2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part5

1 :774RR :2018/05/24(木) 19:28:21.69 ID:mopauk52d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521554416/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part4
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524401155/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

386 :774RR :2018/06/06(水) 22:08:36.56 ID:7p43J0lf0.net
givi

387 :774RR :2018/06/06(水) 23:11:04.24 ID:0djEfp3s0.net
>>373
おめ!いい犬飼ったな

388 :774RR :2018/06/06(水) 23:16:35.95 ID:+zzO7hJX0.net
373だけど、シート下に隙間なんてある???
なんかミスってる?
ハコはgiviのobk42ね。

389 :774RR :2018/06/06(水) 23:32:41.72 ID:H7sjvmrQ0.net
犬カワイインゴねえ…

390 :774RR :2018/06/06(水) 23:43:56.57 ID:zXrbe+JVd.net
ここのことじゃね?

https://i.imgur.com/QduEcWG.jpg

391 :774RR :2018/06/06(水) 23:47:46.54 ID:+zzO7hJX0.net
本当だ!明日、調整してみる!

392 :774RR :2018/06/07(木) 01:49:48.63 ID:C5+KrWuDd.net
武川のリヤサスってどうなの?

ちなみに乗っているのは人気第3位の赤です

393 :774RR :2018/06/07(木) 03:00:35.60 ID:4jIsrXwU0.net
かもめ〜る配達が捗るな

394 :774RR :2018/06/07(木) 06:42:45.81 ID:dTD3PT5Ad.net
>>373
>>390


395 :774RR :2018/06/07(木) 07:49:20.70 ID:QGhLQY9VD.net
今朝通勤途中に信号待ちで赤クロスの人と一緒になってちょっと言葉かわした
こっちの緑を見て「いい色ですねえ。最後まで赤と迷ったんですよ」っつてた

396 :774RR :2018/06/07(木) 08:06:28.39 ID:qHmZxbFk0.net
それが今の彼氏です

397 :774RR :2018/06/07(木) 09:59:09.82 ID:L5krwocga.net
ひゅ〜♪

398 :774RR :2018/06/07(木) 13:08:10.28 ID:J1zL0/XJK.net
そして可愛いリトルカブが生まれました

399 :774RR :2018/06/07(木) 13:28:14.44 ID:2Hkf1aX7x.net
その彼が事故で亡くなってから一年、今も赤いクロスカブ見ると胸が痛みます。

400 :774RR :2018/06/07(木) 14:05:43.94 ID:GDOcy6T0D.net
お前ら分かっててやってんだろうけど
赤も緑もどっちもオッサンだ

401 :774RR :2018/06/07(木) 14:12:09.71 ID:33bh3nt60.net
>>400
オッサン同士でもひとつになれるで

402 :774RR :2018/06/07(木) 14:36:53.52 ID:vs0Vrmlq0.net
濃厚なスレに迷い込んでしまった

403 :774RR :2018/06/07(木) 15:45:49.06 ID:9P59ahMQM.net
50cc白「助かった

404 :774RR :2018/06/07(木) 20:42:21.86 ID:BVcxCMLP0.net
乗って数日経って、短いながらも遠心クラッチにはだいぶん慣れてきたけど、ブレーキはどう考えても少し弱いと感じるなー。

405 :774RR :2018/06/07(木) 21:03:26.78 ID:Z+sta3UNa.net
つディスクブレーキ化

406 :774RR :2018/06/07(木) 21:11:00.02 ID:Gpp01+9va.net
リヤを使え

407 :774RR :2018/06/07(木) 21:51:26.00 ID:46zvXPJy0.net
ローギア寄りでエンブレ併用でちょうどいい具合に設計されているんじゃないかな。
ハイギア化すると急には止まれなくなるよな。

408 :774RR :2018/06/07(木) 22:56:53.72 ID:qdyli6UV0.net
>>373
バイク屋乙

409 :774RR :2018/06/07(木) 23:09:31.93 ID:ZIMwMP7k0.net
巨根をリアに巻き込んで減速する方法もあるぞ?

