2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part5

1 :774RR :2018/05/24(木) 19:28:21.69 ID:mopauk52d.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part3
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1521554416/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part4
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1524401155/

個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

804 :774RR :2018/06/23(土) 21:49:47.00 ID:IktB0sZQa.net
>>802
あの自転車レーン作るならもっとキチンと情報告知して欲しい
とっちだかよくわからんところも多いし未だに逆送してくるチャリも多いし

805 :774RR :2018/06/23(土) 23:17:31.84 ID:c2goz4LCK.net
今は免許持ってない人間も増えてるから道交法殆ど知らずにチャリぶっ飛ばしてる奴も居るんだろな

806 :774RR :2018/06/23(土) 23:20:05.18 ID:69kmviwG0.net
チャリ乗ってて後方確認しない大人多いもんな

807 :774RR :2018/06/23(土) 23:30:45.51 ID:c2goz4LCK.net
チャリにもバックミラーウインカーテールランプを着けさせないとな
ポリも稼ぎが増えるから喜んで法整備進めるだろ

808 :774RR :2018/06/24(日) 04:55:04.47 ID:Xt4nXy820.net
自転車も登録式にして識別番号札(ナンバープレート)を取り付けて自賠責に入るようにすればいい。
勿論、乗るやつ全員免許制にして。
そして免許やナンバープレートの管理をするための管理法人を設立して警察幹部の天下り先にするのがいい

809 :774RR :2018/06/24(日) 05:24:52.73 ID:xdPlKgzT0.net
歩道と車道交互に逆走で立ちこぎして猛スピード出してる奴しね

810 :774RR :2018/06/24(日) 09:10:55.30 ID:qlV1/QZU0.net
&イヤホン装着

811 :774RR :2018/06/24(日) 09:12:49.82 ID:PjjGrr6D0.net
&スマホいじりながら

812 :774RR :2018/06/24(日) 09:14:04.09 ID:aeuRWhVnd.net
&傘さしながら

813 :774RR :2018/06/24(日) 09:17:41.50 ID:SMg+LqfL0.net
&パンツ見えそうなJK

814 :774RR :2018/06/24(日) 09:55:58.06 ID:5necTsLsp.net
&見てないフリしながらガン見

815 :774RR :2018/06/24(日) 11:41:09.53 ID:7phS1EZD0.net
&そして大抵スパッツか何かその類の穿いててがっかり

816 :774RR :2018/06/24(日) 11:50:38.19 ID:TAmtYLkGa.net
&だがそれはそれで良い

817 :774RR :2018/06/24(日) 12:15:39.24 ID:8mawgvvnd.net
たまに自転車乗るとバックミラー無くて後ろが見えないのが不安で仕方ない自転車だけの時はそんなことなかったので安全意識の違いかね

818 :779 :2018/06/24(日) 12:19:13.56 ID:XbLM00Lu0.net
逆走
傘差し(片手運転)
スマホ見ながら走行
上記は速攻一律5千円の罰金で減るはず

819 :779 :2018/06/24(日) 12:23:35.26 ID:XbLM00Lu0.net
車道走行はナンバー発行&登録制で良かったはず
ただし当然車両としての規律に従うこと

そして全ての自転車は横断歩道は押して歩くこと

違反は罰金、警察も儲かるし、馬鹿も減る

820 :774RR :2018/06/24(日) 12:29:09.49 ID:w1s6edsL0.net
自転車利用者の方が多いんだからそんな不便な法律は作れないな
そもそもの問題点として最近までろくに自転車道整備しなかったのが原因

821 :774RR :2018/06/24(日) 12:38:34.62 ID:hY3JsAGE0.net
現状の道路事情って完全に車のことしか考えてないしな

822 :774RR :2018/06/24(日) 13:00:24.25 ID:pHVX6RvQa.net
なにここ自転車スレか

823 :774RR :2018/06/24(日) 13:05:40.86 ID:LKgzllPCM.net
そうだよ、バイクの話ししたかったら出てけよ

824 :774RR :2018/06/24(日) 13:07:43.81 ID:XbLM00Lu0.net
>>823 二輪が全てBike

825 :774RR :2018/06/24(日) 13:14:15.36 ID:kTqt5KfG0.net
糞虫ペダルが増えて最寄りの峠では怖い思いをすることが増えたわ

