31(木) 15:53:52.16 ID:adn8nPf1d.net
クロスカブで雪道走破するにはチェーンでいいのか?それともスタッドレス?

219 :774RR :2018/05/31(木) 16:29:03.07 ID:WWbBmaxJ0.net
スタッドレスってあるのか?スタッド(スパイク)タイヤじゃないか?

220 :774RR :2018/05/31(木) 16:55:25.67 ID:adn8nPf1d.net
あれスパイクなのか!?ずっとスタッドレスだと思ってた

221 :774RR :2018/05/31(木) 17:06:07.69 ID:YgB7PG/zr.net
両方あるよ
積雪路ならスタッドレスで十分だけど凍結路走りたいなら断然スパイクかな

222 :774RR :2018/05/31(木) 17:08:50.97 ID:XnqOdumz0.net
雪国での新聞配達には必須品だしね

223 :774RR :2018/05/31(木) 17:15:06.70 ID:adn8nPf1d.net
せっかくクロスカブ買ったからな
今までやったことない事をやってみたいぜ
納車7月予定の関東住みだけど

224 :774RR :2018/05/31(木) 17:16:53.24 ID:adn8nPf1d.net
スパイクもスタッドレスも両方あるのか。ありがとう!気が早いけど参考にします。

225 :774RR :2018/05/31(木) 17:24:47.63 ID:QSZQfXhpM.net
チェーンはフェンダーに干渉しそう

226 :774RR :2018/05/31(木) 18:37:14.22 ID:yjmil/KH0.net
17インチでもスパイクタイヤあるのかな?

227 :774RR :2018/05/31(木) 18:44:12.50 ID:miawgwjZM.net
あるでしょ?信金のカブが履いてるし

228 :774RR :2018/05/31(木) 22:30:29.85 ID:ak+1rCab0.net
スーパーカブとエンジン同じみたいだけど価格差6万はデザイン料ってことでいいの?

229 :774RR :2018/05/31(木) 22:42:09.48 ID:vHeyms8gd.net
見た目がカッコいいだろ?つまりそう言う事だ

230 :774RR :2018/05/31(木) 23:11:10.10 ID:gGyWFpFY0.net
地上高とシート高がスーパーカブも一緒だったらクロスカブじゃなくていいんだけどなあ

231 :774RR :2018/05/31(木) 23:31:19.99 ID:EVgOTz1f0.net
>>230
スーパーカブでは低すぎるってこと?

232 :774RR :2018/05/31(木) 23:45:22.21 ID:tHIjN/iq0.net
それじゃクロスカブで差別化した意味ないじゃん

233 :774RR :2018/06/01(金) 05:50:07.36 ID:bQ96oh4a0.net
>>224
スノータイヤはあるけどスタッドレスタイヤは無いと思うよ.
凍ってたらスノーは無力で,チェーンかスパイク(スタッド)タイヤでないと.

234 :774RR :2018/06/01(金) 06:43:06.69 ID:pfA5QyTd0.net
スタッドが鋲だと知らないやつがいるのでややこしくなる。鋲が無い=スタッド(鋲)レス(無) でスタッドレス

スタッドレスタイヤとスノータイヤの違いも分からないまま使っているやつも大杉

235 :774RR :2018/06/01(金) 06:57:54.44 ID:ZCTvO5qc0.net
>>231
そうです。だからやっぱりクロスカブがいいよね

236 :774RR :2018/06/01(金) 07:07:40.54 ID:ilzWb2GeM.net
>>235
大柄なんですね

237 :774RR :2018/06/01(金) 08:30:05.12 ID:f98RMWVYr.net
>>233
雪国出身の俺から言わせてもらうと、アイスバーンにチェーンは無能。
エッジが効いて、かえって危険。
ブラックバーン路面にスパイクも同じ。
総合的にスタッドレスタイヤになる。積雪もアイスバーンも効く。
なお、雪国で郵便局員が雪道でカブを転倒しても本人も周りも気にしない。
わりと日常でずっ転んでるから。

238 :774RR :2018/06/01(金) 08:32:52.21 ID:f98RMWVYr.net
そういや、前後スノータイヤで後ろだけチェーン付けてた郵便カブがいたな。
転んでたけど。

239 :774RR :2018/06/01(金) 08:48:01.60 ID:hPMxiSd80.net
旭川の郵便バイクは基本的に前後スノーでリアにチェーンをプラスだよ
冬にバイトしてたけどコカしまくってサイドスタンドが金属疲労で折れたのはいい思い出
クロスカブは17インチだしハンドルの押さえが効くから足つきに問題がなければプロやノーマルよりは雪向きかな?
対策しないとフェンダーに雪は詰まるけどね

240 :774RR :2018/06/01(金) 10:12:53.29 ID:onp/gQ190.net
郵政カブは転倒したら労災使えるんだよね?