410 :774RR :2018/06/08(金) 00:14:06.74 ID:yxyOSVP+0.net
なんでクロスカブ乗ってるオバハンがチヤホヤされるんだろう。

411 :774RR :2018/06/08(金) 00:17:55.93 ID:nYI8kqKLK.net
>>410
試しにお前もオバさんになってみりゃ解るんじゃねえか。

412 :774RR :2018/06/08(金) 06:57:09.13 ID:N9zaeG7w0.net
昨日本田夢に現車があったので見積もりしてもらいましたが、あまりの塩対応に嫌気が差してその足で赤男爵で契約してきました。
オイル交換は趣味でやるからオイルリザーブは無しにして、盗難保険も後付けするから無しにしたら夢より買い得でした。納車されるのは7月下旬頃でキャンセルが出れば多少早まるかも、とのことでした。
オールペン予定なので本当は白が良かったのですが、何故か50にしかないので黄色にしました。
ニーグリップできない車両で遠出できそうなバイクは初めてなのですが(スクーターは近場しか走らなかった)ツーリングマップルを見やすくマウントするにはどのような方法がありますか?
フロントキャリアに置くと視線の移動がかなり多くなると思いますし、ヘッドライトの上だとスクリーン置いたら見えづらいような気がします。

413 :774RR :2018/06/08(金) 07:33:47.14 ID:7YK42Hkj0.net
スクリーンに挟む人はたまに見るね。
しばらく昔によく売っていた、小型メモリカーナビを入手してからは、地図は持っていかなくなったけど。
ガーミンのnuviシリーズの出物があれば、予備にひとつ欲しい。

414 :774RR :2018/06/08(金) 09:31:59.43 ID:8Pd66yJ30.net
走ってる場所だけ知りたいのなら、1万以下の中華ナビで充分だけど
ちゃんとナビさせたいのなら、最低でもユピテル、推奨はゴリラだな、防水機能はまったくないけど

415 :774RR :2018/06/08(金) 10:21:21.84 ID:DFHPyBUXr.net
スマホとスマホホルダーでいいんじゃね?

416 :774RR :2018/06/08(金) 12:23:38.74 ID:GEDk9ewxM.net
スマホでじゅうぶん

417 :774RR :2018/06/08(金) 12:47:14.56 ID:uTlWkSng0.net
ナビは後進しないと新しい道が案内されないからね
その点 スマホナビはバッチリだよ

仕事でもスマホナビが活躍してる
中華ナビも買ってみたが1年程で使い物にならなくなったよ

418 :412 :2018/06/08(金) 12:52:43.95 ID:N9zaeG7w0.net
ナビは大型バイクで使ってるホンダ純正のを使い回すので大丈夫です。
ただ広域を見るにのはナビもスマホもあまり得意ではないのでツーリングマップルも併用して見たいと考えています。
スクリーンの間は悪くなさそうですが、冬や雨以外では外しておくつもりなので厳しいです。
まだ現車がないのでボディーのネジ穴やRAMマウントを利用して拵えるくらいしか思い浮かばないな。

419 :774RR :2018/06/08(金) 13:07:37.24 ID:QsGeHbUJ0.net
広域ぐらいコンビニや道の駅でじっくり確認すれば良かろうに

420 :774RR :2018/06/08(金) 13:29:54.32 ID:56YhMDRfd.net
まあ人それぞれ
乗り出して3ヶ月あまり
最初は遠出するのにナビがほしいと思ってたけど、ちょっと止まってタブレットで地図確認すれば十分だと最近分かってきた
車だと停車する場所にも気をつかわないといけないけどバイクは停まりやすい

421 :774RR :2018/06/08(金) 13:53:13.31 ID:xRpiwgRuK.net
やっぱりソーブランドピンクだろ

422 :774RR :2018/06/08(金) 13:58:08.77 ID:xRpiwgRuK.net
スマン誤爆

数年前まで防水でゴリラサイクルナビっての売ってて
今でも勝手が良くてそれ使ってる。
今はスマホ使う人多いからからかね。
廃盤になってるようだ

423 :774RR :2018/06/08(金) 14:02:54.81 ID:tjP0/5qqM.net
>>414
ゆぴてるは取り締まり地点を教えてくれるから凄くいい。これだけでも価値がある

424 :774RR :2018/06/08(金) 14:33:19.14 ID:1QZ4oyLna.net
いきなりw
クロスカブをソープランドピンクは厳しいな
スーパーカブのタイモデルだと似たようなショッキングピンクはあった気がするけど

425 :774RR :2018/06/08(金) 15:22:38.97 ID:DFHPyBUXr.net
シートはゴールドスケベイス。

426 :774RR :2018/06/08(金) 15:23:34.65 ID:qVJoPuhT0.net
やっと赤男爵から入荷の電話きた
今週末か来週あたりのひと多いんじゃないかな?