826 :774RR :2018/06/24(日) 13:30:20.57 ID:9vmg9nOCM.net
横浜ららぽ駐車場で新型黄色乗ってた人めっちゃ声がけされててわろた
若いお兄さんだったけど2-3人から声掛けされててて困惑してた。
でも嬉しそうw

827 :774RR :2018/06/24(日) 13:42:08.98 ID:c9/9tkPH0.net
声がけ案件だな

828 :774RR :2018/06/24(日) 15:00:47.94 ID:mjz+tCf3a.net
最近は外国人がモペット無免で乗り回してる事案がニュースにもなってたな
知らなかった〜って嘘だろ
日本でまずモペット自体原付より下手したら高いし売ってる所あんまりないってのに
しかも買うとき説明されてんだろうに
まさか直接中国とかから直接買ってるのか?
何にせよ絶対保険入ってないだろうし轢かれたらテロみたいなもんだから嫌だな

829 :774RR :2018/06/24(日) 15:03:32.95 ID:7ZBlWp+Dd.net
>>826
3人はどういう集まりなんだっけ?

830 :774RR :2018/06/24(日) 16:30:05.02 ID:wTmX6Owp0.net
>>808
自転車免許制ってのは世界初なんじゃねえか?
もちろん民主主義国家初でもあるんだろうな
みずからお上に首輪を欲しがれるってのは大したのもんだよ

831 :774RR :2018/06/24(日) 16:49:06.77 ID:iCc4vN5hK.net
自転車も区分設けりゃいいと思うがな
MAX15km/h程度で免許不要で歩道走行可のチャリとMAX30km/h程度で免許が必要で自転車専用レーンしか走れないチャリとかな
どうせママチャリ乗るくらいの自分には関係無いし免許無しで原付以上の速度OKて現状はおかしいわ

832 :774RR :2018/06/24(日) 17:04:37.88 ID:wTmX6Owp0.net
>>831
スピードメーターない自転車は走れないし販売できないわけだ
原付一種に続きガラパゴス化が捗るな
ユーザー側すらこんなんじゃ
そりゃヤマハも原付撤退するわ

833 :774RR :2018/06/24(日) 17:22:00.86 ID:iCc4vN5hK.net
もういい加減スレチだし最後にするけどね
何でもかんでも世界に合わせりゃいいってもんでもないと思うぞ
電動アシスト付き自転車はアシストの上限なんかの違いでとっくにガラパゴス化してるしな

834 :774RR :2018/06/24(日) 17:33:22.50 ID:F9q6Prm40.net
>>822
クロスカブの話がしたいならmixiの方に移動しとけ

835 :774RR :2018/06/24(日) 17:35:59.52 ID:oMNbneb00.net
>>830
免許制ではないけど
昔の自転車には税金かかってて、ナンバープレートの着用義務があった。

それが発展したのが現在の軽自動車税

836 :774RR :2018/06/24(日) 18:04:16.84 ID:ohRbuBFK0.net
国内の自転車税が廃止されたのは戦後の50年代か60年代だったんだよな

837 :774RR :2018/06/24(日) 19:40:06.77 ID:WPS6Uf0Lx.net
>>831
自転車って最高速は車と同じだろ

838 :774RR :2018/06/24(日) 20:34:27.67 ID:9KljMT3n0.net
>>831
そもそも全ての道路で自転車レーンを整備できてれば現状の問題点はほとんど解消されるからなぁ

839 :774RR :2018/06/24(日) 21:35:06.05 ID:FnxN5ybq0.net
納車後3週間。初回点検までに極力伸ばそうと他のバイクには乗らずにいたのだが、久しぶりに普通のバイクに乗ったら、クラッチ握らずに1速に入れてエンスト…ってのを2回やらかした。。。

840 :774RR :2018/06/24(日) 22:05:20.46 ID:I2uQK8P90.net
う〜ん。色で悩むなぁ〜
旧型の黄色と同じ色なら迷わず黄色なんやけど・・・
そうなるとグリーンかぁ?