241 :774RR :2018/06/01(金) 12:21:32.97 ID:eY7wu2sBp.net
労災使えるけど修理代や代わりのバイト代を出さないといけない、とか

242 :774RR :2018/06/01(金) 15:01:28.85 ID:LwkyvCED0.net
雪国に住んでたことあるけど大雪なのにそこらのジジババが普通にカブで走っててCGかと思ったわ
南国生まれには信じられん

243 :774RR :2018/06/01(金) 15:18:55.65 ID:f98RMWVYr.net
>>242
むしろ若者がCGなんだけどな。

244 :774RR :2018/06/01(金) 20:07:57.24 ID:3YcdGNQA0.net
スーパーカブがあるんだから、ハイパーカブでないかな

245 :774RR :2018/06/01(金) 20:20:56.54 ID:Cvv5nKrT0.net
50の話ってここでいいの?
別スレ立てたほうがいい?

246 :774RR :2018/06/01(金) 20:32:31.88 ID:e+EWbgk30.net
AA06だから違うんだろうが…

247 :774RR :2018/06/01(金) 20:34:43.92 ID:j6Q06Mnw0.net
スーパージョウブ

248 :774RR :2018/06/01(金) 20:47:02.94 ID:lYIISnQsp.net
>>245
【ホンダ】HONDA原付総合スレ 37台目【50cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496061991

249 :774RR :2018/06/01(金) 21:17:24.23 ID:3gCvlBqk0.net
7月納車を待つ人間なんだけどさぁ
もうゆき姉のインプレ動画は何回見たかわからないわけ
ぶっちゃけ飽き飽きなわけ
もうみんな乗りまわしてるわけでしょ?
もっと動画とかアップしまくってもいいよ?
緑がいいな、緑の動画をくれよ頼むよ

250 :774RR :2018/06/01(金) 21:20:28.43 ID:H6zAAy1MK.net
>>245
クロスカブ50独自の情報が集まりやすいだろうしの専用スレ立てればいいんじゃない
専用スレあるからって他のスレに参加出来ない訳じゃないし
黙ってれば110所持か50所持か未所持かなんて分からんのだしな

251 :774RR :2018/06/01(金) 21:54:01.56 ID:e+EWbgk30.net
ただ、110と50はベースからして違う、似て非なるモノとの話なんで、50の奴がこのスレ見てても役に立たない話が多いのでは?

252 :91 :2018/06/01(金) 22:01:24.60 ID:4DtZCCfeK.net
今週注文したら「納期は八月の見込」と今日連絡が来た。
概ねそんなもの、かな。

253 :774RR :2018/06/02(土) 01:07:26.51 ID:hGqup+F30.net
>>252
おめ色センチメンタルジャーニー

254 :774RR :2018/06/02(土) 02:56:03.54 ID:ZrNzKAnfa.net
標準タイヤってIRC GP-5じゃないですか。
これググっても国内で売ってないんだけど、タイヤ交換でまた履くとしたらホンダの純正部品扱いなんですかね?

255 :774RR :2018/06/02(土) 09:55:27.08 ID:G+mYzpwOa.net
そう言えば50もやっぱり手に入りにくいのかね?
もう買っちゃったからバイク屋いってないけど売れてるのかな
自分が行ったバイク屋は110しか入荷してなかったけど

256 :774RR :2018/06/02(土) 12:15:06.09 ID:K3Hi1cZaa.net
2月の発売前注文黄色、
これから納車されてくるぜ!