427 :774RR :2018/06/08(金) 15:27:41.93 ID:Mt1ACZMrd.net
皆の納車が終わってくれば俺の番も回ってくるだろうしはやく皆納車されるといいな

428 :774RR :2018/06/08(金) 15:48:40.96 ID:56YhMDRfd.net
この手のバイクでネズミ取りとか白バイに捕まった人っているんかな?
いたらどんな状況だったか知りたい
30キロ制限を60キロで走ったとか?

429 :774RR :2018/06/08(金) 16:07:15.79 ID:JyUZRstRM.net
>>426
5月中旬にドリームで注文
現物がきたらしい

430 :774RR :2018/06/08(金) 18:20:13.66 ID:rxy+ZJnPM.net
PCXよりは足つきはよろしいか?

431 :774RR :2018/06/08(金) 19:33:45.28 ID:+Syig4st0.net
今日バイク屋に行ったら緑が置いてあった。店の在庫で注文していたらしいんだけど すでに売約済み 売れるの早すぎだろ

432 :774RR :2018/06/08(金) 20:17:57.52 ID:O+uToIAm0.net
5月頭に納車されて今600km。
未だ燃費60km/L割らず。

433 :774RR :2018/06/08(金) 20:21:23.51 ID:QV4INjrQ0.net
>>279
何で頑なに国内はギアポジ付けないんだろう
どっかのライセンスに抵触すんのかねぇ?

434 :774RR :2018/06/08(金) 20:49:57.32 ID:cuQves900.net
慣れたら見なくなったな、多分、理由はソレ

435 :774RR :2018/06/08(金) 21:13:13.48 ID:XdqZYWNy0.net
>>430
足つきは重要だよ
誰か教えてやって

436 :774RR :2018/06/08(金) 21:39:48.76 ID:hbRW5/H10.net
ギアインジケーターはあっても邪魔になることは決してないので、全てのバイクにつけてほしい。
ちょっと前に手放した200万円近いバイクにも付いてないなんて意味わからん。

437 :774RR :2018/06/08(金) 21:42:26.39 ID:h5241Acd0.net
うーんPCXが比較の対象になるような人はPCXにしておいたほうが間違いないと思うの

438 :774RR :2018/06/08(金) 22:09:21.49 ID:UkygFy5/a.net
シグナスとならクロスカブの方が若干高い
でも車体細いし軽いから支えるのは楽
PCXははなから買う気無かったから股がったこともないしわからん
でもスクーターと比べて悩むなら正直>>437の意見に1票

439 :774RR :2018/06/08(金) 22:12:47.81 ID:BXf8An1b0.net
童貞のクロスカブ乗りっているの?www

440 :774RR :2018/06/08(金) 22:15:06.01 ID:sVkMKE6mM.net
>>438
シグナスのことは聞いていません
PCXとの足つきの差を聞いてるんですけど

441 :774RR :2018/06/08(金) 22:53:20.75 ID:SuKu6Nd50.net
pcxの方が足付きいいよ

442 :774RR :2018/06/08(金) 22:58:30.17 ID:V4sSwCY+0.net
どどど童貞ちゃうわ!

443 :774RR :2018/06/08(金) 23:07:51.62 ID:BXf8An1b0.net
>>442
ペロ・・・
(グイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイーーーーーン!!!!!)
げんきぃ〜
(ピクピク!ビビビビビン!!! ハッツ!びゅるるるるうううううううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!))

444 :774RR :2018/06/08(金) 23:23:53.36 ID:UkygFy5/a.net
>>440
うるせーよ
自分で跨いでくりゃいいだろ
似たようなもんだからわざわざ書いてやったのに性格悪いものぐさ野郎が

445 :774RR :2018/06/08(金) 23:46:03.56 ID:XdqZYWNy0.net
>>444
PCXとの比較を聞いているのに何でシグナスの話しを出すの?
馬鹿なの?
氏ねよ

446 :774RR :2018/06/09(土) 00:05:44.86 ID:9BCZtqDD0.net
ほんと関係ない話した挙げ句
わざわざ書いてやったとか上から目線のヤツおるよなぁ