841 :774RR :2018/06/24(日) 22:14:06.61 ID:Br+auhHw0.net
マグナレッド君もいいぞ

842 :774RR :2018/06/24(日) 23:22:02.34 ID:qlV1/QZU0.net
高速も走れそう

843 :774RR :2018/06/24(日) 23:39:06.32 ID:kWAwL6440.net
こいつ、リアサス変えると少しは快適になる?
道路のギャップとか結構つらい。

844 :774RR :2018/06/25(月) 00:12:47.51 ID:Jw4pa8NS0.net
>>839
安心しろ、俺もだ。
しかもぶっ倒したわ、トライアンフ・ボンネビル、、、、。

845 :774RR :2018/06/25(月) 08:45:51.50 ID:B3Ct2J7Y0.net
>>843
東京堂リアサス納期3ヶ月や

846 :774RR :2018/06/25(月) 15:41:52.90 ID:ErI5dCw10.net
うひひVZ-RAM注文したった

847 :774RR :2018/06/25(月) 18:28:11.01 ID:TLYGYnSQ0.net
ジェッペルでシールドがストンとまっすぐなヤツってなんだかデザイン的に好きではないなー。

848 :774RR :2018/06/25(月) 18:54:37.79 ID:XZg/li8e0.net
>>845
マジか…
やっぱ鉄板はは東京堂?

849 :774RR :2018/06/25(月) 19:49:52.85 ID:6Lb1B7vS0.net
東京堂のってJA45対応なの?

850 :774RR :2018/06/25(月) 21:17:04.10 ID:B3Ct2J7Y0.net
ja45のカスタム動画くらい見とけよ…

851 :774RR :2018/06/26(火) 00:13:01.24 ID:iJAcM0LJ0.net
サイドカバーのパーツ番号調べる方法ある?
ヤマハならネットでパーツリスト見られるんだけどな

852 :774RR :2018/06/26(火) 03:29:46.99 ID:aWT61KI00.net
>>849
付けてる人いるのは知ってるけど、旧クロスカブ用でしょ?

853 :849 :2018/06/26(火) 03:33:52.02 ID:aWT61KI00.net
返信先間違えた >>850

854 :774RR :2018/06/26(火) 15:23:07.56 ID:74/OYxpn0.net
早く納車されねえかなー
この待ってる時間が1番楽しい

まあ、夏だからあんまり乗らないと思うが…

855 :774RR :2018/06/26(火) 17:00:33.52 ID:loagud5TH.net
そして寒くなる冬もあんま乗らないんですね

856 :774RR :2018/06/26(火) 18:58:30.20 ID:nJqGHu6y0.net
クロスカブはスタートダッシュでぶっちぎれる?
通勤の足に買いたい

857 :774RR :2018/06/26(火) 18:59:35.63 ID:aWT61KI00.net
寒くも暑くも無くて風が穏やかで晴れてて
花粉、PM2.5も飛んで無い日がいいです。

858 :774RR :2018/06/26(火) 19:02:36.03 ID:0y7FijVBD.net
>>857
あーそれ事故したのにも気付かないで行くところだね

859 :774RR :2018/06/26(火) 19:18:11.00 ID:1RBpXH6Pa.net
>>856
無理ですPCXを買いましょう

860 :774RR :2018/06/26(火) 19:22:15.65 ID:oHU3vTS+0.net
昨日、今日と暑っついな。水分補給気をつけててものぼせたのか鼻血出た
これからの季節熱中症気を付けて

861 :774RR :2018/06/26(火) 19:53:18.96 ID:W99Mobh2a.net
>>856
出足早いのはスクーターだな

862 :774RR :2018/06/26(火) 20:29:05.64 ID:JAjvxSJw0.net
6末もしくは7月納車と言われそろそろ震えて来たぜ…

863 :774RR :2018/06/26(火) 20:29:33.91 ID:Fhj2tmu10.net
>>856
NOS搭載したら楽勝やで

864 :774RR :2018/06/26(火) 20:32:07.17 ID:Fhj2tmu10.net
>>862
地震で倒れた分のが修理終わったんかな?