257 :774RR :2018/06/02(土) 12:31:41.38 ID:mJuOQlTz0.net
>>256
おめ
楽しめよー

258 :774RR :2018/06/02(土) 12:46:11.70 ID:y7V8uQM/a.net
>>256
おめー
プピ芋気を付けろーw

259 :774RR :2018/06/02(土) 14:29:48.13 ID:HZDiM0rGa.net
慣れるまでホーンの配線抜いておくよろし

260 :774RR :2018/06/02(土) 17:20:54.32 ID:50ci8YeQ0.net
>>256
おめー
ガソリン満タンにしとけよー

261 :774RR :2018/06/02(土) 17:31:04.57 ID:Z1TgosZ20.net
おめいろ!

262 :774RR :2018/06/02(土) 18:20:52.46 ID:QwQh/Hlv0.net
なんでそんなに納期かかったんだ?w

263 :774RR :2018/06/02(土) 20:32:15.26 ID:VRIFLL+Q0.net
注文時に緑なら3月に納車できたんだけど、生産予定見てもらって5月生産分で了解して注文しました。

フロントスプロケ14にしてジビ箱付けてみた、明日早起きしてどっか行こ〜

264 :774RR :2018/06/02(土) 20:39:24.93 ID:VRIFLL+Q0.net
ごめん、スプロケ15にしました。
スプロケ15でクランクケースとスプロケカバーの間のスペーサーに当たりそうなんだけど16つくんかな?

あとステムカバーの中でケーブル類がギシギシうるさかったのでシリコンスプレーで黙らせたぜ!

265 :774RR :2018/06/02(土) 20:45:33.59 ID:Mc2rHPMCH.net
横浜だけど黄色未定のとこ結構あるね
黄色と緑は相変わらず品薄状態

266 :774RR :2018/06/02(土) 20:52:48.53 ID:j/bR6MRK0.net
6月生産分を購入予定なんだけど、納車は今月中なのか、来月になるのか、どっちなんだろうか。

267 :774RR :2018/06/03(日) 00:55:04.65 ID:eRzeSZEqK.net
テスト。

268 :774RR :2018/06/03(日) 18:50:39.93 ID:Ik7v5m980.net
あれ?テスト

269 :774RR :2018/06/03(日) 18:51:11.88 ID:Ik7v5m980.net
>>264
奇遇だな。
昨日15Tから14Tに戻したとこだよ。
スプロケのガイドプレートは純正だと15T以上はチェーンに干渉する可能性がある。
プレート自体を外すか、武川のガイドプレートへ替える方がいいかも。

270 :774RR :2018/06/03(日) 19:27:04.04 ID:Wj6tzPBBx.net
>>266
来年ですね
>>269
当たる前から外すとは愚かな奴が

271 :774RR :2018/06/03(日) 19:33:23.08 ID:bmnFAnMeD.net
天下のホンダが万人が使い易いようにセッティングしてくれたのを弄らなくていいよw

272 :774RR :2018/06/03(日) 19:36:58.65 ID:Dnlejsxtd.net
エンデュランスのマフラーを付けた

アイドリングがうるさいよ

273 :774RR :2018/06/03(日) 19:37:01.98 ID:Wj6tzPBBx.net
>>271
別に

274 :774RR :2018/06/03(日) 19:43:42.95 ID:UJLtY8yB0.net
2月緑注文で、おとといやっと納車。
シフトダウン難しい
あとは60キロ以上出したく無い

275 :774RR :2018/06/03(日) 19:46:56.24 ID:UJLtY8yB0.net
あと何速入ってるか分からんからソッコーシフトインジケーター付けた

276 :774RR :2018/06/03(日) 20:12:04.01 ID:Ik7v5m980.net
>>271 の話は一理あるよ。
15Tにドライブスプロケットを上げると、巡行速度は上がるけどエンブレが弱くなり、急制動が難しくなる。
あと山道では頻繁なギアチェンジで最初は楽しいが、帰宅後の疲労が増えた。
結局14Tに戻したんだけど、60km/hぐらいで

277 :774RR :2018/06/03(日) 20:12:38.38 ID:p6AkNqU0M.net
シフトインジケーターいいなぁ
どこの付けたの?簡単だった?

278 :774RR :2018/06/03(日) 20:13:54.92 ID:96+LEUWb0.net
昼間、緑を契約してきた、納期は上手く行けば7月、駄目なら8月後半だって

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200