447 :774RR :2018/06/09(土) 00:29:10.00 ID:6o5Bo+hW0.net
ギアインジケーターは純正でも壊れやすいという話をどこかで聞いたことがあるな
四速程度で必要と思ったことがないから別に無くてもかまわん
昔のCD90とかはハンドクラッチ付きのロータリーで走行中でもNや1に容赦なく入るからあれにはあっても良かった

448 :774RR :2018/06/09(土) 00:47:17.40 ID:l+l1PoY40.net
荒らしはスルー

449 :774RR :2018/06/09(土) 00:52:07.65 ID:g40YRd+ea.net
>>445
お前が死ねよ

450 :774RR :2018/06/09(土) 00:52:13.92 ID:l+l1PoY40.net
ギアポジインジケーターは、マニュアルきちんと乗れる人間には不要だけど、今時のゆとりにそんなこと言ってたら売れない。
今時の何でも自動のAT車さえマトモに転がせないヤツが珍しくない御時世、標準装備は必要なんじゃないかなぁ。

451 :774RR :2018/06/09(土) 02:07:20.33 ID:fS0ZnygV0.net
時代遅れの老害代表のような発言

452 :774RR :2018/06/09(土) 05:16:27.49 ID:x55fHWTh0.net
カブ110のサイドカバーってクロスカブに流用できますか?白がいいんですけど塗り直すより手間がかからないと思います。

453 :774RR :2018/06/09(土) 06:49:23.86 ID:KHd5tK8U0.net
>>452
JA44用のならポン付けできる

454 :774RR :2018/06/09(土) 09:28:01.06 ID:Iv2XZCaZ0.net
>>452
できる
http://imepic.jp/20180609/340100
http://imepic.jp/20180609/340090
http://imepic.jp/20180609/340101

455 :774RR :2018/06/09(土) 10:23:29.86 ID:x55fHWTh0.net
>>453-454
ありがとうございました。
現行カブシリーズ間で流用が可能な部分が多いようですね。
プレスカブのスイングアームに付いてるしっかりしたサイドスタンドも流用したいですが、タンデムステップを排しないといけないのとタイヤも110だとインチダウンしないといけないのが難点ですね。ナットでも溶接すれば可能かな。

456 :774RR :2018/06/09(土) 10:59:15.39 ID:OPj0aPoAd.net
ちょうどJA44スレにニシモトの強化スタンド取り付けた写真が上がってるよ。
またはモトブランで強化スタンド作ってくれます。

457 :774RR :2018/06/09(土) 12:44:29.68 ID:Z29084/K0.net
>>456
ようつべのja44強化スタンド動画の方がわかりやすくね?

458 :774RR :2018/06/09(土) 12:55:56.17 ID:WxQz69XF0.net
今日黄色納車でさっきバイク屋に行って取ってきた、シフトダウンまだ慣れない
途中ガソリンスタンド寄ってセルフ給油も初めてやったんだけど
スタンドの兄ちゃんに「新型ですね」と言われてちょっと嬉しかったチラ裏スマソ

459 :774RR :2018/06/09(土) 13:09:08.15 ID:6o5Bo+hW0.net
納車おめ
一番楽しい時だな

460 :774RR :2018/06/09(土) 15:14:34.12 ID:wu6u0LlFp.net
セルフで声かけされるとは隙がありすぎやな

461 :774RR :2018/06/09(土) 15:42:48.47 ID:swPOydH6M.net
ショッピングセンターでも声掛けされてんの見たことある
50超えてた爺さんだったけど照れ臭そうにしてたw
世代的にハンターから乗り換えたのかな

462 :774RR :2018/06/09(土) 16:07:17.33 ID:WxQz69XF0.net
>>460
向こうから声掛け、ではなくセルフ初めてだったからこちらから声掛けしたのですよ
状況からわかりそうなもんですが

463 :774RR :2018/06/09(土) 16:11:21.86 ID:BDk4Z2eJa.net
>>462
アホは気にすんな
それより安全運転でな

464 :774RR :2018/06/09(土) 16:35:25.55 ID:WxQz69XF0.net
>>463
ブランク20年のリターンライダーなのでしばらくは大人しく慣らししときます
カブだけでなく本人も