865 :774RR :2018/06/26(火) 20:34:52.47 ID:dJiORtxjK.net
>>851
万が一間違ってても責任は持てねえから店で確認しろ。

リツドセツト,R.ボデイカバー(WL)
83410-K88-B00ZA(緑)
83410-K88-B00ZB(黄)
83410-K88-B00ZC(赤)

リツドセツト,L.ボデイカバー(WL)
83510-K88-B00ZA(緑)
83510-K88-B00ZB(黄)
83510-K88-B00ZC(赤)

全て2090円(税抜)

866 :774RR :2018/06/26(火) 20:55:57.66 ID:x3QF8bO+0.net
>>856
街中平地ではぶっちぎれません。ただし峠の下りでは最強です

867 :774RR :2018/06/26(火) 21:03:02.60 ID:5LKqIiCF0.net
>>866
またおまえか

868 :774RR :2018/06/26(火) 21:25:57.78 ID:JAjvxSJw0.net
>>864
知らんがな
おっそいアメリカンで90km出すだけでも危険を感じてたからカブ位が丁度良さそうなんだよなー
ボッチでツーリングしまくるやで

869 :774RR :2018/06/26(火) 21:29:34.96 ID:Y22w3DM10.net
クロスカブに7月まで待つくらいならモンキー125予約してるわ

870 :774RR :2018/06/26(火) 21:32:31.69 ID:nJqGHu6y0.net
スタートダッシュ厳しいのか
まあ今乗ってるDaxに比べればダッシュできるだろうからボーナス出たら買うわ

871 :774RR :2018/06/26(火) 21:34:10.28 ID:s2IsZzpA0.net
モンキーとかあのサイズだからウケてただけで普通サイズにしたらダサすぎだろ

872 :774RR :2018/06/26(火) 21:44:00.57 ID:iJAcM0LJ0.net
>>865
助かったわ ありがとう

873 :774RR :2018/06/27(水) 00:10:20.83 ID:Kf8kZwQwa.net
>>870
DAXが何ccのかわからんけどノーマル50なら110はずっと速い

874 :774RR :2018/06/27(水) 06:50:18.61 ID:vX1Zmgtn0.net
今時DAXでノーマルはねえだろ

875 :774RR :2018/06/27(水) 08:48:06.38 ID:M5ngX9GcM.net
チェーン店で入荷未定と言われてドリーム行ったら即納で驚いた
とりあえず自転車の後ろカゴつけるわ

876 :774RR :2018/06/27(水) 09:45:07.14 ID:3pmA50eY0.net
今回のホンダの赤外しは露骨だからな、ただ、20年前同じ事やって2年持たないで元の取引関係に戻ったらしいけど

877 :774RR :2018/06/27(水) 15:10:07.87 ID:fWC0T7xGa.net
>>874
知らんがな

878 :774RR :2018/06/27(水) 19:54:22.76 ID:7C62ZNfvM.net
オイル自分で交換してる人達、なに使ってる?

879 :774RR :2018/06/27(水) 20:04:30.58 ID:tyMgBGTZ0.net
G1一択

880 :774RR :2018/06/27(水) 20:06:43.07 ID:A5+ngyMk0.net
G3

881 :774RR :2018/06/27(水) 20:14:03.18 ID:tyMgBGTZ0.net
健康のことを考えるのであれば、キャノーラ油かな

882 :774RR :2018/06/27(水) 20:21:20.43 ID:oEOtsIkn0.net
スライスしたニンニクをこんがり焼いた油を添加剤として100ccばかり入れとくと夏場の食欲増進になるかな?