465 :774RR :2018/06/09(土) 18:11:17.04 ID:7mYDw1Hy0.net
相変わらずギスギスしてんな

466 :774RR :2018/06/09(土) 18:24:21.65 ID:XpBVDMT/0.net
>>456-457
社外品でいいのがあるんですね。ありがたい、流石カブシリーズです。

467 :774RR :2018/06/09(土) 18:32:04.46 ID:Q0m1iyIzM.net
鈴木バンディットとリトルカブ乗ってたときは声かけられないけど
旧クロスカブに乗ってから定期的に声かけられたな

468 :774RR :2018/06/09(土) 18:33:08.02 ID:Q0m1iyIzM.net
新クロスとスレッド間違えた

469 :774RR :2018/06/09(土) 19:22:05.25 ID:PXdsWmhxd.net
来月頭に緑納車決まったー!
ほぼ3ヶ月まちだわw

470 :774RR :2018/06/09(土) 19:23:41.56 ID:YYrxPDaT0.net
>>455
カブプロのサイドスタンドが車体でなくスイングアームについているのは
大量の荷物を積んでサスペンションが縮んでも,車体が立ってしまわないようにするため.
センタースタンドはものすごく出しにくいし大して良いものだとは思えないな.

471 :774RR :2018/06/09(土) 19:54:26.93 ID:EuU7oTRPa.net
犬乗っけた

472 :774RR :2018/06/09(土) 19:54:53.92 ID:EuU7oTRPa.net
https://i.imgur.com/4nvMgEF.jpg

473 :774RR :2018/06/09(土) 19:58:34.96 ID:7mYDw1Hy0.net
おっさんみたい

474 :774RR :2018/06/09(土) 19:59:43.49 ID:YDLcN3k+D.net
犬いやがってんだろーが

475 :774RR :2018/06/09(土) 20:23:27.79 ID:ca/toxvKp.net
虐待で通報レベル

476 :774RR :2018/06/09(土) 21:18:44.08 ID:Iv2XZCaZ0.net
さすが道産子の犬
全く動じないな

477 :774RR :2018/06/09(土) 21:21:10.00 ID:CxgorGr/0.net
木箱の仕上げを期待したい

478 :774RR :2018/06/09(土) 21:25:27.15 ID:Iv2XZCaZ0.net
微笑ましいwww

479 :774RR :2018/06/09(土) 22:17:39.81 ID:yOQjPWmz0.net
>>472
危なくないのか?

480 :774RR :2018/06/09(土) 22:37:03.29 ID:rwT1aXOPK.net
>>479
心配無い。
経験上、犬って奴は危ないと思ったらさくっと裏切って人間を見捨てて自分だけ助かる。
で、事後に「てめえこの野郎(怒)」と噛み付くと
「犬みたいなマネは止せ」とアクビか何かしてやがる。

そう云えばカヌーの野田さんちのガク君もそうだったな。

481 :774RR :2018/06/10(日) 00:58:28.73 ID:Q0qwTmola.net
木箱イイな、水性ウレタンニス重ね塗りで仕上げたい・・・

482 :774RR :2018/06/10(日) 08:22:32.50 ID:eOyzs0hS0.net
1000kmの慣らしが終わったので所感

ネガ
ステムから異音がする(グリスが無いだけかも)
ガレ場は純正タイヤだときつい(自分の腕が悪いだけだが)
サスペンションをoff専用設計にして欲しかった
ブレーキが弱い

ポジ
ライトが明るい
燃費58km/l位

ネガ要素が多いいけど愉しいです。
「カブはoff車」と仰る方がいるのでアンダーガード付けて乗り続けたいと思います。

       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::              ::;;|      .
                        ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                         d⌒) ./| _ノ  __ノ

483 :774RR :2018/06/10(日) 09:12:35.97 ID:zR5Q9UFs0.net
右側にもサイドスタンド付けられるようですが純正の左スタンドを使い回すのでしょうか?
ガレ場で遊ぶ時にあると便利そう

484 :774RR :2018/06/10(日) 16:42:05.53 ID:88qRbEQBa.net
ギター乗っけた
https://i.imgur.com/3LAEx3n.jpg

485 :774RR :2018/06/10(日) 16:43:31.49 ID:Jx7f9pJI0.net
>>484
いいね

486 :774RR :2018/06/10(日) 16:55:02.37 ID:vZOcek/i0.net
犬がウンチしそう

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200