883 :774RR :2018/06/27(水) 20:26:25.96 ID:Qg5OwBSOa.net
アンチョビも入れた方がいいよ

884 :774RR :2018/06/27(水) 20:26:55.62 ID:Rcf8Yy/1K.net
>>878
レンチ、ジョッキ、廃油受け、ウエス、…、

885 :774RR :2018/06/27(水) 21:02:12.07 ID:QuKNcNus0.net
トルクレンチ使っとけ

886 :774RR :2018/06/27(水) 21:30:08.24 ID:tyMgBGTZ0.net
ペットボトルに0.8リットルの位置で線を書いておき、オイルを入れて測ると便利だよ。

887 :774RR :2018/06/27(水) 21:46:52.75 ID:RfY2rgCtK.net
ペットボトルに線を書くために ジョッキが必要です。

888 :774RR :2018/06/27(水) 21:56:25.55 ID:045Kze6N0.net
箱版だとキャデラックエルドラド(一番安いの)が16,239ゴールドだけどPS4のみなさんはいくらになってる?割引効いてるのかなこれ?

889 :774RR :2018/06/27(水) 21:57:20.52 ID:045Kze6N0.net
誤爆しました

890 :774RR :2018/06/27(水) 22:02:15.18 ID:898zjepN0.net
G3

891 :774RR :2018/06/27(水) 22:11:11.35 ID:prlFDuUaM.net
カストロール

892 :774RR :2018/06/27(水) 22:11:16.10 ID:7C62ZNfvM.net
AZとかカストロール使ってる人少ないみたいだね

893 :774RR :2018/06/27(水) 23:30:35.60 ID:B/dxBe5uM.net
フロントタイヤとフロントフェンダーの隙間が少なすぎて、
雪用チェーンが装着できそうにないなあー
カブの使われ方を思うに、これは大きな欠点だな
しかも普通カブよりも悪路よりのクロスカブでこれは無いわ・・・

894 :774RR :2018/06/27(水) 23:40:41.73 ID:CWDOILqC0.net
マジレスするとフロントにチェーン付けてもあんまり意味ないよ
むしろコーナリングでムダに横滑りして寝かせなくなる
北海道の郵便配達ではベテランはリアだけチェーン派が多く、初心者ほどビビって前後に装着して余計にコケる

895 :774RR :2018/06/28(木) 01:31:42.68 ID:U/GlOguP0.net
チェーンは縦方向に効くアイテムだから、駆動するタイヤに着けるもんだぞ。
横方向がスカスカのチェーンをフロントタイヤに着けるとずっこけるぞ。
フロントはスノータイヤにして上手いことバランスとって乗っとくんだ。
と東北民が言ってみる。

896 :774RR :2018/06/28(木) 01:45:57.35 ID:88OKbkQl0.net
雪での問題は固着な
カブプロも設計不足なんだわ

897 :774RR :2018/06/28(木) 10:10:39.16 ID:nHyEK3gP0.net
>>892
AZの10w-30の一番安いやつ使ってるよ

898 :774RR :2018/06/28(木) 11:49:29.94 ID:YK9WyUCQM.net
>>897
ふむAZ安くてよさそう。
この前安売りしてたエルフ使い終わったら俺も今度使ってみよ

899 :774RR :2018/06/28(木) 14:24:43.43 ID:52bBNjz9H.net
カブ125発表
ABSなし
キーレス仕様

燃料タンク容量(L)
3.7

国土交通省届出値:
定地燃費値
(km/h)
69.0(60)〈2名乗車時〉

WMTCモード値★
(クラス)
66.1(クラス 1)〈1名乗車時〉

http://www.honda.co.jp/C125/

900 :774RR :2018/06/28(木) 14:30:37.72 ID:ZZZZPFJ20.net
メーターオサレだな

901 :774RR :2018/06/28(木) 14:38:33.94 ID:l5JUmcTcM.net
タンク小さいのにこんなに走るんか?
125なのに?
クロスカブよりちいせえw

902 :774RR :2018/06/28(木) 14:41:37.84 ID:MzHeV44f0.net
確かに見た目は上品に感じる

903 :774RR :2018/06/28(木) 15:18:12.40 ID:+Fh4h08wr.net
でかい箱を載せてカブは完成型となる。
これじゃあカブじゃないわな。

904 :774RR :2018/06/28(木) 15:18:43.87 ID:ZeLCWJ8F0.net
グロム125の猿人?

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200